北大MMCセミナー 第22回 Date:2014年3月6日(木) 14:30~16:00 ※通常と曜日・時間が異なります

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Localized hole on Carbon acceptors in an n-type doped quantum wire. Toshiyuki Ihara ’05 11/29 For Akiyama Group members 11/29 this second version (latest)
Advertisements

Report of recent DSSD status R. Kiuchi (SNU) 2012/10/20 E07
Classes on saturday Yuji Kawada.
英語特別講座 疑問文 #1    英語特別講座 2011 疑問文.
The Bar バー.
Chapter 11 Queues 行列.
Verb てform + から、 After.
3月6日(金曜日) 漢字 #6-10 Verbs! (continued) Particles Time References
in affine algebraic geometry アファイン代数幾何学におけるエキゾチック構造
2010年7月9日 統計数理研究所 オープンハウス 確率モデル推定パラメータ値を用いた市場木材価格の期間構造変化の探求 Searching for Structural Change in Market-Based Log Price with Regard to the Estimated Parameters.
じょし Particles.
北大MMCセミナー 第60回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2016年7月28日(木) 16:30~18:00
Noun の 間(に) + Adjective Verb てform + いる間(に) during/while.
How do you talk about Positions/ Locations?
第23回応用物理学科セミナー 日時: 6月23日(木) 16:10 – 17:40 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
Power Electronics center
十年生の 日本語 Year 10 Writing Portfolio
Shell model study of p-shell X hypernuclei (12XBe)
Group meeting 2016/5/13 Katsuhiro Umeda.
Chapter 4 Quiz #2 Verbs Particles を、に、で
The Sacred Deer of 奈良(なら)
“You Should Go To Kyoto”
北大MMCセミナー 第74回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年8月4日(金) 15:00~16:30
北大MMCセミナー 第76回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年10月12日(木) 16:30~18:00
北大MMCセミナー 第38回 Date: 2015年2月13日(金)16:30~18:00 Speaker: 宮路 智行(明治大学)
2018/11/19 The Recent Results of (Pseudo-)Scalar Mesons/Glueballs at BES2 XU Guofa J/ Group IHEP,Beijing 2018/11/19 《全国第七届高能物理年会》 《全国第七届高能物理年会》
中性子星の超流動に対する ハイペロン混在の効果
The Syntax of Participants シンタックスの中の話者と聞き手
北大MMCセミナー 第20回 Date:2014年1月30日(木) 16:30~18:00 ※通常とは曜日が異なります
DANDELIONS Ren Soma Shinchiro Habaguchi Yusuke yamada
学籍番号:   氏名:新保尚敬  指導教員:小林泰秀 准教授
全国粒子物理会 桂林 2019/1/14 Implications of the scalar meson structure from B SP decays within PQCD approach Yuelong Shen IHEP, CAS In collaboration with.
Traits 形質.
北大MMCセミナー 第70回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年7月6日(木) 16:30~18:00
Term paper, Report (1st, first)
Where is Wumpus Propositional logic (cont…) Reasoning where is wumpus
第24回応用言語学講座公開連続講演会 後援:国際言語文化研究科教育研究プロジェクト経費
My Dance Circle December 13, 2018  表紙 my dance circle.
G. Hanson et al. Phys. Rev. Lett. 35 (1975) 1609
2019年4月8日星期一 I. EPL 84, (2008) 2019年4月8日星期一.
References and Discussion
北大MMCセミナー 第95回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2019年2月13日(水) 16:30~18:00
22 物理パラメータに陽に依存する補償器を用いた低剛性二慣性系の速度制御実験 高山誠 指導教員 小林泰秀
第76回エコトピア科学講演会  イギリスからの客員教授の講演
シミュレーションサマースクール課題 降着円盤とジェット
北大MMCセミナー 第77回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年11月24日(金) 16:30~18:00
第69回 創薬科学セミナー 名古屋大学 大学院 創薬科学研究科 主催 講演タイトル: 講師: Dr. Scott D. Smid Ph.D.
北大MMCセミナー 第7回 Date : 2013年3月6日(水) 16:30~18:00
北大MMCセミナー 第92回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2018年11月20日(火) 16:30~18:00
北大MMCセミナー 第97回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2019年3月5日(火) 11:00~12:00
北大MMCセミナー 第62回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2016年11月4日(金) 16:30~18:00
どのような特徴を見ているのか ― 計算の目的
北大MMCセミナー 第81回 附属社会創造数学センター主催
The difference between adjectives and adverbs
東北大 情報科学 田中和之,吉池紀子 山口大 工 庄野逸 理化学研究所 岡田真人
北大MMCセミナー 第75回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年9月28日(木) 16:30~18:00
北大MMCセミナー 第16回 Date:2013年11月8日(金)16:30~18:00
The Facilitative Cues in Learning Complex Recursive Structures
非等方格子上での クォーク作用の非摂動繰り込み
北大MMCセミナー 第68回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年6月15日(木) 16:30~18:00
北大MMCセミナー 第72回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年7月20日(木) 15:00~16:30
Grammar Point 2: Describing the locations of objects
北大MMCセミナー 第65回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年4月20日(木) 16:30~18:00
Apply sound transmission to soundproofing
北大MMCセミナー 第82回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2018年4月26日(木) 16:30~18:00
北大MMCセミナー 第23回 Date:2014年3月6日(木) 16:30~18:00 ※通常と曜日が異なります
北大MMCセミナー 第17回 Date:2013年12月16日(月) 16:30~18:00 ※通常とは曜日が異なります
北大MMCセミナー 第28回 Date: 2014年10月3日(金)14:30~16:00 ※通常と開始時間が異なります
北大MMCセミナー 第94回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2019年1月25日(金) 16:30~18:00
北大MMCセミナー 第100回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2019年7月11日(木) 16:30~18:00
Presentation transcript:

北大MMCセミナー 第22回 Date:2014年3月6日(木) 14:30~16:00 ※通常と曜日・時間が異なります Speaker:太田 隆夫(京都大学名誉教授) Place:電子科学研究所 中央キャンパス総合研究棟2号館                  5F講義室 北(北12条西7丁目) Title:Collective dynamics of self-propelled soft particles Abstract:別紙をご参照ください タイトル: らせん転位の共回転対による結晶表面の成長速度 アブストラクト: 等高線法を用いた結晶のスパイラル成長の数理モデルを用いて、共回転対と呼ばれる、 同じ回転方向を示すらせん転位の対による結晶表面の成長速度について考察する。 Burton-Cabrera-Frankによると、対の距離がある臨界距離より遠い場合は 単独のらせん転位による結晶表面の成長と見分けが付かないとされる。 他方その臨界距離より近い場合は、対を限りなく近づけた時の成長速度が 単独のらせん転位の2倍になるとされるが、その中間の距離において 成長速度がどうなるかという評価式は与えられていない。 そこで上記の事実について数値計算実験を行った結果、臨界距離にずれがあることを発見した。 そこで共回転対による成長速度の評価を行い、その観点から臨界距離の新しい定義とその数値を与え、 これが数値計算実験の結果と非常に良く合うことを報告する。 評価と臨界距離の改善において重要な役割を果たしたのは単独のらせん転位により 与えられるスパイラルステップの回転速度で、Burton-Cabrera-Frankはこれを アルキメデスのらせんによる近似から計算していた。この結果をより精度の良いものに 改めることによりある程度の指標となる成長速度の評価式を得ることができた。 連絡先: 北海道大学 電子科学研究所           動的数理モデリング研究室      長山 雅晴  内線 3357 nagayama@es.hokudai.ac.jp 主催: 電子科学研究所 動的数理モデリング研究室 共催: 北海道大学数学連携研究センター        

Abstract: Dynamics of interacting self-propelled objects has attracted much attention recently from the view point of nonlinear science and nonequilibrium statistical physics [1]. One of the characteristic features of collective dynamics is that homogeneous ordered state where all the particles are traveling coherently to a certain direction at a constant velocity becomes unstable near the order-disorder transition point and traveling bands appear in the matrix of the disordered state [2]. In my talk, I will describe our recent study of interacting self-propelled soft particles whose migration velocity increases with increasing local density [3]. By the word “soft”, I mean that particles are deformable. This is motivated by the fact that there is a coupling between the velocity of the center of mass and shape deformation in the motion of a living cell. Numerical simulations in two dimensions reveal that traveling bands similar to those found previously in the Vicsek-type model are easily formed by this local density dependence of the migration velocity. We show that a pair of stripe bands which are traveling to the opposite direction is not destructed by a head-on collision but survives again after collision. This soliton-like behavior has also been observed quite recently in density waves in non-chemotactic Dictyostelium discoideum mutants [4]. Similarity to and difference from the experimental results are discussed [5]. [1] T. Vicsek and A. Zafeiris, Phys. Rep. 517, 71 (2012). [2] H. Chate, F. Ginelli, G. Gregoire, and F. Raynaud, Phys. Rev. E 77, 046113 (2008). [3] S. Yamanaka and T. Ohta, Phys. Rev. E89 021918 (2014). [4] H. Kuwayama and S. Ishida, Sci. Rep. 3, 2272; DOI:10.1038/srep02272 (2013). [5] T. Ohta and S. Yamanaka, Prog. Theor. Exp. Phys. 2014 011J01 (2014).