医療法人社団虎の門会 新浦安虎の門クリニック 堀内 純 永山 健二 大前 利通 沼本 美由紀 大前 由美

Slides:



Advertisements
Similar presentations
いままでの環境のままかんたんに 防犯効率をアップするシステムとは・・・ KGUARD の防犯カメラセットのご案内 ケーガード.
Advertisements

特定保健指導初回面接の 効果的な話法 医療法人社団 新虎の門会 新浦安虎の門クリニック ○ 滑田 梨沙 村山 利恵子 佐藤 由紀子 川本 麻里 田村 美香子 堀内 純 大前 利道 大前 由美 沼本 美由紀.
太陽システム株式会社 筆跡+ICカード認証・署名シス テム. 開発の背景・システムの特長 2005年4月の「e-文書法」の施行により文書等の電子化が進み、医療機関では カルテやフィルムが電子化されつつありますが、そこで使われる本人確認用の認証は 指紋による方式が多く、手術室など、手袋を着けている現場では使えませんでした。
XML ゼミ 独習 XML ~ 第 6 章 XHTML~ 6.1 XHTML の概要 6.2 XHTML の構造 谷津 哲平.
フォトブックサイト企画提案書 『モバフォトBook』
授業展開#3 アナログとデジタル.
3次元nクイーン問題の 解に関する研究 論理工学研究室 伊藤精一
「職場のメンタルヘルス」 ~当院における離職について~
・CNC制御装置 ・チップマウンター ・遠隔監視システム
HG/PscanServシリーズ Acrobatとなにが違うのか?
EDC(Electronic Data Capturing) システムの紹介
「電子レセプトビューア - RECEVIEW - 」
当院健診施設における脂肪肝と糖尿病リスクの統計学的な検討
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -7- 出欠確認付きメール escで中断、リターンキーで進みます
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -3- 登録 抜粋-管理者作業 escで中断、リターンキーで進みます
Imagio カンタン文書登録V2 画面シミュレーション.
医療法人社団新虎の門会 新浦安虎の門クリニック ○堀内 純 飯島 千恵美 寺田 よしみ 水嶋 裕美 沼本 美由紀 大前 利通 大前 由美
MICS21®の使用経験 ― ルーチン業務の観点から ―
高感度CRPの新たな有用性 ~H.pyloriにおける検討~
より多くの人に糖尿病予防の生活指導ができるように
午後に特定健康診査を行う ことによる収益性の検討
高LDLコレステロール血症患者の栄養指導上の問題点について
JAHIS放射線データ交換規約.
特定保健指導値の血糖100mg/dl、HbA1c5.2以上適用後のインスリン測定の意義
クレーム管理、動画教育 システムご参考資料
Web上で管理・利用できる 面接予約データベースシステムの構築
改装によるサービス 向上への取り組み ~質の高い快適な空間作り~ 医療法人社団 新虎の門会 新浦安虎の門クリニック 健診部
医療法人社団新虎の門会 新浦安虎の門クリニック ○田村 美香子 大前 利道 堀内 純 大前 由美 沼本 美由紀
LabVIEWによる 地上気象観測データ 収集システムの開発
当院マンモグラフィー健診の推移 医療法人社団新虎の門会 新浦安虎の門クリニック ○堀内 純 大前 利道 大前 由美
健診の腹部エコー検査で発見された 副腎腫瘤2症例の考察
医療法人社団新虎の門会 新浦安虎の門クリニック 沼本美由紀、大前利道、大前由美、堀内 純、 関澤悠希子、水嶋裕美
高槻市教育委員会 学校用ブログ ~運用編(日誌)~.
成功率90%の禁煙指導 医療法人社団新虎の門会 新浦安虎の門クリニック ○田村 美香子 大前 利道 吉野 貴美子 大前 由美 宮本 由希
医療法人社団新虎の門会 新浦安虎の門クリニック 発表演者 藤城真央
ファクシミリ専用機 他社機種比較表 NEFAX IPシリーズ IP6100CS IP4100 IP5100 IP3100 他社旧機種
医療法人社団 新虎の門会 新浦安虎の門クリニック 大前由美 大前利道 沼本美由紀 堀内純 金子仁美 株式会社メディカルネット 永山健二
医療法人社団新虎の門会 新浦安虎の門クリニック ○畠澤 千里、大前 利道 関根 未穂、長谷 佳織、 髙野 真衣、轉石 里美
組織サイト用バナー テンプレート(大) 組織サイト名 組織サイト名 サブタイトル 半透明部分
スパイロメータを用いた COPDスクリーニング
某健保契約の胸部CT検診報告 医療法人新虎の門会 新浦安虎の門クリニック 南 香織 永山 健二 角谷 美佳 大前 利道 斉藤 智 大前 由美
MPIを用いた最適な分散処理 情報論理工学研究室 角 仁志
ウインドウズ・ライブ・メッセンジャー (Windows Live Messenger)を用いた情報共有
健診におけるLDLコレステロールと HDLコレステロールの測定意義について~高感度CRP値との関係からの再考察~
新たなバックアップソリューション「クローン機能」はここがスゴイ 新たなバックアップ方法「クローン機能」なら全て解決!
新たなバックアップソリューション「クローン機能」はここがスゴイ 新たなバックアップ方法「クローン機能」なら全て解決!
位相カメラの進捗状況 京都大学修士1回 横山 洋海.
医療法人社団 新虎の門会 新浦安虎の門クリニック 高山 弘美 大前 利道 大前 由美 沼本 美由紀  堀内 純  斉藤 智  滑田 梨沙 
特定保健指導のe-mailの 活用法について
相互利用(自己測定)の流れ 依頼者操作 利用者アカウントでログインし、 「研究設備 検索・予約」ボタンを押すと設備一覧が表示されます。
すぐできるBOOK -かんたんSFA編-.
受検者自身のデーターを使って 医療法人新虎の門会 新浦安虎の門クリニック ○大前利道 田村美香子 大前由美 沼本美由紀 堀内純
情報スキル活用 第2週 基礎技術ー2 : Webページの基本形.
画像の情報量 Copyright(C)2008 Tsutomu Ohara All rights reserved.
健診施設における デジタル心電計の有用性 医療法人社団新虎の門会 新浦安虎の門クリニック ○布施 智子 大前 利道 大前 由美
健診当日におけるオプション追加のメリット
%1秒量を用いた呼吸機能の 再評価 ~前年データより受診勧奨者を探る~ 医療法人社団 新虎の門会 新浦安虎の門クリニック
二次検査受診までの時間短縮、   便宜向上を目的とした      病診連携の取り組み        医療法人社団 新虎の門会           新浦安虎の門クリニック            塚田桂子・堀内純               大前利道・大前由美・沼本美由紀  人間ドック受診から結果報告書の到着までにはある程度の時間を要します。また報告書の内容に「要精密」との記載があった場合、受診者は二次検査に対応する医療機関を再度受診しなければなりません。この一連の過程には、医療機関間のシステムの相違、検査待
医療法人社団新虎の門会 新浦安虎の門クリニック ○長谷 佳織 大前 利道
医療法人社団 新虎の門会 新浦安虎の門クリニック ○斉藤智 大前利道 大前由美 沼本美由紀 田村美香子
Firebaseを用いた 位置情報共有システム
医療法人社団新虎の門会 新浦安虎の門クリニック ○斉藤 智 堀内 純 沼本 美由紀 大前 利道 大前 由美
40歳未満にも メタボリックシンドローム基準の適用を
しゃへい計算を簡単にシミュレート 新法令対応版 γ・β核種使用事業所向け エクセルファイル作成可能.
手書き文字の自動認識アプリケーション 15K1013 坂本 倖輝
当院健診部における胃部レントゲン上の所見とピロリ菌との関係
画像の情報量 Copyright(C)2008 Tsutomu Ohara All rights reserved.
健診採血後の止血バンド 使用の有効性について
Copyright © 2005 Yahoo Japan Corporation.All Rights Reserved.
ヘルスケアデータ調査:調査するデータカテゴリー
Presentation transcript:

医療法人社団虎の門会 新浦安虎の門クリニック 堀内 純 永山 健二 大前 利通 沼本 美由紀 大前 由美   アナログフィルムの      デジタル化の試み 医療法人社団虎の門会 新浦安虎の門クリニック 堀内 純  永山 健二  大前 利通 沼本 美由紀 大前 由美  お願いします。 2004年、当施設では改装を機に検査画像の全てをデジタルシステムに移行しました。 モニターでの観察が可能となりましたが、スクリーンフィルム系のアナログフィルムで運営されていた 過去のレントゲン画像についても閲覧可能となるよう対応しましたので、その経緯について報告いたします。 2019/5/3

はじめに 保管・管理が大変!! 毎年大量に発生するフィルム 保存スペースの確保 過去画像の管理・検索 はじめに 当施設では年間約9000人の方が人間ドック及び健診を受検いただいておりますが、毎年それに相当する量のフィルムが発生しておりました。 施設内の限られたスペース、たとえばエックス線操作室等に保管してきていましたが、収まりきらず検査室の一部にまで保管スペースを求める結果となってしまいました。また、フィルムを日付、IDごとに整理をしてきていたが、整理に労力を割かれるのはもちろん、 膨大な量のフィルムの中から過去フィルムを検索するには、さらなる労力を要しておりました。 そこで、フィルムデジタイザー及びDICOM画像管理ソフトを導入し、 保管・管理を容易に行えるようにしました。 保管・管理が大変!! 2019/5/3

使用機器 レーザーフィルムデジタイザ2905 DICOM画像管理プログラム dManeger Ver.1J PC (以上株式会社アレイ) PC  OS:windows2000 CPU:1GHz メモリ:512MB   HDD:150G+ストレージ150G 使用機器です。 ダイコム画像管理プログラムdManeger Ver.1J レーザーフィルムデジタイザ2905 以上、株式会社アレイ製 PCのスペックはスライドの通りです。 2019/5/3

レーザーフィルムデジタイザ 2905の仕様 タイプ レーザー走査 透過用 原稿送り型 単色スキャナ 最大原稿幅 365mm レーザーフィルムデジタイザ                 2905の仕様 タイプ             レーザー走査 透過用 原稿送り型 単色スキャナ 最大原稿幅         365mm センサ            光電子増倍管 光原 He-Neレーザー  波長633nm インターフェイス      SCSI-2 光学解像度         50μm サンプリングピッチ     50~2000μm 測定光学濃度       0.0~4.0 量子化方式        光学濃度リニア12bit(4096階調) 出力画素値        16または8bit LUT             入力12bit出力16bit 内臓フレームメモリ    64MB レーザーフィルムデジタイザの仕様です。 サンプリングピッチ50マイクロメートルからのスキャンが可能で、 読みとり最高濃度は4.0です。 ほか詳細はスライドの通りです。 2019/5/3

DICOM画像管理ソフト 特徴 ・レーザーフィルムデジタイザ2905の操作 ・患者名や検査日、IDなど属性情報の入力 ・属性情報をもとにリスト管理 ・画像ファイルの表示               ・・・・・etc DICOM画像管理ソフトの特徴です。 レーザーフィルムデジタイザ2905の操作 ・患者名や検査日、IDなどの付帯情報の入力 ・付帯情報をもとにリスト管理 ・画像ファイルの表示      2019/5/3

方法 対象フィルムの属性情報の入力 スキャン条件の決定 ↓ スキャン PC内のストレージHDDに保存 まず対象フィルムの属性情報(氏名やID、検査日など)を入力し、次にサンプリングピッチなどのスキャン条件を入力します。 そしてスキャンされたフィルムはデジタル化され、PC内のすとれーじHDDに保存されます。このHDDは保存容量が少なくなったら交換することができます。各HDDには名前が付けられており、ラベリングすることで検索することが可能となります。 2019/5/3

スキャン条件と容量 50 100 150 200 8×10 10×12 11×14 14×14 14×17 19.7MB 5.0MB サンプリングピッチ (μm) フィルムサイズ (インチ) 50 100 150 200 8×10 19.7MB 5.0MB 2.2MB 1.3MB 10×12 29.6MB 7.4MB 3.3MB 1.9MB 11×14 38.0MB 9.5MB 4.3MB 2.4MB 14×14 48.3MB 12.1MB 5.4MB 3.1MB 14×17 58.6MB 14.7MB 6.6MB 3.7MB スキャン条件と容量です。 当施設ではサンプリングピッチ150マイクロメートルで スキャンしていますが、 上部消化管画像に使われている4つ切りフィルムで一枚あたり3.3MB 胸部写真に使われている大角フィルムで5.4MBの画像容量が発生しています。 読みとり階調数が256まで(1画素あたり1Byte)のとき 2019/5/3

施設内での保存スペースを必要としなくなった。 結果 施設内での保存スペースを必要としなくなった。 スキャンされたフィルムは画像管理ソフトで属性情報(受診日、IDなど)ごとにファイリングされているため、画像の管理・検索が容易になった。 結果です 施設内での保存スペースを必要としなくなりました。施設内に大量に保存されていたフィルムはデジタイザーでHDD内に保存し、施設外の倉庫に移動させることができました。 保存に使われていたスペースを他の用途に使用する事が出来るようになり、ビルテナントの一角の限られた スペースを利用する当施設にとっては非常に有効な結果となりました。 次です。スキャンされたフィルムは属性情報を元にファイリングされているため、管理・検索が容易になりました。 2019/5/3

画像管理ソフト画面 検索機能が付いていますので過去画像を検索に要していた労力は必要としなくなりました。 また、個人のIDを入力すると過去の受けられた検査のリストを全て表示するということも可能ですので、所見の経時的変化を確認したい場合などに重宝しています。 2019/5/3

施設内での保存スペースを必要としなくなった。 結果 施設内での保存スペースを必要としなくなった。 スキャンされたフィルムは画像管理ソフトで属性情報(受診日、IDなど)ごとにファイリングされているため、画像の管理・検索が容易になった。  他施設から提供いただいたフィルムも受診者情  報として反映できるようになった。 次です 他施設から提供いただいたフィルムも受診者情報として反映することができるようになりました。 2019/5/3

DICOMネットワーク システム図 各端末へ DICOMサーバー 当施設にないMRI検査や、RI検査などは他施設へ依頼することになりますが、 お持ち頂いたフィルムをデジタイザーで読み込んで画像サーバーに送信することで、 当施設のDICOMネットワーク上に反映することができるようになりました。 他施設からのフィルムを診察のたびに用意するという手間を省くことができました。 各端末へ 2019/5/3

施設内での保存スペースを必要としなくなった。 結果 施設内での保存スペースを必要としなくなった。 スキャンされたフィルムは画像管理ソフトで属性情報(受診日、IDなど)ごとにファイリングされているため、画像の管理・検索が容易になった。  他施設から提供いただいたフィルムも受診者情  報として反映できるようになった。 以上のようにフィルムをデジタル化することによって、フィルム保管管理にかかる作業負担の軽減をはかることができました。 2019/5/3

最後に 今後の課題として デジタル化しての運用が必要 マンモグラフィーの保管・管理  マンモグラフィーは現在でもフィルムでの運用をしている。検査を受けられる方が増えており、フィルムの保管・管理に同様の問題が発生しつつある。 最後に、今後の課題です。 マンモグラフィーの保管・管理があげられます。 マンモグラフィーは現在でもフィルムでの運用をしていますが、 検査を受けられる方が増えており、フィルムの保管・管理に同様の問題が発生しつつある。 こちらもデジタル化しての運用が有効ではないかと考えています。 ただ、マンモグラフィーは画像に求められる精度が高いため、スキャン条件あるいは表示モニターの性能の検討がさらに必要と考えられます。 ご静聴ありがとうございました。 デジタル化しての運用が必要 2019/5/3

ご静聴ありがとうございました。 2019/5/3