私の国(ケニア) ワンジャラ サムエル.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 BABITS MIHÁLY GIMNÁZIUM BABITS MIHÁLY GIMNÁZIUM BUDAPEST, HUNGARY.
Advertisements

L18 果物では何が一番好きですか。 L21 あなたは日本語ができますか。.  A と B と C と、  A と B と C とでは、  A と B と C では、  A と B と C との中で、 どれ が一番高いですか。 どこ が一番静かですか。 いつ が一番いいですか。 誰 が一番年上ですか。
哈爾濱の観光の名所 博士修了3班 孫立成. 簡単紹介 地理の位置 ハルピン市(哈爾濱)は中国でもっとも北部に位置する黒龍江 省の省都で、中国東北部の経済・文化の中心のひとつです。東北経済 地区第二の都市です。
日本の伝統経験 059 51009 Kim Youn g-lim. 前書き 私は日本語の勉強をしながら日本の 文化にも興味を持ちになった。日本 に留学来て本で習った日本の伝統の 文化を直接経験することになった。 1 年間の留学生活の中で経験した日本 の伝統文化について話しようとする。
○ 大豆博士になろう 1 大豆のれきし 2 豆腐のれきし 3 大豆のえいようについて 大豆博士になろう 1 大豆の歴史 2 豆腐の歴史
ケニアの教育と国際協力という仕事 2008年1月10日 宮沢 一朗 UNESCO
リピーター(移住者)にとって ハワイの魅力とは?
L18 昨日は大変寒かったです。 L21 果物では何が一番好きですか。
たんぱく質を多く含む食品 (2)-イ-aーG.
魅力的なウェールズ留学 12-4 浅原あんざ.
あなたが捨てなければ 守れる命がある.
カフジ ホブス工場見学 ホブスとは,カフジで一般に食べられているパンのことで, 主食のようなものです。
○○中学校 全校集会        平成○年○月○日 朝ごはんを食べよう ○市立○小学校 栄養教諭 河野通子.
2014年9月24日(水) APUにおける ハラル食品のとりくみの歩み 立命館生活協同組合 常務理事 磯崎 修治.
食べ物クイズ ①みんながよく知っている食べ物だよ。 ②何からできているかな?.
食料自給率の「なぜ?」             著者 末松広行 稲葉ゼミ  06a2139z 半田哲也.
第2回プレゼン大会   11期 宣.
今 日 の ポ イ ン ト 1. 糖尿病治療のための食事は「健康食」です 2. まず初めに、食生活の基本をチェックしましょう 3.
開会式 -樽井教授のプレゼンテーション -梶谷学長のプレゼンテーション -バングラデシュ大使のプレゼンテーション -宮崎教授のプレゼンテーション -ネモトさんからのメッセージ -アノアさんIMLDの概要.
ケニアで見たもの ~アフリカ、HIV/AIDS,女性~
私の国‐日本 らいちょう大学の白川一郎と申します。これから、私の国★日本の紹介をします。★                                                                         らいちょう大学 白川 一郎.
私の国‐日本 らいちょう大学の白川一郎と申します。これから、私の国★日本の紹介をします。★                                                                         らいちょう大学 白川 一郎.
ケニア滞在記Ⅰ. インド、ボツワナ、ジンバブウェ、南アフリカ、ケニア、タンザニア、エジプト、イタリア、クロアチア、ハンガリー、ポーランド、チェコ、ドイツ、カナダ、アメリカ、メキシコ.
だご汁 ふろふき大根 郷土料理をつくろう・選択家庭科 地域の特産物 大根・にんじんを使いました.
我が町 一宮市 西春教室 6年 宮越 璃乃香.
ペルー peru.
ファッション文化の違い 2011101228 朴秀珍.
トウモロコシの動向 2班.
2014年9月24日(水) APUにおける ハラル食品のとりくみの歩み 立命館生活協同組合 常務理事 磯崎 修治.
勝馬の郷土料理について 5年生.
第36課 頭と体を使うようにしています.
ミシュラン まとめ   ミシュランの歴史は、楽しみを目的とする旅行 者を対象として、現在の人々がりようするものと 同じような体裁と内容で、地域(国)別に19世 紀に旅行案内書のシリーズ形式で出版されるよう になったことがきっかけである。自動車の空気入 りタイヤを発明したミシュランが、自動車旅行者 を対象として、1900年に創刊したとくにミ.
大阪B級グルメ 糕点&面包編 監修 NORI China Assist.
食新聞     メンバー 沙奈枝 ゆりか 遥花 華奈 美香 夢実.
世界の肉料理 志津川教室 5年 Y.S これから、世界の肉料理を発表します。.
今回のテーマは、「ファイトケミカル」です。
環境汚染された水と粘土 国土の森は10%から1.4%に激変、水と粘土は汚染されたハイチ共和国。
中級日本語 第5課 桜の花 本文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
On Digital Tools for Language Documentation 言語記録保存のためのデジタルツールについて
群馬大学大学院工学研究科情報工学専攻 修士1年
留学体験記とWiesbaden 2001年 5月9日 金光 紀子, 川田 敦子.
留学体験記 マレーシア編 材料化学工学課程 4年 志知龍之介.
ケニア共和国 首都:ナイロビ 国の標語:Harambee(共に働こう!) 人口:約39,802,000(2008年) 42部族
需要・供給曲線のシフト.
東ティモール○×クイズ.
カレーライスについて MR9001佐藤洋平.
Places I want to go.
 情報の授業 アルゴリズムとプログラム(1) Go.Ota.
バランスのとれた食事.
面積の単位(㎠/㎡/a/ha/㎢) 1㎡ 1a 1ha 1k㎡ ㎡ 10000㎡ 100㎡ 10000a 100a 100ha
「食料自給率」について知ろう 食料自給率って、 聞いたことある? 出典(データは次の資料を参考にしました)
おしえてカレー王子!!!.
スイスベルン州の概要 友好提携の動機及び経過
避難行動要支援者とともに   ひ なん こう どう よう し えん しゃ.
情報理工学系研究科 電子情報学専攻 田浦研究室 高橋 慧
ホンジュラス地図.
中級日本語 第7課 日本人の食生活 本文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
水田立地とコメ品質の関係 東京大学 山路永司 2019/5/1.
269 万kWh/km % 1% 9% 181 万kWh/km % 12% 4%
平成29年4月 3・17(月) 昼食 ご飯 魚の西京焼き おひたし みそ汁 果物 牛乳 大学芋 おやつ
主要穀物の価格動向.
国旗で国しらべ 年 組 名前 1.調べたいと思った国旗はどれですか。 国旗の絵をかきましょう。 4.その国の位置を書き示しましょう。
中国とは、どんな国? 中国地図はまるごと百科事典からダウンロードした 面積:960万平方キロメートル 正式名称:中華人民共和国
顧客が真に求める商品やサービスを作り、その情報を届け、顧客がその商品を効果的に得られるようにする活動
多民族国家(たみんぞくこっか)って知ってる?
発表課題 6月4日(月)に全員に発表してもらいます。発表順は当日決めます。 発表者以外は全員1つ以上質問すること。
LA LLEGENDA DE SANT JORDI
地域自慢 法学部 法学科   川飛 諒馬 私は地域自慢をします。よろしくお願いいたします。私はまずなぜ地域自慢にしようとしたのかと言うと、あんまり自分の住んでいる土地のことを知らないなと思い調べようと思いました。
年 組 名前 年 組 名前 メ ニ ュ ー 日付: かかった時間: この料理を作ろうと思った理由.
木更津市 2019/12/9 ベトナム ダナン市訪問報告書 2018/10/04~10/07.
Presentation transcript:

私の国(ケニア) ワンジャラ サムエル

目次(もくじ) 地理と人口(ちり と じんこう) 人(ひと) 食べ物(たべもの) ファッション 観光スポット(かんこうスポット) 地理と人口(ちり と じんこう) 人(ひと) 食べ物(たべもの) ファッション 観光スポット(かんこうスポット) 運動(うんどう) 故郷(こきょう)-ナクル

地理と人口 こくどめんせき(国土面積): 337,900 km²(平方キロメートル) 日本 こくどめんせき(国土面積): 337,900 km²(平方キロメートル) じんこう(人口) :127,300,000 (2013) じんこうみつど(人口密度) 336 47都道府県(とどうふけん)あります ケニア こくどめんせき: 582,600 km² じんこう : 44,350,000 (2013) じんこうみつど 79 47州(しゅう)あります

人 使用(しよう)されている言語(げんご)は 44くらい スワヒリ語は国語 と 英語は公用語(こうようご) 使用(しよう)されている言語(げんご)は 44くらい スワヒリ語は国語 と 英語は公用語(こうようご) 使用されている言語は大きく三つに分けられます Bantu-高地(こうち)に住んでいた、農民(のうみん) Nilotic-遊牧民(ゆうぼくみん)と漁師(りょうし) Cushite-ムスリム、商人(しょうにん)であった

食べ物 主食(しゅしょく)は ウガリ( トウモロコシの粉 で作られたもの ) 肉で鶏肉と牛肉は一番有名(ゆうめい) 主食(しゅしょく)は ウガリ( トウモロコシの粉 で作られたもの ) 肉で鶏肉と牛肉は一番有名(ゆうめい) 魚料理を作る過程(つくるかてい)は日本と違う- 生魚(なまざかな)がない お祭り(クリスマス。結婚式/けっこんしき)とき、チャパティ を食べています ケニアの米は日本とちがう (ピショリ)

デザ-ト と 果物と野菜 デザ-トは小麦粉(こむぎこ)で作ります 市場(いちば)で売られている果物と野菜は日本と比べてすごく安い 季節(きせつ)によっても価格(かかく)が変わる(かわる)

ファッション 伝統衣装(でんとういしょう)ウエデイングや葬式(そうしき)などの伝統行事(でんとうぎょうじ)のときに着るものです KITENGE(アフリカンファブリック)を着ることが多くなっています 普通(ふつう)の服(ふく)と正装(せいそう)の服 両方(りょうほう)作ることが出来ます 生地(きじ)の特徴(どくちょう)はカラフルであります

最初部分のおわり (Asante!!)