公共経済学 完全競争市場.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2014 年 9 月 22 日初級ミクロ経済学 1 初級ミクロ経済学 -需要・供給曲線- 2014 年 9 月 22 日 古川徹也.
Advertisements

厚生基準. 「厚生経済学」 “Welfare Economics” 前半のテーマ ピグーの主著名 ピグーの本はいろんなことが書いてある 教科書的な議論は、市場の失敗とその補 正のみを扱う.
消費者行動の理論 公共経済学 2 消費者 ( 家計 ) 行動 消費者の行動の特徴 消費可能集合(予算制約) 選好 効用 選択 需要 顕示選好.
経済の仕組みと経済学. 経済学とは 「経世済民」経済 世の中を治め、民の苦しみを救うこと 人々が幸せに暮らすためのしくみでありその活動 = 経済学とは: 「希少な資源を競合する目的のために, 選択・配分 を考える学問」 2.
ミクロ経済学I 10 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2016年7月6日
産業経済学A 12 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2016年7月19日
市場の失敗と政府の役割.
産業組織論 4 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年1月15日
情報経済システム論:第3回 担当教員 黒田敏史 2017/3/6 情報経済システム論.
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ (第8回) 第5章 不完全競争市場の応用
4章 競争条件と企業の行動 渡辺真世.
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
最適間接税.
<キーワード> 支払許容額 消費者余剰、生産者余剰
経済学A ミクロ経済学(第4回) 費用の構造と供給行動
ミクロ経済学10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年6月17日
第2回講義 文、法 経済学.
市場の効率性と政府の介入.
2012年度 九州大学 経済学部 専門科目 環境経済学 2012年10月29日,11月5日 九州大学大学院 経済学研究院 藤田敏之.
<キーワード> 生産関数、労働、資本 限界生産物
循環構造 民間部門経済循環の流れ circular flow 家 計 企 業 (価格メカニズム) 市場機構 が働く p p 消費財市場 y
第7章 市場と均衡.
入門B・ミクロ基礎 (第7回) 第4章続き 2014年12月1日 2014/12/01.
再分配政策 公共経済学(財政学A ) 第7回 畑農鋭矢.
ロビンソー・クルーソー経済.
第12章 外部性.
産業組織論 9 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年1月9日
ミクロ経済学 13 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年7月21日
特殊講義(経済理論)B/初級ミクロ経済学
3. 消費の理論.
ミクロ経済学 10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年7月16日
産業経済学A 11 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2016年12月5日
マクロ経済学初級I 第2回 市場取引 需要と供給.
8 応用: 課税の費用.
公共経済学 20. 労働所得課税.
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
市場の失敗と政府の役割 経済学A 第8回 畑農鋭矢.
国際経済学 5 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年12月22日
第9章 独占.
公共経済学 21. 労働所得税.
経済学とは 経済学は、経済活動を研究対象とする学問。 経済活動とは? 生産・取引・消費 等 なぜ、経済活動を行うのか?
経済原論IA 第10回 西村「ミクロ経済学入門」 第9章 完全競争市場と効率性 京都大学経済学部 依田高典.
経済原論IA 第9回 西村「ミクロ経済学入門」 第8章 企業の長期費用曲線と 市場の長期供給曲線 京都大学経済学部 依田高典.
経済原論IA 第5回 西村「ミクロ経済学入門」 第5章 消費者需要理論の応用と拡張 京都大学経済学部 依田高典.
ミクロ経済学II 第14回 生産の決定3 産業の長期均衡 市場と均衡1.
市場の失敗と政府の役割 経済学A 第9回 畑農鋭矢.
3. 消費の理論.
需要と供給 II: 市場と厚生(welfare)
市場均衡と厚生経済学の基本定理 部分均衡分析での結果 厚生経済学の基本定理 消費者余剰,生産者余剰,社会的余剰 Pareto効率性
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
産業組織論A 11 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2017年6月20日
中級ミクロ経済(2004) 授業予定.
6. セカンダリー・マーケットのCBA 10/05/27.
6章 セカンダリー・マーケットのCBA 12/05/24.
6. セカンダリー・マーケットのCBA 政策評価(07,11,14)三井.
循環構造 民間部門経済循環の流れ circular flow 家 計 企 業 (価格メカニズム) 市場機構 が働く P P 消費財市場 O
循環構造 民間部門経済循環の流れ circular flow 家 計 企 業 (価格メカニズム) 市場機構 が働く p p 消費財市場 y
循環構造 民間部門経済循環の流れ circular flow 家 計 企 業 (価格メカニズム) 市場機構 が働く p p 消費財市場 y
8. 顕示選好法1 市場類似法、トラベルコスト法など 仮想評価法 (CVM) Contingent Valuation Methods
第3章 CBAのミクロ経済学の基礎.
3. 消費の理論.
公共経済学 22. 租税の帰着と中立性.
ミクロ経済学I (12)生産者余剰と市場の効率性
6章 セカンダリー・マーケットのCBA 09/05/21.
Compensated Demand Function ・ ・
Compensated Demand Function ・ ・ と置く。 =
第7章 不完全競争 市場経済の基本的なメカニズムは,健全な経済を維持する上で欠かせないものである。
都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商)
ミクロ経済学I 13 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2017年7月5日
ミクロ経済学I 11 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2018年7月4日
Presentation transcript:

公共経済学 完全競争市場

完全競争市場 家計・企業ともに価格受容者 価格 このようなシステムは 効率的か? 量

効率性 パレート効率的配分 経済の中の一人の厚生水準を改善するためには、 他の主体の厚生を低下させねばならないような配分

ワルラス均衡 パレート効率的配分はどのように決定されるか? 初期保有量と粗需要,純需要(超過需要) 両者の粗需要の合計が総量に一致しない場合... ワルラス競売人が価格を調整:予算線の傾きが変わる 均衡とは,全ての財に対する超過需要が0となる価格の組み合わせ ワルラス法則

生産の効率性 生産可能フロンティア =効率的な生産 自動車 限界変形率MRT:ある財1単位をあきらめることにより得られる当該財の量 Y 米

市場の効率性 厚生経済学の第1定理 完全競争市場で実現される資源配分はパレート効率的である。 厚生経済学の第2定理 いかなるパレート効率的な資源配分も、(選好の凸性が満たされれば)生産要素の賦存量を再配分することによって完全競争によって達成されうる。

消費者余剰 便益の評価 →費用便益分析B/C 消費者余剰 「消費者が,その財なしですませるくらいなら支払ってもよいと考える最高支払許容額の和から,実際にその財の購入のために支払った金額の合計を差し引いたもの.」

消費者余剰 Tさんは新品の同じ真珠の指輪を3つ持っている。彼女の友達は、この指輪を手に入れるのに次の金額までなら支払ってもよいと思っている。さて、Tさんはいくらの価格で売ればよいか? 7 Aさん:13万円 Iさん: 2万円 Sさん: 7万円 Kさん:10万円 この時、Aさん、Kさんはいくら得をしたのだろうか 支払意思額の高い順にならべると

消費者余剰 消費者余剰 Consumers Surplus p 需要曲線 x

生産者余剰 供給曲線 p 生産者余剰 Producers Surplus y

社会的余剰 消費者余剰 Consumers Surplus p 生産者余剰 Producers Surplus y

完全競争市場の効率性 他の事情を一定として あるパラメータのみが変化 部分均衡分析 そうでない場合: 1) 割り当て 完全競争 2) 価格統制 P’ 死荷重損失 死荷重損失 p P’’ q

部分均衡分析の利用 間接税の導入 価格 徴税に伴う社会的 損失 税額t = + 税収 死荷重損失 数量

市場の失敗 外部性 公共財 市場支配力 1人の行動が無関係な人の福祉に影響を及ぼすこと 技術的外部性・金銭的外部性 市場で供給されない財 排除不可能性・非競合性 市場支配力 価格の決定に対して影響力を行使する力 例:独占

経路依存性問題 価格が(p1’,p2’)から(p1’’,p2’’)へ変化した場合 p1 p2 x1(p1,p2’’,I) A+B+C=B+A+D ? x1(p1,p2’’,I) x2(p1’’,p2,I) p1’ p2’ A D B C p1’’ p2’’ x1(p1’,p2,I) x1(p1,p2’,I) x1 x2

補償変分 x2 p1が下落した場合 u0 CV u1 x1

等価変分 x2 EV p1が下落した場合 u0 u1 x1

補償変分と等価変分 価格が(p1’,p2’)から(p1’’,p2’’)へ変化した場合 CV=e(p1’,p2’,U0)-e(p1’’,p2’’,U0) =∫c h(p,U’)dp EV=e(p1’,p2’,U1)-e(p1’’,p2’’,U1) =∫c h(p,U’’)dp

各指標間の関係 p1 p1’ p1’’ x1(p1,p2,I) x1 x1’ x1’’ 経路独立 → 所得効果=0 → 効用関数が準線形 経路独立 → 所得効果=0 → 効用関数が準線形 平成24年度公共経済学