1930年代 2006/5/2 専門演習Ⅱ 13202160 福島 大輔.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
もうひとつの甲子園 − 韓国の高校野球とその周辺 − 金 恵子. 韓国紀行・国軍体育部隊サッ カー部 NHK・BS1 2000年8月9日.
Advertisements

ネット自殺 マイシャ ・国行 インドレ・バロニナ ビル・ボク マン. テーマを選んだ理由は 先生から進めってただいたこと 日本で自殺は真面目な問題 ネットと社会問題の繫がり 集団自殺は日本に多い.
1.欧州. 特許会社  特許会社とは …. 経営権が国に保留されている事業の、 一部または全部の経営権を、法律などに より付与された会社。  世界で最初の特許会社 モスクワ会 社.
住み慣れた家に帰ろう たくま医院 院長 詫摩和彦 平成20年5月24日(土) 市民健康講座「がんの痛みに苦しまないで」
知ってるつもり「孫基禎」 日本テレビ 1995年.
   映画ビジネス    を成功させるには 大久保 雅永 銭 鋒鋒.
歴史人物 スリーヒントクイズ 3つのヒントから歴史人物を考えよう.
平成28年8月21日(日) 芸術文化とまちづくり ~アートでまちを元気に~ 午後1時30分~3時
満洲企業データベースについて 満洲企業史研究の成果と課題 報告:疋田康行(立教大学経済学部) ―鈴木邦夫編著『満州企業史研究』をめぐって―
ジャーナリズム史 第13-14回 ジャーナリズム史Ⅰ.
政治思想の説明 ~右翼ってなに??~.
テーマ:20世紀における戦後平和構築の転換と21世紀におけ る戦後責任に関する考察 ― 思想、諸原則、実践
アジアの歴史第10回 劉少奇・周恩来・林彪・「四人組」:
「アジアの歴史」第5回 孫文・宮崎滔天・梅屋庄吉:  辛亥革命と日本 1.
チベット問題 井上奏汰.
第8回 記憶研究とテレビ 1.集合的記憶とは 2.社会的出来事に関する集合的記憶 3.外国の社会的出来事に関する集合的記憶
2006日本中東学会 第22回年次大会 会長挨拶 第11期 会長 三浦 徹 お茶の水女子大学.
平和の鐘(かね・おと)を鳴らそう! わたしの平和宣言 2.「どんな暴力も許しません」 3.「思いやりの心を持ち、助け合います」
新学期にあたって 作花 一志.
群読って何?-「声の文化活動」ー 『日本群読教育の会』 常任委員 小川 悟.
14人事労務管理論B 人事労務管理論B (第12回) LT1011教室 LT1012教室
リアル・ブラジル音楽 サンバ・ボサノヴァ・MPBだけじゃない! 最新ブラジル音楽の決定版!
二者会話場面における指示詞(コソア)の選択
日本文学鑑賞 現 代 編.
訪問学者研究活動綜合報告会 報告者:韓東洙 場所:非文字資料センター405号室 日時:2010年12月3日(金) 16時30分-17時30分.
中韓における日本アニメの文化交流 02w244三河谷敏生
中国網の紹介     中国網は国務院ニュース弁公室管轄の、中国外文出版発行事務局(中国国際出版集団)が管理する国家重点ニュースサイトである。1997年に設立した中国網は、簡体字中国語、繁体字中国語、英語、フランス語、ドイツ語、日本語、スペイン語、アラブ語、ロシア語、韓国語およびその他外国語の10ヶ国語(11字体バージョン)を以って情報を公開する「スーパーネットワーク・プラットフォーム」である。その読者ユーザは世界200ヶ国(地域)以上に分布している。
フォレストガンプにみる世紀末のアメリカ人像
1940年代 2006年5月16日 専門演習Ⅱ 13203138 寺本真悠子.
1920年代の韓国と文学作品 発表者 樋本 拓也.
外国ジャーナリズムⅠa:2016 アジア・オセアニアのマス・メディア/ジャーナリズム
複言語・複文化状況における日本語教育 -ことばの教室で私たちがめざすもの
―『けものたちは故郷をめざす』と『アカシヤの大連』を中心に― 『けものたちは故郷をめざす』のおける満洲表象
外国ジャーナリズムⅠa:2017 アジア・オセアニアのマス・メディア/ジャーナリズム
ボランティア講座 「プチ・オンブズマン」 始めませんか?
「アジアの歴史」第4回 李鴻章・伊藤博文:  日中の近代化運動と 日清戦争.
Ⅰ期 Ⅱ期 Ⅲ期 【 社会科 】 小中一貫教育系統図 地理的分野 歴史的分野 公民的分野 13 【小学3年】 【小学4年】 【小学5年】
国際社会論 授業のやり方.
現代マス・メディア、マス・コミュニケーションの成立の歴史をたどる 参考文献 授業頁 授業資料
フィールドセンシング最終課題 Google技術のデータの問題点 総合二年・三崎悠樹・
シンポジウム 斎宮跡と久留倍官衙遺跡 斎宮前夜の明和町 ―坂本古墳群1号墳を中心に― 20180203 明和町斎宮跡・文化観光課   乾 哲也.
大韓民国(韓国) テハンミングク.
オウム真理教と日本社会の変容 2011年12月26日 安岡ゼミ c 赤澤彩香.
§7. 平和主義 2007年7月3日・10日 社会科学部 憲法.
§5. 平和主義 人間科学部 憲法.
医療画像とコンピュータ 高田将平 松田慎吾 脇田悠司 担当教員:福島.
「社会づくりと言葉」 「市民参加」の思想的背景
アメリカ教育2 差別をめぐる教育問題.
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
ソーシャルワークの価値と倫理 ~国際ソーシャルワーカー連盟の議論を踏まえて~
ジャーナリズム史Ⅱ 第10-11回 ジャーナリズムの変質 ジャーナリズム事件史(2): 授業ページ
長崎平和学習研修スポット 【高校生1万人署名実行委員会】
新聞(3) 新聞記者の仕事 1.新聞に求められる社会的役割 2.新聞記者の基本的な仕事 3.新聞記者向きの人
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
NPO教育の現状と課題 山内直人.
Common Sense           No.21 2011.4.19 日本社会に「戦争を選択しない」という「戦争観」は確立されたか。
昭和6年(1931)~20年(1945) 昭和35年(1960)~49年(1974) 保坂正康「昭和史のかたち」(毎日12/09/03)
~ 突然の事業承継と3Sで加速した社内改革 ~
※個人情報は記載しないでください(氏名、住所、電話番号、メールアドレス等)
1.職場における取り組み 2.日常生活における取り組み
日韓関係の「危機」 韓国大法院判決 情報パック11月号.
1970年代の韓国文学  日野智子.
昭和20( )年代 第2次大戦後の新聞 昭和30( )年代 ジャーナリズムの変質 戦後ジャーナリズム事件史[1]
2015年5月19日 (arimoto,saeki, shisei2,
1910年代 ~日韓併合から独立運動へ~ ~新小説から近代小説へ~
戦争と平和 正義の戦争は 戦争で利益を得る者は.
国際教育論1 オリエンテーション.
博士論文と投稿論文 ―両者をどのように関係づけるか― 登壇者 大林 一広 氏(法学研究科准教授)
討議テーマ② 現行憲法9条に自衛隊について 明記すべきという意見がありますが どう思いますか?
12.戦争と新聞 日清戦争(明27~28)前後の新聞 日露戦争(明37~38)前後の新聞
Presentation transcript:

1930年代 2006/5/2 専門演習Ⅱ 13202160 福島 大輔

略年表 1-1 1931年 1933年 新幹会解散 萬宝事件 日本国際連盟脱退 満州事件 1932年 1934年 略年表 1-1   1931年         1933年    新幹会解散 萬宝事件 日本国際連盟脱退   満州事件                 1932年         1934年    桜田門爆弾事件     ヒットラー総統に就任    満州国建国    上海爆弾事件    安 昌浩逮捕

新幹会 1927年2月15日に組織された抗日運動団体。 1931年5月の全国大会で解消安が可決され、新幹会は解散した。

李 奉昌(이 봉창)義挙 桜田門爆弾事件 (天皇暗殺未遂) 李 奉昌(이 봉창)義挙 桜田門爆弾事件 (天皇暗殺未遂)  1932年1月、韓国愛国団体・李 奉昌が天皇裕仁に爆弾を投げた事件。 しかし桜田門で手榴弾を投げたが失敗。  日本の法廷は同年10月、傍聴人を締め出した裁判で判決文を作成し、死刑を宣告。

ユン ボンギル義挙        上海虹口公園爆破事件

安 昌浩(안 창호 )逮捕 32年、ユン ボンギルによる天皇暗殺事件に連座されて大田監獄で3年間の獄中生活を送った。仮出所が許され37年6月、修養同友会事件で再び逮捕され、翌38年獄中で病を得て保釈。治療に専念したが、同年3年10日に世を去った。

日本国際連盟脱退(松岡洋右)

略年表 1-2 1935年 1937年 映画「春香博」 日中戦争 修養同友事件 1936年 1938年 (日本)二・二六事件 安 昌浩死亡 略年表 1-2  1935年        1937年  映画「春香博」      日中戦争                 修養同友事件  1936年         1938年   (日本)二・二六事件    安 昌浩死亡   「東亜日報」日章旗抹消事件

古くて新しい「春香博」 映画化された「春香伝」 Ⅰ 古くて新しい「春香博」 映画化された「春香伝」 Ⅰ 1923年 「春香伝」 (早川孤舟) 1935年「春香伝」(イ ミョンウ) 1955年「春香伝」(イ ギュファン) 1958年「春香伝」(アン ジョンファ) 1961年「成春伝」(シン サンオク) 1961年「春香伝」(ホン ソンギ)

映画化された「春香伝」 Ⅱ 1968年「春香」(キム スヨン) 1971年「春香伝」(イ ソング) 1976年「成春香伝」(パク テウォン) 映画化された「春香伝」 Ⅱ 1968年「春香」(キム スヨン) 1971年「春香伝」(イ ソング) 1976年「成春香伝」(パク テウォン) 1987年「春香伝」(イ ソング) 1999年「成春香伝」(アンディ キム)  (アニメ作品で公開期間が極めて短かった) 2000年「春香伝」(イム グォンテク)

「東亜日報」日章旗抹消事件 東亜日報は映画の紹介記事欄の孫基・・の写真に写っている胸の日章旗を消して掲載した。この事件により社会部長、写真部長、画家らが拘留された。

略年表1-3 1939年 第二次世界大戦勃発

人物・作品(詩人・小説家) Ⅰ 李箱 イ サン (1910~1937年) 1930年 「十二月十二日」 人物・作品(詩人・小説家) Ⅰ 李箱 イ サン (1910~1937年)  1930年 「十二月十二日」 ヨム サンソプ (1897~1963年)  1931年 「三代」 李光  イ グァンス(1892~1950年)  1932年 「土」 1935年 「異次頓の死」  1939年 「無明」 「世祖大王」

人物・作品(詩人・小説家) Ⅱ 金東仁 キム トンイン 李陸史 イ ユクサ (1900~1951年) (1904~1944年) 人物・作品(詩人・小説家) Ⅱ 金東仁 キム トンイン 李陸史 イ ユクサ  (1900~1951年)  (1904~1944年)  1932年 「赤い山」  1934年「ならず者」   金裕貞 キム ユジョン   (1908~1937年)       1939年 「青葡萄」

文化運動 Ⅰ 朝鮮史  朝鮮史編集会が編集した朝鮮の古代から李朝時代までの編年体の歴史。この全集の編纂資料は朝鮮、日本、中国の史料4950種を参考とした。植民地主義間に立脚された代表的な歴史書。

文化運動 Ⅱ 親日文学論  日本帝国主義による侵略戦争が本格化した1930年代後半に登場した日本に積極的協力をしようとする文学活動とその理論をいう。 朝鮮文学協会  1939年10月29日に結成された親日御用文化団体。この団体によって親日文学活動が本格化した。

参考文献 1 文献 『朝鮮韓国近現代史事典』、 韓国史事典編纂会・金容権、日本評論社

参考文献 2 http://www.han-lab.gr.jp/~cham/ajiwau/contents.html 参考文献 2 http://www.han-lab.gr.jp/~cham/ajiwau/contents.html http://www.yahoo/co/jp