ステンレス多段深絞り容器の表面粗さの低減

Slides:



Advertisements
Similar presentations
No.11 ラッピング加工が浸炭歯 車の負荷能力に及ぼす影 響 研究者 坂本海峰 松澤努 指導教官 森川浩次 日高一憲 中江道彦 タイトルタイトル.
Advertisements

第 7 章 シール装置の設計技術 ★水や空気,潤滑油などを扱う機械で使用される。 ★代表的なシール装置の構造と使用方法。 シール(密封装置)
NC工作機械のプログラミングと CAEシミュレーション技術を 用いた切削加工の最適化
No.2 実用部材の疲労強度           に関する研究 鹿島 巌 酒井 徹.
円形管における3次元骨組解析への適用事例 平成16年9月17日 (株)アイエスシイ 犬飼隆義.
20. ショットの跳返りを利用した機械部品内面への ショットピーニング加工法の開発
第4回 投影法と第三角法 ★正面図,側面図,平面図で構成される。 ★機械製図で最も重要な投影法である。
エリコンバルザースのBALINITコーティング 板金成型金型向けコーティングガイド
次世代超大型望遠鏡の 広視野補償光学系の光学設計
磁歪式振動発電の 高出力化と発電床への応用
第7章 シール装置の設計技術 シール(密封装置) ★水や空気,潤滑油などを扱う機械で使用される。 ★代表的なシール装置の構造と使用方法。
分光結晶を用いた蛍光XAFSシステムの開発
セグメント研削工程の改善 所 仁志 名古屋大学大学院 理学研究科 光赤外天文計測学研究室
内面形状計測用プローブカメラ 研究背景 特殊形状部品の内面形状
金型内冷却ハーフキャップ CHC Cooling Half Cap
モンテカルロ法と有限要素法の連成による 焼結のマイクロ‐マクロシミュレーション
図表一覧.
R&D Division, Polyplastics Co., Ltd. Technical Solution Center
ピ ス ト ンで見る 「ディーゼルエンジン」 と 「ガソリンエンジン」 の違い ‘ 機械設計製図 Ⅱ 資料
AHU Alfa High-feed Ultra end mill “AHU” Patent pending
コンクリートの強度 (構造材料学の復習も兼ねて)
HPLCにおける分離と特徴 ~理論段数について~
製図の基礎 10回目 6/18 日本工業大学 製図の基礎.
しごきスピニング加工の 近似3次元有限要素シミュレーション 塑性加工研究室 明石 和繁 局部的な変形 肉厚分布を持った製品 低い加工荷重
塑性加工の有限要素シミュレーション 豊橋技術科学大学  森 謙一郎 有限要素法の基礎 鍛造,押出し,深絞り加工への応用.
軽量材料への硬質粉末のショットライニング加工
目次 多重薄板型X線望遠鏡 レプリカ法とは 反射鏡の評価 現状と課題
製図の基礎 12回目 7/2 日本工業大学 製図の基礎.
ひび割れ面の摩擦接触を考慮した損傷モデル
PRISM-FFAGの開発(Ⅴ) ー 電磁石開発 ー
高出力Nier型イオン源の開発 環境計測学研究室 清水森人 高出力Nier型イオン源開発の報告を始めます。
5.2 半波長アンテナ 5.2.1半波長アンテナ 同一方向に置かれた長さλ/4の2つの導体で構成される。
材料強度学の目的 機械とは… 材料強度学 外部から力を加えて、人に有益な仕事をするシステム 環境 力 材料 材料の破壊までを考える。
塑性加工 4回目 今日のテーマ 押出し加工 (熱間と冷間どっちを使うか?) 引抜き加工 (押し出すか?引き抜くか?どっちが得) 圧延加工
アキシャル成形 主要設備構成 2 成形シリンダーと 同心マンドレル装置 1 2 分割式チャック 3 3 成形ダイス 5 4 マンドレル
製図の基礎 14回目 7/16 日本工業大学 製図の基礎.
化学工学基礎 −後半の後半− 第1回目講義 (2009年7月10日) 1 担当 二又裕之 物質工学1号館別館253ー3号室
(株)ナノオプトニクス・エナジー 高橋啓介 11/14 技術検討会@岡山
Multi-Purpose Particle and Heavy Ion Transport code System
FEM勉強会 (第3回).
リングの回転成形の 近似3次元有限要素シミュレーション 塑性加工研究室 平松直登 一般化平面ひずみを用い た近似3次元FEM
微細ショットピーニング加工による 金属部品の機械的特性の向上
機械の安全・信頼性に関するかんどころ 機械製品に対する安全要求と設計方法 一般財団法人 機械振興協会 技術研究所.
製図の基礎 6回目 5/21 日本工業大学 製図の基礎.
第7章 シール装置の設計技術 シール(密封装置) ★水や空気,潤滑油などを扱う機械で使用される。 ★代表的なシール装置の構造と使用方法。
円管の口絞り加工におけるカーリング現象の 有限要素シミュレーション
純チタン板円筒深絞りにおける 焼付き防止のための陽極酸化皮膜の影響 ・素板の表面に酸化皮膜 塑性加工研究室 村上守人 純チタンは深絞り性
熱音響コアが多段接続された 電力フィードバック進行波型熱音響発電機の 発振条件及び実験
ナイキストの安定判別に基づく熱音響システムの自励発振解析における発振余裕と 定常発振状態における圧力振幅の関係
第4班 王 健強 倉本吉和 須賀孝太郎 和田英志 服部修策 池内 玄
対象:せん断補強筋があるRCはり(約75万要素)
純チタン板の多段深絞り加工における焼付き防止
第8回 展開図と相貫図 課題②:円柱の相貫図 課題①:直角エルボの展開図 課題③:ペーパークラフト 課題④:円錐と六角柱の相貫図.
乗用車用スチールホイールディスクの 多段プレス成形における加工条件の決定
管材のしごきスピニング加工 における加工限界 塑性加工研究室 安部洋平 ロール角度, 送り量, 肉厚減少率の影響 ロール v マンドレル
リングローリング加工における プラスティシンを用いたモデル実験
丸鋸 38 内刃形工具を用いたパイプ材の高能率切断法 塑性加工研究室 山﨑 義史 断続切削回数が増加 刃先が切り屑をかみ込む
軸対称近似を用いたしごきスピニングの 有限要素シミュレーション
TOBAの現状と今後の計画 坪野研輪講 2012年2月22日 岡田健志.
7 乗用車用スチールホイールの一体プレス成形法の開発
輻射伝搬効果の検証(中) 都丸隆行.
・Bernoulli(ベルヌーイ)の定理
大型ホイールのディスク成形における 有限要素シミュレーション 有限要素 シミュレーション 工具と素材形状の最適化 材料の歩留り向上
熱風発生装置を用いたショットピーニングによる金属薄板の部分ライニング加工 塑性加工研究室 藤岡武洋
機械的特性向上 成形性向上 50. 加工・通電熱処理による アルミニウム合金板の機械的特性の向上 車両の軽量化 塑性加工学研究室 石黒 農
Al液滴の凝固後の表面性状 材料研究室 金子 優美.
自動車ホイールのディスク成形に おける肉厚分布を持つ円環の加工 加工能率低下 図 ディスク成形 塑性加工研究室 中川原 大助 スピニング
高計数率ビームテストにおける ビーム構造の解析
塑性加工 第5回目 今日のテーマ 圧延(つぶして伸ばす) (一度に薄くせずロールを複数段にする理由) 転造(ねじ、歯車)
各種荷重を受ける 中空押出形成材の構造最適化
Presentation transcript:

ステンレス多段深絞り容器の表面粗さの低減 内面しごき加工による   ステンレス多段深絞り容器の表面粗さの低減          塑性加工研究室 池口真人 0.5mm カム 中空バルブ 軽量化:エンジンの   高出力化,低燃費化 多段深絞り加工 内面性状の悪化 バルブ ピストン ガソリンエンジン

多段深絞り加工により得られた容器の外観写真 ステンレス鋼板SUS305 直径:50mm, 板厚:1.0mm (b)1段 (c) 2段 (d) 3段 (e) 4段 (a)素板 10mm (f)5段 (g)6段 (h)7段 (i)8段 (j)9段 対象容器

多段深絞り加工により得られた容器の表面粗さ 0.5mm 1 6 しごき絞り 1 2 粗さ増加 内面 周方向平均最大高さ Rz /μm 8 4 外面 1 2 3 4 5 6 7 8 9 絞り段数

内面平滑化を目的としたしごき加工法 ストリッパ ポンチ(SKD) 容器 φ8.99 φ7.39 ダイス(SKD) ポンチ(SKD) 3° 15° 1 ポンチ(SKD) ストリッパ 容器 ダイス(SKD) しごき率 r=5,20,40% 塩素系 プレス油 塩素系 プレス油 ポンチ(SKD) しごき率r=5,10% 容器 コンテナ (SKD) φ8.99 φ9.03 コンテナ (SKD) ポンチ(SKD) 54 容器 15° 1 (a)内面しごき加工 (b)外面しごき加工

加工後断面写真と肉厚分布 加工後の肉厚分布 (a)内面しごき (b)外面しごき - . 1 肉 厚 ひ ず み 未加工部 未加工部 - . . 1 加工前 内面しごき 外面しごき 肉 厚 ひ ず み 未加工部 未加工部 - . 2 - . 3 クリアランス 5mm - . 4 1 2 3 4 5 未加工部 カ ッ プ 角 部 か ら の 距 離 / m 加工後の肉厚分布 (a)内面しごき (b)外面しごき

内面しごき加工と外面しごき加工の比較 0.5mm 周方向平均最大高さ Rz /μm カップ角部からの距離 / mm 2 1 5 加工前 r=5%内面しごき r=20%外面しごき 1 5 (a) 加工前 r=40%外面しごき 周方向平均最大高さ Rz /μm 1 5 (b) r=5%内面しごき 1 2 3 4 5 カップ角部からの距離 / mm 0.5mm (c) r=40%外面しごき

シミュレーションによる しごき加工の半径方向応力解析 (b)外面しごき(r=40%) (a)内面しごき(r=5%) σr/MPa -2500      しごき加工の半径方向応力解析 σr/MPa -2500   0   500  -500  -1000 -1500  -2000 -3000 ポンチ ポンチ コンテナ ダイス (a)内面しごき(r=5%) (b)外面しごき(r=40%)

バルブ部品への内面しごき加工の適用 押込みポンチ(SKD) ボール (超硬-TiCN) しごき率r=18% バルブ部品 (14段) 支え 分割コンテナ 押込みポンチ(SKD) バルブ部品 (14段) 支え ボール (超硬-TiCN) 87 57 分割コンテナ R0.5 Φ3.85 (SKD) Φ4.98 (バルブ部品) 5mm Φ5.01 (コンテナ) バルブ部品(14段)

加工後断面写真と肉厚分布 加 工 前 内面しごき加工後 (r= 1 8 %) 加工後の肉厚分布 肉 厚 ひ ず み カ ッ プ 角 部 か ら の 距 離 / m 加 工 前 内面しごき加工後 (r= 1 8 %) 2 3 4 5 6 7 - . クリアランス 5mm 加工後の肉厚分布

ボールによるバルブ部品の内面しごき加工結果 0.5mm (a) 加工前 (b) r=18%内面しごき 最 大 高 さ R z / μ m カ ッ プ 角 部 か ら の 距 離 加 工 前 内 面 し ご き 後 ( r = 1 8 % ) 2 3 4 5 6 7

まとめ 多段深絞り加工により得られた容器の内面粗さを比 較的低いしごき率の内面しごき加工で大幅に低減で きた. 外面しごき加工では,高いしごき率を用いても内面 しごき加工より内面粗さを低減できなかった.これは  内面に発生する半径方向応力が小さいためである. 中空エンジンバルブ部品に対してTiCN処理した超硬ボー ルを用いて内面しごき加工を行い,内面粗さを大幅に低 減できた.