情報処理 ADコンバータの基礎 アナログ電圧値をディジタル・データとして取 り込む

Slides:



Advertisements
Similar presentations
山元進.  for 文  while 文  do ~ while 文  文のネスト  break 文  continue 文.
Advertisements

電子回路と制御 ロボット班. メンバー D 仲本康倫 G 山本武志 B 佐久川仁美.
自動追尾型移動体の作成 指導教官 : 青山 義弘 研究者 : 岡出 幸久 山本 雅俊 吉 田 創.
復習. 外来誘導雑音の対策 ~ モーター等 スイッチング電源 オートバイ・自動車・携帯電話 ①発生源のシールド ②計測回路のシールド ③ツイストペアケーブル.
●BtoB(企業間取引)ページを作成する:概要
パワーポイントの使い方 東京女子大学 情報処理センター 浅川伸一.
第1章 第1節 情報のディジタル化のしくみ 4 音の表現 5 画像の表現
電気電子工学実験ⅢA コンピュータ応用 (2週目) 補足資料.
ヒープソートの演習 第13回.
プログラミング入門 電卓番外編 ~エクセルで関数表示~.
マイコン入門実践教育プロセス説明 第4システム部 ES443 塩島秀樹.
プログラミング基礎I(再) 山元進.
第1章 第1節 情報のディジタル化のしくみ 4 音の表現 5 画像の表現
Handel-C基礎 および 7セグとマウスのハンドリング
プログラミング 平成23年10月19日 森田 彦.
テープ(メモリ)と状態で何をするか決める
Al-Mailのインストールと使い方 インストール –1 (pop-authの設定、Al-Mailのインストール用ファイルをダウンロード)
ブロック線図によるシミュレーション ブロック線図の作成と編集 ブロック線図の保存と読込み ブロック線図の印刷 グラフの印刷
マルチメディア情報の ディジタル表現と処理
USB2.0対応PICを用いたデータロガーの製作
第10回 Dフリップフロップ ディジタル回路で特に重要な D-FF 仕組みを理解する タイミング図を読み書きできるようにする 瀬戸
第5回 CPUの役割と仕組み3 割り込み、パイプライン、並列処理
割り込み.
割り込み.
ディジタル回路 1. アナログ と ディジタル 五島 正裕.
1. アナログ と ディジタル 五島 正裕.
画像のディジタル化 1 A/D変換器 光強度のアナログ情報をディジタル信号に変換する 標本化:sampling
プロジェクト研究 中間発表 マイコンによる    蛍光灯の自動点灯回路の製作 T22R004 中島 章良 
情報処理基礎 2006年 6月 22日.
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
大阪大学 大学院工学研究科 極限光通信工学領域 井上研究室 欅田 直也・橘 遼太郎・隅田 拓也・高 祥史
第6回 よく使われる組合せ回路 瀬戸 重要な組合せ回路を理解し、設計できるようにする 7セグディスプレイ用デコーダ 加算回路・減算回路
音信号表現 音声波形のデジタル化(PCM) サンプリング、標本化定理、量子化 ソースフィルタモデル
パワーラボの使い方.
肩たたきロボットの試作 T21R009 工学部 ロボット工学科  松下 拓矢 棒読みにならず話しかけるようにやる。
第4回 信号表現とエリアシング.
コンピュータ系実験Ⅲ 「ワンチップマイコンの応用」 第3週目
アルゴリズムとプログラミング (Algorithms and Programming)
初期設定マニュアル コナミスポーツクラブ情報ダイヤル 【お問い合わせ先】 0120-919-573 受付時間
R8C/Tiny I/Oポートの仕組み.
製造技術者のためのディジタル技術 組み込み型制御入門(2) 中京大学情報理工学部  伊藤 誠.
情報基礎演習I(プログラミング) 第10回 6月29日 水曜5限 江草由佳
実習問題の解き方 JIS3-3の場合.
2019/2/24 情報処理 第13回.
Sota Communication .inc
音・音楽の設計と表現Ⅱ キーワード : サンプリング(標本化)、周波数、量子化 音は空気を伝わる波 → 音をデジタル(0と1の数値)にする。
情報電子工学演習Ⅴ(ハードウェア実技演習) PICマイコンによる光学式テルミンの製作
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
情報処理 タイマの基礎 R8C タイマの基礎.
R8C/Tinyマイコンの基礎.
音声のディジタル化 Copyright(C)2004 Tsutomu Ohara All rights reserved.
2003/04/14(Mon) 15:00- 早稲田大学マイクロマウスクラブ(WMMC) 4年 原 耕司
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
情報電子工学演習Ⅴ(ハードウェア実技演習) PICマイコンによる光学式テルミンの製作
プログラミングⅠ 平成31年1月7日 森田 彦.
情報基礎演習I(プログラミング) 第11回 7月12日 水曜5限 江草由佳
C言語 はじめに 2016年 吉田研究室.
第2回 標本化と量子化.
マイコンプログラムの実際.
音声のディジタル化 Copyright(C)2004 Tsutomu Ohara All rights reserved.
情報基礎演習I(プログラミング) 第8回 6月8日 水曜5限 江草由佳
エレクトロニクスII 第12回増幅回路(1) 佐藤勝昭.
第4回 CPUの役割と仕組み2 命令の解析と実行、クロック、レジスタ
プログラムの開発手順 1.プログラム設計(仕様の決定) 2.コーディング(ソースファイルの作成) 3.アセンブル(オブジェクトファイル
プログラミング基礎演習 第4回.
ca-9. 数の扱い (コンピュータアーキテクチャとプロセッサ)
pf-2. 条件分岐 (Python プログラミング基礎を演習で学ぶシリーズ)
プログラミング 平成28年10月25日 森田 彦.
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
Arc GISでのマッピング作業 測量学実習 第4回.
Presentation transcript:

情報処理 ADコンバータの基礎 アナログ電圧値をディジタル・データとして取 り込む R8C ADコンバータの利用 アナログ電圧値をディジタル・データとして取 り込む

A-Dコンバータの基礎 101 101 011 001 例えば、0V~5Vを3ビット(000~111)でAD変換すると ディジタル値 (マイコンに取り込む値) 電圧 5V 000 001 010 011 100 101 110 111 サンプリング 連続する電圧データのある瞬間の値を取り出すこと サンプリング周期(周波数) 一定時間間隔でサンプリングする場合の周期(周波数)I 量子化誤差 アナログ電圧をディジタル値に変換する際に、最も近いディジタル値に置き換えることによる誤差 101 101 011 001 0V サンプリング サンプリング サンプリング サンプリング 時間

A-Dコンバータの基礎. 例えば、0V~5Vを3ビット(000~111)でAD変換すると 電圧 5V 111 110 サンプリング 001 010 011 100 101 110 111 サンプリング 連続する電圧データのある瞬間の値を取り出すこと サンプリング周期(周波数) 一定時間間隔でサンプリングする場合の周期(周波数)I 量子化誤差 アナログ電圧をディジタル値に変換する際に、最も近いディジタル値に置き換えることによる誤差 0V 時間

R8C/Tiny ADコンバータ関連レジスタ レジスタ名 ビット名 機能 ad ディジタル値の読み込み 16ビット中、下位10ビット(または8ビット)のみ使用 adcon0 ch2,ch1,ch0 アナログ入力端子選択ビット 例)ch2,ch1,ch0=100の場合AN8を選択 md 単発モード(0)、繰り返しモード(1)の選択 adgsel0 AD入力グループ選択(AD使用時は必ず1にする) adcap ソフトウェアトリガ(adst=1で変換開始)(0) または、タイマZ割込み要求で開始(1) adst 変換開始(1) , (変換終了時には自動的に0になる) cks0 周波数選択ビット(f2(1) , f4(0)) adcon1 bits 8ビットモード(0)、10ビットモード(1)の選択 cks1 周波数選択ビット(f1(1), またはcks0有効(0)) vcut Vref接続(1)(AD使用時は1にする) Vrefとは参照電圧(アナログ電圧がVrefのときに             ディジタル値は最大値となる) adcon2 smp サンプル・アンド・ホールドあり

R8C/Tiny AD変換の実行 adst=1 while( adst == 1); adstを1にするとAD変換開始 adstが0になるとFALSEとなりループを抜ける(次の命令に進む) AD変換中はTRUEのためループを繰り返す AD変換が終了するとadstは自動的に0になる adst AD変換中

R8C/Tiny AD変換の実行. adst=1 while( adst == 1); adstが0になるとFALSEとなりループを抜ける(次の命令に進む) AD変換が終了するとadstは自動的に0になる adst AD変換中

R8C/Tiny AD変換データの取り出し ad_data=ad & 0x03ff; adレジスタ d 1 この範囲の値は不定 10ビットモードでは、この10ビットにディジタル値が入る d adレジスタ 1 0x03ff ビットアンド d ad_data

演習:AD動作確認 サンプルプログラム(配布プリント)を作成し、動作を確 認します GUI I/O サンプルプログラムは、教科書のプログラムを少し変更したものです(10ビ ットモード) シミュレータでは、以下の項目を設定します I/Oタイミング設定 [表示]-[CPU]-[I/Oタイミング設定]でI/Oタイミング設定ウィンドウを 表示します。 (新規のプロジェクトでない場合は)「削除」アイコン(左から3 番目)をクリックし、「I/Oスクリプトファイルの削除」にチェック を入れて「次へ」をクリックし、表示されているスクリプトファイ ルを削除する。(これは、以前の課題のI/Oタイミング設定です) 「読み込み」アイコン(左から4番目)をクリックし、配布した ad.iosを読み込む GUI I/O [表示]-[グラフィック]-[GUI I/O]でGUI I/O画面を表示 右クリックで[読み込み]を選択し、ad.pnlを読み込む

演習:AD動作確認2 また、残りの時間は課題製作物の検討時間とします 動作確認が終わったら、 基板では、cdsセンサに入る光を調節して動作を確認します 動作確認が終わったら、 教科書とプリントを読み、動作を理解します わからない所があれば、質問します 時間がある人は、以下の課題に取り組みます 電池の電圧チェッカとして動作するように、1V以下でLEDは2個とも消灯 、1V~1.5VでLEDが1個点灯、1.5V以上でLED2個点灯するように する また、残りの時間は課題製作物の検討時間とします