第一章   走れメロス 第一節   作者の紹介    明治四十二年~昭和二十三年。小説家。青森県生まれ。東大仏文科中退。東大入学の際、井伏鱒二に会い、終生師事する。昭和8年古谷綱武・今官一と「海豹」を発行し、「魚服記」「思い出」を発表した。10年「日本浪漫派」に合流し、「道化の華」で新進作家の地位を固めた。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
カウンセリングナースの 実践 と評価 不知火病院 カウンセリングナース 不知火病院 カウンセリングナース 国崎孝子 国崎孝子.
Advertisements

信心を抱くということ... 信心を抱くということは、神の意志について未だに理解 できなかったり、それがたとえ私たちを喜ばせてくれる ものでなかったとしても、受け入れることです。 もし私たちに、神と同じように全てを出発点からその結 末まで見る能力があったとしたら、どうして私たちの人 生が慣れない道や私たちの理解や望みと相反する道をた.
適切な語を用いる. 元の文章 メールは文書が全てなので御座いまして、 メイルで何かを依頼する場合には、其れ の内容を文で明晰に書く事が貴重なので 有るから「其れ以上詳細に記帳せずとも、 受信者は必ずや内容を考察してくれるに 違いない」と判断して居ると予定外の娯 解を産む事が有るから注意する事が必修。
菜根譚 500年前の中国で書かれた 道徳を厳しく守るものは 短い人生の間寂しいだろう しかし権力にこびへつらった者は 未来永遠に寂しい名前を残すだろう 対句が見事だ 自分を曲げなければ仕事も金も減る しかし自分を曲げて金や地位を得ても 永遠に悪名が残るだけだ.
3.表現メディアの特性 文字=日時や数値などを正確に伝えることに適している (例)新聞,法律,小説
マンガをコマの構成要素に分解する 話題提供:住山晋一 日本心理学会第68回大会 ワークショップ.
ミクストメディアで自画像を描く → 写真を撮る ←
王 刚 深圳职业技术学院 外语学院 (名前と所属を入れよう)
1.「時間感覚」のズレを直す 2.「他者の承認」の仕組みを生かす
当校の現状と課題及び 解決の方向性について
「道徳の時間」の進め方について 球磨教育事務所  .
小学校3年 指導資料例データ.
ジャーナリズム論 第8回 ニュースとは何か 担当:野原仁.
実存主義-1 「はじめに」 (1) 実存主義とは (2) キルケゴール (3) ニーチェ.
統一原理 総 序 よ う こ そ.
デザインと感性 第1講 担当:伊藤.
標語を作って 中学生にネット・ケータイの 安全利用を呼びかけよう!
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
1 聖 相 神 聖 > I Care < その愛とは… いつもこちらからはじめに一歩踏みだす愛です。 学校は、 ぼくの心を動かす
勝馬小の    一輪車の         歴史 5年生.
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
親守詩往復カード 親守詩(おやもりうた)とは、 子どもが 五・七・五で、 親が 七・七で、 「感謝」と「親心」を表現した
敬語を含む文体を敬体と言い、含まない文体を常体という
こころの健康出前講座プロジェクト提供資料
神栖市家庭教育学級運営委員研修会 「思春期講座」
認知カウンセリング 学習意欲改善に対する可能性.
うつ病 ~悩める現代人へ~ 学籍番号: 名前:永井 啓太.
高等学校(工業) 工業高校におけるキャリア教育 マナー.
5月29日(金)4限 第5回「教育の道徳的側面~狼に育てられた子ども~」
意見形成の場としての SNS、ブログ、ネット論壇
シルバー人材センター.
日本語302 昔話について 第8課:接続詞 リンクの読み物.
日本文学鑑賞 現 代 編.
形態素解析および係り受け解析・主語を判別
                                                                                                                                                      まるっきりムーミン.
未来に近づく方法を イメージしてみよう 自分の「好き」について知ろう 未来の自分をイメージしてみよう 夢をかなえた50人の仕事巡り
ITパソコン科初級 1ヶ月目の訓練成果発表 チーム・あおぞら 今から、ITパソコン科初級1ヶ月目の発表をさせていただきます。
ワークシート 高校生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
『お姫様とジェンダー』について 山澤成康.
薬物乱用と健康 あなたはNOとはっきりいえますか・・・  .
ネットの安全安心利用のための 標語を作ろう!
第3回 患者・利用者との対話.
自分は何タイプ? ~内向的・外向的性格の良さを知ろう!~
無人スタンド発展資料 コンピュータの利用 無人スタンドで考えたことを コンピュータの利用の場面に置き換えてみよう.
杉戸町立高野台小学校 児童数 287名 学級数12(普通11.特殊1) 教職員数 19名 平成19年10月27日(土)
デジタル表現論 第8回 ピクサー・アニメーション・スタジオ
Home alone 1.
公益社団法人 日本青年会議所 道徳教育推進委員会 おや どう 今日からやれる親道.
人生 年時代を 楽しんで生きる 100 試作品 ●●市●●在住 ●●さんの場合 わかりやすく、 地域活動のリアリティを もたせるために、
ゲームの秘密を探ろう 第1時 小学校 学年 ひみつ さぐ ぼくはミクシって いうんだ。 いっしょにゲームのことかんがえようね
日本語検定試験合格者の感想
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
アマルティヤ・センの「財とその利用」 財、その特性と機能 p21~p22 特性 =財がもつ望ましい性質・利用。
登場人物は11歳・12歳 年  組  番 氏名 『書名』(シリーズ名) 著者名 出版社 出版年 11歳・12歳の登場人物の名前は? 証拠を本文から引用しましょう。「 引用文 」( 頁 行目) このお話しの魅力を伝えてください。
Google Mapsを使っての観光地案内の提案
正しいことと間違っていることを自分で考えて判断し、責任をもって行動している。
信頼の構造 原 謙治 2004/10/13.
1970年代の韓国文学  日野智子.
09 共同生活援助事業所(介護サービス包括型)で行う個別支援計画(案)
3.表現メディアの特性 文字=日時や数値などを正確に伝えることに適している (例)新聞,法律,小説
せつ明書を作ろう 分かりやすく書いてせつ明しよう
生活綴り方の生活指導 コミュニケーションの形成.
情報モラル標語 行動宣言を考えよう! 高校2年 情報選択⑤.
2012‐06‐14 まい ヒトラーの政策.
シソーラス情報を用いた童話文章登場人物の 感情情報読み取りシステム
SPOK 長崎県立大学    2年    松本優美.
誹謗中傷の書き込みについて 誹謗中傷の書き込みの例とその影響について トラブルを避けるために
テクニカル・ライティング 第4回 ~文章の設計法「KJ法」について~.
実りの秋、充実の2学期 峰山学園小中学校の教育活動で賢く、逞しく、豊かな心身の成長を培う
Presentation transcript:

第一章   走れメロス 第一節   作者の紹介    明治四十二年~昭和二十三年。小説家。青森県生まれ。東大仏文科中退。東大入学の際、井伏鱒二に会い、終生師事する。昭和8年古谷綱武・今官一と「海豹」を発行し、「魚服記」「思い出」を発表した。10年「日本浪漫派」に合流し、「道化の華」で新進作家の地位を固めた。

戦後は多彩な才能を開花させ、『斜陽』『人間失格』を発表した。「逆行」は芥川賞の候補となった。昭和23年6月13日に玉川上水に入水し山崎富枝と一緒に死んだ。38歳。   めちゃくちゃな人生を送った。

芥川賞(安部公房、松本清張、大江健太郎、石原慎太郎) 直木賞(直木三十五):(井伏鱒二、今官一、檀一雄、司馬遼太郎、水上勉つとむ) 菊池賞(川端康成、大宅壮一(おおやそういち)、司馬遼太郎、石川達三) 横光利一賞(大岡昇平) 大宅賞(大宅壮一、1965年、13回菊池賞受賞) 松本清張賞

第二節 作品鑑賞 書き出しから、いきなり引き込まれてしまった感じ。文章のリズムにも引き込まれるのかな。 第二節  作品鑑賞 書き出しから、いきなり引き込まれてしまった感じ。文章のリズムにも引き込まれるのかな。 次の場面ごとに作者はメロスの心情をどのように描写しているか。ソレが分かる部分に印や色をつけよう。   1、王の前に引き出された場面71ページの8行目   2、村を出発して走り出した場面77ページ3-5   3、疲れ切って倒れた場面   4、再び走り出した場面   5、セルノンデウスと再会した場面

優れていると思う表現や自分が気に入った表現を抜き出そう。この作品の表現の仕方や文章の特徴を捉えてみよう。   ・ 一睡もせず十里を急ぎに急いで、村へ。   ・村人はめいめい気持ちを引き立て満面に    喜色を湛える。メロスはこのよい人たちと    生涯暮らししていきたい   ・猛勢一挙、獅子奮迅、精も根も尽きた

第三節 描写特徴、人物像、主題 特徴:作者は物語の語り手としてすでに出来上がっている話しにユニークな解釈を加え、新たな感動を生み出していく。 第三節 描写特徴、人物像、主題 特徴:作者は物語の語り手としてすでに出来上がっている話しにユニークな解釈を加え、新たな感動を生み出していく。 人物像:邪悪に人一倍に敏感である牧人。      人を疑うのが一番嫌いだ。      わが身を殺して名誉を守る。 主題:自分の命よりも信実と名誉を大切にす     る精神を唱える。 精神世界の充実と     精神幸福を主張。  

第四節 メロスに対する感想 人は何を幸福とするのだろうか。金をたくさん得ることか。 <心の王者>・精神の貴族有名になり名誉を得ることか。衣食住に何不自由のない状態か。美しく賢い相手と結婚し安定した家庭を築くことか。たしかにそれらも幸福の構成要素の一つかもしれない。 が、なによりも大切なことは、幸福は、衣、食、住、金などの物質的なものによっては決して得られない、もっと心や精神と深く関わった問題だということであろう。図式的にいえば、人間の真の幸福は、物質よりも精神の問題にかかっているということである。  太宰は津軽でも屈指の大地主の家に生まれ育った。父親は、衆議院議員、貴族院議負なども勤めた。物質的には何不自由ない生活であった。しかし、そのなかで、どうしても幸福を実感できなかった。

 <弱さの文学>への疑問 太宰文学を<弱さの文学>としたり<滅びの文学>としたりする見方がある。太宰の文学に影響されて自殺する青少年がいるということも聞く。が、はたして太宰治は本当に弱かったのか。太宰文学は人間の弱さを書いた文学なのか。たしかに、太宰文学に弱い部分を持った人間が登場する場合が多いのは否定できない。大宰が弱い面を持っていたのもたしかだろう。が、世の中に強いだけの人間がいないように、弱さだけの人間もいないだろう。太宰のなかには弱い面と同時に強い面が、太宰文学のなかに、弱さの面と同時に強さの側面が、不健康な傾向のなかにきわめて健康なものが、下降せんとする志向とともに上昇せんとする志向が、同時に存在しているのである。

太宰は自分の弱い部分に苦しみ悩みながらも、なんとか生き続けようと苦闘したのだ。彼の文学は、その苦闘の反映であり、かつ、読者に対して、苦しくてもなんとか強く生きようとのはげましの思いで綴っているのである。世にいうように、ただ、自分の弱さを愚痴(ぐち)る(愚痴を言う)ためだけでどうして、あれだけの分量の小説を書く必要があろうか。

今後の展望 太宰文学は終始一貫、物質的幸福を否定し、精神の幸福、精神の豊かさを強調している。 これからの太宰文学は、太宰の現実生活上のさまざまな伝説にまどわされることなく、作品に素直に接することにより、正しく受容読解されていくことが望まれる。太宰は作品の中で全てを語っている。太宰の作品に虚心に触れあうところから、正しい太宰像と太宰文学像とを築き上げていきたいものである。