Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
ミニラグビー ルール (中学年) 2016年11月 担当コーチ 反田
2
ミニラグビー(中学年) ルール グラウンドの大きさ だいたい 60m x 35m とく点のしかた トライ 5点 チームの人数 7人
とく点のしかた トライ 5点 チームの人数 7人 フォワード 3人 左プロップ (1) フッカー (2) 右プロップ (3) バックス 4人 ハーフバック (4) スタンドオフ (5) センター (6) ウイング (7) 1 2 3 4 5 6 7 ルール(中学年)
3
ポジションについて(フォワード・ハーフ)
フッカー (2) こんな人・・・力が強い/ボールのうばい合いがとくい スクラムを組む(3人の中心) スクラムでボールを足でかく(フッキング) ラインアウトでサイドラインからボールを投げる タックルされた味方の近くに行き、ボールをかくほする ボールを持ったら、相手をはじきとばして走る! プロップ (1,3) こんな人・・・力が強い/ボールのうばい合いがとくい スクラムを組む(3人の右と左) ラインアウトでボールを取ったらハーフバックにわたす タックルされた味方の近くに行き、ボールをかくほする ボールを持ったら、相手をはじきとばして走る! ハーフバック (4) こんな人・・・ パスが上手い/すばしこい/器用 スクラムの中にボールを転がして入れる スクラムから出たボールをスタンドオフにパス いつもボールとフォワードの近くにいる フォワードとバックスのつなぎ役 ボールを持ったら、相手をすり抜けてトライを取る! 1 2 3 4 ルール(中学年)
4
ポジションについて(バックス) センター (6) 4 ウイング (7) スタンドオフ (5) 5 6 7
こんな人・・・ 足が速い/パスが上手い/キックが上手い いつもハーフバックの近くにいてパスを受ける よく相手を見て、自分で走るかパスするか決める キックをけって一気に前に出ることも・・・ バックスのリーダー(?) センター (6) こんな人・・・足が速い/力がつよい/タックルが上手い ボールを持ったら力強く走る! ステップでタックルをかわす! 相手を引きつけてラストバス、ウイングにトライを取らせる。 ディフェンスの中心。力を合わせてタックルをがんばる! ウイング (7) こんな人・・・足が速い/目立ちたがり屋/トライゲッター みんなが回してくれたボールで必ずトライを取る! ボールを持ったらスピードで相手をかわす! サイドラインにおし出されない様に走る。 ディフェンスの時は、サイドラインにおし出すように守る。 時々デカいフォワードが来るけど、こわがらずにタックルする。 相手のキックは落ち着いて拾い、味方のチャンスにする 4 5 6 7 ルール(中学年)
5
試合の流れ その1 <プレーの開始・再開(さいかい)は必ずこの5つのどれか>
試合の流れ その1 <プレーの開始・再開(さいかい)は必ずこの5つのどれか> ①キックオフ 試合開始、またはトライの後。 相手の5mラインより向こうまでける。 ドロップキックで始める(プレースキック、パントもOK) アタック側(キックをけるチーム) トライを取ったチームが中央からける けったら全員ハーフウェイラインをこえてOK トライを取られない様に横に広がる ける前に相談し、味方の人数が多い方にける ディフェンス側(キックをけらないチーム) 相手がけるまでハーフウェイラインから5mに入ってはダメ フォワードとセンターは前の方、ハーフとスタンド、ウイング は後ろの方に、どこにけられてもいいように立つ 相手がけってきそうな方の人数をふやす ドロップキックとは? →ボールを一度地面にはずませて、ける! 5m 5m 多い方にける! ハーフ フォワード センター スタンド ウイング 大切!<レフリーの笛が鳴るまでプレーは止めない> ルール(中学年)
6
試合の流れ その2 <プレーの開始・再開(さいかい)は必ずこの5つのどれか>
試合の流れ その2 <プレーの開始・再開(さいかい)は必ずこの5つのどれか> ②ラインアウト ボールがタッチラインの外に出たら、フォワードは右のよう にならぶ。 フォワード二人は相手に手をのばしてもギリギリとどかない ところに立つ バックスはどちらのチームもラインアウトから5m下がる さい後にボールにさわったチームの相手のフォワードが、 タッチラインの外から味方フォワードにパスする。 フォワードがボールを取ったら必ずハーフに渡さなければ ならない ハーフがスタンドオフにボールをパスしたとき(ボールが ハーフの手からはなれたとき)から5mをこえて走れる。 1 2 3 4 5 6 7 5m ラインアウト 3m 8m ハーフ バックス 大切!<レフリーの笛が鳴るまでプレーは止めない> ルール(中学年)
7
試合の流れ その3 <プレーの開始・再開(さいかい)は必ずこの5つのどれか>
試合の流れ その3 <プレーの開始・再開(さいかい)は必ずこの5つのどれか> ③スクラム ボールを前に落とした時や、ボールを前に投げた時 レフリーが手をよこにのばすのが合図 相手チームのスクラムで試合再開(さいかい) ディフェンスのバックスは自チームのフォワードの足から3m下がる 相手の左に頭をいれてスクラムを組む ボールはフッカーの右足下におく フッカーが右足で後ろにおくる(タップキック) ④ペナルティ それ以外の反則(ペナルティ)があった場合はタップキックで試合再開 レフリーが手をななめ上に上げるのが合図 ディフェンス(反則したチーム)は5m下がる ⑤ドロップアウト キックが相手インゴールをこえて外に出たとき 相手のキックを自陣インゴールで味方が押さえたとき 10mラインより手前からドロップキックで試合再開 3m 1 2 3 4 6 5 7 バックス スクラム ハーフ フォワード ハーフ タップキック くつのうらでボールを 軽く転がす →手でひろう →パスするか走る バックス 大切!<レフリーの笛が鳴るまでプレーは止めない> ルール(中学年)
8
主な反則(やってはいけないこと) あぶないプレー 前に投げる : スローフォワード : 落ちてるボールをけとばす(フライキック)
→相手ボールのスクラム 前に落とす : ノックオン たおれたのにボールをはなさない :ノットリリースザボール →相手ボールのタップキック オフサイドの位置(いち)でプレーする :オフサイド(次ページ) その他の反則(きけんなプレー、しつれいな言動をふくむ) あぶないプレー 相手にけがをさせるようなプレー : 落ちてるボールをけとばす(フライキック) : タックルの時にふり回す、つきたおす : サイドラインの外につき出す : うでではらいのける : 足でひっかける、頭をうちつける 自分がけがしてしまうプレー : 頭を下げてつっこむ(首がおれるよ!) 相手に対ししつれいな言動 トライを取ってよろこびすぎる、相手をバカにする (反則ではないけど)味方に対ししつれいな言動 味方のミスをせめる トライを取ったのをいばる(自分だけの力で取ったわけじゃない) ルール(中学年)
9
オフサイドって? その1 オフサイドの位置(いち)でプレーすると「オフサイ ド!」 「オフサイドの位置(いち)」とは?
オフサイドって? その1 オフサイドの位置(いち)でプレーすると「オフサイ ド!」 「オフサイドの位置(いち)」とは? :プレーしてはいけない場所のこと。 :そこに「いるだけ」ならば反則ではない。 オフサイドがきえたらプレーに参加(さんか)できる :「オフサイド解消(かいしょう)」という。 →ということは。。。 1.どこがオフサイドの位置(いち)か 2.いつオフサイドが解消(かいしょう)するか がわかっていればOK! ①キックオフの時 どこ?:ハーフウェイラインから5m いつ?:キックしたら「オフサイド解消(かいしょう)」 (5mより近づいてもよくなる) 5m オフサイドの位置 ルール(中学年)
10
オフサイドって? その2 ②ラインアウトの時 ③スクラムの時 3m スクラム 5m ラインアウト 5m どこ?ラインアウトの中心から5m
オフサイドって? その2 ②ラインアウトの時 どこ?ラインアウトの中心から5m いつ?ハーフがボールをパスしたら「オフサイド解消(かい しょう)」 (5mより近づいてもよくなる) ③スクラムの時 どこ?味方フォワードの足から3m いつ?ハーフがボールをパスしたら「オフサイド解消(かい しょう)」 (3mより近づいてもよくなる) 3m スクラム オフサイドの位置 5m オフサイドの位置 ラインアウト オフサイドの位置 5m ルール(中学年)
11
オフサイドって?その3 ④タップキックの時 ⑤タックルの後、モール、ラックになった時 5m どこ? ボールから5m
いつ?タップキックされたら「オフサイド解消」 (ボールに近 づいてもよくなる) ⑤タックルの後、モール、ラックになった時 どこ?モール、ラックの一番うしろの人の足の位置(いち) いつ?ハーフバックがボールを持ったら「オフサイド解消」 (ボールに近づいてよくなる) オフサイドの位置 オフサイドの位置 5m ルール(中学年)
12
ノーサイド ノーサイドの精神(せいしん) ラグビーでは試合終了の合図をノーサイド とよびます。
ラグビーでは試合終了の合図をノーサイド とよびます。 ノー・サイド(NO SIDE)とは、はげしく 戦った両方(りょうほう)のプレーヤーが、ど ちらの側(SIDE)も無くなり、全員ラガーメ ンとして一つの友情(ゆうじょう)で結(むす) ばれ、フェアープレーをたたえ、健闘(けん とう)を祝(しゅく)し合うなかまであるという意 味です。 相手も味方もレフリーも・・・みんなラグビーの なかま ヘッドキャップを取って礼をして、あくしゅして 別(わか)れる くやしくても、相手に悪口言ったりしない 大勝しても、相手をバカにしたりしない ミスした味方にも、もんくを言わない (「次はこうしよう」、とか前向きな言葉はOK) ルール(中学年)
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.