昭和前期 縮軍から拡軍へのムード ファシズムへの道 昭和10年代 新聞統制時代

Slides:



Advertisements
Similar presentations
加茂中の誇る、生徒会! 加 茂 中 の 誇 る 、 生 徒 会 ! 安楽島教室 中3 鈴木比香理.
Advertisements

住民・国民の教育意思形成 民主主義と教育. 教育と教育意思形成 教育は「社会」における意思的行為であ る。 – 意思には、何を教えるか、教師をどのように 決めるか(誰に)、場所や費用をどのように 調達するか等々が含まれる 一人の教師 → その教師の意思ですべて決定 – 寺子屋・徒弟制 複数の教師・学生.
第 4 回ファイナンスレポート 鴇澤 勇貴. 証券市場の推移 戦後まもなくの証券市場 朝鮮戦争 高度経済成長 増資全面中止 開戦 休戦 終了 株価の推移.
ジャーナリズム史 ( 昭和史ビデオ 1) 1 ジャーナリズム史第 11 回 映像でつづる昭和史 第一部.
ジャーナリズム史 ジャーナリズム史第 11 - 13 回 昭和前期 縮軍から拡軍へのムード ファシズムへの道 昭和 10 年代 新聞統制時代.
イラク戦争・テレビは何を伝えたか 日本テレビ 2003/5/12 1:25-2:50
「メディアとことば」研究における 分析対象としての新聞
第8回 メディアの歴史④ 担当:野原仁(地域科学部)
第9回(11/20)  立憲制度と戦争.
メディア論 第13回 テレビと政治 ( ) 担当:野原仁.
ジャーナリズム史 第13-14回 ジャーナリズム史Ⅰ.
アメリカのジャーナリズム(3) イエロージャーナリズムから20世紀へ
小学校社会科6年 5時間 おすすめプラン 「戦争を体験した人々とくらし」 導 入 展 開 展 開 展 開 まとめ じっくりプランはこちら
1.報道の意義 2.ドキュメンタリー番組にみる報道の可能性 3.DVD視聴
集団的自衛権について考える 2014年6月.
ジャーナリズム論 第8回 ニュースとは何か 担当:野原仁.
第8回 記憶研究とテレビ 1.集合的記憶とは 2.社会的出来事に関する集合的記憶 3.外国の社会的出来事に関する集合的記憶
ジャーナリズム史16 第10回 ジャーナリズム史Ⅰ.
来年夏の『参院選』勝利へ スタートを切ろう!! 7月度全体支部会 公明党松阪支部 平成27年7月22日(水)19:00~
戦争中の勝馬の様子 6年生.
1.ジャーナリズムとニュース 2.テレビニュースの流れ 3.テレビ報道は何をどう伝えるべきか
第11回現代日本のジャーナリズムの問題点 担当:野原仁
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
現代のグローバル化を考える 冷戦体制解体 民主主義とグローバル化.
二度のアフガン戦争 ソ連からアメリカへ.
イラク戦争2 イラク-アメリカの絡み合い.
第33回メディアとことば研究会(2011/06/18) 布尾配付資料②
ジャーナリズム史第11回 映像でつづる昭和史 第二部 昭和16~20年:1941~45 ジャー史(昭和史2)
地政学2 「新しい地政学」の登場 政治地理学の理論と方法論 第3週.
4.2 著作権の適用範囲と制限.
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
教職員学習資料 『部落差別解消法』より学ぶ 大分県教育庁人権・同和教育課.
外国ジャーナリズムⅠa:2016 アジア・オセアニアのマス・メディア/ジャーナリズム
地政学1 負の遺産としての日本地政学 政治地理学の理論と方法論 第2週.
外国ジャーナリズムⅠa:2017 アジア・オセアニアのマス・メディア/ジャーナリズム
「アジアの歴史」第4回 李鴻章・伊藤博文:  日中の近代化運動と 日清戦争.
国際社会論 授業のやり方.
現代マス・メディア、マス・コミュニケーションの成立の歴史をたどる 参考文献 授業頁 授業資料
 外国ジャーナリズムIa 第12回 オーストラリア オーストラリアのメディア ジャーナリズム.
教育行政組織(1) 指導助言と監督命令.
アジアの中心に位置し、空路・海路ともに至便な交通アクセス
§7. 平和主義 2007年7月3日・10日 社会科学部 憲法.
§5. 平和主義 人間科学部 憲法.
第9条改正について考える c 谷央輔 2012年1月23日.
ベトナム戦争 戦争の正義・勝者の苦悩.
ベトナム戦争 戦争の正義・勝者の苦悩.
卒論・レポートのための 資料の探し方講習会 新聞の探し方
第1章 日本の統計制度 ー 経済統計 ー.
寄り添い型相談支援事業 ○  一般的な生活上の悩みをはじめ、生活困窮者、DV被害者など社会的な繋がりが希薄な方々の相談先として、24時間365日無料の電話相談窓口を設置するとともに、必要に応じ、面接相談や同行支援を実施して具体的な解決に繋げる寄り添い支援を行う。 ○  事業は、公募により選定した法人((社)社会的包摂サポートセンター)が実施。「中央センター」を設置するとともに、各地域で活動している団体の協力を得て「地域センター」を設置。
ジャーナリズム史Ⅱ 第10-11回 ジャーナリズムの変質 ジャーナリズム事件史(2): 授業ページ
二度のアフガン戦争 ソ連からアメリカへ.
大正期のジャーナリズム -近代新聞の成熟期
外国ジャーナリズムIIa -イギリスのジャーナリズム(4)
司馬史観は史観たりうるか? 静岡県立大学 平山 洋
コミュニケーション論II 2016 ジャーナリズム教育 君たちは大学で何を学ぶか 新聞学科 鈴木雄雅
新聞(3) 新聞記者の仕事 1.新聞に求められる社会的役割 2.新聞記者の基本的な仕事 3.新聞記者向きの人
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
討議テーマ① 現行憲法に緊急事態条項を 創設すべきという意見がありますが どう思いますか?
Common Sense           No.21 2011.4.19 日本社会に「戦争を選択しない」という「戦争観」は確立されたか。
昭和6年(1931)~20年(1945) 昭和35年(1960)~49年(1974) 保坂正康「昭和史のかたち」(毎日12/09/03)
アジアの歴史第8回 毛沢東・蒋介石・ホーチミン:
1970年代の韓国文学  日野智子.
昭和20( )年代 第2次大戦後の新聞 昭和30( )年代 ジャーナリズムの変質 戦後ジャーナリズム事件史[1]
1930年代 2006/5/2 専門演習Ⅱ 13202160 福島 大輔.
レポート・論文のための 資料の探し方講習会 新聞の探し方
日本はなぜ戦争へと向かったか ~”熱狂”はこうして作られた~
戦争と平和 正義の戦争は 戦争で利益を得る者は.
討議テーマ② 現行憲法9条に自衛隊について 明記すべきという意見がありますが どう思いますか?
新しい日本の安全保障戦略ー多層協調的安全保障戦略
12.戦争と新聞 日清戦争(明27~28)前後の新聞 日露戦争(明37~38)前後の新聞
Presentation transcript:

昭和前期 縮軍から拡軍へのムード ファシズムへの道 昭和10年代 新聞統制時代 ジャーナリズム史Ⅱ 2017 5~6 昭和前期 縮軍から拡軍へのムード  ファシズムへの道 昭和10年代 新聞統制時代 ジャーナリズム史II (2017)

盧溝橋事件 1937年7月7日 北京郊外の盧溝橋付近で起こった日本軍と中国軍の衝突し日中戦争の始まりとなった事件。日本軍への発砲をきっかけに交戦状態となったが、誰が発砲したかについては現在も定説はない。日本政府(近衛文麿内閣)および軍中枢は自衛権の発動を口実に陸海軍を増派、事実上の戦争となった。 宣戦布告は行わず、当初は北支事変と称し、戦闘が上海に拡大した後の9月に支那事変と命名した。なおこの時の日本軍とは、支那駐屯軍といい、北清事変後の1901年に締結された北京議定書で清が外国軍の北京などへの駐屯を認めたときに設置された軍隊。列強の撤兵後も、日本はこの邦人保護を理由に続けた。 ジャーナリズム史II (2017)

7. 太平洋戦争とジャーナリズム:政府批判消える 7. 太平洋戦争とジャーナリズム:政府批判消える 昭16.12.8 日米開戦 紙面の変化 大本営発表(陸軍報道部、海軍報道部) 内務省 天気予報、外国ニュース、地震、生活情報が消える 戦意高揚 「軍神」 軍国美談 戦争拡大とともに部数急増:国民を欺く報道 消された記事 軍部・政府批判は、発禁、処罰 安寧秩序を乱す・風俗を害する(新聞紙法23条) 国策の遂行に重大なる支障を生ずる恐れのある報道の制限・禁止(新聞紙等掲載制限令) 統制団体 新聞聯盟(41)から日本新聞会(42)へ 一県一紙体制へ ジャーナリズム史II (2017)

戦争下の新聞論調:戦争の目的に同調(誇張)、国民一致戦争完遂に邁進 大東亜戦争の完遂 キーシンボルは解放と独立 新秩序と旧秩序(米英)の対立 植民地解放、大東亜共栄圏の確立を「聖戦」の完遂目的に 政府・軍一体の国民指導 為政者への論旨でなく、国民に対して呼びかける 東亜諸民族に対する訴えかけ 各民族の独立→日本軍に対する協力→大東亜戦争の勝利→東亜諸民族の繁栄 を繰り返し強調 日本なくして大東亜共栄圏なし=皇国中心の理念 ジャーナリズム史II (2017)

8.見ざる、聞かざる、言わざる時代 東条首相を怒らす 沖縄戦:1945/4~6 「沖縄県民斯ク戦ヘリ」 昭18 中野正剛 「戦時宰相論」『朝日』(1) 昭19 新名丈夫 「竹槍では間に合はぬ」『毎日」(2) 木村栄文『記者たちの日米戦争』 Bainbridge Review:ウッドワード記者 沖縄戦:1945/4~6 「沖縄県民斯ク戦ヘリ」 ジャーナリズム史II (2017)

9.覚えておきたい新聞人・言論人 村山龍平・上野理一 長谷川如是閑(はせがわ・にょぜかん):八虹筆禍事件 杉村楚人冠(すぎむら・そじんかん) 廣太郎 菊竹 淳(すなお)六鼓-福岡毎日-5・15事件 木村栄文 『六鼓・菊竹 淳』 桐生悠々-信濃毎日: 『他山の石』 新名丈夫-毎日:竹槍では間に合はぬ 緒方竹虎(朝日) ジャーナリズム史II (2017)