人物再識別システムの 試作と評価 飯塚 敦志.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
静脈画像を鍵とする暗号化手 法に関する研究 大山研究室 安藤のぞみ. 研究の背景、目的 近年、バイオメトリクス認証が注目されて いる 静脈は身体内部の情報 → 偽造に強い 環境に左右されることが少ない 利用者の心理的抵抗が軽減される オープンなネットワークへのバイオメトリ クス認証の適用 : Double.
Advertisements

高度情報演習 1A “ テーマC ” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/04/10.
Google フォームの利用法 出欠確認表の運用実例. Google フォームとは Google に登録すると使える機能の一つ「 Google ドライブ」 インターネット上にファイル等を保存出来るスペース、 その中の機能の一つです。 問い合わせやアンケートなどを自由に作れる。 ● アンケートはテンプレートから手軽に出来る.
ユーザーイメージ収集 インターフェイスの開発
顔表情クラスタリングによる 映像コンテンツへのタギング
コンピュータビジョン特論 OpenCVについて
画像処理学習用RTコンポーネントライブラリ 田窪 朋仁,大原 賢一,吉岡 健伸(大阪大学)
4.ユーザー登録マニュアル              Version 年6月10日 国立情報学研究所.
仮想テープライブラリ クラウド環境で利用できるテープバックアップの代替サービス 簡単な図 (網羅性より象徴性)
HOG特徴に基づく 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 第四回 演習課題 画像中からの物体抽出処理(背景情報を手がかりとして) 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/05/15.
パネル型クエリ生成インタフェース画像検索システムの改良
ロボットビジョン(ロボットの視覚能力)のための デジタル画像処理
[グループ名]向けウェブナー [所属機関名] [日付] [発表者の氏名] [発表者の敬称/肩書]
SQC勉強会(0) (事前のご案内) -1-.
Deep learningによる 読唇システム
Traceability メディアコミュニケーション論Ⅲ 第13回.
デジタルポートフォリオ作成支援ツール PictFolio 使用マニュアル
ライフログデータとしての笑顔の蓄積システムの提案
授業は15回+試験なので、12回以上の出席が期末試験の受験資格となります。
「絵葉書を通じてのハルビンの 街の印象調査」システムUIの iPadアプリ化 谷研究室  飯 祐貴.
VO講習会 2015如月 (2015年2月26-27日、国立天文台三鷹)
SMSを利用した コミュニケーションシステムの開発
顔表情認識のための顔特徴点抽出 徳島大学 大学院 工学研究科 長野 信男.
OpenCV を使った画像処理コンポーネントの作成例 田窪 朋仁(大阪大学)
ONLINE植物アルバム 運営のサポート 情報数理専攻   D8691 根本亜由美 1.
携帯端末による 海洋情報グラフ表示システム
画像情報を用いた交通流計測 情報工学科 藤吉研究室 EP02076 都築勇司
クリッカブル三次元地図の制作 情報工学科 服部 真和 (指導教員: 金子 教授) 研究背景 目的
技術参照モデルとシステム要件定義 に関する学習システム
2007年度 長岡技術科学大学オープンハウス 半透明人間
高度情報演習1C 実践 画像処理プログラミング
長岡技科大オープンハウス 岐阜高専4年電子制御工学科 森 永二郎.
顔部品の検出システムの構築 指導教員 廉田浩 教授 1DS04188W  田中 甲太郎.
~Lookie~ WEBカメラを用いた対話時における 視線不一致問題の解決手法の提案と 解決支援機構の開発
Bottom-UpとTop-Down アプローチの統合による 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
視点移動カメラにおけるカメラキャリブレーション
WIP中間発表 画像解析を用いた メイドの為の 無許可撮影通知システム
実行時情報に基づく OSカーネルのコンフィグ最小化
中京大学 情報理工学部 機械情報学科 H 野口裕司
構造情報に基づく特徴量を用いた グラフマッチングによる物体識別 情報工学科 藤吉研究室  EP02086 永橋知行.
情報検索(6) メディア検索の仕組み 教員 岩村 雅一
高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 第六回 最終課題 画像処理による動物体自動抽出、モーションキャプチャ
TIME SIGNAL: 集合知を利用した赤信号点灯時間の取得手法
魚釣り寸法計測支援 アンドロイドアプリ の構築
中京大学 工学部 電気電子工学科 白井研究室 4年 T 為房直人
気圧センサーを用いた 傾斜測定システムのデータベース作成
位置情報による集団行動把握の基盤システム
Handbook 5 ブック表紙 テンプレート アステリア株式会社 ネットサービス本部.
OpenCV について OpenCV とは OpenCV の Python プログラム例 配列 画像の B, G, R の 3成分
一方向画像からの 3Dモデル生成 電気電子工学科 白井研究室 T215049 田原 大輝.
物体検出による視覚補助システム T215085 若松大仁 白井研究室.
Firebaseを用いた 位置情報共有システム
B04 PaSViS:交通用ICカードの利用履歴可視化システム
各会話シーン毎に、発話(音源)方向を推定
Bottom-UpとTop-Down アプローチの組み合わせによる 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
2007年度 長岡オープンハウス クロマキー合成 小山高専 電子制御工学科4年                       針谷 尚裕.
データベースシステム入門 10.データウエアハウス
2006年度 オープンハウス 画像からの顔領域の摘出
QRコードを用いた演習用紙の効率的な電子コンテンツ化
シニアPCマザーズ 平成29年度第5回会員相互勉強会 2017年11月24日(金) 13:30~ 於:雁宿公民館 発表者:吉田恭子
顔認識を用いた居眠り運転防止システム 白井研究室 T 山本大介
6.住民参加による災害情報収集技術 6.1 地域住民参加による情報収集技術の開発に関する研究 1. 研究の概要
2018年度ビジョン研究室 ゼミナール・卒研紹介 指導教員:張善俊 6月20日(水) 6-209.
ディープラーニング顔画像解析基盤 システムによる顔解析へ向けて
窪田進太郎 有木康雄(神戸大) 熊野雅仁(龍谷大)
2. 画像とカメラ 金子邦彦.
市松模様を使用した カメラキャリブレーション
JSONの概要, Cloud FireStore で JSON を扱う
ns-3. Cloud FireStore で JSON を扱う (NoSQL データベースを学ぶシリーズ)
Presentation transcript:

人物再識別システムの 試作と評価 飯塚 敦志

概要と背景 人物識別: 動画や写真に写っている物体を人だと認識する 技術 人物識別: 動画や写真に写っている物体を人だと認識する 技術 人物再識別: 複数の動画、写真を照合.同一人物かを判断 する技術 → 人流観測,行動予測に役立つ 現在,人工知能を利用した人物再識別は様々な場面で利用が 始まっている.人の行動情報の価値は高い 顔認証,防犯システム,渋滞回避や店舗のマーケティングなど [システム上の課題] 行動情報の取得と管理

取り組み 人物再識別システムの試作に取り組んだ ① システムの利用方法も多様、利用者も多数であることに留意   → オンラインのデータベースシステムを利用 ② データ取得、データ管理の機能は必須   → JSONデータ形式でデータを取り扱う ③ 最新の顔ソフトウエア Dlib (人工知能による顔検知、顔識別のライ ブラリ)を使用 個人でもデータ管理できるのか? データの取得は容易か? データの閲覧は容易か? を評価 ※ 駐車場,商店,公園など私的領域内での利用を仮定.  システムの運用、利活用が簡単かを評価

人物再識別システムの機能 ① Windows パソコン,カメラ 画像の取得,顔検知,人物再識別 ② オンラインのデータベースシステムを利用 取得した画像と情報を記録 【利用イメージ】 観光地や駅など行動予測に利用できそうな場 所にカメラを複数設置. 互いをオンラインでつなぐ. 取得したデータ 動画 画像 画像情報 (日時,場所等) 顔検知

データベースシステム Google社のFirebase 画像と画像情報を保存 人物再識別では、データベース内の他の画像をユーザが取得し, 照合を行う.その結果は,データベースに追記.     データベース( Firebase ) Cloud Storage Realtime Database 保存,追記 A 画像 B 画像 A 画像情報 B 画像情報 ユーザ C 画像 D 画像 取得

人物再識別システムの実験計画 人物再識別システムを試作,次の項目で評価 ① 撮影した動画からの顔検知 ② データベースシステムのデータ管理 ③ 顔情報を利用した人物再識別

顔検知実験 1/2 Dlibソフトウェアを利用した顔検知(顔領域部分の抽出) 1. 撮影した動画を指定フレームごとに画像に変換.   顔領域の座標を取得.顔領域部分のみを画像を抽出することも可能. Faces detected: 1 Left: 88 Top: 252 Right: 332 Bottom: 497 図1 指定フレームごとに画像へ変換 図2 顔領域部分の検知画像

顔検知実験 2/2 複数人写っている画像での顔検知 3名の顔 → 1枚の画像から,3つの顔領域を自動取得 Face detected: 3 左から Left: 114 Top: 170 Right: 176 Bottom: 232 Left: 314 Top: 176 Right: 366 Bottom: 228 Left: 492 Top: 188 Right: 544 Bottom: 239 図3 複数人における顔検出と結果

画像データの管理 画像データの管理 Google Cloud Storage 画像のアップロードと ダウンロードはPython ライブラリpyrebaseを使 用して容易に行うこと ができた. データは再識別などの 利用できる 図4 Google Cloud Storageに画像を保存

JSONデータの管理 JSONデータの管理 Google Realtime Database Realtime Databaseにデー タ(filename,場所情報, 形式,日付)を記録 データの記録と取得は Pythonライブラリ python-firebaseを使用し, 容易に行うことができ た. 図5 Databaseに画像情報の記録 図6 データベースから画像情報の取得

人物再識別実験 1/3 研究室4名の顔写真(元画像) 各自携帯で撮影した画像 撮影した環境(端末や場所,日時)はそれぞれ別 以下,4名をa,b,c,dとする 実験手順 ① 各自,顔画像(顔検知された画像)を1枚ずつ選出 ② 収集した他の元画像との人物再識別を実施 ※ 使用した顔識別ソフトウエアで,良好な結果が得られるよ う,元画像のサイズを幅480高さ620pixelに縮小して実験を実施

人物再識別実験 2/3 図 aから選出した画像と結果 図 bから選出した画像と結果 人物aの結果 同一人物として識別された画像は24枚. 他の3名と誤識別された 画像は0枚であった. 人物bの結果 同一人物として識別された画像は12枚. 他の3名と誤識別された 画像は1枚であった.

人物再識別実験 3/3 人物cの結果 同一人物として識別された画像は16枚. 他の3名と誤識別された 画像は0枚であった. 人物dの結果 同一人物として識別された画像は6枚. 他の3名と誤識別された 画像は0枚であった.

人物再識別結果まとめ 人物 うち正答 うち誤答 a 25 24 b 13 12 1 c 16 d 6 識別対象の写真枚数(顔検知済みの同一人物の写真を複数枚準備) うち正答 うち誤答 a 25 24 b 13 12 1 c 16 d 6 実験結果は,顔検知された画像のみで行った結果である. 顔検知されなかったり,同一人物でも再識別できなかった画像については卒業論文のwordの方で説明している.

まとめ 人物再識別システム 顔を扱うため、既存の顔識別ソフトウエアを使用 → 実験結果より,事前に撮影した画像から顔検知されない画像が数 枚あったが,再識別に関しては良好な結果であることを確認できた.   オンラインのデータベースシステムを利用 → Python, Google Cloud Storage, Google Realtime Database を使    用   データのアップロード,ダウンロードは容易にできた. 画像,カメラ,人物再識別からさらに特徴や情報を収集する手段が増 えれば,人の行動予測を正確にかつ容易に行えると考えている.