Preflare Features in Radios and in Hard X-Rays

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ジェット形成機構と粒子加速 機構 最近の話題 2012年9月6-7日 国立天文台 「巨大ブラックホールからの噴出流」研究会 高原文郎 ( 阪大理宇宙地球 )
Advertisements

esc/images/journal200404/index.html How the OFES (OGCM for the Earth Simulator) simulates the climatological state of the.
Localized hole on Carbon acceptors in an n-type doped quantum wire. Toshiyuki Ihara ’05 11/29 For Akiyama Group members 11/29 this second version (latest)
第 5 章 2 次元モデル Chapter 5 2-dimensional model. Contents 1.2 次元モデル 2-dimensional model 2. 弱形式 Weak form 3.FEM 近似 FEM approximation 4. まとめ Summary.
Report of recent DSSD status R. Kiuchi (SNU) 2012/10/20 E07
太陽フレア中性子の生成過程 ( ≅ ガンマ線 (π 0 ) の生成過程 ≅ 高エネルギーイオンの寿命 ) さこ隆志(名大 STE 研) 基本的に R.J.Murphy, et al., ApJ Suppl,, 168, , 2007 の前半部分の review をします 1 太陽ガンマ線ミニ研究会@名古屋大.
今太陽活動周期 (Cycle24) における黒点群とフレア活動 石井貴子 (京大・理・天文台) SMART/FISCH Hida Obs., Kyoto-U.
Magnetic Reconnection in the Magnetotail: Geotail Results
YohkohからSolar-Bに向けての粒子加速
太陽多波長フレアデータ解析研究会 NSRO-CDAW10 ピーク時のループトップ電波源(2周波)の高さ (統計解析)
太陽フレアの磁気リコネクション流入流の発見
Hα center Hα +0.8Å Hα -0.8Å Nov 03, :35 – 04:47 UT Moreton Wave
岡山 ISLE による NGC 1068 の近赤外線分光観測
SWCX : 0.25keV ROSATマップのどのあたりがSWCXか?
A New Solar Flare Scenario - High-beta Plasma Disruption -
2010年7月9日 統計数理研究所 オープンハウス 確率モデル推定パラメータ値を用いた市場木材価格の期間構造変化の探求 Searching for Structural Change in Market-Based Log Price with Regard to the Estimated Parameters.
X線による超新星残骸の観測の現状 平賀純子(ISAS) SN1006 CasA Tycho RXJ1713 子Vela Vela SNR.
2001年4月10日のフレアにおける、磁気ヘリシティ入射
2001年4月10日のフレアにおける、 磁気ヘリシティ入射率の研究
X線偏光観測最前線 December 01, 2007 Tsunefumi Mizuno Hiroshima University
太陽コロナ質量放出の 3次元MHDシミュレーション
solar wind Tp < - - - - -
D. M. Rust and B. J. LaBonte 2005, ApJ, 622, L 年6月6日 太陽雑誌会(速報)
100KeV以上のeventのHXRと電波の power-law indexの比較 NSRO
Report from Tsukuba Group (From Galaxies to LSS)
VTA 02 What do you do on a weekend? しゅうまつ、何をしますか。
X線天文衛星用CCDカメラの 放射線バックグランドの評価
飛騨データ解析ワークショップ (2) Ayumi Asai 2014/12/16.
そもそも、私は分担者やその共同研究者ではない
ストップウォッチの カード ストップウォッチの カード
下条 圭美 国立天文台・野辺山太陽電波観測所
太陽・恒星フレアにおける輻射流体シミュレーション
フレアにおける Haカーネルと 硬X線/マイクロ波放射
Photometric properties of Lyα emitters at z = 4
Astro-E2 Ascent Profile
ブラックホール連星系のlow/hard stateの最近
これまでの研究のまとめ: 「太陽フレアのリコネクションレートの統計解析」 今後の研究
全国粒子物理会 桂林 2019/1/14 Implications of the scalar meson structure from B SP decays within PQCD approach Yuelong Shen IHEP, CAS In collaboration with.
MeV internal meeting Oct. 2, 2015
磯部洋明 京都大学花山天文台 波動加熱勉強会 2004年2月23日
Optical spectroscopy of flares from the black hole X-ray transient A in quiescence T. Shahbaz, et al., 2004, MNRAS, 354, /10/13(Wed) Wednesday.
白鳥座ループのシェルの観測 + Non-thermal SNR G
マイクロ波と硬X線での プリフレア相の様子
村岡和幸 (大阪府立大学) & ASTE 近傍銀河 プロジェクトチーム
2004年1月20日 新潟大学理学部物理 談話会 フレア、ジェット、ガンマ線バースト 柴田一成 京大理花山天文台.
フレア・CMEトリガーメカニズムの数値シミュレーション
飛騨データ解析ワークショップ (1) Ayumi Asai 2014/12/9.
田代 信(埼玉大)とAGN/jetの仲間たち Tashiro, M. (Saitama Univ.)
太陽多波長フレアデータ解析研究会 NSRO-CDAW10
磁気浮上領域での太陽ジェットと エネルギー解放
フレアの非熱的成分とサイズ依存性    D1 政田洋平      速報@太陽雑誌会(10/24).
FermiによるGRB観測を受けて CTAに期待すること
References and Discussion
Mitsuru Takeuchi and Shin Mineshige ApJ 486: ,1997 September 1
太陽フレアにおける Plasmoid-Induced-Reconnection の MHD シミュレーション
下降流(Downflow)の観測と磁気リコネクション
フレア・CMEのトリガー機構と エネルギー解放過程
MHD Simulation of Plasmoid-Induced-Reconnection in Solar Flares
応用課題: 磁気リコネクション—Craig解2 (担当:柴田・田沼)
New Sources in the Sgr B & C Regions
Mixed Morphology (MM) SNR が予感するSNR研究の新展開
MO装置開発 Core part of RTR-MOI Photograph of core part.
LMXB の統一描像 NS-LMXB の簡単な描像
宇宙線もつくる。  (超高速の粒子) 藤原紀香が日記を書いた 定家 そこを「あすか」 でみたら.
フレアリボン内の微細構造で探るエネルギー解放機構
Apply sound transmission to soundproofing
磁気リコネクションによる Alfven波の発生
原始星からのX線発見と課題 (r-Ophの)T-Tauri星からX線放射とフレアーの発見
「ひので」EIS*によって観測された、フレアに付随する強いブルーシフト現象について
2011年8月9日の巨大フレアに伴う Ha線モートン波とEUV波現象、および プロミネンス/フィラメント振動について (Asai et al
Presentation transcript:

Preflare Features in Radios and in Hard X-Rays Ayumi ASAI Nobeyama Solar Radio Observatory, NAOJ collaborated with H. Nakajima, M. Shimojo, H. S. Hudson, R. P. Lin, and S. M. White AOGS 2nd Annual Meeting, June 22, 2005

Energy Release in Preflare Phase Impulsive phase: Strong nonthermal emission in HXRs and in microwaves Fast reconnection, violent energy release Preflare phase: Gradual emission in SXRs, start of plasmoid ejection/CME destabilization of preflare structure Physical process in preflare phase has a key of flare trigger

Nonthermal Emission strong energy release  HXR microwave Masuda et al. (1994) strong energy release  HXR thick-target : footpoint thin-target : above loop top (nonthermal?/thermal?) microwave flare loop particle acceleration in preflare phase? (Farnik et al. 2003) fast shock flare loop

Observation Flare NOAA 10039 2002/July/23 00:20 UT NOAA 10039 (SE limb) GOES X4.8 Light Curve SXR(GOES)、HXR(RHESSI)、 microwave(Nobeyama Radioheoigraph) NOAA 10039 Divide them into 4 sub-phases, and examine each of them

(Phase 1) Before the Flare Large loop-like structure (m-wave) Thin-thermal emission (a~0) Not clear in EUV  high temperature (~5MK)? Like a sigmoid?

(Phase 2) Preflare Phase I Rapid temperature increase (SXR, GOES):hotter than 10MK Low energy HXR emission thermal emission? 17GHz 12-25 keV

(Phase 2) Preflare Phase II Nonthermal emission (a~-3.0) Above-the-loop-top source (Masuda’s source?)

(Phase 3) Ejection Faint EUV ejection Associated CME Induce intense energy release slit

(Phase 4) Impulsive Phase The physical features are almost the same as in the impulsive phase HXR Footpoint (nonthermal) Above-the-loop-top (thermal?/nonthermal?) microwave Loop / loop top (nonthermal) Above-the-loop-top source? Masuda et al. (1994)

Ejections and Energy Release Destabilization of the structure (tether-cutting / breakout) Plasmoids/filaments start to rise Induce strong energy release (impulsive phase) Nonthermal emission even in the phase BEFORE the ejection Destabilization process is accompanied by particle acceleration HXR time

Summary We examined the preflare features of 2002 July 23 flare in HXRs and in microwave Faint EUV ejection at 00:24UT Induced fast energy release in the impulsive phase We found the thermal and nonthermal features even in the phase before the ejection Nonthermal emission @ footpoin and above the loop top Masuda’s HXR sources? Energy release mechanism in the preflare phase is probably accompanied by particle acceleration

ようこうで探るプリフレア現象 Farnik (1996) リム付近で発生したフレアの統計解析 41/131(~31%)イベントでプリフレア エネルギー解放の場所は上空か? 優位な差は見られず gray scale: preflare

ようこうで探るプリフレア現象 Farnik and Savy (1998) プリフレア相増光の領域の一部は、フレアループと重なっている事が多い。 しかし、2つの領域が完全に一致する物は少ない gray scale: preflare contour: flare GOESでフレアと認識されなくてもプリフレア現象が起きている場合あり!

Tether-Cutting Model 強くシアした磁力線 Moore et al. (2001) ApJ 強くシアした磁力線 足元付近で磁気リコネクションすることにより、磁力線の支え(tether)を切る(cutting) 不安定になり、上部(filament)が上昇、CMEに

Temperature Variation in Preflare Phase Shimojo (1999) Date:20-Sep-1997 09:30UT Blue con. : 4MK Green con. : 5MK Red con. : 6MK SXT Image 09:20:37UT 09:09:09UT Temp. Map 09:27:01UT 09:30:31UT 09:32:35UT