FSE/ASE勉強会 A10:Software Maintenance II

Slides:



Advertisements
Similar presentations
シーケンス図の生成のための実行履歴圧縮手法
Advertisements

到着時刻と燃料消費量を同時に最適化する船速・航路計画
ソフトウェア・エンジニアリング入門 セッション 4: まとめ.
数値モデルの出力データをどのように取り扱っているか?
秘密のリンク構造を持つグラフのリンク解析
Brittany Jonson†, Yoonki Song†, Emerson Murphy-Hill†, Robert Bowdidge‡
全体ミーティング (4/25) 村田雅之.
AGMアルゴリズムを用いた ギャップを含むコードクローン情報の生成
SSR 論文調査 Safety and Cyber-Physical Systems
肥後 芳樹, ○石尾 隆, 渡邊 結, 出張 純也, 畑 秀明, 三宅 達也, 水野 修, 丸山 勝久
ビールゲームの考察 4班 チーム名 U19日本代表.
SS2009 形式手法の適用ワーキング グループの報告
リファクタリングのための 変更波及解析を利用した テスト支援ツールの提案
Research Session 17: Formal Verification
ソースコードに対する適用可能な修正手順を 可視化するリファクタリング支援手法の提案
サーバ負荷分散におけるOpenFlowを用いた省電力法
プログラム実行履歴を用いたトランザクションファンクション抽出手法
プログラム実行時情報を用いたトランザクションファンクション抽出手法
協調機械システム論 ( ,本郷) 協調機械システム論 東京大学 人工物工学研究センター 淺間 一.
ソースコードの変更履歴における メトリクス値の変化を用いた ソフトウェアの特性分析
静的情報と動的情報を用いた プログラムスライス計算法
オブジェクト指向プログラムのための 動的結合メトリクスの評価
5 テスト技術 5.1 テストとは LISのテスト 故障診断 fault diagnosis 故障解析 fault analysis
動的スライスを用いたバグ修正前後の実行系列の差分検出手法
CKメトリクスに基づくリファクタリングの 効果予測手法の提案と実装
ソフトウェアを取り巻く環境の変化がメトリクスに及ぼす影響について
Javaプログラムの変更を支援する 影響波及解析システム
数量分析 第2回 データ解析技法とソフトウェア
オープンソース開発支援のための ソースコード及びメールの履歴対応表示システム
ソースコードの特徴量を用いた機械学習による メソッド抽出リファクタリング推薦手法
ソースコードの静的特性を用いた Javaプログラム間類似度測定ツールの試作
決定木 Decision Tree DT 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
UMLモデルを対象とした リファクタリング候補検出の試み
Data Clustering: A Review
Webコミュニティ概念を用いた Webマイニングについての研究 A study on Web Mining Based on Web Communities 清水 洋志.
多層的な知人関係に基づく 自己情報コントロールの実現
その他 手法の組合せ.
実空間における関連本アウェアネス 支援システム
コードクローン分類の詳細化に基づく 集約パターンの提案と評価
ベイジアンネットワーク概説 Loopy Belief Propagation 茨城大学工学部 佐々木稔
Javaバーチャルマシンを利用した 動的依存関係解析手法の提案
コードクローン間の依存関係に基づく リファクタリング支援環境の実装
ソフトウェアプロダクト集合に対する 派生関係木の構築
Q3 On the value of user preferences in search-based software engineering: a case study in software product lines Abdel Salam Sayyad (West Virginia University,
Managing non-functional uncertainty via model-driven adaptivity
プログラムスライスを用いた凝集度メトリクスに基づく 類似メソッド集約候補の順位付け手法
設計情報の再利用を目的とした UML図の自動推薦ツール
保守請負時を対象とした 労力見積のためのメトリクスの提案
コードクローン間の依存関係に基づく リファクタリング支援手法の提案と実現
プログラムの差分記述を 容易に行うための レイヤー機構付きIDEの提案
時間連続性を考慮した 動画からの人物の姿勢推定
メソッドの同時更新履歴を用いたクラスの機能別分類法
ソフトウェア工学 知能情報学部 新田直也.
ソフトウェア工学 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
コードクローン間の依存関係に基づく リファクタリング支援手法の提案と実現
UMLモデルを対象とした リファクタリング候補検出手法の提案と実現
ロールを基にした構造進化の表現 Role based Evolution Dependency Structure Matrix
ソフトウェア工学 知能情報学部 新田直也.
エイリアス関係を考慮した Javaプログラム用静的スライシングツール
複雑度メトリクスを用いた JAVAプログラム品質特性の実験的評価
メソッド抽出リファクタリングが 行われるメソッドの特徴調査
目次 はじめに 収束性理論解析 数値実験 まとめ 特異値計算のための dqds 法 シフトによる収束の加速
Software Process Evaluation: A Machine Learning Approach
オブジェクト指向メトリクスを用いた 開発支援に関する研究 --- VC++とMFCを用いた開発を対象として ---
ベイジアンネットワークと クラスタリング手法を用いたWeb障害検知システムの開発
アジャイル開発プロセス 森口朋広.
プログラム依存グラフを用いた ソースコードのパターン違反検出法
Detecting Software Modularity Violations
北大MMCセミナー 第100回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2019年7月11日(木) 16:30~18:00
Generating Obstacle Conditions for Requirements Completeness
Presentation transcript:

FSE/ASE勉強会 A10:Software Maintenance II 紹介者:肥後芳樹 2012/3/21

Antonio Filieri Carlo Ghezzi Alberto Leva Martina Maggio Self-Adaptive Software Meets Control Theory: A Prelimnary Approach Supporting Reliability Requrement Antonio Filieri Carlo Ghezzi Alberto Leva Martina Maggio 2012/3/21

概要 Control-theoretical なアプローチを用いることによりモデルレベルでのself-adaptation(自己適用?)を達成 モデルには離散時間マルコフ連鎖を利用 シミュレーションで評価 必要とされる信頼性を時間に応じて変化させ,モデルがどのように振る舞うのかを観察 2012/3/21

Self-Adaptive(自己適用型)とは 環境の変化に応じて,その変化に対応すべく自身の振る舞いを変化させること この論文では,要求される信頼性を満たし続けることがself-adaptiveと定義 実験では,要求される信頼性は数値として与えられる 2012/3/21

なぜ離散時間マルコフ連鎖を用いるのか 可能性として起こりうる異常状態をモデル化することにより,信頼性に関する事柄を表現できる 要求される信頼性は,モデル上における(以上状態等の)ある状態への遷移の到達可能性として表現されうる 2012/3/21

Generalizing Evolutionary Coupling with Stochastic Dependencies Sunny Wong Yuanfang Cai 2012/3/21

概要 マルコフ連鎖を用いてStochastic Dependencies (確立論的な依存関係)定義 5つのソフトウェアの計78のリリースに対して実験 16種類の Stochastic Dependenciesを用いた 既存手法よりは精度が良かった 2012/3/21

手法の概要 下記の履歴があったとき cに対するstochastic dependenciesは 工夫点は 大昔のリビジョン情報は使わない {a,b}, {a,c}, {d}, {a,b}, {a}, {a,b,c}, {b,d}, {a}, {a,d}, {c}, {a,c}, {a} cに対するstochastic dependenciesは 工夫点は 大昔のリビジョン情報は使わない 履歴データには重み(λ)をつける p.295(論文3ページ目)の表 2012/3/21

評価方法 Research Questionは4つ 精度は,precision,recall,F値を算出することにより比較 Structure-based IA(Impact Analysis) techniquesと比べてどうか CBO等のメトリクス,依存グラフ(呼び出し関係?) History-based IA techniquesと比べてどうか Kとλをなくしたもの(アイテムセットマイニングのようなもの?) k(大昔の履歴とみなすしきい値)はどの程度精度に影響を与えるか λ(用いる履歴の重み付け)はどの程度精度に影響を与えるか 精度は,precision,recall,F値を算出することにより比較 2012/3/21

実験結果 RQ1:すべての対象,すべてのkとλの組み合わせで提案手法が有意に良い RQ4:const,line,sine,exponで調査 ソフトウェアによって違う 2012/3/21

感想 手法に斬新さはあまりない(ような気がする…) 評価がしっかりしている 4ページ目からevaluationの章が始まる 複数の既存手法との比較 Discussionに約1ページ使っている 2012/3/21

Jeffrey L. Overbey Ralph E. Johnson Differential Precondition Checking: A Lightweight Reusable Analysis for Refactoring Tools Jeffrey L. Overbey Ralph E. Johnson 2012/3/21

概要 リファクタリングの自動化で難しいのは,そのリファクタリングが振る舞いを変えないことを保証すること この論文では,この保証のための新しい手法を提案 高速 さまざまなリファクタリングパターンに対応 多言語対応 Fortran,PHP,BCで実験 2012/3/21

提案手法の流れ ソースコードからモデルを生成(initial model) ソースコードに対してリファクタリングを適用 リファクタリング後のソースコードからモデルを生成(derivative model) Initial modelとderivative modelに対してpreservation analysisを実行 成功ならそのリファクタリングは振る舞いを変えない そうでないなら振る舞いを変えてしまう 2012/3/21

用いたモデル Program graph AST+CFG+PDGを合わせたようなもの? p.306(論文の4ページ目の図) 2012/3/21 p.306(論文の4ページ目の図)

評価 多言語化の評価 スピード このうちのいくつかはEclipseのCDTやJDTでもやってみた 既存手法よりは遅いけど,数秒程度であり許容範囲内 p.310(論文8ページ目の表) 2012/3/21