Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

社会福祉法人愛光会 デイサービスあいこう 課長 吉見 元美

Similar presentations


Presentation on theme: "社会福祉法人愛光会 デイサービスあいこう 課長 吉見 元美"— Presentation transcript:

1 社会福祉法人愛光会 デイサービスあいこう 課長 吉見 元美
平成28年度 デイサービスあいこう       事業報告 平成28年度デイサービスあいこう事業報告を行ないます。 宜しくお願いします。       社会福祉法人愛光会        デイサービスあいこう          課長 吉見 元美

2 はじめに H28年度は4月に熊本地震が起きたことでその影響がしばらく続 き、更に12月のノロウイルスも重なってしまい年間利用者数が大 きく減少してしまう結果となった。 しかし地震の際、被災された地域の皆様にあいこう施設を福祉避 難所として開放出来たことは社会福祉法人としての使命である社 会貢献に繋がったとして大きく評価できることだったと思う。 職員も被災している厳しい状況の中ではあったが全職員で協力し 合えた事も意義ある事だったと感じた。 今回の件は地域の中でのあいこうの存在が大きくクローズアップ され地域になくてはならない施設として再評価された事と思う。 今後もあいこうの役割を考えた取り組みを行っていきたい。 平成28年度は4月に熊本地震が起きたことでその影響がしばらく続き更に12月のノロウイルスも重なってしまい年間利用者数が大きく減少してしまう結果となりました。しかし地震の際、被災された地域の皆様にあいこう施設を福祉避難所として開放出来たことは社会福祉法人としての使命である社会貢献に繋がったとして大きく評価できることだったと思います。職員も被災している厳しい状況の中ではありましたが全職員で協力し合えた事も意義ある事だったと感じました。今回の件は地域の中でのあいこうの存在が大きくクローズアップされ地域になくてはならない施設として再評価された事と思います。今後もあいこうの役割を考えた取り組みを行っていきたいです。

3 利用者延べ人数推移(前年度との比較) -628名減 10,143名 9,515名 H28 平均介護度 1.24 1.44 1.58
H27年度 延べ用者数 10,143名 H28年度 延べ利用者数 9,515名 -628名減 28年度の延べ利用者数の推移を前年度と比較します 平成27年度の延べ利用者数は10,143名、28年度は9,515名で前年度を628名下回りました。 4月の熊本地震の影響とその後のノロウィルスが影響したものと思われます。 平均介護度も年々高くなっています。 P  H24 l   H26    H28 平均介護度    1.24 1.44    1.58

4     主なレクリエーション活動   外出行事 28年度の主なレクリエーション活動です  外出行事ではグルメツアーをはじめ、買い物、バラ見学等外出で気分転換を図っていただき、機能訓練につなげることが出来ました。

5 ボランティアによる活動 民謡教室 編み物教室 お茶会 絵手紙教室 リサイタル
    ボランティアによる活動   民謡教室 編み物教室 お茶会   絵手紙教室 リサイタル ボランティアによる活動の一部です。指導ボランティアによる教室やリサイタルを楽しまれています。

6 恒例行事 七夕交流会 夏祭り 文化の日 運動会 そば打ち クリスマス会
        恒例行事 七夕交流会   夏祭り  文化の日 運動会 そば打ち クリスマス会 毎年恒例となっている行事の一部です。七夕交流会・夏祭り・文化の日・小学生との交流運動会・そば打ち・クリスマス会等、利用者様に楽しんで頂けるよう職員も頑張りました。

7 機能訓練 リハビリ各種 マッサージ機器 機能訓練は飛行棒体操を中心に各種リハビリ機器を使用し、ケアプランによる希望者に対してはPTリハビリを施行し筋力維持・向上に努めています。新しく導入したマッサージ機器を使用され交流を楽しまれています。

8 リスクマネジメント 身体事故件数 : 12件 車両事故件数 : 3件 ひやりハット件数:125件 次年度も事故「ゼロ」を目標にします!
事故・ひやり、ハット報告件数 身体事故件数  : 12件    車両事故件数  :  3件 ひやりハット件数:125件 次年度も事故「ゼロ」を目標にします! 平成28年度の事故、ヒヤりハット報告です 身体事故が12件・車輌事故が3件・ひやりハットが125件あがっています。ご利用者の思いがけない行動や職員の不注意によるものでした。 幸い大きな事故には至っていませんが、今後も基本的なマネジメントに努める必要があります。 

9 職員教育 デイミーティング 内部・外部研修 ・委員会活動報告 ・全体会議第2部 ・課題に沿った勉強会 ・福祉レクリエーション ・情報の共有
       職員教育 デイミーティング 内部・外部研修 ・委員会活動報告 ・課題に沿った勉強会 ・情報の共有 ・職員間での意見交換 ・他部署との意見交換 ・業務改善 ・全体会議第2部 ・福祉レクリエーション ・感染症予防等 次に職員教育について報告します。 毎月一回デイミーテイングを行い委員会活動報告や課題に沿った勉強会・意見交換等行ない業務の見直しを図りました。また、内部・外部研修に参加し職員のスキルアップにつなげています。

10 地域貢献活動 *「元気デイ」や「オレンジカフェ」の取り組み *「元気はつらつサロン」への対応 *「認知症サポーター養成講座」への参加
    地域貢献活動 *「元気デイ」や「オレンジカフェ」の取り組み *「元気はつらつサロン」への対応 *「認知症サポーター養成講座」への参加 *実習生の受け入れ            福祉避難の受け入れ *ナイストライの受け入れ *幼稚園・小学生との交流 *送迎時地域見守り *町内清掃活動への参加 地域貢献活動としましては 元気デイやオレンジカフェの取り組みを中心に様々な活動に取り組むことが出来ました。他部署連携で民生委員の協力もあり楽しい活動が出来ています。下は福祉避難所開設中の様子です。

11 今後の課題 ❖来年度の介護保険改正を見据えて介護予防・日常生活支援総合事業の 実施について方向性を検討しなければならない。
 ❖来年度の介護保険改正を見据えて介護予防・日常生活支援総合事業の   実施について方向性を検討しなければならない。  ❖色々な場面でご利用者の介護度の高まりに配慮した対応が必要となっ   てきている。出来るだけご利用者・ご家族ニーズを取り入れ安心して過ご   して頂ける場所の提供を考えていきたい。  ❖機能訓練は、平行棒体操を中心にリハビリ機器を使用され皆様積極的に取り組まれており、筋力維持・向上に繋がっている。   新しく導入したマッサージ機器も好評でご利用者の交流の場ともなっている。 今後もPTを中心に職員全員で声掛けし取り組んでいきたい。  ❖リスクマネジメントでは大きな事故は起きていないがご利用者の思いがけない行動や職員の不注意による事故が発生してしまった。過去の事故検証やKYT訓練を繰り返し行い、事故ゼロを目指したい。  ❖来年度の介護保険改正を見据えて介護予防・日常生活支援総合事業の実施について方向性を検討していかなければなりません。  ❖また色々な場面でご利用者の介護度の高まりに配慮した対応が必要となってきています。出来るだけご利用者・ご家族のニーズを取り入れ安心して過ごして頂ける場所の提供を考えていきたいと思います。  ❖機能訓練は、平行棒体操を中心にリハビリ機器を使用され皆様積極的に取り組まれており筋力維持・向上につながっています。新しく導入したマッサージ機器も好評でご利用者の交流の場ともなっています。今後もPTを中心に職員全員で声掛けし取り組んでいきたいと思います。  ❖リスクマネジメントでは大きな事故は起きていませんがご利用者の思いがけない行動や職員の不注意による事故が発生しています。過去の事故検証やKYT訓練を繰り返し行い事故ゼロを目指したいです   今後も皆様に選んで頂ける事業所作りを目指し、基本理念を念頭に職員全員となって業務に取り組んでいきたいと思います。 今後も皆様に選んで頂ける事業所作りを目指し、基本理念を念頭に職員全員一丸となって業務に取り組んでいきたい。

12 以上で、デイサービスH28度事業報告を終わります
ありがとうございました。


Download ppt "社会福祉法人愛光会 デイサービスあいこう 課長 吉見 元美"

Similar presentations


Ads by Google