応用プロジェクト後半 第6回 (1/20) 担当:奥田

Slides:



Advertisements
Similar presentations
身の回りの IT 情報科教育法 後期 10 回 2004/12/18 太田 剛. 目次 1. 最終提出の確認 2. ルータの説明 ( 先週の続き ) 3. 身の回りの IT 1/8 の授業は情報科教員の試験対策です。
Advertisements

論理回路 第3回 今日の内容 前回の課題の解説 論理関数の基礎 – 論理関数とは? – 真理値表と論理式 – 基本的な論理関数.
生体情報論演習 - 統計法の実践 第 1 回 京都大学 情報学研究科 杉山麿人.
プログラミング実習 1 ・ 2 ク ラス 第 2 週目 担当教員 : 渡邊 直樹. 課題 2 ● 2 × 2型行列の固有値, 固有ベクトルを求め る EigMatrix.java というプログラムを作成せ よ。 ● 行列の各要素はコマンド・プロンプトから入力 ● 計算した結果もコマンド・プロンプトに表示.
コンピュータプラクティス I 口頭発表 水野嘉明
プログラムNo.:論文タイトル(必ず書いてください)
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第3回 配列(1) 情報・知能工学系 山本一公
情報処理実習 看護2班 レポート課題 情報(実習) レポート課題 2016年6月29日(水).
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2015/07/02
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第4回 配列(2) 情報・知能工学系 山本一公
計算機リテラシーM 第2回 メール 伊藤 高廣.
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2013/06/26
後期グループ課題: アンケート作成と実施結果報告
課題1:限定正社員 「限定正社員」のような雇用の形態のメリットは何か?労働者個人にとってのメリット、企業(または雇用主)にとってのメリットが何であると考えるかについて、論旨を明確にしながら説明しなさい。加えて、労働者個人・企業(雇用主)を除く社会にとってもメリットがあると考えるならば、それについても議論しなさい(可能であれば、最適化のモデルなどを使って示すと望ましい)。
基礎情報処理(F) 第8回資料 プレゼンテーション PowerPoint
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 発表準備・予行演習の進め方について
レポート課題について.
(農業)情報工学 農学部専門科目 A1、A2、木曜4限 中村典裕 中村典裕.
情報処理実習 第08回 Excel練習問題(追加分).
プログラミング演習II 2004年10月19日(第1回) 理学部数学科・木村巌.
     年  月  日 名前 太郎 1 班.
コンピュータリテラシ (1) 学習目標(到達目標) ・計算機実習室を正しく利用できる。 ・文書作成ソフトの利用方法を学び、報告作成が
土壌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・の影響
chtgkato.com から 本実習用HPへ 毎回出席カードを配ります。 レポート作成日(R)は出席を取りませんが、 振替実習を実施した場合は出席カードを提出して下さい。 実習を欠席した場合は、レポート作成日(R)に単独で実施するか、 該当実習を行っているグループに加わる。
ITPASSセミナー ~Zindaiji~
映像技術演習 第8回:課題映像編集.
スポーツビジネス論Ⅰ 課題;トリプルミッションモデルを用いた経営分析
湘南工科大学 2013年4月23日 プロジェクト実習A アドベンチャーゲームを作ろう 第3回 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
論理回路 第7回
論理回路 第8回
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2017/07/06
情報処理技法(リテラシI) 第7回:Microsoft Word (1/2) 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教 柴田 淳司
課題の説明.
応用プロジェクト後半 第3回 (12/15) 担当:奥田先生
プログラミング演習(2組) 第8回
0. 課題提出のルール How to submit the assignments
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
     年  月  日 名前 太郎 1 班.
     年  月  日 名前 太郎 x 班.
第13 最終課題発表 2009年07月14日(火曜日) 第4時限目 λ11教室
湘南工科大学 2013年10月8日 プログラミング基礎1 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
湘南工科大学 2013年10月22日 プログラミング基礎1 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
eラーニング推進機構eラーニング授業設計支援室
情報処理概論Ⅰ 2007 第10回 2007/6/27 情報処理概論Ⅰ 第10回.
地域情報学 C言語プログラミング 第1回 導入、変数、型変換、printf関数 2016年11月11日
応用プロジェクト後半 第3回 (12/3) 担当:奥田教授
2019年1月22日 生命環境科学域 応用生命科学類 尾形 善之
『コラボレーション技法』 最終回 魅力的な場としてのSFCをつくる ※今日の配布資料1枚 (最終レポートと宿題について) 井庭 崇
論理回路 第4回
応用プロジェクト後半 第3回 (12/14) 担当:奥田先生
50年後の未来を予測する -新技術の普及過程モデリング-
知能情報工学演習I 第7回(後半第1回) 課題の回答
ホ-5班 発表タイトル(30字以内) 学籍番号1 名前 学籍番号2 名前 学籍番号3 名前 学籍番号4 名前 …
プログラミング基礎a 第4回 C言語によるプログラミング入門 条件判断と反復
CG2 第4回 小林 学 湘南工科大学 2013年5月6日 〒 神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25
論理回路 第5回
応用プロジェクト後半 第5回 (1/5) 担当:奥田・橋本
ネットワークプロトコル.
eラーニング推進機構eラーニング授業設計支援室
50年後の未来を予測する -新技術の普及過程モデリング-
水素社会の形成 -新技術の普及過程モデリング-
医療科学B演習のおさらい 杏林大学医学図書館 医療科学B.
コンピュータ プレゼンテーション.
2011年度 演習課題2 Excelによる理解度自己採点
電子メールのエチケット  就職活動や先生にレポートを提出のためにメー ルを使用する場合は、親しい友達とのメールのや り取りとは異なり、最低限守らなければならないエ チケットがあります。  エチケットを知らないと、相手に不快な思いをさ せたり、メールが届かないことが起きてしまいます。
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
『企業と市場のシミュレーション』 井庭 崇 第7回:シミュレーション作成演習② 第8回:シミュレーション作成演習③
応用プロジェクト後半 第5回 (12/17) 担当:奥田教授
情報処理概論Ⅰ 2007 第11回 2007/7/4 情報処理概論Ⅰ 第11回.
第11回 最終課題制作(2) 2009年06月30日(火曜日) 第4時限目 λ11教室
Presentation transcript:

応用プロジェクト後半 第6回 (1/20) 担当:奥田 TA : 徳永,郎

最終レポートについて フォーマット 件名:応用プロジェクト最終レポート 本文:氏名、学籍番号を明記 宛先:徳永(tokunaga@multi.k.u-tokyo.ac.jp)  Cc:郎(rou@multi.k.u-tokyo.ac.jp) 添付ファイル:応用プロジェクト最終レポート_学籍番号_名前.zip で圧縮して提出 分量:A4 3枚以上 締切:2016年2月3日 23:59 zipの中身 最終レポート(ワード/PDF形式) 発表に用いたパワーポイント プログラムのソースファイル(拡張子は.java) SAGSに実装したエージェントのソースファイル(拡張子は.java)

最終発表について 授業評価アンケート ??-?????? 休憩 14:05-14:10

発表について 本来は目的・仮説があり,現実に則した設定を行う シミュレーションを行い,問題に対するアプローチを行う 結果(アダプション等)が出力される それに対してプログラム上どうなっていて,その他のパラメー タはどのように変化していたかを見る その結果を解釈する パラメータの変化等を解釈する 目的・仮説に対してどうだったかという結論,その他の発見等 を述べる

スライド作成について 参考文献のフォーマットを守る 設定情報,そもそも何をどうシミュレーションしたのか分 かりにくかったのでシミュレーションの概略図が欲しかっ た 新規のパラメータ設定は比較的みんなよく出来ていた スライドタイトルをつける,結果の図だけはだめ グラフの見せ方の工夫