上山信一ビジネス 研究会紹介 上山信一研究会
Agenda 研究会の位置づけとこれまでの活動概要 過去事例紹介 来期の活動予定
ビジネス研究会の位置づけ 経営戦略で得たスキルの実践 グループワーク 基本フレームワーク チームでのワーク経験 ロジカルシンキング 学年を超えての活動 授業で扱った ケーススタディからの知見
これまでの活動 「コンサルティングプロジェクト」 これまでの活動 「コンサルティングプロジェクト」 現状評価 顧客調査 分析 戦略提案 15〜18名のメンバー クライアント企業各社 Team. A A社 Team. B B社 ・・・ ・・・
クライアント企業一覧 (※五十音順)
業界・クライアントについての学習・現状評価、課題の洗い出し 中間発表で絞りこんだ課題を解決するための提案づくり プロジェクトの流れ ~中間 業界・クライアントについての学習・現状評価、課題の洗い出し 業界についての基礎的な調査やクライアントの現状評価を通じてファクトの収集と分析を行い、課題を洗い出す 店舗・商品・サービスの評価、消費者や従業員などへのヒアリング 中間発表:課題の絞り込み 洗い出した課題をクライアントにぶつけ、ディスカッションを通じて最終発表に向けて解くべき課題を絞り込む ~最終 中間発表で絞りこんだ課題を解決するための提案づくり 課題を解決するための仮説を検証するために、調査や実証実験を行う 調査会社を利用したリサーチ、提案内容の実証試験(クーポンの配布)、各種ヒアリング、現地調査などを実施 最終発表 最終的な提案を行い、クライアントから評価して頂く
過去のプロジェクト紹介②味噌メーカー 味噌業界での売上シェア第2位の味噌メーカー 味噌業界全般の調査と分析、味噌売り場調査、主婦FGI、対面及びインターネットを介した主婦アンケートなどを実施
味噌分類 家庭用味噌 業務用味噌 カップ味噌 パウチ型味噌 液味噌 ダンボール詰め みそ汁サーバー用 個包装 みそ汁ベース 即席 粉末味噌 普通 だし入り 個包装 みそ汁ベース 無添加 減塩 即席 粉末味噌 調理味噌 カップタイプ お徳用 フリーズドライ 生味噌タイプ
日本人の味噌購入額・量の減少 60、70代以上の人々が40代以下の世代の倍以上買っている 70代を除き、全世代で見ると年間の支出金額は年々下がっている 出処:総務省「家計調査報告」
消費量の減少に伴い、出荷額・生産量共に減少傾向 味噌出荷・生産量の減少 消費量の減少に伴い、出荷額・生産量共に減少傾向 味噌業界縮小に関して考えられる要因 ・日本人の食の西洋化、コメ消費の減少 ・外食、中食志向の高まり(小家族化や女性の社会進出) ・味噌に対する健康への害(塩分過多)の意識の高まり
味噌業界縮小の理由について① ■ 単独世帯と核家族世帯が増加している ■ 米の消費量が減少している 出処:総務省統計局
■ 内食が減少していることから、家庭で料理をしなくなっていることがわかる 味噌の業界縮小の理由について② ■ 内食が減少していることから、家庭で料理をしなくなっていることがわかる ※中色は調理食品。内食は外食、中食以外の食品(菓子、飲料、酒を除く) 2000年以降は農林漁家を含む 出処:家計調査、消費者物価指数
市場規模は1000億円強。メインプレイヤーは以下 味噌業界シェア 市場規模は1000億円強。メインプレイヤーは以下 マルコメ ハナマルキ 味噌市場 1004億円 ひかり味噌 マルサンアイ 宮坂醸造 (マルサンアイ IR資料 2011年)
店舗調査 ダイエー 湘南台店 売り場の様子 メーカー別シェア (N=65) 減塩・だし入り商品の割合 1gあたり単価 減塩である 減塩でない 店舗調査 ダイエー 湘南台店 売り場の様子 メーカー別シェア (N=65) 減塩・だし入り商品の割合 1gあたり単価 減塩である 減塩でない だし入りである 2% 5% だし入りでない 11% 82% マルコメ ハナマルキ ひかり味噌 マルサンアイ PB 平均 1g あたり単価 0.52 0.43 0.56 0.55 0.30 0.69
消費者の味噌購入の決め手とチャネルシェア 商品で大きく差別化しにくい味噌業界では、チャネル獲得が重要と考えられる ハナマルキは売上シェア(11%、業界2位)よりもチャネルシェアが低い 現在の味噌を使用する理由 メーカー別シェア 分類 きっかけ 味 ・入会後に試してみたらおいしかったから ・手作りの方が塩分控えめで美味しいから ・無添加で味も良く、価格も手頃だったので 価格 ・セール品で安く売っていたから。 ・普段から安いから。 ・安くて、それをずっと使っている。 ・味、価格が手頃 知名度 ・消費者の口コミ情報を見て試してみました。気に入ったので、使い続けています。 ・特にない。有名だったから。 健康 ・健康によいイメージのあるタニタの商品を偶然見つけた。 ・無添加、減塩の表示があったこと。 ・無添加 容器が小さい(750g入り) 理由 なし ・あまり理由はない。 その他 ・生協の宅配で取り扱っている商品、紹介の内容を見ておいしそうだったので。 ・知人の勧めで ・主人の大学の先輩の実家が糀店で、味噌を作っている ・材料や作り方をみて納得したので ・義母に薦められたため。 ・実家で使っていたから (N=339)
過去のプロジェクト紹介②カフェチェーン ハワイ発祥のカフェチェーン 日本での事業(店舗数)拡大中 現状の店舗評価、店長・店員ヒアリング、各店舗での顧客インタビュー、競合調査を経て施策を10つ提案
原価率の低い他の商品をメニューの改善等で 積極的に売ることで利益率の向上に繋げるべき 2014年××月のドリンク売上 顧客の声 販売個数 定番商品A L サイズ メニューの説明がなく、聞いてみてもぱっとしなかったので無難なカフェラテを頼んだ(赤坂見附/30代男性) よくわからないので、メニューの一番上にあるブレンドコーヒーを注文した(赤坂見附/30代女性) コーヒーを飲まない友達のためにも、コーヒー以外のドリンクが欲しい(赤坂見附/30代女性) 定番商品A Mサイズ 改善例 夏にぴったり ハワイアンドリンク! アイスティとパイナップルジュースを合わせたさっぱりとしたハワイを感じる爽やかなドリンクです <原価率◯◯%のあるアイスティーの例> 夏ならオススメ商品としてメニューに大きく載せる その他季節でもメニュー欄に説明書き必要 商品B S 商品B M 原価率
顧客のニーズにあったサイズ・価格のケーキを提供すべき カフェのケーキの大きさと価格比較 写真 商品名 ガトーショコラ ココナッツ シフォンケーキ ニューヨーク チーズケーキ バナナキャラメルクリームパイ かぼちゃの ムースタルト ミルクレープ キャラメル ブリュレ 販売元 ホノルルコーヒー スターバックスコーヒー ドトールコーヒー タリーズコーヒー 価格 500円 480円 400円 440円 370円 大きさ (体積) 5.1cm×10cm×7.9cm = 201.45㎤ 11.7cm×9.5cm×6cm = 333.45㎤ 4.5cm×9.3cm×5.3cm = 110.9㎤ 5.5cm×10.4cm×5.2cm = 148.72㎤ 2.8cm×10.7cm×6.0cm =89.88㎤ 4.5cm×10.5cm×5.5cm = 129.93㎤ 顧客の声 サイズと価格比較図 ケーキがどれも大きくて2人でシェアしても食べきれなかった。味は良いのだが、とにかく大きい(表参道/30代女性) ここのスイーツはちょっとでかすぎるのでちょっと躊躇してしまう。もう少し一口サイズとかのものがあればいい。もっと小さくして安かったらいいのに(赤坂見附/20代女性) 甘いものはもっと小さいものがあったらいいと思う。ご飯のあとはやはり食べられない (マークイズ/40代女性) 美味しいが、軽食にしてはケーキ含め大きすぎる。お腹は空いていたが、残してしまう可能性があるため、ケーキが大きすぎて頼む気にならなかった(麻布十番/40代女性) 特にシブーストが食べたくなったが、大きすぎて断念した(マークイズ/40代女性) ケーキは大きすぎるので一人で頼もうとは思わない(ダイバーシティ/20代女性) 美味しそうだったけど食後なので必要なかった。もっと小さい方がいいと思う(マークイズ/20代男性) (㎤) (円)
来期の活動予定 【ビジネスモデル研究会】 【履修希望者向け相談会】 リサーチ班 経営学探究、特定業界研究 フィールドワーク班 クライアントワークによる実地調査 【履修希望者向け相談会】 月日()限 予定 個別質問、相談