Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

(株)飯田 インターンシップ報告 大東文化大学 外国語学部3年 寺澤 忠正 文学部3年 経営学部3年 倉光 望佳 同 貫名 健太

Similar presentations


Presentation on theme: "(株)飯田 インターンシップ報告 大東文化大学 外国語学部3年 寺澤 忠正 文学部3年 経営学部3年 倉光 望佳 同 貫名 健太"— Presentation transcript:

1 (株)飯田 インターンシップ報告 大東文化大学 外国語学部3年 寺澤 忠正 文学部3年 経営学部3年 倉光 望佳 同 貫名 健太
(株)飯田 インターンシップ報告 大東文化大学 外国語学部3年 寺澤 忠正 文学部3年 経営学部3年 倉光 望佳 貫名 健太 駒宮 沙央理 日本大学 経済学部3年 高櫻 一輝 これから株式会社飯田のインターンシップの報告を始めさせて頂きます。 報告者は皆さまからご覧になって左から寺澤忠正、貫名健太、駒宮沙央理、高櫻一輝、そして私、倉光望佳です。宜しくお願い致します。

2 目次 1.企業概要 2.飯田グループの事業展開図 3.インターンシップ概要 4.実習スケジュール 5.印象深かった実習内容 ①物流実習 ②営業同行 ③商品企画の模擬体験 6.私の気付き・学びと変化・成長 報告はまずはじめに、企業概要、飯田グループの事業展開図、インターンシップ概要、実習スケジュールを述べさせて頂き、次に、印象深かった物流実習、営業同行、商品企画の模擬体験の3つの実習について発表させて頂きます。そして最後に、私の気づき・学びと変化・成長を各自述べさせて頂きます。

3 1.企業概要 会社名 株式会社飯田 所在地 大阪府八尾市安中町1-1-29 設立 1923年6月 売上高
単体 775億5034万円(2010年2月期) 代表者 代表取締役社長 飯田豊彦 事業内容 酒類食品総合卸売 株式会社飯田は1923年に設立されました。 売上高は約775億円です。代表取締役社長は梅沢ゼミ15期生の飯田豊彦様です。  事業内容は酒類食品総合卸売です。

4 2.飯田グループの事業展開図 (株)飯田 加工業 製造業 卸売業 小売業・サービス業 長龍酒造(株) (株)飯田フーズ 飯田醸造(株)
(株)ティンクル 楠根産業(株) (株)モアグッドタイム (株)飯田ビジネス企画 サンクス京阪奈(株) (株)やまと ISRI 飯田が行っている酒類の卸売業を中核とした飯田グループは加工業、製造業、小売業・サービス業など多角展開をしています。 新中野工業(株) 4

5 企業人として「働く」とはどういうことか考える
3.インターンシップ概要 期間: 8月19日(木)~8月27日(金) 実働8日間(9日間のうち1日休み) ・大阪経済大学生 ・甲南大学生 ・桃山学院大学生 ・日本大学生 ・近畿大学生 ・同志社大学生 ・流通科学大学生 ・大東文化大学生 参加者: 1名 1名 4名 8月19日から27日までの実働8日間行われた、飯田インターンシップの参加者は、大阪経済大学、近畿大学、甲南大学、同志社大学、桃山学院大学、流通科学大学から1名ずつ、そして私達梅沢人間力アカデミーからは、日本大学1名、大東文化大学4名の計11名でした。 飯田の示したインターンシップの目的は、 企業人として「働く」とはどういうことか考える でした。 計11名 飯田の示した目的: 企業人として「働く」とはどういうことか考える

6 4.実習スケジュール 内容 1日目 ・オリエンテーション ・飯田グループ事業説明 ・会社見学 2日目 ・講義 ・ディスカッション 3日目
・オリエンテーション ・飯田グループ事業説明 ・会社見学 2日目 ・講義 ・ディスカッション 3日目 ・繁盛店視察 4日目 5日目 ・物流実習 ・営業同行 6日目 ・講義 ・広陵蔵見学 7日目 ・実習発表 ・プレゼンテーション準備 8日目 ・プレゼンテーション準備  ・プレゼンテーション(商品企画の模擬体験)・総括 特に印象深かった物流実習、営業同行、商品企画の模擬体験については後ほど説明致しますので、それ以外のスケジュールについて詳しく説明させて頂きます。 1日目、2日目は本社にて飯田グループの事業説明と流通業界、酒類業界についての講義が行われました。 3日目の繁盛店視察では、商品陳列の工夫や置いている銘柄など、どのような商品がどのように売られているのかを知るため、3つのグループに分かれて現地調査を行いました。 6日目の長龍酒造の広陵蔵見学では、飯田のブランドである日本酒の「長龍」が造られる工程を見学しました。 長龍とは飯田創業の原点となったお酒です。右下の写真が長龍です。 ここでは蔵見学をしながら日本酒に使われる米や発酵の方法などを詳しく説明して頂き、日本酒製造について学びました。

7 棚から商品を選び出しパレットに積む又は通い箱に入れる
5.印象深かった実習内容 ① 物流実習 作業の流れ 11人の実習生が2、3人のグループに分けられ、はじめの1時間は社員の方に指導をしてもらいながら作業を行い、その後実習生だけで約4時間の作業を行った 出荷リストを受け取る 棚から商品を選び出しパレットに積む又は通い箱に入れる 【ケース】 約200箱 【通い箱】 約26箱 ケースの商品 バラの商品 【ハンドリフト】 【パレット】 【通い箱】 本数にして、 合計約5800本の商品をピッキングした 【台車】 ピッキング 出荷ラインまでパレットを運ぶ 通い箱をパレットに積む 商品の場所が分からず倉庫内をうろうろ探しまわったり、慣れない作業に手間取ったりと、社員の方の2倍近く時間が掛ってしまい、非常に苦労した 次に私達にとって特に印象深かった物流実習、営業同行、商品企画の模擬体験について詳しく説明させて頂きます。 1つ目に物流実習です。 物流センターにて、私達が行った作業の流れを説明させて頂きます。 まずは、受注センターから送られてくる出荷リストを受け取ります。そして、出荷リストに従って棚へ移動し、棚から商品を選び出します。 24本入りの纏まった商品のケースの場合は、ハンドリフトを引きながら移動し、ケースをパレットと呼ばれる台に直接積みます。バラ注文の商品の場合は、台車を引きながら移動し、通い箱に入れます。通い箱は最終的にパレットに積みます。そして、出荷ラインまでパレットを運びます。ここまでの作業を飯田の物流センターでは、ピッキングと言います。すべての商品のピッキングが完了したら、検品し、出荷先を明記した出荷シールを貼ります。この一連の作業を繰り返し行いました。 11人の実習生が2、3人のグループに分けられ、はじめの1時間は社員の方に指導をしてもらいながら作業を行い、その後、実習生だけで、約4時間の作業を行いました。各グループ4時間で、350ml缶が1ケース入った段ボール箱を約200箱と350ml缶が40本入る通い箱を約26箱、本数にして合計約5800本の商品をピッキングしました。私達は商品の場所が分からず倉庫内をうろうろ探しまわったり、慣れない作業に手間取ったりと、社員の方の2倍近く時間が掛ってしまい、非常に苦労しました。 飯田の物流では、作業を効率的にこなす為には「慣れ」や、最短のピッキングルートを考えるといった「工夫」などによって作業時間を短縮することが重要だと分かりました。 飯田の物流では、作業を効率的にこなす為には「慣れ」や、最短のピッキングルートを考えるといった「工夫」などによって作業時間を短縮することが重要だと分かった 検品し、出荷シールを貼る

8 5.印象深かった実習内容 ② 営業同行 小売店 メーカー 卸売業 (飯田)
② 営業同行 飯田の営業 仕入れ 販売 小売店 メーカー 卸売業 (飯田) 飯田の利益にならない 注文 飯田の営業で大切なことは、飯田と取引先である小売店が相互に繁盛するような取引をすること 飯田の営業社員は、目先の利益のために一方的に商品を売り付けるのではなく、長期的な共存共栄を見据えて、小売店も繁盛させるために一緒にお店を作っている 飯田の営業社員は  小売店の特色に合った商品の提案や陳列方法のアドヴァイスなどを行っていた 小売店の活性化のために 印象深かった実習内容の2つ目は営業同行です。 卸売業である飯田は、メーカーから商品を仕入れ、小売店に商品を販売します。 小売店から注文がなければ飯田の利益にはなりません。 つまり、飯田の営業で大切なことは、飯田と取引先である小売店が相互に繁盛するような取引をすることです。 営業同行をさせて頂いた社員の方々は、小売店の活性化のために小売店の特色に合った商品の提案や陳列方法のアドヴァイスなどを行っていました。 また、小売店との長期的な取引関係を築いていくために相手の悩みを聞き、一緒に問題解決に取り組むことにより、信頼関係を構築していました。 私達は、飯田の営業社員は、ただ目先の利益のために一方的に商品を売り付けるのではなく、長期的な共存共栄を見据えて、小売店も繁盛させるために一緒にお店を作っていることを学びました。 相手の悩みを聞き、一緒に問題解決に取り組むことにより、信頼関係を構築していた 長期的な取引関係を築くために

9 5.印象深かった実習内容 ③ 商品企画の模擬体験 商品企画の模擬体験
③ 商品企画の模擬体験 講評:「企画した商品の飲み方や提供方法、コストについてまで考えられるとさらによかった」 社員の方 商品企画の模擬体験 ターゲットやコストなどの制約条件は示されず、「あったらいいな」という視点で、新しい日本酒を企画するという課題が与えられた ・11人の実習生が3つの班に分けられ、約13時間かけて準備を行った 講評からの気づき 「新しさ」を重視しすぎて、商品の深堀、飲み方やコストなど具体的な所まで考えることが出来ていなかった C班(貫名)    「果実サプリメント酒」 A班(倉光・高櫻)「飲むとお酒の匂いがしなくなる食前酒」 各班の提案した商品 B班(駒宮・寺澤)「若年層をターゲットにしたスパークリング日本酒」 印象深かった実習内容の3つ目は商品企画の模擬体験です。 商品企画の模擬体験では、ターゲットやコストなどの制約条件は特に示されず、「あったらいいな」という視点で、新しい日本酒を企画するという課題が与えられました。 11人の実習生が3つの班に分けられ、7日目、8日目のプレゼンテーション準備を含め、約13時間かけて準備を行いました。 倉光、高櫻の所属するA班は「飲むとお酒の匂いがしなくなる食前酒」、駒宮、寺澤の所属するB班は「若年層をターゲットにしたスパークリング日本酒」,貫名の所属するC班は「果実サプリメント酒」という商品を提案しました。 発表後、社員の方から総括として「企画した商品の飲み方や提供方法、コストについてまで考えられるとさらによかった」という講評を頂きました。 このことから、私たちが考えた商品は新しさを重視しすぎて、商品の深堀、飲み方やコストなど具体的な所まで考えることが出来ていなかったと分かりました。 企業において新しい商品を企画し、売り出すためには商品企画の基礎である4P(製品(Product)、価格(Price)、プロモーション(Promotion)、流通(Place))や商品が消費者の手にわたる流通過程まで深く考えなければいけないと学びました。 商品企画の基礎である4Pや、商品が消費者の手にわたる流通過程まで深く考えなければいけない 企業で新しい商品を企画するには

10 6.私の気付き・学びと変化・成長(寺澤) 営業を行う上で大切なことが把握出来ていなかった 営業を行う上で大切なことを知る
以前の私 営業を行う上で大切なことが把握出来ていなかった 目的 営業を行う上で大切なことを知る 取引先の方と和気あいあいと世間話をしていた 営業同行 商品の提案や陳列方法などのアドヴァイスを親身になって行っていた 取引先の方・・・「飯田の方は安心して任せられる!」 最後に私の気付き・学びと変化・成長を各自述べさせて頂きます。 まず初めに私寺澤です。 以前の私は営業職に就きたいと思っていましたが、「営業を行う上で大切なこと」が把握出来ていませんでした。 そこで、「営業を行う上で大切なこと」を知るという目的を持ち、インターンシップに臨みました。 営業同行をさせて頂いた社員の方は、「相手に商品を購入してもらう為には、取引先との信頼関係を構築することが大切」と仰っていました。 実際に営業の様子を拝見した際、社員の方は、取引先の方と和気あいあいと世間話をしていました。 また、商品の提案や陳列方法などのアドヴァイスを親身になって行っていました。 取引先の方も「飯田の方は安心して任せられる」と仰っていて、顧客との強い信頼関係のもとで取引をされていると感じました。 このことから営業は顧客との信頼関係が大切であると学びました。 私は、考えや行動も自分本位で、決して周りの人から頼られる存在であるとは言えません。 そこで将来、飯田の社員の方のように顧客から信頼される人物になる為に、まずは仲間の悩みや相談に対し真剣にアドバイスをするように心がけるようになりました。 営業は顧客との信頼関係が大切であると学んだ 気付き・学び まずは、仲間の悩みや相談に対し真剣にアドバイスをするように心がけるようになった 現在の私

11 6.私の気付き・学びと変化・成長(倉光) 自分がどのような仕事に就きたいのか、はっきりと分かっていなかった
以前の私 目的 自分がどのような仕事に就きたいのか明確にする 営業同行 取引先の特徴や地域性を踏まえ、商品を提案していた 取引先の悩みを親身になって聞き、一緒に問題解決をしていた 気付き・学び 卸売の営業とは、取引先と共にお店を作り上げ、自社と取引先の双方の利益を上げることのできる仕事だと分かり、とても面白いと感じた 次に私倉光です。 私は、インターンシップに参加する前は自分がどのような仕事に就きたいのか、はっきりと分かっていませんでした。 そこで、私は自分がどのような仕事に就きたいのか明確にすることを目的とし、インターンシップに臨みました。 営業同行させて頂き、社員の方が老舗のお店では、カクテル系の商品は売れないのでビールや焼酎を中心に置くことを提案するなど取引先の特徴や地域性を踏まえ、商品を提案している姿を見ることが出来ました。 また、社員の方が取引先の悩みを親身になって聞き、一緒に問題解決をしている姿を見ることが出来ました。 卸売の営業とは、取引先と共にお店を作り上げ、自社と取引先の双方の利益を上げることのできる仕事だと分かり、とても面白いと感じました。 そのような営業の仕事にとても魅力を感じ、将来は営業の仕事に就きたいと思っています。 現在、行っている就職活動では営業職を主に探しています。 自分の将来就きたい仕事がはっきりしたことが私にとっての最大の成果でした。 現在の私 営業の仕事にとても魅力を感じ、将来は営業の仕事に就きたいと思っている 就職活動では営業職を主に探している 自分の将来就きたい仕事がはっきりしたことが私にとっての最大の成果だった

12 6.私の気付き・学びと変化・成長(貫名) 企業で働く際、与えられた仕事をこなすだけで良いと思っていた
以前の私 本当に仕事をこなすだけで良いのか確かめる 目的 社員の方は「日々改善案を模索し、積極的に提案している」と仰っていた  例えば・・・「6缶ずつ袋に詰めての販売」 物流実習 社員の方は「どこの部門でも日々改善案を模索することが求められている」 と仰っていた 与えられた仕事をこなすだけではなく、業務改善について積極的に提案するといったことが、飯田の社員全員に求められるという企業の厳しさを学んだ 気付き・学び 次に私貫名です。 以前の私は企業で働く際、与えられた仕事をこなすだけで良いと思っていました。 しかし、就職活動を目前とし、企業人は本当に与えられた仕事を単にこなすだけで良いのか疑問に思い、それを確かめるためにインターンシップに臨みました。 物流実習の際、社員の方は物流センターの社員全員が日々改善案を模索し、積極的に提案していると仰っていました。 例えば、昔は個人経営の小売店に対して、1ケース24缶で販売していましたが、1ケースでは本数が多すぎるため「6缶ずつ袋に詰めて販売する」ということを社員の方が提案し採用されたと教えて頂きました。 私が物流センターの社員の方に「飯田では改善案を提案しているのは物流部門だけですか。」とお聞きしたところ「どこの部門でも日々改善案を模索することが求められている。」と仰っていました。 私は、与えられた仕事をこなすだけではなく、業務改善について積極的に提案するといったことが飯田の社員全員に求められるという企業の厳しさを学びました。 現在の私は、企業でも通用するように自ら考えたことを提案し実行に移すなど、周囲に積極的に働きかけていくことを心掛けています。 ただいま、梅沢人間力アカデミーでは、大学問わず意識の高い1,2年生に対し勧誘活動を行っています。 その中で私は、広告班としてよりよいビラを作成出来るように意見を発信しています。 企業でも通用するように自ら考えたことを提案し実行に移すなど、周囲に積極的 現在の私 に働きかけていくことを心掛けている 広告班として、よりよいビラを作成出来るように意見を発信している

13 6.私の気付き・学びと変化・成長(駒宮) 飯田社長のお話を聞き、流通の仕組みに興味を持ったが、仕組みについてきちんと理解が出来なかった
以前の私 流通の仕組みの一端をこの目で見たいと思った 目的 営業同行:飯田が経営している居酒屋チェーンの店舗に注文を取りに行った 全体 物流実習:飯田が経営しているサンクス京阪奈へ向けた商品のピッキングを行った 広陵蔵見学:飯田の自社ブランドである長龍が海外進出をしていると教わった 次に私駒宮です。 この夏、アカデミーの一環である「サンデーサロン」で株式会社飯田社長の飯田豊彦様のお話を聞き、流通の仕組みに興味を持ちましたが、仕組みについてきちんと理解が出来ませんでした。 そこで流通の仕組みの一端をこの目で見たいと思い、このインターンシップに臨みました。 営業同行では、飯田が経営している居酒屋チェーンの店舗に注文を取りに行きました。この居酒屋は関西を中心に、現在8店舗経営しており、今後も店舗数を増やしていくと伺いました。 物流実習では飯田が経営しているサンクス京阪奈という、京都・大阪・奈良一体のコンビニチェーン、「サンクス」へ向けた商品のピッキングを行いました。 長龍酒造の広陵蔵見学では、飯田の自社ブランドである長龍が海外進出をしていると教わりました。 実習を通して、飯田が酒類業界の構造変化を受けて酒類卸売業界から周辺の関連諸事業へ多角展開の努力をしていると知りました。 このことから私は現在、環境変化に対応した企業の生き残り策について関心を持って調べ始めています。 気付き・学び 飯田が酒類業界の構造変化を受けて酒類卸売業界から周辺の関連諸事業へ多角展開の努力をしていると知った 環境変化に対応した企業の生き残り策について関心を持って調べ始めている 現在の私

14 6.私の気付き・学びと変化・成長(高櫻) 学業に邁進しないで、もんもんとした大学生活を送っていた
以前の私 目的 社員の方々の働く姿を見て「働く」とはどういうことなのか知る 全体 物流実習:会社の為に、一生懸命働いている社員の方の姿が、とても美しく見えた 営業同行:日頃の成果が社内で評価され、重要な営業エリアを任されている社員の方の働く姿が光り輝いて見えた 社員の方々は自分が属している部門の目標を自分の目標として置き換えて働いてた 最後に私高櫻です。 以前の私は学業に邁進しないで、もんもんとした大学生活を送っていました。 私はこれからの就職活動に備える為に、飯田の社員の方々の働く姿を見て「働く」とはどういうことなのか知るということを目的としインターンシップに臨みました。 私は物流実習の中で、倉庫の目立たないところで会社の為に、一生懸命働いている社員の方の姿が、とても美しく見えました。 また、営業同行では、日頃の成果が社内で評価され、重要な営業エリアを任されている社員の方の働く姿が光り輝いて見えました。 私が出会った社員の方々は、自分が属している部門の目標を自分の目標として置き換えて働いていました。 このことから、所属している組織が定める規範を受容すると、その組織内で、充実感を持って働けることが分かりました。 現在私は、私の属している大学という組織の規範である「学業に精励(せいれい)すること」を実践することにより今は充実した大学生活を送れています。 気付き・学び 所属している組織が定める規範を受容すると、その組織内で、充実感を持って働けることが分かった 大学という組織の規範である「学業に精励すること」を実践することにより今は充実した大学生活を送れている 現在の私

15 (株)飯田の皆様に深く御礼申し上げます。
最後に (株)飯田の皆様に深く御礼申し上げます。 誠に有難う御座いました。 飯田での8日間のインターンシップは毎日が新鮮でとても充実していました。 社員の方々から頂いたお言葉は確りと胸に刻まれています。 飯田のインターンシップで学んだことを忘れずに一日一日を大切にして、今後のアカデミーの活動や就職活動に活かし、成長していきたいと思います。 最後になりましたが、このような素晴らしい機会を与えて下さった、株式会社飯田の皆様に深く御礼申し上げます。 誠に有難う御座いました。 以上で、株式会社飯田のインターンシップ報告を終了致します。 ご清聴有難う御座いました。(礼)


Download ppt "(株)飯田 インターンシップ報告 大東文化大学 外国語学部3年 寺澤 忠正 文学部3年 経営学部3年 倉光 望佳 同 貫名 健太"

Similar presentations


Ads by Google