情報モラル指導資料 ~ 中学生指導用 ~ 平成20年12月 福島県教育センター 情報教育チーム 平成20年12月 福島県教育センター 情報教育チーム.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
問題 携帯電話の普及 そして、出会い系サイトも普及 容易にアクセス可能 普及するにつれ、それを利用し た犯罪も増えてきた。
Advertisements

11 インターネットの危険 情報セキュリティの視点から 2012 年 7 月 15 日 (日) 駒澤大学 経営学部 教授 西村 和夫 オープンキャンパス/模擬授業.
事前アンケートの結果 調査日:平成 2 3年 ○ 月 ○ 日 対 象: ○○○○○○ 中学校 ○ 年 ○ 組 1.
SNSとは? ネット上で色々なコミュニティの人とつながることができるサービス 学校・地元・趣味や友人の友人などとつながり 、 コミュニティを形成することもできる.
クイズ 「情報モラルチェック」 インターネット社会の光と影基本編. 問題1 「大金がすぐもうかります」というメー ルが大量に来ています。やめてほしいの ですが、どうしたらよいでしょうか。 ( メールの最後には「不要な場合は配信停 止と書いて返信してください」と書いて あります ) 「大金がすぐもうかります」というメー.
25 迷惑メール. 個人情報を書き込まない メール 10/ 1 2 SAT.   ↺ ↺     おめでとうございま す! あなたはこのたび ○□ サ イトの懸賞に当選しま した。 商品はA賞:PSP最 新版 今すぐ、当サイトに アクセスして賞品の発 送先を入力してくださ い。
不当請求とは 契約内容等に対して妥当でない請求をされる事。 具体的には、無料サービスに対してサービス利用料が請求され たり、契約したときの料金とは異なる法外な料金が請求された り、といった場合が不当請求として扱われる 。
3.家庭で考えよう 「スマホのルール」. あるドラマを見ながら、スマホのルール について考えていきます。 本日の予定 スマートフォンはスマホは便利な道具で ある一方、危険なこともあります。
だまされない!! とられな い!! ~キミもねらわれる 振り込 め詐欺~ 871 角張 恭子 872 鎌田 有香.
情報発信 について ブログ について みなさんに聞きます。 ブログ を知っていますか? みなさんに聞きます。 ブログ をしたことが ありますか?
携帯電話のウソ・ホント ケータイは危険がいっぱい 知らないでいると、あなたが被害者になり ます. 第1問 携帯電話の番号から、誰もが検 索すればすぐ分かるものは次の何ですか  1. 使用者の電話会社と住んでいる地域  2. 使用者の現在の位置  3. 使用者の住所、氏名.
着歌トラブル 中学生が関わった 「着歌」に関するトラブル. 基礎知識 着メロとは着信音の曲のこと もともと本体に入っている音楽だけでなく、 インターネットを通じて、好みの音楽を「有 料」「無料」でもらってくる ( ダウンロード ) してくることができる 携帯サイトには、着メロサイトが多数 多くの利用者が利用している.
中 学 生 用中 学 生 用. 1 だまされないで! インターネットは、いろいろなトラブルともつながっている。
家庭で取り組むネット社会のA BC 画像は、財団法人全国防犯協会連合会「少年がインターネットを安心して利用するために」 より引 用.
ネットワークの公共性 6. 携帯電話でのメール利用の実態 メールの性質・長 所 ○ 5分以内返信などの誤った暗黙ルールの蔓延 ○ 無視していると思われないよう、延々と続くメー ル交換 長時間の使用が、体も心も疲れさせてしま う。 ◎時と場所、相手の状態などの制約を受けない ◎時間的な拘束から解放される.
子供安全見守り講座 埼玉県ネットアドバイ ザー 埼玉県のマスコット 「コバトン」 彩の国 さいた ま.
ケータイは友達!? 情報モラル学習(5年- 2). ケータイのすばらしさ どこでも電話やメールができる。 必要な情報をさがすことができる。 写真が撮れる。
誹謗中傷や無責任な 書き込み ~友達とのトラブル ~ 883 高橋智嘉 884 高橋奈瑠美. 「誹謗」 とは・・・ 他人をけなすこと 「中傷」 とは・・・ 根拠もなく悪口を 言うこと 「誹謗・中傷」 とは・・・ 他人に根拠のない嫌がらせや悪口を言うこと 誹謗中傷とは・・・
第6章 インターネットと法律(後編) [近代科学社刊]
ケータイ・ネット安全教室 被害者・加害者にならないために
体験型モバイル学習教材 「チバゲーシティー」 ~ 完結タイプ ~ 指導資料 (Power Point) ・迷惑メール ・高額請求  ・架空請求.
小・中学校における「情報モラル」学習の 指導計画・内容について.
 テーマ別解説 中学校における 情報モラル指導の実際 千葉県八千代市立八千代中学校 校長 坂本 仁.
情報モラル.
小学校3年 指導資料例データ.
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
情報モラル指導スライド(中学校) No,6 安全に使うために 平成22年3月 福島県教育センター.
主体的なコミュニケーション.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
ケータイ的関係 879 渋谷俊明 880 渋谷友里江.
不正請求への対応 774.
インターネットなどによる情報料に関する相談
子どもをとりまく ネットトラブル 子どもをとりまくインターネット社会におけるトラブルの種類とそれに対応する情報モラル教育の必要性について考えていきます。
お え う い あ お え う い あ しえない 自分のID パスワード す えぬ えす 個人情報 ねらわれる らサイト 大人が一緒に
違法・有害情報に関するQ&A 内閣官房IT担当室
第3章 ネットワーク犯罪(後半) [近代科学社刊]
ケータイの使い道に関心を 子どもがケータイをどのように使っているかご存知ですか?
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
マナー講座 ブログと紙の日記は     何がちがうの? 情報科主任 岡本弘之 2006 情報科.
第6章 インターネットと法律(後編) [近代科学社刊]
これで、ほとんどの ネットトラブルは防げる!
金銭・契約(不当請求) 会員登録が完了しました? 【アダルトサイト】 ■指導のねらい  あやしいサイトに遭遇した時の対処法を理解させる。
情報モラル学習(教職員) これだけは知っておいてほしい情報モラル.
あなたが加害者にならないために こんどは「あなたが加害者にならないために」という観点からみていきましょう。
情報を活かすために 信頼できる情報を 信頼される情報を.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
無人スタンド発展資料 コンピュータの利用 無人スタンドで考えたことを コンピュータの利用の場面に置き換えてみよう.
ケータイ について. ケータイ について ケータイ メール について みなさんに聞きます。 ケータイで 通話 したことがありますか。
投稿: 投稿前に考えよう レッスン#2:投稿 - 投稿する前に考えよう!
本時のねらい 情報社会における自分の責任や義務について考え、正しい判断や行動がとれるようにする。
金銭・契約(不当請求) 会員登録が完了しました? 【ゲーム攻略サイト】 ■指導のねらい  あやしいサイトに遭遇した時の対処法を理解させる。
金銭・契約(不当請求) 会員登録が完了しました? 【アダルトサイト】 ■指導のねらい  あやしいサイトに遭遇した時の対処法を理解させる。
主人公だけでなく、 周りの人間の問題点も考えながら ドラマを視聴してください。
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
SNS・ミニブログとは ネット上で色々なコミュニティの人とつながることができるサービス 学校・地元・趣味や友人の友人などとつながり、コミュニティを形成することもできる.
ネットへの書き込みと その責任 これから第6回グループ検討会の発表を始めます。 ご指導よろしくお願いします。 1.
心を磨く 公共的なネットワーク社会の構築 知恵を磨く 情報モラル教育 情報社会の倫理 法の理解と遵守
コンピュータにログイン 第1章 コンピュータにログイン 啓林館 情報A最新版 (p.6-13)
社会と情報 情報社会の課題と情報モラル 情報化が社会に及ぼす影響と課題
携帯電話の正しい使い方 知ってますか? 佐賀県教育センター「道徳を通して培う情報モラル」研究委員会 取り扱い上の注意
不当請求 ~解説編~ 制作:NPO法人ITサポートさが.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
中等情報科教育Ⅱ 情報セキュリティの確保.
インターネットを介したストーカー被害の実態について
誹謗中傷の書き込みについて 誹謗中傷の書き込みの例とその影響について トラブルを避けるために
学校裏サイト 「学校裏サイト」とは,公式な学校のサイトとは別に,卒業生や在校生によって情報交換を目的に作られた非公式なサイトのことをさします。 ほとんどが掲示板を使っていることから「裏掲示板」とも呼ばれています。 内容としては,部活動のことやテストの情報交換,卒業生同士の近況報告など,しっかりとした利用規約に基づいて運営されているものもたくさんあります。
いじめは決して許されるものではありません。 ネットいじめにあった場合は大人に相談しましょう。
子どもをとりまく ネットトラブル 子どもをとりまくインターネット社会におけるトラブルの種類とそれに対応する情報モラル教育の必要性について考えていきます。
犯罪予告について 887 日野 淳一郎 888  森谷 知恵.
Presentation transcript:

情報モラル指導資料 ~ 中学生指導用 ~ 平成20年12月 福島県教育センター 情報教育チーム 平成20年12月 福島県教育センター 情報教育チーム

トラブルに巻き込まれる可能性があるの です 中学生のみなさんへ 「携帯電話」は本当に必要なのでしょうか? 携帯電話 の使い方を 誤ってしま うと・・・ 迷惑メール メール依存 ネットいじめ 掲示板での中傷 「携帯電話」の世界を知って考えましょう ! 携帯電話を 持っているだ けで・・・

現在では・・・ インターネットに接続されるなど、様々 な 情報を手に入れることのでき る道具 「携帯電話」の先は・・・ インターネットの世界 携帯電話=インターネットの入り口 ・悪意を持った人 ・自分とは考え方の違う人 ネットの向こう側には・・・

インターネット=人々が持つ「情報」を 共有し有効活用する仕組 み ・取り消し ・回収 未来へつながるインターネット ● コピーされ、さらに広が る! どこかに「情報」が残っていれ ば・・・ 絶対に 不可能 一度発信してしまった「情報」 ● 遠い未来まで残ってしま う!

・通話 ・メール ・携帯サイト ・音楽プレー ヤー ・カメラ ・ワンセグ ・GPS機能 ・電子マネーな ど 本当に便利なの? 携帯電話 悪口メール 迷惑メール 便利な反面、嫌な思いをすることもあります メー ル インター ネット 便利な機能 危険な側面 ○○ サイト ブログ・プロ フ 掲示板 ○○ ダウンロー ド

1日2時間以上利用の割合 1日20回以上の メール送受信の割合 11.1 % 24.2 % 20.5% ▼ 「ケータイ」がそばにないと落ち着か ない ▼ チャットやゲームに、はまってし まった ▼ 「早くメールの返信をしない と・・・」 3.5 % 5 時間以上 8.8% 5 0回以上 8.8% 4.4 % 6.1 % 2.0 % 2.9 % 0%0% 中学2年生の携帯電話利用の実態 ※「携帯電話とインターネットに関する実態調査」よ り 小6 中2 男子 女子 睡眠不足やイライラが日常的になると・・・ 心も体も疲れてしまいます

● 5分以内に返信 → それ以上では、相手を無視したと思われる? メールの本来の性質 メールの利用の実態 メールの本来の性質と利用の実態 自分の都合のいい時間 に「メール」を見よう 相手の都合のいい時間に 「メール」を見てもらお う ● 延々と続く意味のない交換 → 友達との絆を守るため? メールの利点をもう一度確認し、 正しい使い方を心がけましょう

突然やってくる悪口メール 自宅でくつろいでいるときにきたら・・・ 逃げられない 眠れない 誰が書いたのか ある程度想像できる メール 周囲の人への疑いの目 「誰も信じられない」 その人への不信感 「他の人が書いたのか も・・・」 匿名で書かれた、 自分へ誹謗中傷のメー ル 私的な時間や空間に進入する「メールの文字」 迷惑メールの受信拒否設定 送り主への確認 夜遅くに自分の部屋で見れば・・・

突然やってくる迷惑メール ● 身に覚えの無い料金請求 氏名 住所 誕生日 平成 年 月 日 当選おめでとうございま す ○ 懸賞や占いから 個人情報を入 力 ● 迷惑メールの急増 ○ 「ここをクリッ ク!」 ● 有害サイトへの誘い込み 商品の ○○ を送りますの で、本日中 に・・・・・・・・   ↺ ↺     ● 個人情報の入力 甘い誘惑には必ず「罠」が! ● ハイパーリンクのクリック 絶対に ダメ!

学校裏サイトや掲示板への書き込み 実名を挙げての誹謗中傷やデマの書き込み いじめに発展 することも・・・ ● 事実かどうかに関係なく、周囲 に知られてしまう事実 ・多くの人の目にさらされる ・エスカレートする書き込み 一度、流れた誹謗中傷やデマ ● 書き込んだ情報の一人歩き 警察が調べれば書き込み主は、特定されます

ブログ・プロフとプライバシー ブログ・プロフの利用=プライバシーの 公開 複数の記事や断片的な情報を 重ね合わせると特定できるこ と ・どこに住んでいるのか ・どこの学校の生徒なの か ・あなたは誰なのか 性別 住んでるところ 趣味 誕生日 平成 年 月 日   ↺ ↺     ● 他の人を傷つけてしまうような内容だったら その結果は、必ず自分に返ってきます ● 子どもをだまそうとする人が見ていたら・・・ ● あなたになりすました人が、勝手に作ってしまったら・・・

インターネット上のルール 個人情報 書き込んでは いけない たったこれだけのルールが守られないために・・・ 誹謗中傷 ひぼうちゅう しょう ● 様々なトラブルが発生 ネット上の情報が すべて「正しい」わけではありません! (相手の悪口な ど) (その人が誰である か特定できる情 報) ● 一生を左右する出来事へと発展 不確かな話やデマ情報

文字だけでは、相手の表情や 声の抑揚がわからない! ○ 「自分の本当の気持ち」 を伝えることができます か? ○ 「相手の本当の気持ち」 を理解することができます か? 文字コミュニケーションの難しさ 「本当のこと」を伝え合えなければ → 対立やいじめの発端に! ×○ △ ○××○○○○ × ○□ × △ □ 徐々に感覚が麻痺して行き、 感情的な書き込みをしまうことも・・・

● 一度送信したメールは、取り消しができない! 「送信ボタン」を押す前に 文字コミュニケーションで大切なこ と ケータイの向こう側には、 生身の人間がいるのです 相手気持ちを想像しなが ら、書いていますか? ※相手の立場に立って考えることが大切です ● 一時の感情で送らず、見直す余裕を持とう! 「こう書かれたら、相手はどう思うかな?」

見ない 相手の顔も性格もわからない 書き込まない 危険な出会い系サイト 絶対に会わな い いろいろな方法を使って あなたを 誘ってくる 名前を隠して知らない人と知り合える サイト 3つの約束を守り、慎重に行動しましょう ● 未成年者の利用は法律で禁止されている 出会い系サイトからメールが送られて来ても … ● 交際を求める書き込みをすれば未成年者 でも処罰の対象になる

情報発信の重い責任 インターネット上で発言をすることは、 テレビや新聞と同じくらいの重い責任があるの です テレビ・新聞など ブログ・プロフ 他の人を傷つける 無責任な発言は どちらも一度に多くの人に情報を発信で きる ≒ 自分が攻撃される 法的責任を問われる

携帯電話での情報発信 必ず残る「痕 跡」 「個体識別番号」 誹謗中傷やいじめなど、相手を傷つけたら 書き込み主は必ず特定されます 必ず特定される書き込み主 インターネットに思ったほどの匿名性は無い! ※警察の関与なしに、個体識別番号から契約者 を 特定することはできません × 56 × 1 3ABC 2KR4 cgy × メール・掲示板・ブロ グ・ プロフなど全て に残る

トラブルにあってしまったら・・・ ・ひとりで悩んでいても、 何の解決にもならない ・自分で解決しようとしても、どうに もならい インターネットの世界では すぐに、周りの信頼できる大人の人に 相談しましょう トラブルの解決が何より先です! 専門機関や 警察に相談

個人情報の流布 感情的書込み・誹謗中傷・無責任な書込み 傷害罪(精神的な傷についても対象とな る) 掲示板を利用して、個人名やその人が誰なのか 推測できる情報を書き込んだ ルールが守られないと・・・ 個人情報保護法違反 脅迫罪 (本人だけでなく、周囲が脅威を感じれば成立 ) (その情報が事実であっても、そうでなくても) 名誉毀損 ( 企業や学校の業務に支障が出た場 合) 威力妨害罪 不正アクセス 窃盗(アイテムを取 る) 詐欺(売る)

トラブルにあわないために! 自分の意志に関係なく入ってくる有害情報 ○ 架空請求メール ○ 有害サイトへの甘い誘い込み ・身に覚えの無い料金請 求 ・出会い系サイトへの登録 など ・個人情報の入力 トラブル これを防ぐためには・・・ ● フィルタリングサービスへ加入し、 アクセスを断つ! ● 迷惑メールはすぐに削除 ● 迷惑メール受信拒否設定の徹底

後悔する前に予防策を! ネットの危険や 誘惑から守ってくれます ネットの危険や 誘惑から守ってくれます ● 怪しいメールの受信を阻止します ● 携帯電話の安全性を高めましょう 迷惑メール受信拒否設定をしよう! フィルタリングサービスの設定を 解除しないようにしよう! ● 「 ネットいじめ」からあなたを守ってく れます

ネット社会で大事なことは・・・ ● パソコンやケータイの 向こう側には人がいるこ と ● 自分がされていやなことは してはいけない=相手への思いやり ● 困ったときは、ひとりで抱え込まず、 必ず大人に相談する