Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

中級日本語文型 第13課 身振りと言語   吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.

Similar presentations


Presentation on theme: "中級日本語文型 第13課 身振りと言語   吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作."— Presentation transcript:

1 中級日本語文型 第13課 身振りと言語   吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作

2 文型 文型1 即ち 文型2 ~しろ/せよ ・三角形ABCは三つの角の大きさがみな同じである。即ちこの三角形は正三角形である。
文型1 即ち ・三角形ABCは三つの角の大きさがみな同じである。即ちこの三角形は正三角形である。 ・東京オリンピック以後、即ち1964年以後、東京の町は変わった。 ・UN、即ち国連は世界の平和のために努力している。 練習(   )の中にことばを入れて、文を作りなさい。 日本の首都、即ち(    )には約1300万の人が住んでいる。 A 日本の首都、即ち東京には約1300万の人が住んでいる。 文型2 ~しろ/せよ 私の犬は「座れ、行け、とべ」の命令がわかる。 家族から「すぐ帰って来い」という電報が届いた。 赤の信号は「止まれ」、青は「進め」という意味である。 試験に「文の意味を説明せよ」という問題が出た。 練習【 】の中のことばを使って、文を作りなさい。 どろぼうが「【金・出す】。【早い・計算する】」と言った。 A どろぼうが「金を出せ。早く計算しろ。」と言った。 数学の問題に、「【次の式・計算する】」と書いてあった。 A 数学の問題に、「次の式を計算せよ。」と書いてあった。

3 文型3 (しゃべる)な 文型4 仮に~としたら、 ・「騒ぐな、静かにしろ」と父にしかられた。
文型3 (しゃべる)な ・「騒ぐな、静かにしろ」と父にしかられた。 ・日本の小学校では、授業中に火事などで逃げる時、『お・か・し』即ち「おすな、かけるな、しゃべるな」と教えている。 ・その機械のところに「危険、さわるな」と書いた紙がはってある。 練習【 】の中のことばを使って、文を作りなさい。 警察官がどろぼうに「【動く】」と言った。 A 警察官がどろぼうに「動くな」と言った。 文型4 仮に~としたら、 ・ 「仮に、お金が一千万円あるとしたら、何に使いますか。」 ・仮に、電話がなかったとしたら、とても不便だろう。 ・仮に、日本中の電気が止まったとしたら、大変なことになるだろう。 ・仮に、電車やバスに乗らずに旅行しようとしたら、かなり時間がかかるだろう。 練習【 】の中のことばを使って、文を作りなさい。 仮に【日本・留学する・ない・する】、今ごろ、【何・する・いる】。 A 仮に、日本へ留学しなかったとしたら、今ごろ何をしていただろうか。

4 文型5 ~ことは珍しくない 文型6 ~とされる ・この地方では、春でも雪が降ることは珍しくない。
文型5 ~ことは珍しくない ・この地方では、春でも雪が降ることは珍しくない。 ・この町に、若者が大勢集まることは珍しくない。 ・新鮮な野菜が手に入らず、一か月以上食べないことも珍しくなかった。 練習【 】の中のことばを使って、文を作りなさい。 日本海側の地方では、【雪・数メートル・積もる・こと】珍しくない。 A 日本海側の地方では、雪が数メートル積もることは珍しくない。 文型6 ~とされる ・初めて会う人やよく知らない人には敬語を使うのが礼儀だとされている。 ・現在では訪問する前に、電話などで前もって知らせておいた方がいいとされている。 ・日本では昔から鉛筆で手紙を書くのは失礼だとされてきた。 練習【 】の中のことばを使って、文を作りなさい。 私の国では、【食事中・音・立てる・よくない・される・いる】。 A 私の国では、食事中に音を立てるのはよくないとされている。

5 文型7 それに対して 文型8 ~と考えられている ・東京の人口は増えている。それに対して、地方では人口がかなり減っているようだ。
文型7 それに対して ・東京の人口は増えている。それに対して、地方では人口がかなり減っているようだ。 ・姉は、スポーツなど、体を動かすことが好きだ。それに対して、妹は、読書など、じっとしていることが好きだ。 ・名去年の秋は雨ばかり降っていた。それに対して、今年は晴天の日が続いている。 練習(   )の中にことばを入れて、文を作りなさい。 戦前の日本では、和食中心の食生活だった。それに対して、現在では、(              )食生活となっている。  A [例]戦前の日本では、和食中心の食生活だった。それに対して、現在では、バラエティーに富んだ食事をするようになった。     A [例]戦前の日本では、和食中心の食生活だった。それに対して、現在では、肉類や乳製品も多く食べるようになった。 文型8 ~と考えられている ・この地方では、二千年以上前から米が作られていたと考えられている。 ・ガラスは約五千年前に作り出されたと考えられている。 ・日本では、古くは肉食が行われていたと考えられている。 練習【 】の中のことばを使って、文を作りなさい。 仏教では、【悪いこと・する】、【死ぬ・後で・動物・なる】考えられている。 A 仏教では、悪いことをすると、死んだ後で動物になると考えられている。

6 語句 語句1 全く~ない 語句2 いわゆるN ・全く人に会わないで、三日間過ごした。
語句1 全く~ない ・全く人に会わないで、三日間過ごした。 ・マナさんは、全くほかの人の助けを借りずに、仕事をやってしまった。 ・何日も、全く本を読まずにいられるだろうか。 練習【 】の中のことばを使って、文を作りなさい。 【きのう・何・勉強する】、【全く・覚える・いる】。 A きのう何を勉強したか、全く覚えていない。 語句2 いわゆるN ・田中さんは子供ができると、いわゆる「教育ママ」になってしまった。 ・いわゆる「目礼」とは、黙って、目だけであいさつすることだ。 ・母は、一日に3、4時間ぐらいだけ働く仕事、いわゆる「パート」をしている。 練習(   )の中にことばを入れて、文を作りなさい。 日本では、目上の人に使うていねいなことば、いわゆる「(    )」ができた方がコミュニケーション(communication)がうまくいく。 A [例]日本では、目上の人に使うていねいなことば、いわゆる「敬語」ができた方がコミュニケーション(communication)がうまくいく。

7 語句3 -型 語句4 -性 ・欧米型の会議の進め方 ・アジア型の経済成長 ・社会性・科学性・人間性・専門性・国際性・将来性
語句3 -型 ・欧米型の会議の進め方 ・アジア型の経済成長 語句4 -性 ・社会性・科学性・人間性・専門性・国際性・将来性 ・必要性・重要性・安全性・共通性 ・この車は速いが、安全性の点で問題がある。 ・あの若者は将来性が豊かだ。 ・この問題の重要性に気がついている人はまだ少ない。 練習(   )の中にことばを入れて、文を作りなさい。 [例]いろいろな国を旅行しただけでは、(     )が豊かになるとは言えない。 A いろいろな国を旅行しただけでは、国際性が豊かになるとは言えない。

8 語句5 どんなに~ても 語句6 ~と言えよう ・どんなに言い聞かせても、中学生の息子は高校に行かないという決心を変えなかった。
語句5 どんなに~ても ・どんなに言い聞かせても、中学生の息子は高校に行かないという決心を変えなかった。 ・「その仕事がどんなに難しくても、やってみるつもりです。」 ・「その人がどんなに親切にしてくれても、信じてはいけません。」 練習【 】の中のことばを使って、文を作りなさい。 【どんな・苦しい】、【大学・卒業する・まで・頑張る】と思う。 A どんなに苦しくても、大学を卒業するまで(は)頑張ろうと思う。 語句6 ~と言えよう ・日本では、「おじぎ」が普通のあいさつだと言えよう。 ・貿易問題はA国とB国の関係を象徴していると言えよう。 ・野菜や果物の害虫を防ぐために、さまざまな農薬が使われているが、これは人間の健康の面から考えると、問題があると言えよう。 練習【 】の中のことばを使って、文を作りなさい。 【日本人の食生活・豊かな・なる】は、【高度経済成長・よる・さまざまな国・多く・食料品・輸入できる・なる・結果】言えよう。 A 日本人の食生活が豊かになったのは、高度経済成長によってさまざまな国から多くの食料品が輸入できるようになった結果だと言えよう。


Download ppt "中級日本語文型 第13課 身振りと言語   吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作."

Similar presentations


Ads by Google