3.ワイドギャップ半導体の オーム性電極材料開発

Slides:



Advertisements
Similar presentations
NLD プラズマエッチング装置の機能および操作方法 大阪府立産業技術総合研究所 生産技術部 特殊加工G 研究員 福田 宏輝.
Advertisements

第13章 工具材料 工具材料:硬質合金(WC、TiC)、サーメットおよびセラミック。 13.1 硬質合金の燒結機構 13.2 硬質合金の性質
星間物理学 講義3資料: 星間ガスの熱的安定性 星間ガスの力学的・熱的な不安定性についてまとめる。星形成や銀河形成を考える上での基礎。
格子間炭素とイエロールミネッセンスの相関について
導波路放出光解析による量子細線の光吸収測定
各種鏡面材料の640GHz帯 サブミリ波反射特性の測定
単一分子接合の電子輸送特性の実験的検証 東京工業大学 理工学研究科  化学専攻 木口学.
フィードバック制御に基づく 定在波型熱音響エンジンにおける 自励発振条件の特徴付け
iPP分子の分子内ポテンシャルエネルギーの最も低い分子構造(コンフォメーション)
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
スパッタ製膜における 膜厚分布の圧力依存性
固体電解コンデンサの耐電圧と漏れ電流 -アノード酸化皮膜の表面欠陥とカソード材料の接触界面-
次世代半導体材料による 省エネルギーエレクトロニクス
第3章.材料の強化機構.
Astro-E2搭載X線CCD(XIS) BIチップにおける 新しい解析法の構築および応答関数の作成
平成14~18年度科学研究費(学術創成研究費) 高度界面制御有機・無機複合構造による 量子物性の発現と応用
アンドレーエフ反射.
MBE成長GaAs表面の平坦化とそのAFM観察
1. イントロダクション:溶液中における構造不均一性の形成と拡散
耐COアノード用錯体触媒の機構解明と設計に向けた第一原理計算
単色X線発生装置の製作 副島 裕一.
μPIC の高ゲイン化 ー高エネルギー実験への応用ー
第3章 地球物質とその性質.
Niシリサイド電極形成にともなう 欠陥導入過程の考察
材料プロセス学2 導入.
「プラズマエッチングによるレジストパターン転写実習」
Fig. Crystal structure of Nd2Fe14B
弱電離気体プラズマの解析(LXXIV) 大気圧コロナ放電によるベンゼン、トルエン およびキシレン分解
放射光実験施設での散乱X線測定と EGS5シミュレーションとの比較
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
研究課題名 研究背景・目的 有機エレクトロニクス材料物質の基礎電子物性の理解 2. 理論 3. 計算方法、プログラムの現状
22章以降 化学反応の速度 本章 ◎ 反応速度の定義とその測定方法の概観 ◎ 測定結果 ⇒ 反応速度は速度式という微分方程式で表現
半導体デバイスの電極 ー金属/半導体界面ー
日本物理学会 2014年秋季大会   中部大学 2014年9月9日 9aAS-1 10 min
光電効果と光量子仮説  泊口万里子.
[内容] 1. 実験の概要 2. ゲルマニウム検出器 3. 今後の計画 4. まとめ
室温・大気中グラフェンナノリボン合成と トランジスタ応用
第3章 地球物質とその性質.
ベル研出張報告 木下 基 稲田 智志.
超格子原子層材料の展開 東北大WPI 藤田 武志 Tokyo Univ..
Sample ポスターのイメージ B1サイズ (728mm × 1,030mm)推奨 電子 太郎 (指導教員: 情報 次郎)
課題演習B1 「相転移」 相転移とは? 相転移の例 担当 不規則系物理学研究室 松田和博 (准教授) 永谷清信 (助教)
GW space-timeコードの大規模な有機-金属界面への適用に向けた高効率化
N型Si基板を用いたMOSFETの自己冷却効果
課題 1 P. 188.
横国大工 ○鄭 鉉默、五味奈津子、金 洛煕、中津川 博
Pb添加された[Ca2CoO3]0.62CoO2の結晶構造と熱電特性 横国大工 ○中津川 博、五味 奈津子、田中 紀壮
液中通電法を用いたAu, Pt, Pdナノ粒子の作成
サーマルプローブを用いたイオン温度計測の新しいアプローチ
環境表面科学講義 村松淳司 村松淳司.
セラミックス 第6回 5月21日(水) セラミックスの分類について①.
B4報告会 拡散対を用いた銅系金属間化合物の生成挙動
強磁性半導体のMCD(協力研究) 藤森 淳 ・ 2003A報告 Zn1-xCoxO, Zn1-xVxO, Ga1-xMnxN
第3章 地球物質とその性質.
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
ディラック電子系分子性導体への静電キャリア注入を目的とした電界効果トランジスタの作製および物性評価
13族-遷移金属間化合物の熱電材料としての応用
La及びY添加した層状熱電変換酸化物Ca349の結晶構造と熱電特性 H.Nakatsugawa and G.Kametani
アルカリ金属をインターカレートしたh-BNの構造と物性
Bi置換したCaMnO3の結晶構造と熱電特性
高プロトン伝導性ポリイミド薄膜の配向構造解析(S-13-NU-0012)
電子システム専攻2年 遠藤圭斗 指導教官 木下祥次 教授
シェールガス資源量評価を目的としたケロジェンナノ孔隙内のメタン吸着挙動に関する分子動力学シミュレーション
Pb添加された[Ca2CoO3]0.62CoO2の結晶構造と熱電特性
B-Ti-Ru準結晶の発見 ・ 従来の準結晶と異なり、非金属元素であるボロンを含む ・ 従来の準結晶と比較して、
■ 背景 ■ 目的と作業内容 分子動力学法とフェーズフィールド法の融合による 粒成長の高精度解析法の構築 jh NAH
ガスセンサーの製作 [応用物理研究室] [藤井新太郎]
Au蒸着による酸化物熱電変換素子の内部抵抗低減化効果
YBCO線材の高磁界中における臨界電流特性
ASTRO-E2搭載CCDカメラ(XIS)校正システムの改良及び性能評価
Presentation transcript:

3.ワイドギャップ半導体の オーム性電極材料開発 3.ワイドギャップ半導体の オーム性電極材料開発 p-Diamond 2019/5/1

ダイヤモンド半導体 ワイドギャップ(Eg = 5.2 eV) 高熱伝導率 期待 高耐圧パワー電子デバイス 遠紫外発光・受光デバイス 課題 高品質ダイヤモンドの結晶成長 高性能オーム性およびショットキー性 電極の開発 2019/5/1

p型ダイヤモンドへの低抵抗オーム性電極材料開発 カーバイド形成金属のDA法 Tachibana et al. (1992) 金属 p-diamond コンタクト抵抗 低下 アニール オーム性の形成機構? オーム性電極の材料設計指針? 2019/5/1

目的 p型ダイヤモンドに対する低抵抗オーム性 電極の形成機構解明 オーム性電極の設計指針構築 ショットキー性電極の設計指針構築 カーバイド形成元素:Ti, Mo, Cr 炭素固溶元素 :Pd, Co 2019/5/1

実験方法 2019/5/1

マイクロ波励起プラズマCVD装置 成長条件 反応ガス H2 = 96.5 sccm CH4 = 3.0 sccm O2 = 0.5 sccm 反応圧力 :45 Torr 基板温度 :900〜1100℃ マイクロ波電力 :360〜380 W 2019/5/1

電極構造 最適なアニール条件 400℃, 5分 600℃, 60分 600℃, 10分 2019/5/1

コンタクト抵抗測定 2019/5/1

Tiのコンタクト抵抗率の温度特性 T (℃) Ti 1000/T (K-1) Specific contact resistnace (W-cm2) fB = 0.52 eV 1000/T (K-1) 2019/5/1

コンタクト抵抗率のNA依存性 Specific contact resistnace (W-cm2) fB = 0.48 eV 2019/5/1

600℃アニール後のTi/dimaond界面 Ti TiC Diamond 2019/5/1

SBHの種々金属の仕事関数依存性 Metal work function (eV) Schottky barrier height, SBH [ eV ] Metal work function (eV) 2019/5/1

SBHピンニングのモデル 相変態モデル 2019/5/1

DLC層を介した時のas-dep.時のTiコンタクトのI-V特性 2019/5/1

Tiコンタクトのアニール前後のI-V特性 2019/5/1

高耐圧ショットキー電極の開発 ダイヤモンドと反応しにくい元素 (炭化・固溶しにくい) 材料の選択指針 Cu, Al 2019/5/1

Cu, AlショットキーコンタクトのI-V特性 2019/5/1

まとめ オーム性電極の形成機構 界面反応によりfB 〜 0.5 eV 導電性グラファイト層の生成 (相変態モデル) In-situオーム性電極 高耐圧ショットキー電極 P型ダイヤモンドに対する コンタクト材料設計指針の構築 2019/5/1