来て・見て・実感!テクノロジー 誰でも参加できます! 2018年11月25日(日) 10時〜16時 工学部オープンラボ 総合案内板

Slides:



Advertisements
Similar presentations
電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦 2015 年 4 月 7 日. 電子制御工学の概要 コンピュータ 自動車 航空・宇宙 医療機器 情報 / 通信 ネットワーク ロボット 電子機器 電気 知能化システム 環境機器 電子 機械 情報 制御 計測 実験・実習.
Advertisements

1 関西大学 サマーキャンパス 2004 関西大学 物理学教室 齊 藤 正 関大への物理 求められる関大生像 高校物理と大学物理 その違いとつながり.
2007/01/27 - 卒業論文合同発表会 - ♪ 早稲田大学理工学部 電気・情報生命工学科4年 神保直史 熱音響管の解析とシミュレーション.
申込みがあったときに、FAXかメールで送りますね。
理化工業の実態はこれだ!!! 作成者 飯島一貴       高橋勇貴       半田美和       山口健人.
ロボットビジョン(ロボットの視覚能力)のための デジタル画像処理
鉄腕アトムをつくろう 柴田克美 2017/3/2.
かわむらのコマを作ろう!.
光通信に挑戦! 光は情報をどのように伝えるのか? 国立沼津工業高等専門学校 教養科 物理教室.
子ども関連コーナー 平成27年度尾道市御調地区健康福祉展 ふれあい広場・ふれあいステージ (病院駐車場) 病院1階 24日(土)
小学校3年 指導資料例データ.
色のかくれんぼ (5・6年) 実施学年 年 月( 時間) -1- (描画材の造形活動の評価規準) 学習の目標
前期総合(CMを作ろう) 情報科教育法 13 回目 2005/7/9 太田 剛.
こぴっと畑で おとなの野良遊びワークショップ 第2回 6月14日(日) 梅干し作りと果物作り体験 参加者募集中!6/10締切
学年 名列 名前 福井工業大学 工学部 環境生命化学科 原 道寛 名列____ 氏名________
単一分子接合の電子輸送特性の実験的検証 東京工業大学 理工学研究科  化学専攻 木口学.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
第18回全国高専プログラミングコンテスト 課題部門 10020
三菱電機株式会社企業見学会ご案内 三菱電機在職のOB/OGが対応する 企業見学会 を開催します。2014年度に当社への就職を希望する学生は、
工学系研究科 電気系工学専攻 工学部 電子情報工学科 教授 近山 隆
東北大学工学部・工学研究科 知能デバイス材料学専攻 量子材料学分野
イメージポスターを作ろう! 高校2年 情報選択②.
1.コンピュータと情報処理 p.14 第1章第1節 1.わたしたちの生活と情報技術 情報機器の発展 情報機器は,アナログデータから
お仕事体験終了後,お給料がもらえてデンタルグッズと スタッフにお申し付け下さい(人・㉨・)♡
大学編入試験体験談 平成29年1月26日 5年 情報工学科 宮本靖貴.
編入学体験談 5M02 上田誠也.
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2011年4月27日
10分で防災 -大雨-.
ITER計画プロジェクト エンジニア募集!
Microsoft PowerPoint IT講習会 /19
KEK Summer Challenge 報告
平成30年度 ポリテクセンター岩手 電気・電子系
メインストリート 掲示板改造大作戦 大学会館
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
平成15年度情報システム工学序論 Inside of the Black Box 使い捨てカメラ
ロボット工学 第7回 ロボット用センサ 福岡工業大学 工学部 知能機械工学科 木野 仁
教育工学を始めよう ~研究テーマの選び方から論文の書き方まで~ (第1章)
高知大学 理工学部(仮称)案内 (2016年6月 発行予定)
プラズモン共鳴を用いたC-dot-Ag ナノ粒子-シリカコンポジット 薄膜蛍光増強
コンピュータ教育開発センター Eスクエア・アドバンス ◆産業協力情報授業◆ CGアニメ入門 (株)ドーガ 代表取締役 かまた ゆたか.
C2 天体撮像 担当:冨田 良雄 4号館5階516号室 内線:3899、
~研修テーマ~ 学校に整備されている ICT機器を知ろう 2019/2/ /2/
基礎製図Ⅱ 機械工学とは 「ものを作る」 「機械を作る」.
カ フ ェ と 科 学 の お い し い 関 係・・4月18日(かごしま)、19日(大分)
電圧をかけると流れる不思議な流体 と その現象を応用した機械の開発
中京大学 電気電子工学科 白井研究室 T 久保田直樹
Affiliation:基礎工学部 材料工学科 准教授
ロボット開発者になりたい! 相模原新宿教室 小学5年 E.K 相模原新宿教室 小学5年、金井 瑛祐
円板の転がり運動により発生する音と振動 鳥取大学 工学部 応用数理工学科 生体システム解析学研究室 目的 実験方法 (3次元解析)
文化財のデジタル保存のための 偏光を用いた透明物体形状計測手法
B4 「高温超伝導」 興味深い「協力的」現象 舞台としての物質の重要性 固体中の現象: 電子や原子が互いに影響を 及ぼしあうことで生じる
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
プチプロジェクト・カード (Ver /11/09) ・スタジオのプログラムを動かして、どんな動きをするか見てみよう。
楽しいときってどんなとき? 皆さんの楽しくって、時間が早く過ぎていくと感じるときはどんなときか、思い浮かべてください。
坂井 修一 東京大学 大学院 情報理工学系研究科 電子情報学専攻 東京大学 工学部 電気工学科
***********************
ガイダンス 電子計算機 電気工学科 山本昌志 1E
色素増感太陽電池を作って発電実験をしてみよう ーSPPでの授業実践を通してー 川村 康文 「遺伝 2005年11月号」掲載
平成15年度情報システム工学序論 「ラジオ」について Inside of the Black Box 本多達也 情報システム工学科1年
外部共振器型半導体レーザー装置の製作 物理工学専攻 小菅 洋介 (M1) 〔指導教員: 熊倉 光孝〕
せつ明書を作ろう 分かりやすく書いてせつ明しよう
センサの基礎知識 メカトロニクス機械を作り上げるには,センサについての幅広い知識と経験が必要!.
第29回応用物理学科セミナー 日時: 11月10日(木) 16:10 – 17:10 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
信州大学工学部 機械システム工学科 石川 正昭
第10回応用化学科グローバルセミナー 主催 大阪工業大学 工学部 応用化学科 協賛 大阪工業大学 界面化学研究会, OIT-P
食品オープン勉強会「食品センサーと高付加価値化処理」
論理回路製作実験 発表ガイダンス 発表者氏名 秋田工業高等専門学校 電気・電子・情報系.
X線望遠鏡用反射鏡の 表面形状向上の研究 宇宙物理実験研究室 大熊 隼人.
バスボムの作り方 年  組 名前を記入 年  月  日.
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2006年10月20日
Presentation transcript:

来て・見て・実感!テクノロジー 誰でも参加できます! 2018年11月25日(日) 10時〜16時 工学部オープンラボ 総合案内板 工学部オープンラボ 総合案内板 誰でも参加できます! 来て・見て・実感!テクノロジー あなたもオープンラボで 工学の世界にふれてみませんか? 理工学研究科棟 1F 情報工学科   ・情報システム工学科総合案内   ・めざせ、人の気持ちを察するロボット! 3F 情報工学科   ・カオスと乱数で遊んでみよう! 4F 情報工学科   ・雑音を取るときれいな音声に!   ・モノの形をデジタル化しよう! 5F 情報工学科   ・コンピュータをもっと使いやすく、もっと楽しく! 総合受付(案内) 電気電子システム工学科1号館 1F 電気電子物理工学科   ・クリップモーターを作ろう   ・学ぼう電子回路   ・光の色を分けてみよう!   ・超伝導現象を体験してみよう 総合研究棟 1F 環境社会デザイン学科   ・玉になってころころ ~水、油、砂の実験   ・ペットボトルで浮沈子を作ろう 1F 機械工学・システムデザイン学科   ・ロボット研究紹介と歯ブラシロボット製作体験    (小学生向け)   ・工学技術を用いた不思議な体験 6F 機械工学・システムデザイン学科   ・音と振動 実習工場 1F 機械工学・システムデザイン学科   ・流れと遊ぶ   ・工作機械を使ってみよう  機能材料工学科棟 2F 機能材料工学科   ・光の絵の具を混ぜると? -色と光、光りかがやく   モノの世界へ!一   ・スーパーボールを作ってみよう! 誰のが一番はねる     かな?   ・犯人はだ~れ~だ?!メッセージから犯人を探し        当ててみよう!   ・クロマトアートで遊ぼう!どんな模様がでてくる   かな??   ・紅花染色を楽しもう!   ・きれいなカラフルソフトビーズを作ってみよう!   ・キラキラ光らせてウイルスを簡単に見つけられる   クスリ -埼玉大学の新技術-   ・光でアクセサリーを作ろう! 応用化学科棟1号館 1F 応用化学科   ・ガラス細工実演   ・色いろスライム   ・プラ板で遊ぼう 2018年11月25日(日) 10時〜16時