Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

分解者の定量 枯草菌を探せ! 枯草菌て何?.

Similar presentations


Presentation on theme: "分解者の定量 枯草菌を探せ! 枯草菌て何?."— Presentation transcript:

1 分解者の定量 枯草菌を探せ! 枯草菌て何?

2 分解者の活性が高いところ・多いところとは、どんな条件の場所だろう?
活発に活動して いるところは? 探してみよう 分解者の活性が高いところ・多いところとは、どんな条件の場所だろう? 多数生息して いるところは?

3 器具は揃ったかな!? 方眼紙(2時間目のみ) 温度計 定規も持って出よう スライドフィルム 根堀り(移植ゴテ等)

4 実験の原理 スライドフィルムの感光層の乳剤にはゼラチンが利用されている
露光せずに現像したスライドフィルムは3色の色素層(シアン、マゼンダ、イエロー)が揃っているため、真っ黒である(光を通さない) 枯草菌の生息場所にスライドフィルムを埋めておけば、枯草菌の活性によって乳剤が分解される 乳剤が腐食された部分は色素が脱落し、光を通すようになる(脱落層により様々に発色する) フィルム面に対する腐食した面積の割合を出せば、枯草菌の活性の高低がわかる

5 埋める場所はどこがいい? 分解者の活性が高いと考えられる場所(A地点)と、活性が低いと考えられる場所(B地点)を決めて、道具を持って出よう。
スライドフィルムをA・Bの両地点に埋めよう。

6 埋める場所を決めたら穴を掘って.. 地温は… 穴を掘ったら...陽当り、地温、土の湿り気、土質、深さをチェック

7 さあ埋めるぞ 埋めた場所が確実にわかるようにしておこう 埋めたら1週間ほど放置(毎日の天気は要チェックだ)

8 確かこの辺に埋めたけれど...。 そして1週間が経過... な!!ない~っ!?

9 うちの班はプランターに埋めたからすぐ見つかるよ
えっ!プランターがない!! なんてことにならないように

10 掘り出すときは丁寧に フィルムに傷が付かないように注意!!

11 あっ!傷が入ってしまった と、ならないように気をつけて

12 泥を落とそう こすったら剥がれてしまった.. 剥がれぬよう気をつけよう

13 方眼紙に複写 ラボライトの上にアクリル板を置くなどして、スライドを透かして方眼紙に写し取る
黒以外(透明だけでなく赤や水色、紫など)は腐食しているぞ!!

14 予想通りの結果になったかな? 文献 須永智,1988,生態系の分解者の存在とその活動を調べる生徒実験法,日本生物教育界第43回全国大会群馬大会要項 ,(群馬大会事務局)

15

16 枯草菌 分子遺伝学などの研究に広く用いられてきた好気性細菌で、自然界に広く分布している
Bacillus subtillis 分子遺伝学などの研究に広く用いられてきた好気性細菌で、自然界に広く分布している 大豆を発酵させて納豆にする時に働く“納豆菌”や、ムロアジ等の魚を発酵させたくさやをつくる時に利用する“くさや菌”などもその仲間である


Download ppt "分解者の定量 枯草菌を探せ! 枯草菌て何?."

Similar presentations


Ads by Google