Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
Published byおさむ ふじした Modified 約 7 年前
1
第1回自己紹介&世界社会紹介 20130418 飯嶋秀治 shuuji@lit.kyushu-u.ac.jp
文化人類学講義Ⅶ 狩猟採集漁労民の環世界 第1回自己紹介&世界社会紹介 飯嶋秀治
2
Ⅰ.シラバス
3
1.授業の概要 近代の文化人類学の主流は、マリノフスキー(Bronisław Kasper Malinowski )の定式化以降ギアーツ(Clifford Geertz )まで「現地人の視点」を理解することでした。今年は人類で、農 耕や牧畜という生業形態が成立するまでざっと300万年、それだけで 持続してきた生活様式である狩猟採集漁労民の環世界(生物学者 ユクスキュルの術語)を、私がこれまで関わってきたオーストラリア 先住民と日本の漁民の生活誌から見て行こうと思います。
4
2.学習目標 (1) 全般的な教育目標: 文化人類学の基本的な目標と方法、術語を身につけること。 (2) 個別の学習目標: (1)人間と環境についての基本的な関係を学ぶ。 (2)(狩猟採集漁労民を中心とした)環境の文化人類学的研究につ いて学ぶ。 (3)環境変化への人間史を学ぶ。
5
3.授業の進め方 講義形式ですが、毎回の講義に出席カードを配るので、質問やコメントをそこに書いて 下さい。なるべく当日中に、Webを通じてお返事したいと思います(このQ&Rを読むこと を以て講義の予習と復習をしてください)。なお、下記の予定は目安なので、予定を変 更する場合には皆さんにその理由をお話ししながら進めます。 第1回自己紹介&世界社会紹介 第2回文化人類学の基本認識 第3回狩猟採集民研究 第4回オーストラリア先住民の世界 第5回漁撈民研究 第6回アフリカ/日本の漁撈の世界 第7回地球システム論 第8回世界の森林環境の変容 第9回オーストラリア大陸環境の変容 第10回日本の海洋環境の変容 第11回環境変化を飼いならす 第12回環境保存という思想と実践 第13回生態人類学・環境人類学 第14回開発人類学・公共人類学 第15回結論
7
7.教科書等 <教科書> 特になし。以下の参考書もいわゆる文化人類学の参考書ばかりではない というより、かなり異質ですが、私(飯嶋)の文化人類学講義として受講し ていただければ幸いです。 <参考図書> *以下の文献は備忘録です。 ユクスキュル、ヤーコプ1973(1934・1940)『生物の世界』日高敏隆・野田 保之訳 思索社 マリノフスキー、ブラニスラフ2010(1922)『西太平洋の遠洋航海者』増田義 郎訳 講談社学術文庫 石牟礼道子2007(1969)『苦海浄土』講談社文庫 松井健 1991『認識人類学論巧』昭和堂 メドウズ、ドネラら2005(2004)『成長の限界 人類の選択』枝廣淳子訳 ダ イヤモンド社
8
8.成績評価方法 出席はとりますが、点数評価はしません。1/3以上特段の理由なく 欠席した場合は評価しません。試験は全て持ち込み可で、それを以 て100点評価します。Q&Rからも問題を出しますので、必ず授業の予 習と復習を欠かさずに。
9
9.学習相談 講義前後の時間に直接訊いて下さい。それ以外は基本的にQ&Rと して下さい。オフィスアワーは水曜日の昼12時から13時になるので、 その時間帯に個人研究室でも対応します。
10
10.その他 対象学年:2年生 3年生 履修条件:携帯off、遅刻や途中退席をしない、私語厳禁。
11
Ⅱ.自己紹介
12
1.共鳴から共同注視へ [武藤1994:198]
13
2.メロディーから言葉へ [正高2001:113; 1993:131]
14
3.自己中心主義(egoentrism)から脱中心化へ [ジンバルドー1983(1980):130]
15
4.通時言語学と共時言語学 [丸山1982:1] ソシュール(1857~1913)の言語学 言語体系(潜在) 言語能力 話し言葉(顕在)
所記(意味されるもの) 記号 能記(意味するもの)
16
5.言葉と物 [丸山1982:117;橋爪1988:150]
17
6.言葉の恣意性 [丸山1982:96,124]
18
7.自文化中心主義(ethnocentrism)から文化相対主義へ [ツイアビ1981(1910)]
19
参考文献 石川栄吉ほか編1987『文化人類学事典』弘文堂
ジンバルドー、フィリップG.1983(1980)『現代心理学Ⅰ』古畑和孝&平井久 監訳 サイエンス社 ツイアビ1981(1910)『パパラギーはじめて文明を見た南海の酋長ツイアビ の演説集』岡崎照男訳 立風書房 橋爪大三郎1988『はじめての構造主義』講談社現代新書 丸山圭三郎1981『ソシュールの思想』岩波書店 正高信男1993『0歳児がことばを獲得するときー行動学からのアプローチ』 中公新書 武藤隆1994『赤ん坊から見た世界ー言語以前の光景』講談社現代新書
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.