大阪府生活環境の保全等に関する条例に基づく水銀の大気排出規制のあり方について

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 ( 様式8 ) 提案書雛型ア 資料2 - 1 (提案者名を記載) ○○○○ 受付番号 ア.地域見守りサービス創出における調査 平成 23 年度医療・介護等関連分野における規制改革・産業創出実証事業 ( IT 等を活用した医療・介護周辺サービス産業創出調査事業) 提案書 (提案事業のタイトルを記載:
Advertisements

紋別市総務部庶務課(危機対策担当). 1 ■改正の背景 ○東日本大震災では、被災地全体の死者数のうち、高齢者の死者数が6割 ○障害者の死亡率は被災住民全体の死亡率の約2倍 要配慮者 ⇒ 高齢者、障害者、乳幼児その他の特に配慮を要する者で、 従来は「災害時要援護者」と総称 避難行動要支援者 ⇒ 要配慮者の内、災害発生時等に自ら避難することが困難な者で、
現物給与の取扱いについて 第2回 社会保険料・労働保険料の 賦課対象となる報酬等の範囲に関する検討会 平成24年9月20日 資料4.
ESH DATABANK 1 環境関連法令. ESH DATABANK 2 法の体系 憲 法 行政法 民事法 刑法 公害犯罪処罰法 民法 民事特別法 国の法令 自治体法令 国際法 法律 政令 省令 条例 規則 告示 条約・議定書 国際宣言・憲章.
国及び地方公共団体が分担すべき役割の明確化 機関委任事務制度の廃止及びそれに伴う事務区分の再構成
国民保護法の概要について.
  資料2 平成27年第1回度長久手市国民保護協議会 説明資料.
(財)世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン) 自然保護室 村田幸雄
化学物質による健康障害を防ぐために 滋賀労働局 各労働基準監督署(大津 彦根 東近江) 液体、粉末、気体などの化学物質を扱う事業主へ
衆議院総務委員会及び参議院総務委員会附帯決議
資料8-1 第11次大阪府鳥獣保護管理事業計画の概要
環境問題に向けた取組 工業高校における持続可能な開発のための教育(ESD) 高等学校(工業)
これまでの議論・府域の状況を踏まえた考え方の整理
京都府におけるスポーツ施設のあり方懇話会(第7回)
北京市内のPM2.5 PM2.5:草木、石炭、石油の燃焼から発生 左の写真が曇っているのは、粉じんが光を乱反射しているため。
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
大阪市は固定資産税、都市計画税、法人市民税、事業所税について府と同様の軽減を予定
石油コンビナート等特別防災区域の現状について
作成:TeamCleanHokkaido
子ども・子育て関連法における妊婦健診の位置付け
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
1.環境汚染の防止と改善 2.産業廃棄物の処理と健康
C08027 酒井 翔太 C08028 佐藤 史隆 6班 C08029 下岡 亮太 C08030 下方 大史
目 次 1.大阪府自動車NOx・PM総量削減計画〔第3次〕の目標について 2.大気環境の状況について 3.中間レビューについて.
北京市内のPM2.5 PM2.5:草木、石炭、石油の燃焼から発生 左の写真が曇っているのは、粉じんが光を乱反射しているため。
社団法人大阪府産業廃棄物協会 Osaka pref. Industrial Waste Association
パッシブエアーサンプラーにおける各ピークのサンプリングレート 算出の試み
市民公益税制について 個人が一定の団体等に対して寄附をした場合、所得税及び個人住民税の税額控除が受けられる制度です。 制度の目的
光触媒を用いた 効率的発生源対策技術の検討 金沢大学大学院 大気環境工学研究室 M1 吉田充宏.
道州制の基本的な制度設計 4 道州の事務 1 道州の性格 5 道州の議会 2 道州の区域 6 道州の執行機関 7 大都市等に関する制度
市街化調整区域に倉庫を建てたい-物効法認定・開発許可までの道のり-
平成30年度第1回 基山町都市計画審議会 (H30.7.5) 資料
中之島4丁目未来医療国際拠点整備・運営事業に係るマーケット・サウンディング結果
1 「高知県子ども・子育て支援事業支援計画」の内容
現代の経済学B 植田和弘「環境経済学への招待」第3回 第7章 環境制御への戦略と課題 京大 経済学研究科 依田高典.
9 水環境(4)水質汚濁指標 環境基本法(水質汚濁防止法) ・人の健康の保護に関する環境基準 (健康26項目) 
東京都有料老人ホーム 設置運営指導指針について (平成30年7月1日改正)
9 水環境(4)水質汚濁指標 ・人の健康の保護に関する環境基準 (健康26項目) 環境基本法 地下水を含む全公共用水域について適用
揮発性有機合成物の分解装置におけるマイクロ波の吸収メカニズム
廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の
睡眠不足に起因する事故の 防止対策を強化します!!
大気汚染防止法の改正について -石綿の飛散防止対策の更なる強化-  平成26年6月17日   環境省 水・大気環境局 大気環境課.
Environment Risk Analysis
     6  総合区政会議           地域自治区・地域協議会.
2019年G20大阪サミットに向けた主なスケジュール案
今回作成する情報セキュリティ戦略(仮称)等及び情報セキュリティ管理規程等の関係
建築物の環境配慮のあり方について 資料2-2 1.国際的な動き 4.大阪府域の状況 2.国の動き 5.検討内容とスケジュール
建築物の環境配慮のあり方について~温暖化対策部会報告の概要~
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
検討事項2 『医薬品製造販売業GQP/GVP手順書<モデル>』の改訂
環境・エネルギー工学 アウトライン 序 章 環境・エネルギー問題と工学の役割 第1章 バイオ技術を使った環境技術
大阪府域における太陽光発電施設の地域との共生を推進する体制<大阪モデル>(案)
資料2-1 地球温暖化対策実行計画の改定について 1 地球温暖化対策実行計画の改定の必要性について 3
~健康で安心して暮らせる社会の構築に向けて~
長崎大学大学院生産科学研究科 環境保全設計学専攻修士課程1年 足達 亮
「(仮称)長野市立図書館基本計画」 の策定について
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
代表的なフロン類の特徴 フロン類の概要 ウレタン発泡用途は2003生産中止 スチレン発泡は2010生産中止
平成31年度 みどりの基金を活用して実施する事業(案)
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
参考資料.
大阪府受動喫煙防止条例の概要(2019年3月20日公布)
第2期障害福祉計画について(基本指針案の概要)
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
環境学 第9回目 (H ) 環境法と循環型社会 p.68~
大阪府受動喫煙防止条例の概要 資料4 ○ 府民の健康のため、望まない受動喫煙を生じさせることのない環境づくりをすすめる
○ 大阪府におけるHACCP普及について S 大阪版 評価制度を設ける 大阪府の現状 大阪府の今後の方向性 《従来型基準》
次期循環型社会推進計画について 現行計画の概要 ● 目指すべき循環型社会の将来像(長期的視点) ● 施策の基本方針 現状と課題
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
Presentation transcript:

大阪府生活環境の保全等に関する条例に基づく水銀の大気排出規制のあり方について 資料2-2 諮問の趣旨 生活環境保全条例における水銀規制の概要 ○ 背景 ・大阪府生活環境の保全等に関する条例においては、カドミウム、水銀など、人の健康や生活環境に被害を生じるおそれがある物質を有害物質として定め、これらを大気中に排出する施設に対して排出規制を行っている。 ・水銀をめぐる国際的な取組として、平成25年10月に、水銀の人為的な排出 から人の健康や環境を保護するため、採掘から流通、使用、廃棄に至る水銀 のライフサイクルにわたる適正な管理と排出の削減を定める水俣条約が採択 された。 ・このことを受け、平成27年6月に大気汚染防止法が改正され、水銀を大気 中に排出する施設に対して排出規制を行うこととなり、平成30年4月1日 に施行される。 ○ 諮問事項   大気汚染防止法の改正の趣旨を踏まえた、大阪府生活環境の保全等に関する   条例に基づく水銀の大気排出規制のあり方   生活環境保全条例 <参考> 改正大気汚染防止法 趣 旨 大気を良好な状態に保持するために規制を行うもの 水俣条約の的確かつ円滑な実施を確保するために水銀の排出を規制するもの 目 的 人の健康の保護及び生活環境の保全 国民の健康の保護及び生活環境の保全 内 容 (規制対象施設) ・有害物質に係る届出対象施設(廃棄物焼却炉、非鉄金属 製造施設、セメント焼成炉を含む計134種類)に該当し、  水銀を排出するもの ・廃棄物焼却炉 ・非鉄金属製造施設(溶解炉等) ・セメント焼成炉 ・石炭ボイラー で一定規模以上のもの  ・上記の法の規制対象施設のうち、条例の規制   対象施設に該当し、府内に所在するものは、  廃棄物焼却炉のみ  (規制基準) ・排出口における濃度を規制  大気からの吸入による周辺住民の健康影響を防止する 観点から設定 ・規制基準  個別施設ごとに排ガス量、排出口高さ、至近建築物 までの距離等から次式により算出    (K・S)/Q     K:定数、Q:排ガス量    S:排出口高さ等から算出  環境中を循環する水銀の総量を地球規模で  削減するという水俣条約の趣旨に沿って、  大気排出量をできる限り抑制する観点から設定  廃棄物焼却炉 新設:30、既設:50(μg/㎥)  など ○ 条例に基づく水銀の規制対象施設であって  ・法の規制対象にも該当する施設に対する排出規制  ・法の規制対象に該当しない施設に対する排出規制  のあり方 検討の内容(案) <参考> 大阪府における大気中の水銀濃度 (年平均値の推移(平成11~27年度)) (全国との比較(平成26年度)) (単位:ng/㎥) 測定地点 全 国 大阪府 地点 数 年平均値 (最小  ~最大)   ~最大) 一般環境 204 2.0 (0.95 ~4.9) 14 2.2  (1.7 ~3.2) 発生源 周 辺 24 (1.0 ~2.9) 4 (1.8 ~2.2) 沿 道 32 1.8 (1.2 ~2.4) 3 (1.7 検討スケジュール(案)  平成29年     6月6日 諮問     11月頃  パブリックコメントを経て答申          答申を踏まえ、府において所要の手続きを行う。         年度 ※大阪府では、平成11年度から大気中の水銀濃度のモニタリングを実施。 ※水銀については、国が平成15年に健康リスクの低減を図るための指針値 (年平均値40ng/㎥以下)を設定。