Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

特別支援学校中学部生徒がUNO(ウノ)を使って,友だち同士で遊べるようになるための支援

Similar presentations


Presentation on theme: "特別支援学校中学部生徒がUNO(ウノ)を使って,友だち同士で遊べるようになるための支援"— Presentation transcript:

1 特別支援学校中学部生徒がUNO(ウノ)を使って,友だち同士で遊べるようになるための支援
徳島県立阿南支援学校  田中 清章

2 指導目標 【長期目標】 友だち同士で(教員の関わりがなく)遊ぶ ことができる遊びを3つ以上増やす。 【短期目標・標的行動】
 友だち同士で(教員の関わりがなく)遊ぶ  ことができる遊びを3つ以上増やす。  【短期目標・標的行動】  UNO(ウノ)を使って友だち同士で遊ぶ   ことができる。

3 現状のABC分析 遊ぶ うまく遊べなかった(↓) 友だち 分からなかった(↓) 遊びのルール 未習得 喧嘩になった(↓)
分からなかった(↓)    遊びのルール 未習得 遊ぶ 喧嘩になった(↓)    からかってくる友だち 遊べな かった(↓) 誘うスキルが 未習得 3 3

4 解決策のABC分析 遊ぶ 教えてくれた(↑) 教えてくれる友だち ルールが分かった(↑) 遊びのルール 習得 優勝できるかも(↑)
ルールが分かった(↑)    遊びのルール 習得 遊ぶ 優勝できるかも(↑)    UNO選手権開催 遊べた(↑) 嬉しい(↑) 誘ってくれる 友だち 4 4

5 方法 【対象児】 特別支援学校中学部生徒26名 1年生12名,2年生8名,3年生6名 【指導場面】
 特別支援学校中学部生徒26名  1年生12名,2年生8名,3年生6名 【指導場面】   2グループに分け実施(火・木曜日13名ずつ)  自立活動(SST)週1時間  お昼休みの「友だちの輪」 【般化場面】  放課後活動,休み時間 【教材】  UNOのルールを示したパワーポイント教材  UNO選手権の開催

6 手続き(1) 1.UNOのカードの名称,使い方を説明する。 2.UNOのルールを課題分析し,パワーポイントのアニ
  メーション機能を使って視覚的に説明する。 3.3~4人のグループに分かれて,UNOの練習を行う。   UNOのルールを理解した生徒にはプロンプトを減ら     していく。 4.練習後,UNOをしている時に出た望ましい発言や,   友だちにUNOを優しく教えた行動を全生徒に「今日   の名言」として紹介し,強化する。

7 手続き(2) 1.UNO選手権の開催を広報した(集会活動等)。 2.UNO選手権日程の周知
  予選:2月2日,3日,9日,10日,17日の5日間   準決勝:2月23日 予選期間中に1位通過した生徒   決  勝:2月24日 準決勝で1位通過した生徒 3.参加方法について   予選の期間は,何回でもエントリーできる。予選敗退   者は,準決勝,決勝戦の応援をしたり,決勝トーナメ   ントを行っている隣でUNOをすることもできる。

8 手続き(3) 1.UNO選手権を昼休みの「友だちの輪」で実施する。 *中学部1年生から3年生の生徒総数は42名
   *中学部1年生から3年生の生徒総数は42名 2.「友だちの輪」スタッフの人数は13名   スタッフの係りと内容   ■火曜日から金曜日までの担当係:1日あたり3名       *友だちを「友だちの輪」の遊びに誘ったり,担当       曜日の遊びの進行を行う。 ■記録係:1名     *当日の参加者数と累積人数の記録を行う。 3.月曜日はスタッフ全員で一週間の遊びの計画を行う。

9 今週の「友だちの輪」計画 全員 D A B C E F G H I J K L M 話し合い おにごっこ ダンス (AKB) UNO 選手権
1月16日    月 1月17日   火 1月18日    水 1月 19日  木 1月 20日  金 記録 全員 内容 話し合い おにごっこ ダンス (AKB) UNO 選手権 場所 視聴覚室 体育館

10 記録方法 友だちの輪に参加したスタッフの数,スタッフ以外の数を記録した。
その日の参加者数の合計記録は,友だちの輪スタッフである中学部2年生のDくんが行った。また,4月からの参加者総数(累積記録)も同時に記録した。

11 結果(1)UNO選手権前後の参加人数 選手権予選 準決勝 決勝 UNO選手権前

12 結果(2) UNO選手権前後の参加人数 準決勝 決勝 選手権予選

13 結果(3) 友だちの輪の参加人数

14 結果 UNOの練習中に望ましい言葉や,友だちにUNOを教える行動がたくさん生起した。
お昼休みの友だちの輪参加者数は,2月24日現在で2,000人を突破した。

15 考察 UNOのスキルを獲得した生徒が増え,UNO選手権に積極的に参加した。スキルを習得できれば,友だちの輪に参加できることが分かった。
友だち同士でUNOを教える,教えられる関係(ピュアチュータリング)が定着した。その結果,SST授業に参加していない生徒3名も,友だちに教えられながら参加することができた。 友だちを誘うスキルが,鬼ごっこなど他の遊びの場面でも見られるようになった。

16 動機づけ:UNO選手権の開催


Download ppt "特別支援学校中学部生徒がUNO(ウノ)を使って,友だち同士で遊べるようになるための支援"

Similar presentations


Ads by Google