Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
Unit15 ばくち型株式取引 -新株予約権-
2
平成17年2月 ニッポン放送→フジテレビ ニッポン放送 新株予約権 4720個 フジテレビ
3
予約権の内容 予約権1個 → 10000株を取得 行使期間 → 3月25日~6月24日 行使価格 → 1株につき5950円 フジテレビが全部行使すると… 5950円 × 4720個 × 10000 =2808億4000万円!!
4
予約権自体の発行価格 予約権1個 → 円 2月22日の1株の東証終値 → 6750円 この終値をもとにオプション評価モデルに 従い10000倍で計算 フジテレビはどれだけ儲かる? 2月平均株価(6626円)が行使期間続く? 6626 ー 5950 ー = 円!!
5
ニッポン放送の3月1日付け「第三者割当による新株予約権発行のお知らせ」訂正によると、当初は、「新株予約権購入のための払込金額」と「新株予約権の行使による払込金額」を合わせた2967億1209万320円は「臨海副都心スタジオプロジェクト」への整備資金に充当予定だったのが、新株予約権購入のための払込金158億7209万320円のみ臨海副都心スタジオプロジェクトへの整備資金に充当に修正!なお、「権利行使による払込金額」については、具体的な使途は権利行使による払い込みがなされた時に決定することに変更! → どうして二段階??
6
予約権発行 予約権行使 円×4720個 =15,872,090,320円 5950円 × 4720個 × 10000株 =2808億4000万円 臨海副都心スタジオプロジェクト
7
でも、この方がよくないか? 現物の株式発行 6750円×(4720×10000) 318,600,000,000円
318,600,000,000円 臨海副都心スタジオプロジェクト
8
第1の問題:なんで新株予約権? 投資家の思惑 資金調達としてのメリットは? あてにできるのは「いつ」の資金??
9
投資家の利益 予約権発行 予約権行使 例えば1個で1株引受けられる新株予約権を1000円で購入 株価36000円!! 行使価格34000円
株価32000円
10
現物株式だと… 32000円で購入して、36000円になるから 4000円の得
32000円で購入して、36000円になるから 4000円の得 利益率 ( )/32000 = 12.5% 予約権だと… 1000円で購入して、1999円で売るから 利益率 ( )/1000 = 99.9%! ここで、「えっ? だって34000円は行使時に払わなければならないから、( )/( )ではないの?」と思った人! 行使直前に、新株予約権を誰かに売りつけ、自分では行使しないことを忘れないでね!
11
投資家の損失 予約権発行 予約権行使 例えば1個で1株引受けられる新株予約権を1000円で購入 行使価格34000円 株価32000円
株価29000円!!
12
3000円の損!(どこまで下落してもそのまま損失!) 予約権だと… 1000円で購入して、権利行使しなければよいから、1000円の損!
現物株式だと… 32000円で購入して、29000円になるから 3000円の損!(どこまで下落してもそのまま損失!) 予約権だと… 1000円で購入して、権利行使しなければよいから、1000円の損! 「行使しなければいけない」と考える必要はないんだよ!!! しかも旗色が悪くなったら、行使時前に市場で予約権を売れば、必ずいくらかにはなるから、そのままの損失にはならないよ。
13
投資家にとって魅力的! 行使時に株価がどうなるかわからない方が、投資家にとっては投資効率が高いことになる(ボラティリティ)。
現物を確保しておいて将来の値上がりを待つよりは、予約権のみで投資する方が魅力があるから、投資家が集まる。 予約権発行時に、会社にとって「少ないながらも確実な資金調達」を行うことができる。
14
第2の問題:適正な発行価格とは? 現物の株式の場合=市場価格 予約権の価格+行使価格ではダメ? 予約権自体の「適正な発行価格」
15
株主以外の者に安く発行されるとき、株主の既存の株式の価値はどうなるのか?
またまた出ました、Unit11… いいかげんしつこいね… 株主の経済的利益の保護 株主以外の者に安く発行されるとき、株主の既存の株式の価値はどうなるのか?
16
活動を始めた株式会社 5千万→5億に成長 5万→50万に成長
17
不当に安く! 現在の株主 50万円は譲れません! 市場価格で! 誰か欲しがっているやつ
18
昭和25年改正の意義 新株発行を「資金調達」として見直す =旧株主の持分保障よりも、できるだけたくさんのお金を会社に入れる方が大事!
=旧株主の持分保障よりも、できるだけたくさんのお金を会社に入れる方が大事! 公募、第三者割当の優先 *金のない旧株主にどうしても引き受けさせるより、引受資金のある新株主(候補者)に広く頼るか、さらには予めあたりをつけておく方が便利!
19
現在の株主 でも、これをやると… 既に持っている株式価値の減少 50万円は譲れません! 不当に安く! 誰か欲しがっているやつ
20
そこで株主は 俺たちの引受権を犠牲にしてまで資金調達を優先するなら、絶対に他のやつに安く発行しないでね!
だから、いくらで新株を発行するかはとても大事!
21
かつてこう考えられていた 予約権発行 予約権行使 発行価格1000円 行使価格34000円!! + =35000円
22
でもこうだと… 予約権発行 予約権行使 なんでそんなに安く発行しちゃったの?! 株価36000円!! 行使価格34000円 株価32000円
23
なぜ難しい 予約権の価値 だって、予約権発行時に未来の株価がわかるはずないじゃん!! 結局、新株予約権ってバクチと同じでしょ。投資家と会社との闘いなんだよね。そんなものに値段つけるのはどだい無理なんだよ。
24
【extraちょっと難しい】 2項モデルと複製ポートフォリオ
オプションΔ(デルタ)を算出 2000(?)-0/ =0.2857… 借り入れを擬制 0.2857株(現物)を購入する金を借りる… 利率を考慮し… 年5%の利率
25
29000になってしまったとき 36000円に値上がりしたとき 予約権のおかげで 0円 2000円 29000円になってしまったとき 36000円に値上がりしたとき 株式0.2857株の価値 8285円 10285円 借り入れと返済額 7890×1.05≒8285円 -8285円 合計 0円 2000円
26
予約権を引き受ける事 イコール 現物株式0.2857株を購入して同時に購入資金7890円を借り入れること
イコール 現物株式0.2857株を購入して同時に購入資金7890円を借り入れること 同じ「ペイ・オフ」という言い方をする 将来の価値が同じである以上、現在の価値も同じ。 8285円-7890円=395円 これが、現在の予約権の価値!!
27
要するに、将来の不確定要素を現在価値に引き直す処理が必要。
現実にはもっと複雑で、いわゆるブラック・ショールズモデル等が利用される。 でも、不確定要素が多すぎると… →発行価格の適正な判断は可能なのか??
28
第3の問題:「著しく不公正な方法」 現物の株式では、どんな場合? 予約権だと場面は異なるの? 予約権では問題はどのように展開?
29
株主は素人だから、どんな場合でも持分は無視してよいのか? 株式会社で株主の持分割合が重視される場合とは?
現物株式の発行(募集株式)の講で、これ覚えてる? 株主の持分の利益 株主は素人だから、どんな場合でも持分は無視してよいのか? 株式会社で株主の持分割合が重視される場合とは?
30
企業買収の仕組み 一緒にやらない? やだよ! 経営陣 友好的企業結合交渉 BIDDER TARGET 敵対的企業買収
じゃ、いいよ。株主になってお前らクビにしちゃうから。 株式を買い集める
31
取締役会は、発行価格さえ適正ならば、「資金調達しないとラチあかん!」と誰にでも新株を割り当てられる(ホントはずるくてもね…)。
現物株式の発行で問題になったこと! 株主の持分の利益 vs. 資金調達 取締役会は、発行価格さえ適正ならば、「資金調達しないとラチあかん!」と誰にでも新株を割り当てられる(ホントはずるくてもね…)。 でも、著しい安い値段で誰かに割り当ててしまうと、トタンに不公正発行!
32
新株予約権の発行は、将来のバクチの権利の値段を割り出さなければならない。
株主の持分の利益 vs. 資金調達 新株予約権の発行は、将来のバクチの権利の値段を割り出さなければならない。 そんなものを、適正発行価格として捉えることができるのか?? *「ブラック・ショールズモデル」の欺瞞! **高等数学さえ出せば誰でも納得すると思ったら、大間違い だぞ!!
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.