滋賀県立大学 工学部 材料科学科 金属材料研究室 B4 和田光平

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Superconductor corps. Sou Machikawa Hiroki Iwasaki Shooter Yufune 2003/11/22.
Advertisements

磁歪素子を用いた3軸球面モータの 駆動原理と特性評価
液体チッソ パートⅡ ‘07/01/31 kana.
微粒子合成化学・講義 村松淳司 村松淳司.
環境表面科学講義 村松淳司 村松淳司.
微粒子合成化学・講義 村松淳司
超臨界二酸化炭素を用いて作製した水素同位体交換反応用の 白金担持撥水性触媒
自己重力多体系の 1次元シミュレーション 物理学科4年 宇宙物理学研究室  丸山典宏.
Solid-in-oil(S/O®)化技術を利用した医薬品・化粧品に関する研究
Electrospinning method
鉄ミョウバンを用いた 磁気冷凍に関する研究
BIEP成果報告 -穴あきラメラネマチック(PLN)相 が形成するバブルの表面張力-
うめの躾はどのような時に使うの? オイルが汚れたら → オイル交換 油汚れには 質が良いオイルの補給 オーバーヒートの時は→ 冷却
シラバス説明(重要事項のみ) 到達度目標 授業計画 1.溶液中の酸化還元反応を理解し、反応式を自由に書くことができる(基礎能力)
利点 概要: ナノ電極の作製法 高分子膜による逐次被覆 ガラス封入白金線のHFによる溶出 器用さに依らない高い成功率 (3/4)
シラバス説明(重要事項のみ) 到達度目標 授業計画 1.溶液中の酸化還元反応を理解し、反応式を自由に書くことができる(基礎能力)
身近なドリンクでできる燃料電池搭載型模型自動車教材の開発およびそれを利用した実践
超磁歪アクチュエータを用いた キャビテーション発生機構における 機械的特性の解析
研究紹介 岡山理科大学 理学部 化学科 固体表面化学研究室 橘高茂治 ・ 高原周一.
シラバス説明(重要事項のみ) 到達度目標 授業計画 1.溶液中の酸化還元反応を理解し、反応式を自由に書くことができる(基礎能力)
洗剤の適切な使用量とは ーー臨界ミセル濃度を調べるーー
サンプル合成法(説明とビデオ) LaFeAs(O1-xFx)の場合
学年 名列 名前 福井工業大学 工学部 環境生命化学科 原 道寛
東北大学工学部・工学研究科 知能デバイス材料学専攻 量子材料学分野
固体電解コンデンサの耐電圧と漏れ電流 -アノード酸化皮膜の表面欠陥とカソード材料の接触界面-
塩化銅(Ⅱ)CuCl2水溶液の電気分解 (1)陰極で銅が析出 陰極:還元反応 Cu2+ + 2e- → Cu (2)陽極で塩素が発生 陽極:酸化反応 2Cl- → Cl2 + 2e-
TTF骨格を配位子に用いた 分子性磁性体の開発 分子科学研究所 西條 純一.
物理学(電磁気学) 第12回 電流と磁場.
光触媒を用いた 効率的発生源対策技術の検討 金沢大学大学院 大気環境工学研究室 M1 吉田充宏.
ボルタ電池 (-)Zn|H2SO4aq|Cu(+)
微粒子合成化学・講義 村松淳司
「花粉」 「黄砂」 「微小粒子」 「カビ胞子」 などを 特殊帯電フィルターでしっかりブロック!
臨床診断総論 画像診断(3) 磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRI その2
-新しい情報表示・記憶装置の開発に成功-
of Hybrid Mol-particle
耐COアノード用錯体触媒の機構解明と設計に向けた第一原理計算
新潟大学工学部化学システム工学科 教授 金 熙濬
北大MMCセミナー 第20回 Date:2014年1月30日(木) 16:30~18:00 ※通常とは曜日が異なります
第25回応用物理学科セミナー 日時: 7月21日(木) 16:10 – 17:40 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
佐藤勝昭研究室 OB会2003年11月22日  磁性MOD班.
「プラズマエッチングによるレジストパターン転写実習」
多元物質科学研究所 素材工学研究棟3号館 多元ナノ材料研究センター (HyNaMセンター) ハイブリッドナノ粒子研究部
プラズモン共鳴を用いたC-dot-Ag ナノ粒子-シリカコンポジット 薄膜蛍光増強
Cr-アセチリド-テトラチアフルバレン型錯体による
学生の学力低下と化学教育における工夫 日本大学理工学部の教育事例紹介 私化連シンポジウム 日本大学 理工学部 物質応用化学科
似非科学商品とは?.
開放端磁場における低温プラズマジェットに関する研究
電圧をかけると流れる不思議な流体 と その現象を応用した機械の開発
生体親和性発光ナノ粒子の医薬送達担体への応用
6.4.3電解法 (1)水溶液電解法 2種類: 直接法:板状の析出物→機械的に粉砕(Fe、Cr) *金属イオン濃度を低くする
液中通電法を用いたAu, Pt, Pdナノ粒子の作成
環境表面科学講義 村松淳司 村松淳司.
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
アモルファスSiO2による結晶構造制御と磁気特性(S-13-NI-26)
(富大院 理工 劉 貴慶、米山嘉治、椿 範立) 多孔質セリウム化合物のテンプレート無し合成法と二酸化炭素吸着剤としての利用
水ジェットキャビテーションによる 有機物分解効率の向上に向けた基礎研究 2002年12月26日
電子システム専攻2年 遠藤圭斗 指導教官 木下祥次 教授
直接通電による抵抗発熱を利用した 金属粉末の半溶融焼結
1.85m電波望遠鏡 230GHz帯超伝導(SIS) 受信機の現況
微細加工班 佐藤研OB会プレゼン資料 03.11.22 佐藤研OB 手塚 智之 (森下研所属;M1) 山本 尚弘(4年)
CPU冷却用素子の開発 理工学研究科環境制御工学専攻 長谷川 靖洋
開発作業の形式化に基づく プロセス評価 松下誠 大阪大学.
担当 兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科 神戸商科大学 商経学部管理化学科 教授 有馬 昌宏
ガスセンサーの製作 [応用物理研究室] [藤井新太郎]
31 ループ管熱音響システムにおける管内圧力計測系の製作 機械創造工学課程 梅本康平 担当教員 小林泰秀 准教授
フィルター利用 対象物は何か? 細胞をフィルターにかけるという従来技術は? どういった点で勝てそうか?夢ある応用は?
Al液滴の凝固後の表面性状 材料研究室 金子 優美.
第10回応用化学科グローバルセミナー 主催 大阪工業大学 工学部 応用化学科 協賛 大阪工業大学 界面化学研究会, OIT-P
TES型カロリメータのX線照射実験 宇宙物理実験研究室 新井 秀実.
ランチ 飯 コロッケ 付け合わせ 付け合わせ 揚げ物の要領 マッシュポテトの要領 終了.
Presentation transcript:

滋賀県立大学 工学部 材料科学科 金属材料研究室 B4 和田光平 水分散 磁性酸化鉄ナノ粒子 分散媒の作製 滋賀県立大学 工学部 材料科学科  金属材料研究室 B4 和田光平

宇宙での利用(案) 模式図  さらに遠くへ 水の電気分解により水素を供給

応用 重力の小さな月では水の電気分解において、電極 に気泡がつき水電解の鈍化 H. Matsushima a, T. Nishida a, Y. Konishi b, Y. Fukunaka a,∗,Y. Ito a,1, K. Kuribayashi c, Water electrolysis under microgravity Part 1. Experimental technique, Electrochimica Acta 48 (2003) 4119–4125

応用 電極付近を高磁場にすることにより 気泡の除去が可能 微小重力下で電極に付いた気泡を除去するために 磁性流体を用いる 磁気浮力: 微小重力下で電極に付いた気泡を除去するために 磁性流体を用いる 磁気浮力: 磁性流体に磁場をかけることにより、液体は高 磁場側に引きつけられ, この中に非磁性体が ある場合には磁場の低い側に浮力を受ける 引用:下飯坂潤三, 中塚勝人, and 坂本宏. 粉体工学研究会誌 13.2 (1976): 95-101. 電極付近を高磁場にすることにより 気泡の除去が可能

応用 安定で組成の明確な水分散の磁性流体が必要 市販の磁性流体を用いて水電解すると、磁性流体が電極 に付着する、また電解後ヘドロのようになる、などの不具 合が生じる 磁性流体の組成がわからないため、水電解の評価、考察 が困難 安定で組成の明確な水分散の磁性流体が必要

水分散の方法 界面活性剤を二重につける この部分が物理吸着であるため、比較的とれやすい 一層の界面活性剤で水分散させるのが理想

今後の予定 まず、二重層吸着で水分散のものを作製する 分散の評価、XRD,VSM,TEMなどの装置の取り扱いに 慣れる 一層吸着で水分散に出来る界面活性剤の検討、作製 最終的な目標:水電解において安定な水分散磁性流体