Mixiの経営戦略 2008年7月2日 吉野 正和.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2014/06/11 担当:林晋 TA: 橋本雄太.
Advertisements

ブログでインターネット・ライフを楽み ましょう! シニア情報生活アドバイザー養成講座 2011年 7 月 9 日 根岸弘康.
著作物の利用と使用 開 始開 始 再生時間:3分50秒. 著 作 権 法著 作 権 法著 作 権 法著 作 権 法 利用するには 皆さん、著作物の利用 と使用には区別がある ことを知っています か? 使用するには 作った人の許諾が必要 『著作物の利用と使用』 使うときのルールを 守る必要がある.
SNSとは? ネット上で色々なコミュニティの人とつながることができるサービス 学校・地元・趣味や友人の友人などとつながり 、 コミュニティを形成することもできる.
今年はこんな 実 がなりました! 大阪教育大学リポジトリ 和泉書院 『上方文化講座 菅原伝授 手習鑑』H 刊行 『増脩改正攝州大阪 地図』デジタルコレ クション古地図No 2 部分 ミネルヴァ書房 『講座・日本の経営史:① 経営史・江戸の経験』H 刊行 『新板増補大阪之 図』デジタルコレク.
1 第 3 章 第 2 節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信 5 さまざまな表現方法の工夫 6 情報の多様な提示方法 7 構造を工夫した情報の表現方法 8 ウエブページの公開 情報 C プレゼン用資料(座学 34 ) 担当 早苗雅史.
不当請求とは 契約内容等に対して妥当でない請求をされる事。 具体的には、無料サービスに対してサービス利用料が請求され たり、契約したときの料金とは異なる法外な料金が請求された り、といった場合が不当請求として扱われる 。
3班 岩村雅大 橋爪彩 宮沢彩. 画像: / /?rt=nocnt ( PConline) Facebook ・ Twitter ・ LINE は便利で多くの人が 利用しているアプリケーションです。
事前アンケートの結果 調査日:平成23年 ○ 月 ○ 日 対 象: ○○○○○○ 中学校 ○ 年 ○ 組 ○ 名.
情報倫理と メディアリテラシー 第 1 章 ネットワーク社会と情報化社 会. ネットワーク社会 携帯電話 コンピュー タ テレビ 家電 カーナビ など ネットワーク 新たなコミュニケーションの場.
日本の動画共有サイトの 拡大と問題 MG9356 小沢直宏(nao).
禁止行為 開始 再生時間:4分30秒.
ケータイ・ネット安全教室 被害者・加害者にならないために
ブラウザの基本操作 前のページに戻る ブラウザの左上にある 「戻る」ボタンで、自分がたどってきた一つ前のページに戻ることができます。
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2015/07/02
禁止行為 開始 再生時間:4分30秒.
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2013/06/26
みられてますよ。 電子情報工学専攻 1年 杉邑 洋樹.
北海道大学 理学部 地球科学科 地球物理学 惑星物理学研究室 B4 堺 正太朗
第1回レポートの課題 6月19日出題 今回の課題は1問のみ 第2回レポートと併せて本科目の単位を認定 第2回は7月に出題予定
情報技術と著作権.
授業は15回+試験なので、12回以上の出席が期末試験の受験資格となります。
2016/05/30 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 Mr4026 ばーちー
5.ブログの有効活用 プレゼンテーション資料 「ネット社会の歩き方」レッスンキット プレゼンテーション資料集
卒業論文のタイトルをここに (発表時間は5分です。 PPTスライドは10枚程度にまとめる事)
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
補助動詞 補助動詞とは助詞「て」「で」を通して他の語の後につけて一定の文法的な意味を付加する働きをする動詞のことである。
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信 6 情報の多様な提示方法 7 構造を工夫した情報の表現方法 8 ウエブページの公開
Vulnerability of Cross-Site Scripting
情報学部のWebサイトを考える 2007年5月14日 石上隆達.
10月1日から 著作権法が変わりました! 情報科.
Webサイト制作の流れ CEC公開授業 ~テーマ決定からサイト公開まで~ 2007年11月20日 於:東京都立板橋有徳高校
ブログ・SNSの活用を考えよう 2012年 情報C ⑥ .
スマホ、SNS時代の ネット対応力育成の秘訣!
主人公だけでなく、 周りの人間の問題点も考えながら ドラマを視聴してください。
ACM/ICPC World Finals への道
子どもをとりまく ネットトラブル 子どもをとりまくインターネット社会におけるトラブルの種類とそれに対応する情報モラル教育の必要性について考えていきます。
プログラムNo.:論文タイトル 氏名1(所属1),氏名2(所属2),…
情報倫理意識調査結果 2003年度 (調査対象:133人) 情報リテラシ2003 野村松信・須藤秀紹.
コンピュータ基礎実習上級 #10 絶対パスによる指定
Youtubeへの 動画アップロード方法        D8694 初村 聡.
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2017/07/06
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
研究内容発表用資料 渡邉拓也 2018/11/8.
フィールドセンシング最終課題 Google技術のデータの問題点 総合二年・三崎悠樹・
SNSに 画像を投稿するときは・・・ 情報セキュリティ(流出・漏洩),自他の権利(肖像権) ■指導のねらい
マナー講座 ブログと紙の日記は     何がちがうの? 情報科主任 岡本弘之 2006 情報科.
12.個人情報は公開しない プレゼンテーション資料
個人情報のネット流出と 拡散を防止する! 転送・拡散して良い情報と悪い情報を見極める! 法律を知り、「やってはいけない」ことを知る!
東京経営短期大学 経営総合学科 准教授 玉田 和恵
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
無人スタンド発展資料 コンピュータの利用 無人スタンドで考えたことを コンピュータの利用の場面に置き換えてみよう.
主人公だけでなく、 周りの人間の問題点も考えながら ドラマを視聴してください。
うかべん大阪#9 よろしくUKADOC  ―実写版― ※  もっしょくし ※伺かアドベントカレンダー2014参照.
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
「選挙の大切さについて」 資料モデル 1 選挙制度の意義や目的について、選挙の歴史や制度の特徴 などを踏まえてわかりやすく説明する。
SNS・ミニブログとは ネット上で色々なコミュニティの人とつながることができるサービス 学校・地元・趣味や友人の友人などとつながり、コミュニティを形成することもできる.
事例6 ID・パスワードの管理.
カード被害に遭わない、 カードによる加害者にならない ための教材
携帯電話の正しい使い方 知ってますか? 佐賀県教育センター「道徳を通して培う情報モラル」研究委員会 取り扱い上の注意
7.ネットで悪口が罪になる プレゼンテーション資料
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2017/04/13
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2015/04/09
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
駒澤大学 経営学部経営学科 MG8007 市川 綾由美 西村ゼミ課題 駒澤大学 経営学部経営学科 MG8007 市川 綾由美.
情報スキル入門 第8週 情報倫理.
情報ネットワークと コミュニケーション 数学領域3回 山本・野地.
ネットワークプログラミング 05A1302 円田 優輝.
子どもをとりまく ネットトラブル 子どもをとりまくインターネット社会におけるトラブルの種類とそれに対応する情報モラル教育の必要性について考えていきます。
Presentation transcript:

mixiの経営戦略 2008年7月2日 吉野 正和

mixiとは① mixiというサイトは2004年にサービスが開始されたソーシャル・ネットワーキング・サービスのサイトであり、他人とのコミュニティをする以外にも、 ・日記を書く ・同じ趣味同士のコミュニティに参加する ・写真、動画、音楽を公開する 等といった機能もあります

mixiとは また、登録には他人からの招待が必要、原則として18歳以上の人しか登録できないという決まりがあり、登録する人は限られていると思われがちですが、それでも結構な人が登録しています

mixiの登録者数①

mixiの登録者数② mixiに登録している人は前のページのグラフからわかるようにどんどん増え続けていますが、ある一定人数が登録したら、もう登録する予定の人がみんな登録してしまい、これ以上は増えないと思われます。また、2008年5月9日現在の登録者数は約1400万人です。

Mixiの登録者数③ また、登録者数は現在1400万人ですが、登録されている2008年7月1日現在のIDの数は約1900万のIDが登録されています。これは1人で沢山登録したり、mixiを退会したIDがそのままになってしまったIDが含まれているからです。

mixiの問題点 mixiを利用する上での問題点いくつかあり、 ・他人のなりすまし・・・有名人の名前等、他人のふりをする。 ・中傷行為・・・中傷された人が不快に思う。 ・違法行為の告白・・・違法な事をやって堂々としている 等があります。

mixiの問題点② mixiに書いたコミュニティや日記が書籍化されることがあり、それについて ・もしコミュニティが書籍化されたら誰が著作権を持つか という問題点があります。 実際に「話のつまらない男に殺意を覚える」という本を書籍化した為、問題になったという事件があります。

まとめ mixiというサイトは使いこなせればすごく便利なサイトですが、上手く使いこなせないと大変な事件を巻き起こしてしまう可能性があるということがわかりました。

参考文献 ・mixi ,Wikipedia, 2008年7月2日 ・mixi ,http://mixi.jp/ ・話のつまらない男に殺意を覚える 小学館出版