障害者自立支援給付支払システム等について

Slides:



Advertisements
Similar presentations
障害者自立支援法の抜本的な見直し に向けた緊急措置 2007 年 12 月 障害保健福祉関係主管課長会議 H19.12.26 資料2.
Advertisements

(1)1日当たり利用者数が、定員50人までの場合は当該定員の20%(①)を、 定員が50人を超える場合は当該定員から50を差し引いた員数の10%(②)を ①に加えた数を、それぞれ超過しているとき → 基本単位数の70%を算定 (2)過去3か月間の平均利用人員が、定員の105%を超過している場合 → 基本単位数の70%を算定.
複数種類の事業を組み合わせて実施する場合(多機能型)に係る指定の主なポ イント (事業ごとに指 定) 事業者の指定は、障害福祉サービス事業の種類ごとに行うことを原則とし、複数の事業を 一体的 に組み合わせて行う場合(多機能型)であっても、事業者の指定は、事業の種類ごとに行う。 (多機能型の対象事 業)
今さら聞けない 2015 報酬改定の見方 (受講者用メモ) 沖縄フォーラム 2015 分科会. 経営実態調査 基本報酬の増減に大きな影響 費用対効果の甘い事業は減額 ポイン ト1.
「福祉・介護職員処遇改善加算」のご案内 平成27年4月1日から加算の拡充がスタート
労使協定により65歳まで継続して雇用する社員を選別する基準を定めている場合は…
非正規雇用労働者の処遇改善のための支援を拡充
非正規雇用労働者の処遇改善のための支援を拡充 より利用しやすいように支給要件を緩和(平成28年8月5日~)
4.市区町村スポーツ少年団の登録手続き (1)市区町村スポーツ少年団登録手続きの流れ
政府情報システム数と運用コスト削減見込額の推移について
生活介護・施設入所支援に係る報酬算定要件の見直し
社会福祉法人の財務諸表等開示システムの概要等①
新体系サービスの取扱いについて 1.最低定員について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P2
19年10月稼動の国民健康保険団体連合会の支払システムについて

臨時福祉給付金に関する お知らせです 臨時福祉給付金とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
高額医療・高額介護合算療養費制度の参考事例
「福祉・介護職員処遇改善加算」のご案内 平成27年4月1日から加算の拡充がスタート
重度障害者等包括支援について.
厚生労働省/国民健康保険団体連合会 障害福祉サービス費等の インターネット請求について ■インターネット請求に必要なもの■ 受付期間中は

非正規雇用労働者の処遇改善のための支援を拡充 より利用しやすいように支給要件を緩和(平成28年8月5日~)
No 表面 別紙1(ハガキなし例) 臨時福祉給付金のご案内
「介護職員処遇改善加算」のご案内 平成27年4月1日から加算の拡充がスタート Q1.平成27年4月1日から、どのようなところが変わるの?
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
安心して働くための「無期転換ルール」とは ~平成30年4月から無期労働契約への転換申込みが本格化!~
5.都道府県スポーツ少年団の登録手続き (1)都道府県スポーツ少年団登録手続きの流れ
非正規雇用労働者の処遇改善のための支援を拡充 より利用しやすいように支給要件を緩和(平成28年8月5日~)
人材育成 1.従業員の雇用 1-1 従業員採用への配慮事項 1-2 人材の募集 1-3 労働契約の締結 Appendix-1 労働者保護法規
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
平成29年度第1回 川崎市指定介護保険事業者 集団指導講習会
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
~この助成金は、厚生労働省の産業保健活動総合支援事業の一環として行われています。~
市町村等から電話照会等を行う場合の対応について
新規学卒者等の募集・採用にあたり、 「地域限定正社員制度」 の導入を検討しませんか?
県 1 国保制度改革の概要 国保制度改革の概要(運営の在り方の見直し) 安定的な財政運営等に中心的役割を担う 【現行】 市町村が個別に運営
障害福祉サービス等情報公表制度に係る手続きのご案内 平成30年4月に障害福祉サービス等情報公表制度が施行されました。
障害福祉サービス等情報公表制度に係る手続きのご案内 平成30年4月に障害福祉サービス等情報公表制度が施行されました。
日医「平成20年度特定健診・特定保健指導 への準備状況等の調査」結果について (全国版)
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
障害者自立支援対策臨時特例 交付金に関するQ&A (追加分3)
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
高知県地域福祉部障害保健福祉課 事業者担当
障害福祉サービス等情報公表制度に係る手続きのご案内 平成30年4月に障害福祉サービス等情報公表制度が施行されました。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
平成24年4月から 業務管理体制整備の届出が必要となります。 休止・廃止届を事前届出制にするなどの制度改正が併せて行われました。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
障害者自立支援法等の一部を改正する法律案の概要
移行時運営安定化事業(従前額助成)について
福祉・介護人材の処遇改善【1,070億円】 1 目 的 2 概 要
総合事業サービス費に関する 1回報酬制の導入について
手帳所持者から申請等がなされた場合の対応 情報連携のための手続をお願いしてください
障害者等自立支援給付費等過誤申立手続きについて
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
障害者自立支援給付支払システム等について
生活介護・施設入所支援に係る報酬算定要件の見直し
総合事業 【事例集】 H 追加版.
処遇改善助成金の支払方法等について 平成21年9月4日 (参考資料) 障害者自立支援給付支払等システムに関する都道府県・
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
手帳所持者から申請等がなされた場合の対応 情報連携のための手続をお願いしてください
運営方針策定に当たり調整会議で決定すべき事項
第2期障害福祉計画について(基本指針案の概要)
就学前障害児の発達支援の無償化における 事務のフローについて
( 平成29年6月30日時点精神科病院長期入院者数[暫定値] )
移行定着支援事業(新規) 1 事業の目的   小規模作業所等が障害者自立支援法に基づく新体系サービス(地域活動支援センターを除く。)の事業へ  移行した場合に、新たな事務処理を定着させるために要する経費や移行前の小規模作業所等の当時からの利用  者が継続して利用し、定着できるために実施する経過的な施策に要する経費等を助成することにより、新体系.
Presentation transcript:

障害者自立支援給付支払システム等について 平成21年9月4日 社会・援護局 障害保健福祉部

〔目次〕 1 今後の主なスケジュールについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 1  今後の主なスケジュールについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   1 2  処遇改善助成金支払事務開始前の留意事項について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   3   3  警告減少に向けた取組みについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   6

1 今後の主なスケジュールについて

2 処遇改善助成金支払事務開始前の留意事項  について

※処遇改善助成金の事業者への支払方法等については、平成21年9月1日事務連絡等でお知ら   せしたとおりであるが、事業開始が近づいた現時点においては、特に次の事項に留意し事務を   行われたい。 ①事業所異動情報の登録について   事業所異動情報については、助成金の対象事業者として都道府県が承認した月の翌月の3日までを原則として都道府県が連合会へ登録することが必要である。   助成金の支払事務が円滑に行われるためには、当該登録事務が正確かつ期限どおりに行われることが重要であるため、都道府県におかれては遺漏なきようお願いしたい。   なお、インタフェース仕様書(都道府県編)においては、今回の処遇改善助成金に係る事業所異動情報に、平成22年度から実施を予定しているキャリアパス区分をあらかじめ区分を設け、異動年月が平成22年3月以前の場合「2:該当」を設定し登録することとしているため、登録の際に設定されているか確認の上、登録されたい。 ※インタフェース仕様書(都道府県編)より抜粋 103 処遇改善助成金交付の有無 コード値 1 処遇改善助成金交付の有無をコードで設定 ◎ 1:無し 2:有り ※5、※14 104 主たる事業所サービス種類コード 2 主たる事業所で実施しているサービスの種類を設定 △ ※C ※5、※9 ※14 ※16 105 処遇改善助成金キャリアパス区分 処遇改善助成金キャリアパスに該当するか否かをコードで設定 ○ 1:非該当 2:該当 ※15 106 多機能型等定員区分 (加算) 加算の算定に用いる定員数をコードで設定 ※5、※7 ※17 107 移行時運営安定化事業による助成の有無 移行時運営安定化事業による助成の届出の有無を設定 108 保障単位数 (移行時運営安定化) 数値 9 移行時運営安定化事業における保障単位数を設定 ※15:異動年月日の年月が平成22年3月以前の場合「2:該当」を設定する。それ以外の値が設定された場合はエラーとし台帳への登録は       行わない。

11月請求時は、処遇改善助成金のほか、上限管理事務の簡素化等も同時に行われることから、事業者からの問 ②請求方法等に関する事業者への周知について     助成金の対象として承認した事業者に対して、請求方法等に関して事前に周知徹底を行うことが重要である。こ のため、ホームページへの関係資料の掲載はもとより、承認時に請求関係資料を送付する等により周知されるよう お願いしたい。   また、簡易入システムは、平成21月10月サービス提供分より開始される①処遇改善助成金の請求、②利用者負 担上限額管理事務の簡素化、③共同生活介護における居宅介護等の個人単位利用の場合の算定に対応するた  め、Ver2.2が9月14日にリリースされる予定となっており、上記①から③のいずれかに関係する事業者は当然バー  ジョンアップを行うことが必須である。   このため、都道府県等においては、事業者においてバージョンアップが確実に行なわれるよう指導願いたい。  ※ただし、上記①から③のいずれにも関係しない事業者においては、バージョンアップは必須ではない。 ③事業者からの問い合わせに対する対応について    11月請求時は、処遇改善助成金のほか、上限管理事務の簡素化等も同時に行われることから、事業者からの問   い合わせが増大することが予想される。    このため、国保中央会が設置している電子請求ヘルプデスクでは、事業者からの問合せに対応できるよう人員を 増員する等により体制を強化することとしている。 しかしながら、問合せの内容によっては、ヘルプデスクでは対応できないもの(制度上の問合せ等)も少なからずあ   ると考えられるため、都道府県等においても問合せに対して適切に対応できる体制をお願いしたい。

3  警告減少に向けた取組みについて

  警告減少に向けた取り組み等について ○ 従前より障害者自立支援給付支払等システムの点検において、台帳情報と請 求情報の不整合等について、暫定的に「エラー」とせず、「警告」として、点検を市 町村に委ねていたものがありますが、この「警告」について、都道府県、市町村の 台帳を整備したうえで、「エラー」へ移行していくこととしております。   ○ 警告件数は平成21年7月処理の状況を見ると、全体的には減少傾向にありま すが、減少幅が少ない都道府県もあります。   つきましては、今後も引き続き、台帳整備等により警告縮減に取り組むようお 願い致します。 ◆「警告」から「エラー」移行時期   暫定的に「警告」としていたものについては、警告件数が縮減したことを確認し、今年度中に移行する警告コードを定め、都道府県、市町村に周知したのち22年度当初(5月請求時を目途)に移行を実施する予定です。

都道府県別 請求明細書(障害福祉サービス) 警告コード件数状況 都道府県別 請求明細書(障害福祉サービス) 警告コード件数状況 参考資料1

参考資料2 平成21年7月処理分 都道府県別請求明細書(障害福祉サービス) 警告コード件数状況                                                 (緊急対応分上位10コード)

参考資料3  (緊急対応分上位10コード)