杉と花粉 河合 ・木村・久保・小杉・高橋.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
調査結果報告 環境対応車班 報告日:2008年12月17日 報告者:赤尾・国領・杉江・高橋・堂口.
Advertisements

河村家の食卓 ~Food faddism~ 河村一家 折戸ひとみ 芝﨑真寿美 田坂陽佳 前田悠太.
7班 松本蛍都 村辻千絵美 山下裕大 山田怜史 山中望
これは(株)一光社プロ制作のプロモーションパワーポイントです。 Enterキーを押すか、またはマウスクリックで、次のステップに進みます。
藤井大地(リーダー) 榛葉 亮(設計担当) 原田卓哉(設計担当) 大年政弘(作成担当) 吉冨健志(作成担当)
研究背景 竹 地球環境問題 このようなことから
明戸中 樹木図鑑 樹木に親しもう!! 明戸中生徒会の マスコット 「あけにゃん」 深谷市立明戸中学校.
二、高度経済成長期 神武景気 年代後半の民間設備投資 岩戸景気 2 2 国民所得倍増計画 オリンピック景気 いざなぎ 景気.
あなたは健康ですか?? サプリメントの歴史 04w118高見勇志 サプリメントの種類・紹介・効果 04w085 栗田直也
食料自給率の「なぜ?」             著者 末松広行 稲葉ゼミ  06a2139z 半田哲也.
葬られた野菜たち ~そして大根は闇の中へ~
「研究会概要」版 ■横断的研究会: ■活動概要: ■土木におけるおもな木材利用例
民主党政権 森林・林業再生プラン ~コンクリート社会から木の社会へ~
竹について 製作者 藤本 古谷 前田 福濱.
トウモロコシの動向 2班.
商社・メーカー 製紙②.
地球温暖化.
木の利用 5班 田村浩幸 徳直哉 中家葵 長濱大介 西村陽平.
LCAを用いたパレット運用における総合的な環境影響に関する研究
・図解「建築の構造と構法」 26~33ページ ・必携「建築資料」 16 ~19ページ
04w750 林涛 12月4日                 中国の石油戦略 12月4日 経済学部国際経済学科 04w750林涛 課題5.
バブルについて  .
× 「花粉症と腸の関係について」です。 プロバイオティクス プレバイオティクス これから花粉症の時期になります。
新しい自動車排出ガス処理システムの試作と検証
~「日本の奇跡」の背景を知ろう~ (3時間) 1 戦争直後の日本経済 2 高度経済成長 (本時) 3 高度経済成長のその背景
ミクロ経済学 10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年7月16日
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
林業とは? 5班 中村・八谷・日野・福冨・藤田.
食糧自給率低下によって 日本が抱える危機とその対策
中央大学松橋ゼミCチーム 渡邉洋介 本松惟敬 真勢遼介
日中自動車産業と環境問題 第一章 中国自動車企業の発展 01w713 コウシュンエン 第二章 日本自動車メーカーの中国戦略
現状 森 林 市 場 不安定な森林経営 利用しづらい森林管理情報 ペレット チップ 製材等 利用しづらい価格 非計画的生産 不安定供給
利用間伐の可能性と展望 京都大学大学院 藤野 正也 本日の内容  日本林業の置かれた位置の確認  提案型集約化+車両系による利用間伐の紹介.
本時の目標 ○ 主な材料の特徴をまとめよう ○ 材料と環境とのかかわりを知り、材 料の使い方についてまとめよう
口腔アレルギー症候群 花粉症の人は注意 すずかけの木通信 H29.4月号 原因 *ラテックスアレルギーをお持ちの方も要注意です
-その現状と対策-.
中学校理科・社会・総合的な学習の時間  環境問題について .
円高と円安と日本の景気 日本は「貿易黒字」で儲かっているのか?
※ エネルギー環境教育を中心とした学習内容です。 教育課程に準じて,内容を加筆修正してください。
地球温暖化と森林 西浦 長谷川 馬場 曵地 藤田.
図3 地球環境変動の中核的課題と動向 自然圏(Natursphäre) 人類圏(Anthropophäre) 生物圏 大気圏 水文圏 土壌圏
意外と知らない植物の違い 後期 月曜3コース 2班 和泉健太 井野崎恵理      植田小晴 上西塔子.
10/23 木づかいを学ぶ 体験ツアー 建築学生のための (火) 参加費無料 ・間伐体験 【行程】 ・多摩木材センター
円高と円安と日本の景気 日本は「貿易黒字」で儲かっているのか?
堆肥を販売・譲渡・施用する際にはご留意ください!
現在の環境問題の特色 ● 環境問題の第一の波: 1960年代の公害 (水俣病、イタイイタイ病、四日市・川崎喘息など)
日本の食料自給率について 応用生命学科 石渡隆之 森林科学科 大島渉.
我が国の造船技術が衰退の危機を迎えている。
日本のゴルフ場の環境破壊 中神 徹.
アグリビジネス分科会 2009年度 活動報告.
電気のかわら版 3月 ~ 今月の トピックス ~ あなたの街のでんきこうじやさん ○○電気工事からのメッセージ
新聞発表 2003年4月16日 大和田・鈴木・菅原・山中.
国産木材でリフォーム E班 植木・小池・志場・関矢.
日本のエネルギー資源 2008-09-13 MK6328 白石 彩奈.
環境・エネルギーでは、 持続可能な社会に向けて どのような取組が必要なのだろうか。
書評報告 “トウモロコシ”から読む世界経済 光文社新書  江藤隆司著 06A2100H 谷澤 佑介.
中級日本語 第7課 日本人の食生活 本文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
在来軸組木造住宅例 の設計図書 ・図解「建築の構造と構法」    20~25ページ.
2013/5/25 3.人による自然の利用(世界).
主要穀物の価格動向.
主要穀物の 需要と生産状況 7班 07A024 奥藤智代 07A043 小西郁里 07A052 坂田秋沙 07A053 坂本典子
地球温暖化問題と森林        4班 遠嶽、橋本、林、日浅、東田.
1 2 3 4 5 6 LPガスの位置付けと役割 3 需要拡大のためのアイテム 2 営農用などでは、省エネと環境 の両面からの提案が重要
善福寺公園では桜は満開、タンポポ、シャクナゲ、ハナカイドウなどが咲き春満悦です。(4/3/2019)
ディーゼルエンジンについて 尾崎文香 基礎セミナー発表.
食生活と環境 (2)-ア-a-D2.
アレルギー性鼻炎のおはなし 秋田赤十字病院耳鼻咽喉科 福井奈緒子.
今回をもってスギ花粉情報を終了します。17年間ご協力ありがとうございました。
クイズ環境グランプリ (3R編-4) 社団法人 未踏科学技術協会.
森を変えよう 気田教室 1年 野﨑裕理.
Presentation transcript:

杉と花粉 河合 ・木村・久保・小杉・高橋

花粉症を引き起こす植物 スギ ヨモギ イネ科 松 ブタクサ ヒノキ 白樺(北海道) ブタクサ(http://sorairo-net.com/plant/11/2005/017.html )

今回は 「スギ」に注目!!

そもそも何故スギを植えたか① WWⅡ中…国内で木材や燃料を確保するため大量伐採→はげ山に WWⅡ後…燃料として大量伐採→更にはげ山 やばい!! 植林しよう!

そもそも何故スギを植えたか② まっすぐ伸びて 軽くて 加工がしやすい スギを植えよう!!!! スギって 良いこと尽くめじゃないか!

そもそも何故スギを植えたか③ しかし! 60年代…建築ブーム到来→材木不足、値段高騰→値段を下げるために国有林を伐採、スギを植林 民有林もスギ植林←国からの補助金支給 しかし!

そもそも何故スギを植えたか④ 春になると花粉をまき散らし、 花粉症を引き起こす 外国からの値段の安い木材輸入→国産木材安くしか売れない 林業に見切りをつけゴルフ場開発や売却をしたり、間伐などの手入れをしなくなる 春になると花粉をまき散らし、 花粉症を引き起こす

なぜ花粉症患者が増えたか 戦後植林されたスギが花粉をまき散らす 車の排気ガス・工場の排煙による大気汚染 欧米化した食生活 生活環境の悪化 生活環境の悪化  戦前から環境が大きく 変わったから (http://www.kafun-taisaku1.com/2006/02/post_63.html)

つまりは・・・ 昔の政策が、最終的に失敗に終わったことによって引き起こされたのが花粉症。 生活変化という要因もあるが、最も直接的な原因はスギの増加。 じゃあ スギを 利用しよう

国産スギの利用法 間伐材→密圧縮してフローリングに 河川の景観と環境に配慮するため編棚工による護岸 もちろん建築材としても非常に良質 (http://www12.ocn.ne.jp/~ydaisuke/)

北山にも名材が・・・ 600年の歴史、数奇屋建築の高級部材として利用、発展 戦後は建築ブームにのり、一般建築の床柱として大いに用いられる 最大応力やヤング係数が高い 北山丸太は太さに関わらずしっかりした芯を持つため強い (http://www.kitayamasugi.com/index.html)

まとめ 国産材を積極的に利用して、少しずつでもスギを消費していこう