VB6.0でグラフを書こう(とりあえず2次元)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
コンピュータと情報 第 14 回 Word と Excel の連携. ページの設定の変更 ページの設定の変更 印刷領域の余白の設定と 1 行内の文字数と ページ内の行数の変更 印刷領域の余白の設定と 1 行内の文字数と ページ内の行数の変更 段組の仕方 段組の仕方 2 段組の作成の仕方 2 段組の作成の仕方.
Advertisements

プログラミング Ⅱ 第2回 第1回(プログラミングⅠの復 習) の解説. プログラムの作り方 いきなり完全版を作るのではなく,だんだ んふくらませていきます. TicTa cToe1.
Powerpoint 機能の使い方. 1.簡単な図の作成 例として植物個体の図を作成 (1)輪郭を大まかに描く まず、「オートシェイプ」 → 「線」 → 「曲 線」を選び、輪郭を適当に描く.
Imagire Day CEDEC 2009続・レンダリスト養成講座 田村 尚希 川瀬 正樹 シリコンスタジオ株式会社.
ファーストイヤー・セミナーⅡ 第13回 2次元グラフィックス(1). 2次元グラフィックス Ultra-C では、これまで利用してきた「標準入出力」 以外に「グラフィックス画面」があり、図形などを 表示できる C 言語のグラフィックスには細かな規定がなく、こ れから学ぶ内容が他の環境、システムでは利用でき.
2010 年マルチメディア論 画像処理演習(2) ( pic1.txt ~ pic8.txt )
授業展開#3 アナログとデジタル.
静止画ファイル形式 小林 康三.
初年次セミナー 第13回 2次元グラフィックス(1).
Cornell Spectrum Imagerの使い方
情報処理演習 (9)グラフィックス システム科学領域 日浦 慎作.
初年次セミナー 第14回 2次元グラフィックス(2).
第1章 第1節 情報のディジタル化のしくみ 4 音の表現 5 画像の表現
情報A 第12回授業 04情報のディジタル化 対応ファイル:12exp12.xls
プログラミング入門 電卓番外編 ~エクセルで関数表示~.
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第4回 配列(2) 情報・知能工学系 山本一公
Imageの描画 画像を読み込んで表示すること。 import java.awt.*;が必要。
情 報 の 表 現(3) 情報社会とコンピュータ 第10回.
第1章 第1節 情報のディジタル化のしくみ 4 音の表現 5 画像の表現
6/19 前回復習 for文による繰り返し計算 演習1:1から10まで足して画面に結果を表示する 提出者: 1人
6/26 前回復習 for文、while文による繰り返し計算
第四回 VB講座 画像とタイマー.
ア 栃木県の市場で取り引きされたトマトの量と1kgのねだん (トマトの量) (トマト1㎏のねだん) (円) (t) (月)
第4回:ボールを画面内で弾ませよう! (オブジェクトの移動、二次元)
Excelによる3-D/等高線グラフの描画 2変数関数の描画 Excel によるグレイスケールマップ風描画
画像の作成と編集.
Excelによる3-D/等高線グラフの描画 2変数関数の描画 Excel によるグレイスケールマップ風描画
発表課題 インターネット上においての色の表現 調査期間:2012年05月~06月 発表日:2012年06月07日
ブロック線図によるシミュレーション ブロック線図の作成と編集 ブロック線図の保存と読込み ブロック線図の印刷 グラフの印刷
第3回:ボールを上下に動かそう! (オブジェクトの移動、一次元)
AR概要とNyARToolkitについて
テキストボックス、チェックボックス×2、コマンドボタンを配置する。 コマンドボタンに機能を与える
画像のディジタル化 1 A/D変換器 光強度のアナログ情報をディジタル信号に変換する 標本化:sampling
PowerPointとは? 百聞は一見しかず! プレゼンテーションソフトウェア 今、使っているこれがそうです!
フォントは「メイリオ」が一番おすすめ 可視性重視でつられたフォント Windowsに標準搭載 太字(Bold)に対応
SystemKOMACO Jw_cad基本操作(2) Ver.1
も  じ ま ほう 文字の魔法 文字の魔法、っていったいなんでしょう? 文字は、ものすごい魔法を持っているんですよ。
CGと形状モデリング 授業資料 長井 超慧(東京大学)
Unity, C# 移動するモデルの位置を 指定した位置へ自動修正
C 言語について 補足資料 資料および授業の情報は :
基礎プログラミング演習 第10回.
JAVA GUIプログラミング 第2回 グラフィックスを使っての演習 グラフを描こう.
行列による画像処理 デジタル表現論 担当者:劉 雪峰 2017年6月1日.
TCanvas BCB:TCanvasクラスでグラフィックを扱う。 TFormなどもプロパティとして持っている。
長崎大学工学部 情報システム工学科 「パターン認識」って・・・ 何? 宮原・喜安研究室.
デジタル画像とC言語.
・タイプ別のフレームワーク ・デジタルTips(小技テクニック情報)
2次元と3次元,ゲームエンジンの構成要素, ゲームの構成物,ゲームエンジンの例
画像の情報量 Copyright(C)2008 Tsutomu Ohara All rights reserved.
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作
プロジェクト演習Ⅳ インタラクティブゲーム制作 プログラミング4
複数のテキストボックスを配置してみます.
オブジェクト指向プログラミング クラス 継承
Smart Graphic Layout トピック ステートメント 赤色の背景に画像を含む SmartArt グラフィック (中級)
JAVA GUIプログラミング 第3回 イベント処理① マウスイベント.
色合い:下図のように色を表す     RGB のうち 1 つは 0、1つは 255 である     色度座標の R-G-B の 3 角形の辺上を移動する
情報の授業 サイバースペースに飛び込もう(2) 情報のデジタル化 Go.Ota
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
Excelによる3-D/等高線グラフの描画 2変数関数の描画 Excel によるグレイスケールマップ風描画
文字書式設定(1) 方法1: ①文字書式を設定したい文字列を選択する。 ②「ホーム」 → 「フォント」部の右下の矢印とクリックする。
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
第5章 まだまだ続く反復処理!! ~繰り返しその2 for~
画像の情報量 Copyright(C)2008 Tsutomu Ohara All rights reserved.
平成16年2月23日月曜日3校時 福嶺中学校コンピュータ室 山口 勇一
2次元のオブジェクト ◆ 種類 2次元のグラフィックス ポイント(点) ライン(線分,折れ線) エリア(多角形など) 文字列(テキスト)
サンプル見出し テキスト 1 行目 テキスト 2 行目 テキスト 3 行目 (中級) 図の背後でタイトルを移動させるアニメーション効果
CGと形状モデリング 授業資料 1,2限: 大竹豊(東京大学) 3,4限: 俵 丈展(理化学研究所)
FPS(続き).
PowerPoint の基本操作 情報機器の操作 (e).
Presentation transcript:

VB6.0でグラフを書こう(とりあえず2次元) VB6.0 gurafu 1.ピクチャーボックス(PictureBox)の設定 プロパティの設定 AutoRedrawをTrueにしよう 画面にウインドウが重なったときとか、Redrawしないと内容消えちゃうよ BackColorも白にしよう ScaleModeはピクセル (画像には映ってないが下の方で設定できるよ) プログラムからもプロパティの変更はできるよ 2.ピクチャーボックスに点を書く、その前に いまのままだと左上が座標(0,0)なんですわ,それでも良い方 は設定不要ですが、Scaleプロパティについて説明します。 百聞は一見にということで 関係ないがVB.NETでは ScaleTransformで指定します Picture1.Scale (0, 0)-(100, 100) とプログラム内で書けば Picture1.Scale (左上)-(右下)  で覚えておけばいいでしょう、左右 数学と同じ座標系なら、 Picture1.Scale (0,100)-(100,0)ですね  もう一つ注意して欲しいのは、座標系はピクチャーボックスの(左上)-(右下)になるわけですから、1,2,3…100と目盛りがあるとして↑の画像例でいえば、横の目盛りは縦より間隔が大きい感じになるということです。 よって、.Scale(?)-(?)の数字はピクチャーボックスのサイズにあわせるか、グラフのX、Yの最大値にあわせるのがいいと思います。 3.書け!、、すいません書いてください Picture1.PSet (50,50 ), RGB(255, 0, 0)  と書けば、座標(50、50)に赤で点が書ける RGB(255, 0, 0) の意味は RGB(赤、緑、青) 色の濃さは0~255で指定                  RGB(255,255,255)なら、白です。光の三原色ねw で、forループ使ってグラフ書くということです。  サンプルでは折れ線グラフもあるよ