共助について考えよう!.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
BCP (事業継続計画) 行政は業務継続計画 議員研修 大規模な災害・事故・システム障害が発生した場合に、 企業や行政組織が基幹事業を継続したり、早期に事業を 再開するために策定する行動計画 事前に業務の優先度を確定し、バックアップシステムの 整備や要員確保などの対応策を立てておくこと.
Advertisements

10 分で防災 -地震・津波-. 防災とは ⇒災害を防ぐこと 災害とは ⇒大雨・暴風・地震・津波・火山など によっておきる被害 防災の目的 ⇒自分の命を守ること まわりの人の命を守ること 防災について考える.
四方ゼミ代表 ・石田 成美 ・田中 栄敏 ・野邊 あゆ み ・堀田 啓太 ・溝上 絢子 ・吉松 彩恵 子.
防災訓練について 0 / 17 活用に当たって このプレゼンテーションは,「表示」を「ノート 」にする ことで,講義を進める際の進行要領例 (読み原稿)を 見ることができます。 学校の実態に合わせてスライドや進行要領例を加 除修正してご活用ください。 そのまま使う際は,別ファイル( PDF) にある進行.
防災 防災マップとは 自然災害 が起きた時に すばやく避難するための 情報 をのせた 地図 のこと.
敷地面積 5,020㎡ 津波防災 教育センター 鉄筋コンクリート造 3階建 総床面積 1, 200㎡ 濱口梧陵記念館 木造 平屋建て 瓦葺き 総床面積510㎡
次の紹介内容は ⑥洪水・はん濫の情報を確認する手段 ⑦洪水発生時の避難のポイント ⑧居住地域のハザードマップを見てみよう ⑨避難の際の心得
アンケート結果と考察.
一人で守る  みんなで守る 2011 安心委員会の提案.
宮城県総合教育センター 平成25年度防災教育グループ
小学校5年生 自然災害を防ぐ 第1時 板書用教材(B4サイズ).
10分で防災 -台風-.
 テーマ別解説 情報モラルの5つの領域 岐阜聖徳学園大学 教育学部 准教授 石原 一彦.
■家庭防災会議 家族は毎年変化する 災害時の対応、連絡方法などを家族で確認 ①自分たちの住む地域のリスクを確認 ②家族の連絡方法
南海地震を正しく恐れ、ともに立ち向かう!
次の紹介内容は ⑥洪水・はん濫の情報を確認する手段 ⑦洪水発生時の避難のポイント ⑧居住地域のハザードマップを見てみよう ⑨避難の際の心得
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
高等学校(工業) 工業高校におけるキャリア教育 マナー.
緊急地震速報活用プログラム 指導案編 ~ 平成26年度実践的防災教育総合支援事業 ~.
平成20年度「防災隣組」育成 促進モデル事業(内閣府) 新宿駅周辺滞留者対策訓練ワークショップ
洪水の基礎知識 ※このスライドは非表示になっています 小高・洪水①・10分
洪水の基礎知識 ※このスライドは非表示になっています 中学・洪水①・10分
決して他人事ではありません。毎年大きな地震が来ています。
学校保健委員会 安全主任 羽鳥恵輔.
避難行動要支援者とともに.
地震が発生したら 『助け合って守る』 『自分の身は自分で守る』 行動するのは 『みなさん』です.
平成16年度はこれまで最多の10個の台風が上陸するなど、豪雨災害が頻発
学校安全における 防災教育の位置付けについて
10分で防災 -大雨-.
資料7 一人ひとりの避難計画(後編) それでは、いよいよ一人ひとりの避難計画を作成していきます。.
前回の振り返り 資料6 2日目のカリキュラムに入る前に、1日目を簡単に振り返ります。
実践的な防災訓練 パターン化した防災訓練からの脱却
災害時に備えて 今できること こんな不安はありませんか? 災害時に助かるために!! 1つでも不安があれば、 中をご覧ください。
パソコンを使って、防災情報を調べてみよう。
地域における危険性の確認 資料4 前の時間で気象や土砂災害に関する知識を学びました。
地域における危険性の確認 資料3 前の時間で地震・津波に関する知識を学びました。
大阪の先進事例(大安協) 東大阪市島之内地区「デジタル防犯マップ」
※今後、気象台や測候所が発表する最新の防災気象情報に留意してください。
緊急地震速報 きんきゅう じしん そくほう.
みずから守るプログラム~大雨が降ったら~
レスキューWeb MAP 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 レスキューWeb MAP誕生の キッカケ
自宅や学校・職場には、どのような危険があるのか確認しましょう。
緊急地震速報.
防災に関する情報と標識を学ぼう 小学校中学年用.
東海地震を前提とした 防災ゲームの開発 システム工学科 環境分野 前田研究室  中野 崇司.
小課題5-1 超高層建築・街区・都市機能継続 (概 要) 震災・パンデミックによる被害を最小限に抑え、速やかな業務復旧と
竜巻から自分の身を守ろう! 教室 廊下 体育館 校庭 通学路 1. 竜巻から自分の身を守ることができるか、考えてみましょう。
竜巻防災教育プログラム 『単元構成』 ステップ1 ・・・ 事前学習1 ステップ2 ・・・ 事前学習2 ステップ3 ・・・実践訓練・事後学習
(防災マップ、避難行動要支援者の避難支援マップ)
一人ひとりの避難計画(前編) 資料5 それでは、一人ひとりの避難計画をつくっていきます。
施設の立地場所には、どのような危険があるのか確認しましょう。
学校安全における 防災教育の位置付けについて
「自助」「共助」の効果的な促進方策の検討について《中間まとめ》
防災に関する情報と標識を学ぼう 小学校高学年用.
火山防災教育プログラム 『単元構成』 ステップ1 ・・・ 事前学習1 ステップ2 ・・・ 事前学習2(地図学習) ステップ3 ・・・体験学習
一人ひとりの避難計画(前編) 資料5 それでは、一人ひとりの避難計画をつくっていきます。
住民勉強会用 水害想定 クロスロードゲーム方式 大雨が降ったら、水害に備えて あなたは何をするでしょうか?
エステシティの防災 H28.8.20 エステシティ防災事務局.
地域の助け合い 中学校用.
水防法等の改正に伴う 避難確保計画の作成について
前回の振り返り 資料5 2日目のカリキュラムに入る前に、1日目を簡単に振り返ります。
DR-Info 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 DR-Info 誕生の キッカケ DR-Info でこう 変わった!
避難行動要支援者とともに   ひ なん こう どう よう し えん しゃ.
避難訓練 資料10 最後に、避難訓練について説明します。
中学校用 避難所の ルールやマナーを学ぼう.
資料1 避難対策ワークショップ はじめに、本日と10月2日の2日間に渡って開催する避難対策ワークショップの全体概要について説明します。
緊急地震速報.
防災に関する情報と標識を学ぼう 高等学校用.
(防災マップ、避難行動要支援者の避難支援マップ)
地区防災計画 指導の手順 防災フレームワーク 案
Presentation transcript:

共助について考えよう!

地震 犯罪 津波 交通事故 土砂崩れ 火事 台風

自助 ・・・ 自分を守る 共助 ・・・ 他者を助ける 公助 ・・・ 地域や社会の   安全に貢献する こう  けん

犯罪 地震 自助 津波 共助 公助 交通事故 土砂崩れ 台風 火事

自助 ・・・ 自分を守る ・危険(災害)について知ること ・危険(災害)を予測できること ・危険(災害)に対応できること 例えば  状況を的確に判断して,すばやく行動することが求められる 例えば 地震速報が鳴ったら・・・ 竜巻が発生したら・・・ 地震が1分以上続いたら・・・

共助 ・・・ 他者を助ける 他者の安全のために, 自分ができることを考えて, 行動できることが求められる。 ・周りの人の安全を考えて行動すること ・自ら進んで,周りの安全のために             行動しようとすること 他者の安全のために,    自分ができることを考えて,              行動できることが求められる。

公助 ・・・ 地域や社会の 安全に貢献する 地域の一員として, 地域の安全に貢献することが求められる。 ・公的な組織の支援について知ること ・地域の防災体制について知ること 公的な組織 国,県,市,町,村 警察,消防 等 地域の一員として,   地域の安全に貢献することが求められる。

共助 ・・・ 他者を助ける 心 力 他者の安全のために, 自分ができることを考えて, 行動できることが求められる。 ・周りの人の安全を考えて行動すること ・自ら進んで,周りの安全のために             行動しようとすること 他者の安全のために,    自分ができることを考えて,              行動できることが求められる。 心 力 と を身に付けることが必要

どうする! 増水する 可能性あり

まとめ ①   ・・・自分を守る    ・・・     ・・・地域や社会の            安全に貢献する 自助 共助 他者を助ける 公助 ②  を行うときは           を第一に考える。         共助 自分の命  ③ 災害時は自分ができることを考える。    小学生ができることはたくさんある。