Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

本日の課題 『世界市民』 by 矢根 真二 ( ) 資料 URL

Similar presentations


Presentation on theme: "本日の課題 『世界市民』 by 矢根 真二 ( ) 資料 URL"— Presentation transcript:

1 本日の課題 『世界市民』 by 矢根 真二 ( yaneclass@yahoo.co.jp ) yaneclass@yahoo.co.jp 資料 URL http://rio.andrew.ac.jp/~yane/class/water/http://rio.andrew.ac.jp/~yane/class/water/ 一水四見 と 分ければ分かる ? 判断力・学習力の自己診断の練習 ■ 要約 (事実の理解) と判断 (意見・主張) 能力 の自己診断  次回以降の Y 11 一水四見: 分ければ分かる ? 22 理想: 判断力(見識)に自信はできた? 33 現実: 試験サンプルによる学習力チェック? 1

2 必需品 ? の 再確認  受験時: 時間厳守,教務課の公認欠席届 学生証 & 黒ボールペン, マークシート用 HB の黒鉛筆  指定テキスト: Kindle 版 \350 (2015/5/22 現在 ) Y(09): 吉川元就 (09) 『水ビジネス』 角川 ( 新書 \761 )  資料 URL : 桃山学院大学経済学部・経済学研究科  教員紹介  矢根 http://rio.andrew.ac.jp/~yane/class/water/ 2

3 <前回 & 前半の復習> エコノミスト派 と 難題  前回: 水問題 に関する エコノミスト派 の 物語(考え方) 1. 市場取引 における 消費者余剰や生産者余剰 とは ? 知識・理解 力 2. ボトル水の自由 (競争) 市場取引を規制すべき? 見識・判断 力  前半における問題練習・熟考 を要する問題の 例 事実判断 : 100 万人という人口の1%が感染した奇病,陽性 反応の人の感染確率は? ただし,感受性 (有病者の陽性確率) 90%, 偽陽性率 (無病者の陽性確率) 5% である。 Q4 価値判断: Q1 & 望月和彦 『ディベートのすすめ』 3

4 1 一水四見: 分ければ分かる?  一水四見 ? = 人によって,水の見え方が異なること  本講義 でも,「 水の 3 物語」 の 理解 と 評価 が鍵  How 異なる物語 を 理解?  同じ 水 でも, 4 ( or 5 ) 種 に 区 分 水 を取り巻く 環境 によって ,性格の異なる財  ∴ 異なる対処法 1. 経済財(希少財) と 自由財  費用・価格の有無 2. 経済財の4区分 = ★私的財 + 3区分  = ★共有資源 + 自然独占 + (純粋) 公共財 4

5 ★ 「経済財」の4分類  経済財 ( vs. 自由財) の分類  マンキュー (05) 『経済学 ミクロ編』 同じ財 でも 「環境・時代」 によって 分類 は 可変  例: 鯨 と 缶詰 排除可能排除不可能 競合性 私的財(パン) 混雑する高速道路 ボトルウォーター 共有資源( 海洋の 鯨) 混雑する普通道路 密集地の貴重な井戸水 非競合性 自然独占(電力) 空いている高速道路 水道水 公共財(国防) 空いている普通道路 過疎地の豊富な井戸水

6 Q1 財の定義と分類は ? 1. 空気, 2000 年前の琵琶湖の湖水は?  将来の清浄な空気は ? : OECD Outlook 2050  国防,周辺過疎の豊富な井戸水は?  海洋の鯨 や クロマグロ,周辺過密の小さな湖は?  日本の水道水,電力やガスの現状は?  アイスクリーム,洋服,ペットボトル の 水,ツナ缶 は?  識別のポイント: 上記の定義の理解・適用  希少性 (  費用・価格) はある ? If so, 競合性 と 排除可能性 は ?

7 Q2 水は公共財 ?  「環境・市民派」の代表的な見方  神田 (07, p.134) 1. 水は,基本的人権である 2. 水は,商品ではない 3. 水は,公共財である 1. 見解 1-3 は,事実判断 or 価値判断 ? 2. もし事実判断なら,妥当な事実判断か ? 3. もし価値判断なら,賛同する ? Why?

8 A2 水は基本的人権 ?  反 「ワシントン・コンセンサス」  バーロウ (03, pp.7-8) ≒「国際機関・政府 が 水の私有化・商品化」 を 推進 したと 批判 But 水 は 人間の権利・共有資源 だから ,水の売買を禁止すべき 1. 事実判断 (かくある)を意図 but 実際には 価値判断 (かくあるべき)  定 義 ? 2.No  1 権利ではない国, 2 商品は実在, 3 共有資源等  3: 公共財の定義は ???  ∵もし非競合なら,水危機は存在しない ! 3.If Yes  事実認識・政策実行の説得力 ??? If No,  「人が死んでも,平気なの?」 にどう 答える?

9 分ければ,分かる?  異なる物語 の理解のための 本講義 のアプローチ : 事実判断 1. の 公共財や共有資源等  実際には 共有資源 2. の ボトルウォーター  実際には 私的財  ∴ 次回以降 のこの点に関する 分析の焦点 1. 共有資源の性質は? いかに管理すべき?  2. 特に,共有資源を私的財に変換することは,悪か? 3. 私的財の市場取引は制限すべきか?  < S 9>  「分ける  分かる」 but 分け方 は 多様  理解 も 多様 9

10 2 理想: 判断力(見識)への自信は高まっ た?  Yes or No?  人生の基本スキル 向上が目的 : 旧 Quiz.pdf Quiz.pdf But 難題  少なくとも常に, 自覚 & 自己訓練 の 意識 が重要  選択時 や 対立時 の 基本的なチェックポイント 1. 自分や相手の「知識・見識・胆識」のチェック  事実・情報,事実判断力・価値判断力,費用便益・リスク・実行 性」 2. 自分や相手のこれまでの価値判断の原則と,その理由  何派? & なぜ ?  自己分析の習慣 なくして, 改善・変化 は難しい  ∴自分の頭 で アポリア (難題)を 科学的 に検討する 習慣 自分の物語 (事実判断力  価値判断力) への自信を持とう! 10

11 Q3 日本が直面するアポリアの例  自分が費用も賄う日本の最高意思決定者なら,どう判断 ? 1. 途上国への無償援助額を増額すべき? Why & How? 2. 京都議定書 ( 08-12 年に 90 年度比5%減) 延長からの離脱をどう評価? 3.TPP に積極的に参加すべき? 4. 食糧自給率を引き上げるべき? 5. 年金や生活保護の支給額を引き下げるべき? 6. 65歳までの雇用延長保障を推進すべき? 7. 解雇規制を緩和すべき?  死刑,同性婚,憲法改正 …  図書館: 望月和彦 『ディベートのすすめ』 11

12 Q 4 学習する「水」をめぐる難題の例  テキスト Y ・文献・授業 に対する アナタの意見 & 理由は ? 1. 水は枯渇し,地球は干上がりつつある ? ( 事実判断 ) 2. 水は誰でも無償で使用できる権利を与えるべき ? (価値判 断) 3. ボトル水の自由売買を禁止すべき ? 4. 仮想水の輸出入を伴う自由貿易は,制限すべき ? 5. 大量の水を使用する灌漑農業は,制限・禁止すべき ? 6. 水道事業は公営にして,国家(政府)が直接管理すべき ? 7. 日本は国際援助を増やすべき ?  旧MDGs & 前頁との関 連  自分の判断の説得力は ?  追試・レポートの課題 12

13 3 現実: 試験サンプルによる学習力チェッ ク?  授業内(試験期間外)試験問題の例: Sample13.pdfSample13.pdf ただし,新書 Y(09) を一読できた? Why?  1. テキスト・授業内容中心の平均 80 点目標の基礎的な問題 2. 時間 20 分程度の選択問題 (4 点 ×25 問 =100 点 ) ∴ 読解力が十分なら,単位のためだけなら授業は不要?  現時点 でのチェック・ポイント : Y を一読してたら, 60 点は取れ る ? 1. 問題 1-10 : 当時は学習済み but 授業内容は 2015 年に 変更 8 /10 2. 問題 11-25 : 未学習でも常識・確率である程度対応可能 7 /15 13

14 本日の要点 & 次回の準備  一水四見: 財の性質は,環境・時代によって異なる  区分は? 1. 環境・市民派: 共有資源( ≠ 公共財)の一面を強調 2. エコノミスト派: 私的財の市場取引の利益を強調  次回以降: 指定テキスト Y(09) の事前読解を前提 1. 自力で,① 要約 (事実の理解) and ② 判断 (意見の主張) できる ? 2.If No  「どこが & なぜ」 の 明確化  質問力 + 学習力  特に①は試験(②は追試)の中心  スライドの Q 等で自己診断の習慣  次回: Y: はじめに & 1 章  例題 : 「私の疑問」の例 14

15 サンプル試験問題の解答例  20 1 3 年度の試験解答例と正答率: 4 点 ×25 問 = 100 点 登録者過多 (587 名 ) のため,試験期間内に変更 15


Download ppt "本日の課題 『世界市民』 by 矢根 真二 ( ) 資料 URL"

Similar presentations


Ads by Google