センサの基礎知識 メカトロニクス機械を作り上げるには,センサについての幅広い知識と経験が必要!.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
音・音速 遠くから聞こえてくる優しい,海 の音 海の波. 音とは?  音(おと)とは、物理学的には物体を通して縦波として伝 わる力学的エネルギーの変動のこと。 波動としての特徴 (周波数・波長・周期・振幅・速度など)を持つ。 物理学物体縦波力学的エネルギー 波動周波数波長周期振幅速度物理学物体縦波力学的エネルギー.
Advertisements

1 関西大学 サマーキャンパス 2004 関西大学 物理学教室 齊 藤 正 関大への物理 求められる関大生像 高校物理と大学物理 その違いとつながり.
第5章 センサの基礎知識 メカトロニクス機械を作り上げるには, センサについての幅広い知識と経験が必 要!
計測工学16 センサとセンシング 2010年11月15日(月) Ⅱ限目.
入力機器 2SK 情報機器工学(第5回).
フレームディアスの使い方 動作解析ソフトウエア
ロードセルによる柔道特有の引く力を測る T20ES08 坂本 正吏 指導教員 吉田 清範.
第9章 メカトロ機械の制御技術 フィードバック制御のブロック図 ●フィードバック制御とシーケンス制御 ●交流モータの制御→インバータ制御
微細水ミストによる気温低下量および日射影響に関する実験的研究 出居 祐哉 岡田 尚久 指導教員 成田 健一
物理Ⅰの確認 電波(電磁波)は 電流の流れる向きと大きさが絶えず変化するときに発生 ・電場と磁場の方向は直角に交わっている(直交している)
被験者実験による 微細水ミストの冷却効果に関する研究
フィードバック制御に基づく 定在波型熱音響エンジンにおける 自励発振条件の特徴付け
減衰自由振動の測定 実験装置と実験方法.
本時の目標 エネルギーを有効に活用するにはエネルギー変換効率を髙める必要があることを知る。
第11章 機構と機械要素の概要 ●マイコン回路とプログラミング ●センサと計測 ●アクチュエータ(モータ) ●機械制御法
建築構造演習 座屈実験(第1回) 鋼構造研究室.
本時の目標 電気エネルギーの変換のしくみを理解し、適切な利用方法が選択できる。
赤外線センサを用いた回路の設計及びそのシミュレーション
臨床診断総論 画像診断(3) 磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRI その1
画像工学 2011年10月6日 担当教員 北川 輝彦.
京大岡山3.8 m望遠鏡計画: 分割主鏡制御エッジセンサの開発
計測工学14 第6章 機械的測定 2010年10月18日.
LabVIEWによる 地上気象観測データ 収集システムの開発
2次元蛍光放射線測定器の開発 宇宙粒子研究室 氏名 美野 翔太.
Android端末によるロボット制御とその評価
高度情報演習1C 実践 画像処理プログラミング
長岡技科大オープンハウス 岐阜高専4年電子制御工学科 森 永二郎.
経歴 金崎 雅博(かなざきまさひろ) 2004年3月東北大学大学院 情報科学研究科 システム情報科学専攻 博士後期課程 修了
機械創造工学課程 08104288 鈴木翔 担当教員 小林泰秀 准教授
フィールドセンシング Field Sensing Technologies
画像工学 2012年10月3日 担当教員 北川 輝彦.
音波振動による土壌中の 水分分布の測定 ~含水部分の可視化~
多人数対応型地球温暖化 デモストレーション実験機
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
テーマⅧ:低気圧放電の基礎と電子密度・電子温度計測
ロボット工学 第6回 ロボット用アクチュエータ
ロボット工学 第7回 ロボット用センサ 福岡工業大学 工学部 知能機械工学科 木野 仁
電力 P ( Power ) 単位 ワット W = J / sec
計測工学15.
情報検索(6) メディア検索の仕組み 教員 岩村 雅一
魚釣り寸法計測支援 アンドロイドアプリ の構築
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
基礎製図Ⅱ 機械工学とは 「ものを作る」 「機械を作る」.
光電効果と光量子仮説  泊口万里子.

ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
課題演習B1 「相転移」 相転移とは? 相転移の例 担当 不規則系物理学研究室 松田和博 (准教授) 永谷清信 (助教)
2003/04/14(Mon) 15:00- 早稲田大学マイクロマウスクラブ(WMMC) 4年 原 耕司
30 両端単純支持梁に対する外乱抑制制御系の製作 機械創造工学課程 11307489 古澤大輔 担当教員 小林泰秀 准教授
第9章 機械システム設計 ★機械設計では,常に「兼ね合い」が重要! ★機械を「システム」として組み立てる重要性.
技術 3年 計測・制御の基本 本時のねらい 「コンピュータ制御の機器が目的の仕事をするためには、状況を知る機能、判断する機能、仕事をする機能が必要であることを理解する。」 「人の行動と対応させながら、それぞれの機能を説明できる。」 「身の回りにある制御・計測システムの例を挙げ、働きの3つの部分について考えることができる。」
産総研・計測標準 寺田聡一 東大地震研 新谷昌人、高森昭光
課題演習B1 「相転移」 相転移とは? 相転移の例 担当 不規則系物理学研究室 八尾 誠 (教授) 松田和博 (准教授) 永谷清信 (助教)
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms NXT で目指せロボコン! WEB: 著者:藤吉弘亘,藤井隆司,鈴木裕利,石井成郎
スピードガンの仕組み 原田 大志 舛本 健太郎.
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
落下水膜の振動特性に関する実験的研究 3m 理工学研究科   中村 亮.
プレゼンテーション式に自由にお書き下さい。
建築構造演習 座屈実験(第1回) 鋼構造研究室.
システム玩具を 応用した環境計測システムの構築
課題演習B1 「相転移」 相転移とは? 相転移の例 担当 不規則系物理学研究室 松田和博 (准教授) 永谷清信 (助教)
31 ループ管熱音響システムにおける管内圧力計測系の製作 機械創造工学課程 梅本康平 担当教員 小林泰秀 准教授
23 造波機構における水位計の製作 1 はじめに 4 再現性の低下要因の実験 水位計の再現性の向上を目的としている. 2 実験装置
振動体の振幅を一定とする 振動発電機負荷のフィードバック制御 長岡技術科学大学 ○ 永井 和貴 齋藤 浄 小林 泰秀
MACFT3 Review Meeting CONTENTS 進捗状況報告.
TES型カロリメータのX線照射実験 宇宙物理実験研究室 新井 秀実.
ネットワークを介した 計測制御システムの開発
臨界温度比推定のために熱音響エンジンを 定常発振させる時変ゲインを用いた 定エネルギー制御系の安定性解析
シンチレーションファイバーを 用いた宇宙線の観測
~目では見ることのできない紫外線・赤外線をケータイカメラを使うことで体験する~
Presentation transcript:

センサの基礎知識 メカトロニクス機械を作り上げるには,センサについての幅広い知識と経験が必要!

センサの使用方法 ★センサの使い方は大きく分けて2つ! (a) メカトロ機械の制御用 (b) 機械の性能測定用 ロボット,自動車用エンジン,FA・・・ 実験用エンジン,各種実験装置・・・

(1) メカトロ機械の制御用センサ ●ロボット,FA,自動車用エンジンの電子制御・・・ ●定性的なデータが重要となることが多い。 CCDカメラ 赤外線センサ ●ロボット,FA,自動車用エンジンの電子制御・・・ ●定性的なデータが重要となることが多い。 ●寸法,信頼性,耐環境性,寿命などが重要となることが多い。

(2) 機械の性能測定用センサ ●パソコン計測が主流。 ●定量的なデータが重要となることが多い。 ●取扱い性,測定精度が重要となることが多い。 圧力センサ

センサの分類 (1) 人間の器官とセンサ 人間の器官 人間の感覚 センサの種類 備 考 目 視覚 光センサ 物体の有無,色,イメージ 耳 備 考 目 視覚 光センサ 物体の有無,色,イメージ 耳 聴覚 音響センサ 空気の振動 皮膚 触覚 振動センサ 温度センサ 圧力センサ 圧力(力),加速度など 温度,風速(流量) 舌 味覚 (味センサ) 化学的性質 鼻 臭覚 (臭いセンサ) 化学的性質,ガスセンサ

(2) 測定対象による分類 センサの種類 光センサ 磁気センサ 温度センサ 超音波センサ センサの種類 力センサ 磁気センサ 変位センサ 位置センサ 湿度センサ 速度センサ ガスセンサ 加速度センサ 化学センサ 距離センサ 音声認識 光センサ インテリジェントセンサ 主に直接的な測定対象(光エネルギーなど)による分類。 具体的な測定対象(工学的な物理量)による分類。 ★使い方やメカトロ機械の種類によって,分類方法は様々。

センサの種類と使用方法 ★どのような種類があるのか? ★何を測りたいときのどのようなセンサを使うのか?

(1) ひずみを測るセンサ ●力学量を測定するための最も基本となるセンサ。 ●金属線の抵抗の変化を利用している。 ひずみゲージ

●ひずみゲージの接続例 ひずみゲージとパソコンとの接続

(2) 力を測るセンサ ●ひずみゲージを利用した力センサ。 ロードセル ロードセルの基本構造

●ロードセルの使用例 2分力計を用いた魚ロボットの推進性能測定

(3) トルクを測るセンサ トルク変換器 トルク変換器の基本構造

(4) 圧力を測るセンサ ブルドン管式圧力計 ひずみゲージ式圧力センサ

(5) 物体の有無を測るセンサ 赤外線LED 赤外線受光センサ 赤外線センサ フォトカプラ

(7) 距離を測るセンサ 超音波センサ ●超音波を発信し,対象物で反射してくる超音波を再度センサヘッドで受信する。 ●音波の発信から受信までの時間を計測することで対象物の位置を検出する。 超音波センサ

●レーザセンサの使用例 レーザセンサ スターリングエンジンのピストン位置計測

(8) 温度を測るセンサ バイメタル http://www.sksato.co.jp/ アルコール式温度計

(8) 温度を測るセンサ ●ゼーベック効果:2種類の金属や半導体の接合部に温度差をつけると電位差を生じる現象 シース型熱電対

(9) 流量を測るセンサ タービン式流量計 浮き子式流量計 マスフロー流量計

(10) イメージセンサ CCDカメラ (光センサの一種) CCDカメラを搭載した魚ロボット