新人研修第一日 司会: akinori.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
IBMユーザ研究会九州研T3 3.Web2.0を実際に使ってみた. Web2.0を実際に使ってみました 研究会をプロジェクトに見立 てて “ Google SpreadSheet ” で会議を開く “ SNS ” でコミュニケーションを補助する “ Wiki ” で成果物を共有する.
Advertisements

2002 年度ゲームプログラミング ゲームプログラミング 月曜5、6時限 担当:和田、杉山. 2002年度ゲームプログラミン グ 教員紹介 和田理彦 有限会社シフト取締役 SFC4期生 杉山雄一 有限会社シフト代表取締役 SFC3期生.
Garoon on cybozu.com 2015年6月版 新機能 Copyright © 2015 Cybozu.
曹研究室 紹介 生産物流研究室 Keio University SCM and Logistic Lab Slide 1.
日本学生ユーザスタディ互助会 (仮名) 企画書
法とコンピュータ 場所 慶大法学部(三田校舎教室) 期間 2004/4/ /1/30 講師 吉野一.
プログラミング入門B(10)クラス 第3回の巻 テキスト補助資料
大学入門講座の 実施に向けて ●桑折範彦   
[ 今日の予定 ] ○MLとWikiページについて ○合宿日程、テーマ発表 ○ポスターセッションについて ○グループディスカッションについて
工学部 知能情報工学科 准教授 高 尚策 (コウ ショウサク)
異文化コミュニケーション科目(4科目) 注)A, Bがあるコースはどちらか一方を履修する 科目名 単位 担当者および内容 ◎
地方創生ミニ調査 & 個別相談 「ミニ調査」って? <コミュニティ・産業関連> お申込み期限 「個別相談」って?
新人研修第1回 Introduction suzuk.
第2回WATS勉強会 ~トレーナーを考える~
生物版「ロボコン」! 2009 iGEM 東京大学 チ|ムメンバ|募集 日時:
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
時々説明する「論文」の種類に関係します そもそも学会は、なぜ社会に必要なのか
教授;田宮菜奈子 Office;総合研究棟D-740、D-719 電話;
就職活動について 就職担当 平成28年3月卒業予定学生 平成26年10月1日から平成27年9月31日まで
「ユビキタスネットワークにおける 現実世界の認識と把握」 福島研究室 ・小橋川 美共(リーダ) ・佐藤 祐希 ・佐藤 毅 ・砂田 智彦
輪講第二回 守川学.
京都大学大学院 情報学研究科 社会情報学専攻 (財)科学技術振興事業団 (株) NTT コミュニケーション科学基礎研究所
新人研修資料(rgnet編)                 \ │ /                  / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ─( ゚ ∀ ゚ )< 研究会研究会!                  \_/   \_________
ORF application ace.
2 博士後のキャリアを考える 人材育成・男女共同参画第9回ミーティング 2007年9月5日(水) 13:00 ~ 15:30
論文講読 ネットワークショップ運用のための 進捗管理・EPSSの開発
法とコンピュータ 場所 慶大法学部(三田校舎教室) 期間 2005/4/ /1/30 講師 吉野一.
三重大学環境ウェブアイデアコンテスト 一次審査用アイデアシート アイデアからどのような効果が期待できますか?
データ構造とアルゴリズム論 第2回目テスト 平成15年12月9日 森田 彦.
川村研究室 ガイダンス.
SCM 曹 徳弼.
徳田研究室 学部4年 唐津豊 研究への取り組み方、論文の読み方探し方 徳田研究室 学部4年 唐津豊
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
卒論進捗発表(4) 11/ 山崎孝裕.
九州大学 社会学・地域福祉社会学研究室 1999年版
学部生入出許可申請 Smart Furoshikiプロジェクト
すぐできるBOOK -基本設定編-.
村井研 STREAM(DVTS) M2 : 久松 剛(ringo)
2009 iGEM 東京大学 チームメンバー募集 生物版「ロボコン」! 説明会詳細
ソフトウェア設計検証 研究室の紹介 知能情報学部 准教授 新田直也.
オープンソース開発支援のための ソースコード及びメールの履歴対応表示システム
D2-NGN 第1回作業報告書( A班) 平成29年 8月 8日 語学力および海外技術動向に対する知識の向上を目的とするWGである。
〜大動脈基部置換術の実践 弁付き人工血管を用いて〜
馬研究室プロジェクトA 指導教官:馬建華(マー・ジェンファ) TA:武田、川島.
3分で分かる 「オープンアクセス」紙芝居 制作協力 : 兵庫教育大学附属図書館 イラスト : Tomoyo Iwamoto.
就職活動と大学院進学について 物理科学科就職担当 深沢泰司.
Business Idea & Plan competition
2003年6月17日 早稲田大学大学院理工学研究科 情報科学専攻 修士2年 水野 宏樹
新年度のスタートにあたり 2015年4月7日 後藤 滋樹 情報理工学科.
ワークショップ 平成30年度 在宅医療関連講師人材養成事業 研修会 日時:2019 年 1 月 20日(日) 日本医師会大講堂
 谷本ゼミ説明会 経営トラック 「企業と環境・社会」.
コードクローン分類の詳細化に基づく 集約パターンの提案と評価
人を幸せにするアプリケーションの開発 2004年度春学期 大岩研究プロジェクト2 2004年4月8日(木) 発表:武田林太郎.
就職活動と大学院進学について 物理科学科就職担当 深沢泰司.
SPA 2006 報告.
(1)島根大学 メディカルITセンター、 (1)島根大学 大学院医学研究科
B3 rossi.
2018年度ビジョン研究室 ゼミナール・卒研紹介 指導教員:張善俊 6月20日(水) 6-209.
情報数学Ⅲ 5,6 (コンピュータおよび情報処理)
情報数学5,6 (コンピュータおよび情報処理) 講義内容
情報処理技法(リテラシ)II 第1回:オリエンテーション 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
2005年度 夏期ゼミ合宿発表資料 2005年度夏期ゼミ合宿 卒業制作・研究A 社会情報システム学講座4年 0312002025 大村亮憲.
徳田研究室 唐津 豊 徳田研究室 唐津 豊
2011年度夏季 インターンシップ 参加者募集 3年生は 次回募集時は 就職活動が 始まっています。 今回がラスト チャンス! 申込期間
Thomas Clausen氏の来日公演 2003/10/30(木) Τ12 11:15am スタート.
2009 iGEM 東京大学 チームメンバー募集 生物版「ロボコン」! 説明会詳細
B2 – ruu B1 – yasukata 親 - amanoma
情報基礎Ⅰ 情報セキュリティの部 共通認証IDの使い方
KG presentation 2005 first term
H21年度教務WG FD担当から報告 教務WG:山澤一誠,眞鍋佳嗣 2010年2月25日 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科
Presentation transcript:

新人研修第一日 司会: akinori

今日のアウトライン はじめに(新人研修・履修) akinori アカウントの作成 ringo RGの概要 Koh39

新人研修について ! 今日から5日間 新人研修担当 4/15(Fr) 4/18(Mo) 4/19(Tu) 4/20(We) 4/21(Th) 時間18:10分~ 詳細はURL参照 新人研修担当

履修方法 通常二つ程度を履修 例えば:徳田研 自分の所属するKG アドバイスを貰いたい教員 徳田研+高汐研 徳田研究室 村井研究室 徳田先生,高汐先生 村井研究室 村井先生,楠本先生,中村先生,湧川先生 例えば:徳田研 徳田研+高汐研

研究室にはいると メールを必ず読むこと 各研究室の方針 研究室での(内線)電話 大量のメールが流れるので注意 rgdoc Htdoc rg@sfc.wide.ad.jp ht@ht.sfc.keio.ac.jp 各研究室の方針 rgdoc Htdoc 研究室での(内線)電話 電話が来たらでよう!(分からなかったら先輩へ)

Tokuda Lab

教員・ファカルティ ファカルティ 秘書 Hideyuki Tokuda (hxt) Kazunori Takashio (kaz) Jin Nakazawa (jin) Masayuki Iwai (tailor) Naohiko Kohtake (nao) Takeshi Iwamoto (iwaiwa) 秘書 Michiko Nitta (michikon)

徳田研的KG & 場所 τ12 ΔS210~ΔS219 ε311 ι208 ο208 ACE ファカルティ・博士課程 ECN HORN/KMSF ο208 move!

デルタ棟詳細 徳田研 2F 1F

デルタ棟詳細 D M 新 田 SSLab 高 汐 ・ じ ん 徳 田 M

この他の実験施設 SSLab T41 Ζ館

徳田研究室 定期ミーティング ミーティング日時 各自の進捗報告 技術発表(チュートリアル) 論文紹介 ACE(We) KMSF(Th) ECN(Mo) HORN(Tu) MOVE!(Fr) 基本的に研究は各自のペースで行う

輪講 一人で読むと難しい本を読む 輪講はRG全体,又はKGベース 章毎に分担して読む レジュメを作る 毎週一回ペース Ex: Modern Operating Systems Distributed Systems

徳田研のスケジュール 4月 お花見会 6月 KG発表 7月 ターム 10月 ORF 11月 徳田先生誕生日 12月 クリスマスパーティ 4月 お花見会 6月 KG発表 7月 ターム 10月 ORF 11月 徳田先生誕生日 12月 クリスマスパーティ 2月 スキー・スノボツアー 随時 フットサル大会,飲み会

半学期の成果 ターム 僕の場合(akinori) 面白いアイディアの発見 プログラミング能力(実装)を鍛える 論理的な考え方を身に付ける X-shot(ゲーム)

論文発表 自分の書いた論文を発表する 学会 情報処理学会 電気通信学会 日本ソフトウェア科学会 Etc 徳田研は発表するチャンスが多い

興味あるKGにはいる!