Junichi Noumaru Subaru Telescope.  概して安定に運用した。  データ解析用サーバの運用を開始した。  STARS 2 の運用を開始した (Tom Winegar の発表 ) 。  甲南大学が購入した HSC データの一時処理用の計算機を設置した。  HSC.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
だい六か – クリスマスとお正月 ぶんぽう. て form review ► Group 1 Verbs ► Have two or more ひらがな in the verb stem AND ► The final sound of the verb stem is from the い row.
Advertisements

Humble and Honorific Language By: Word-Master Leo, Mixer of Ill Beats.
VE 01 え form What is え form? え? You can do that many things with え form?
BCD : Physics Options  e , e - e -, GigaZ, fixed target T. Omori 2005 年 12 月 20 日 BCD
SS2-15:A Study on Image Recognition and Understanding
米国セキュリティ調査 (2002 CSI/FBI調査 攻撃場所)
小水力班/ Small Hydro Generation Group 研究背景 / Research background
All Rights Reserved, Copyright (C) Donovan School of English
五段動詞の歌 ごだんどうしのうた.
英語勉強会.
第1回レポートの課題 6月15日出題 今回の課題は1問のみ 第2回レポートと併せて本科目の単位を認定 第2回は7月に出題予定
Computer Replacement at Subaru Telescope ~ How it will affect you ~
Chapter 11 Queues 行列.
Recognise, ask about and talk about purpose
と.
Bellwork: English meaning? 1)はじめまして 2)どうぞ 3)すみません 4)おはようございます 5)しゅくだい
データベース工学 データベースとは データモデル 関係データベースとSQL 物理データベース編成とインデクス
2009年 3月 17日 法政大学 常盤祐司、児玉靖司、八名和夫、Ivan Ho、Billy Pham
What did you do, mate? Plain-Past
Verb Plain Negativeform
ネットワーク構成法 スケール 第6回 11月19日.
計算機報告 能丸淳一 国立天文台ハワイ観測所.
日本人の英語文章の中で「ENJOY」はどういうふうに使われているのか
Noun の 間(に) + Adjective Verb てform + いる間(に) during/while.
Plain form Negative verbs
There are 5 wearing verbs in Japanese depending on the part of body or the item being worn.
Mobility Microsite Geographic Marketing Japan March 2012
SP0 check.
Tohoku University Kyo Tsukada
コンピュータ ネットワークシステムトラック
Power Electronics center
十年生の 日本語 Year 10 Writing Portfolio
Licensing information
Chapter 4 Quiz #2 Verbs Particles を、に、で
The Sacred Deer of 奈良(なら)
Who Is Ready to Survive the Next Big Earthquake?
On / in / at Honoka Tanno.
VTA 02 What do you do on a weekend? しゅうまつ、何をしますか。
ストップウォッチの カード ストップウォッチの カード
New accessory hardware Global Platform Division
情報の科学的 な理解(2) 情報科教育法 8回目 2005/6/4 太田 剛.
Session 8: How can you present your research?
計算機更新の報告 能丸淳一 ハワイ観測所 内容 計算機更新の経緯 新システムの概要と運用状況 今後の予定.
WLTC Mode Construction
-Get test signed and make corrections
データベース工学 生研 戦略情報融合研究センタ 喜連川 優.
Term paper, Report (1st, first)
My Favorite Movie I will introduce my favorite movie.
Windows Summit /24/2019 © 2010 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, Windows Vista and other product names are or may be.
金沢大学ハノイ事務所 医薬保健学域連絡事務所
Transform the Network Program: Catalyst 6500 の移行 – OIPにおける追加ディスカウント適用について April 29, 2012.
いくらですか?.
研究会 「LHCが切り拓く新しい素粒子物理学」
DS4000 EXP700 ESM ファームウエア更新手順 (ファームウエアレベル 9326)
Suzaku and the Results ~1 years after launch Suzaku (朱雀)
22 物理パラメータに陽に依存する補償器を用いた低剛性二慣性系の速度制御実験 高山誠 指導教員 小林泰秀
Parc fermé(Race) (1)After the finish of the race, please proceed to Front Straight at reduced speed without coming back to pit. (2) Marshals at the exit.
Hosei University Flash mob
Term paper, report (2nd, final)
PFSについて、ハワイ観測所から Comments from Subaru Telescope
ー生命倫理の授業を通して生徒の意識に何が生じたかー
Created by L. Whittingham
Db2 Warehouse on Cloud Db2 on Cloud フルマネージドサービス提案時の注意点
Cluster EG Face To Face meeting
Measurements of J/ψ with PHENIX Muon Arms in 2003 p+p Collisions
Term paper, report (2nd, final)
米国政府との取引について Doing Business With the U.S. Government
Cluster EG Face To Face meeting 3rd
アノテーションガイドラインの管理を行う アノテーションシステムの提案
Improving Strategic Play in Shogi by Using Move Sequence Trees
Presentation transcript:

Junichi Noumaru Subaru Telescope

 概して安定に運用した。  データ解析用サーバの運用を開始した。  STARS 2 の運用を開始した (Tom Winegar の発表 ) 。  甲南大学が購入した HSC データの一時処理用の計算機を設置した。  HSC オンサイト計算機の立ち上げ中。  * 2014 年 4 月から新しいヒロー三鷹専用回線の利用開始。  The computer system worked without serious problems.  Data analysis servers were placed in service.  STARS 2 has started operation (separately presented by Tom Winegar).  We installed HSC data analysis servers that Konan University purchased  HSC team is setting up HSC on-site servers.  * The new dedicated data link between Hilo and Mitaka will start from April 2014.

For General Data Reduction  DA1 – Hilo  DA2 – Summit  DA3 – Mitaka (To be installed) Available to Open Use Users (local access only) and Subaru Telescope staff. For ALMA Data Reduction  ALMA Available to Subaru Telescope staff. CASA is installed.

 DA1 と DA2 は共同利用観測者と観測所スタッフの共用のサーバ。 DA3 は三鷹リモートシステムの利用者 向けのサーバ。  DA1/DA2/DA3 は共同利用観測者向けには、それぞれの観測ランの間だけ利用されることを想定してい る。  山頂の観測室とヒロのリモート観測室には DA1/2 にアクセスするための端末を用意している。三鷹リ モート観測室には DA3 にアクセスするための端末を準備する予定。  プロポーザル ID がユーザ ID 。  DA1/DA2/DA3 はローカルネットワークからのみアクセス可能。共同利用観測者にはリモートアクセス を提供しない。  DA1 and DA2 are shared data analysis servers for open-use observers and staff members. DA3 is a server for Mitaka remote system users.  DA1/DA2/DA3 are available to open-use observers only during their observing run.  We provide terminals to access DA1/2 in the summit observation room and in the Hilo remote observation room for observers. We will provide a terminal in the Mitaka remote observation room for Mitaka remote system users.  Proposal ID is the user ID.  DA1/DA2/DA3 are accessible only within the local network. We don’t provide open-use users with remote access to these machines.

 シーイングサイズやノイズレベルなどの画像の質を計算し、観測者にできるだけすぐに結 果を返す。  観測者は次に何をすればいいかを判断するための材料として利用できる。  バイアス・ダーク・スカイ差し引き、感度や湾曲の補正、あるいはモザイク化といった画 像のパイプライン処理をおこなう。  計算機は運用担当者がアクセスし、観測者はログインしない。  当面、 HSC チームは SSP 観測に向けてサーバを立ち上げている。ハワイ観測所はサーバの 機能を共同利用観測でも利用できるようにすることを検討する。  Calculate image quality such as seeing size and noise level and provide the values to observers as soon as the image is taken.  The values would help observers decide what exposure is to be done.  Pipeline processing of images such as bias/dark/sky subtraction, sensitivity/distortion calibration and mosaicing may be performed.  Computers are accessible only by administrators.  Currently, HSC team is setting up and configuring servers for SSP observations. Subaru Telescope plans to enhance the functions and capabilities to open-use observations.

Konan University System Four nodes and one storage

HSC- ANA On-site Camera-OBCP OBCP HSC messia HSC- ANA Off-site Gen2/ OBC HANA/ STARS Data production rate: 2GB/shot ~ 500GB/night ~ 5TB/run ~150TB/300nights 2-run data + analysis DB Interim files ~30TB? Summit-Hilo GbE Full Mitaka observ er Feedback: <~ 5min 500GB/8hrs ~ 0.15Gbps ~20sec ~1Gbps MASTAR S QL Health check Meta data Raw data Mitaka Summit Hilo

HSC On-Site Servers Hilo base system Summit System

10 投稿用フォーム Form for submission Top ページ : style ファイルと tex テンプ レートのダウンロードリン ク 前回の公募から変更した箇 所を記載 Top page Links to the style file and the tex template. Changes of CFP since last semester. 締め切り直前は投稿が殺到するため、 思わぬトラブルが発生する場合があ ります。早めの投稿にご協力くださ い。 Due to high volume of submissions, unexpected trouble may happen at the last minutes to the submission deadline. Be advised to complete submission ahead of time.

SINET 4 (10Gbps) Southern Cross Commodity OC3 (155Mbps) ( To be upgraded to 1Gbps Ethernet in 2014) Data communication link between Hilo and Mitaka will be updated from 155Mbps to 1Gbps from April 2014.

OC3 (155Mbps) ( To be upgraded to 1Gbps Ethernet in 2014) Southern Cross Subaru Telescope Base Facility Subaru Telescope Summit Facility

 現在は HSC はリモート観測をおこなわない方針。また、 HSC の共同利用観測はキュー観測 やサービス観測を採用する予定であり、リモート観測はおこなわない方針。  ただし、戦略枠などプロジェクトの観測には多数の研究者が関わり、従来型の観測をおこ なう。  また、将来キュー観測やサービス観測に携わる者、あるいはデータの品質管理に携わる者 が三鷹にいることも想定されるので、 HSC のリモート観測を可能にしておく必要がある。  Currently remote observation for HSC is not an option. Eventually HSC observations will be performed with queue or service mode.  Project observation such as SSP involves number of observers and will be performed with classical observation.  Key players for HSC observations such as queue schedulers, service observation coordinator or data quality specialists may be located at Mitaka. In such a case, some capability of remote observations is necessary.

 HSC で取得されたデータが、三鷹にいる観測遂行者のもとに相応の時間内に転送されるこ とが必要。  HSC の 1 回の露出で得られる生データの画像は 2GB 。一次処理済みの画像は 4GB 。  これらを 5 分で転送するために必要な転送速度はそれぞれ 53Mbps と 107Mbps. つまり物 理速度で 0.5 から 1Gbps 程度の帯域幅が必要。  観測者に対する転送時間は、観測効率に直結するため、転送時間は早ければ早いほどよい。  Data taken by HSC needs to be sent to Mitaka within reasonable time.  Size of raw data from HSC is 2GB per shot. It boosts to 4GB after primary data reduction.  To send these files within 5 minutes, the transfer speed must be faster than 53Mbps and 107Mbps respectively. Physical bandwidth of 0.5 to 1 Gbps is necessary.  Waiting time for data directly affect the observation efficiency. The faster transfer speed is, the better the efficiency will be.

 One of a few things that make visitors feel easy.