Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

1.リサイクルの方法を体験しよう テーマ・使用ワークシート等 展開 副教材 展開案(一時限目) 2分 授業の説明 ●担任より授業全体の説明

Similar presentations


Presentation on theme: "1.リサイクルの方法を体験しよう テーマ・使用ワークシート等 展開 副教材 展開案(一時限目) 2分 授業の説明 ●担任より授業全体の説明"— Presentation transcript:

1 1.リサイクルの方法を体験しよう テーマ・使用ワークシート等 展開 副教材 展開案(一時限目) 2分 授業の説明 ●担任より授業全体の説明
時間 テーマ・使用ワークシート等 展開 副教材 展開案(一時限目) 2分 授業の説明 ●担任より授業全体の説明 ●講師から授業内容の説明 28分 導入 ワークシート 1 「容器包装リサイクル法」 ●容器包装リサイクル法  ワークシートを配布し、記入させる(初めての学習と思われるが、とにかくワークシートを読ませ、考えさせる)  続いて、ワークシートを投影し、1つずつ正解を確認していく。(プラスチック図書館(Webサイト)を資料として活用) 20分 プラスチック製容器包装材のリサイクル方法 ワークシート「製鉄原料化」「油化」「原料・モノマー化」「ガス化」 プラスチック図書館と副読本を活用 以下の順で、発問・講師による解説を繰り返す ●ペットボトル(復習) ●食品トレイ(復習) ●その他プラスチック  ★マテリアルリサイクル  ★ケミカルリサイクル   製鉄原料化、油化、原料・モノマー化、ガス化 ※ケミカルリサイクルについては、ワークシートを投影して解説。(ワークシートは渡すだけ) 副読本 休憩10分

2

3

4

5

6 比重の原理をもちいて、その他プラスチックを選別する ●破砕したその他プラスチックを班ごとに渡す。
時間 テーマ・使用ワークシート等 展開 副教材 展開案(二時限目) 30分 比重の原理をもちいて、その他プラスチックを選別する ●破砕したその他プラスチックを班ごとに渡す。 ●水を入れた大きめのビーカーに、その他プラスチックを入れ、攪拌する。(よくかき混ぜる) ●静置分離後(1~2分後)、浮いたものと沈んだものを別々に取り出す。 ●取り出したものを、同じ種類別に分けさせる ●プラスチックの種類別比重表と現物を見せ、比重の違いにより、選別できることを確認する。 20分 その他プラスチックのリサイクル図の作成 ●模造紙とビニールパック(選別したプラスチックの入れ物)を班ごとに渡し、リサイクル図を完成させる。  ※リサイクル図は鉛筆で描かせる 副読本

7 プラスチック製容器包装材・選別実験まとめ
さまざまな容器包装材 浮いたもの 細かく切って水の中へ PPポリプロピレン PEポリエチレン PEポリエチレンとM(金属) PSポリスチレン PETペット樹脂 浮いたプラスチックを原料に、 プラスチック製品を作ります。 サーマルリサイクル プラスチック製容器包装材・選別実験まとめ せい よう  き ほう そう ざい せん べつ じっ けん マテリアル(材料)リサイクル プラスチックと 紙から作った燃料 写真 王子製紙苫小牧工場 燃料で、工場に必要なお湯や電気を 作ります 燃料として利用します。 沈んだもの

8 2.3R行動宣言 テーマ・使用ワークシート等 展開 副教材 展開案(三時限目) 自分ができる3Rの具体的手法 ●3Rの復習
時間 テーマ・使用ワークシート等 展開 副教材 展開案(三時限目) 15分 自分ができる3Rの具体的手法 ●3Rの復習   3Rの具体的な手法を発問。 ●3Rについて、自分ができることを2つ以上カードに書かせる。 カード 20分 3Rの行動宣言をしよう ●班ごとに、リデュース、リユース、リサイクルの3つに、カードを分ける。 ●分けたカードを模造紙に貼る。 ●模造紙にタイトルをつける ●自分が約束できる手法2つに、名前を書いたシールを貼る 副読本 模造紙 のり シール 発表 班ごとに、行動宣言図の内容を発表させる


Download ppt "1.リサイクルの方法を体験しよう テーマ・使用ワークシート等 展開 副教材 展開案(一時限目) 2分 授業の説明 ●担任より授業全体の説明"

Similar presentations


Ads by Google