◇人目につきやすいところにみどりを増やしつなげて 実感できるみどりの軸を創出 実感できるみどりの軸を創出 します ◇植物の冷却効果や風を活かして涼しい クールスポットを形成 クールスポットを形成 します 民有地 公有地(道路敷地) 緑地の一体化 みどりの風促進区域イメージ before after 大阪府はみどりが少なく暑い都 市であるため、大阪府を取り囲む 海と山をつなぐ「みどりの風の 軸」をつくることとし、府域に 12 の「みどりの風促進区域」を指定 し、区域内の緑化等の取組みを重 点的に進めることにしました。 公共と民間で、充実したみどりを つくりましょう! ①大阪中央環状線及びその沿線 (門真市域・守口市 域) ②国道 176 号及びその沿線(池田市域) ③淀川通・大阪高槻京都線 (十三高槻線)及びその沿線 ④城北公園通・京都守口線 及びその沿線(守口市域) ⑤安治川 - 堂島川 - 花博通・第 2 京阪 道路 (国道1号) 及びその沿線(門真市域) ⑥中央大通・国道 308 号及びその沿線 ⑦国道 25 号・大阪港八尾線 及びそれらの沿線 ⑧国道 309 号及びその沿線(松原市域) ⑨大和川線及びその沿線 ⑩堺阪南線及びその沿線 (高石市域・泉大津市 域) ⑪石津川・泉北 2 号及びその沿線 ⑫国道 480 号及びその沿線
緩和区域内では以下のいずれかを選択できます! (市によって要件・制限が異なりますので下記連絡先までお問い合わせ下さい) 従来の制限 緩和後の制限(選択制) 緩和を受けるための一般的な要件・制限 建ぺい率 60 %以下 容積率 200 %以下 建ぺい率緩和 建ぺい率 80 %以下 容積率 200 %以下 ・敷地面積 300 ㎡未満 ・緑視率(道路から見たみどり) 25 %以上 ・緑化率(上から見たみどり) 5 %以上 ・道路境界から建物を 1 m以上後退 ・接道長さ 6m 以上 ・準耐火建築物以上 容積率緩和 建ぺい率 60 %以下 容積率 300 %以下 ・建ぺい率 60% 以下 ・敷地面積 300 ㎡以上 ・緑視率 25 %以上 ・緑化率 20 %以上 ・道路境界から建物を 3 m以上後退 ・接道長さ 15m 以上 ・建物の高さ 20m 以下(拠点地区 31m 以下) ・準耐火建築物以上(拠点地区は耐火建築物) 建ぺい率 80 %以下 容積率 300 %以下 容積率緩和 建ぺい率 60 %以下 容積率 400 %以下 ◇大阪府 都市整備部 総合計画課 土地・地域利用計画 G 代表 (内線 4917 ) 連 絡 先 連 絡 先 ◇富田林土木事務所 地域支援・企画課、都市みどり課 代表 ◇松原市 都市整備部 まちづくり推進課 代表 (内線 2606 ) ◇池田土木事務所 都市みどり課 代表 ◇池田市 都市建設部 まちづくり課 代表 (内線 368 ) ◇枚方土木事務所 都市みどり課 代表 ◇門真市 都市建設部 まちづくり課 代表 (内線 4013 ) ◇守口市 都市整備部 都市計画課 直通 ◇鳳土木事務所 地域支援・企画課、都市みどり課 代表 ◇高石市 土木部 都市計画課 代表 (内線 2534 ) ◇泉大津市 都市政策部 まちづくり政策課 代表 (内線 2273 ) ○ 緑視率とは 敷地の道路側立面に対する緑の立面積(道路から 見たみどり)の割合 計算式 緑視面積の合計 敷地幅W × 建物の高さH (最大 10m ) ×100% =緑視率 ○ 緑化率とは 敷地面積に対する建築物の緑化施設(上から 見たみどり)の割合 計算式 敷地面積 緑化面積の合計 ×100% =緑化率 指定エリア内で建て替え等をご検討の方は、みどりの風を感じる大都市・大阪実現のため、ぜひ本制度を積極的にご活用ください! 門真市域及び守口市域における大阪中央環状線、第二京阪道路及び国道1号・京都守口線沿道(平成24年4月2 日施行) 池田市域における国道176号沿道(平成24年4月2日施行) 高石市域及び泉大津市域における堺阪南線沿道(平成24年4月2日施行) 松原市域における国道309号沿道(平成23年10月14日施行) 建物外壁 高木 低木 壁面緑化 敷地幅W 建物屋上 壁面緑化 高木 低木 芝生 建物屋上 壁面緑化 高木 低木 芝生
沿道地区 Aゾーン 道路境界から 両側 25m の区域 沿道地区 Aゾーン 沿道地区 Bゾーン 近隣商業地域に 指定された区域 近隣商業地域に 指定された区域 促進区域 泉大津市 堺阪南線沿道 道路境界から 両側 25m の区域 沿道地区 Bゾーン 堺阪南線 南海本線 拠点地区 河内松原駅 高見の里駅 大阪中央環状線 阪神高速松原線 促進区域 近隣商業地域に 指定された区域 近隣商業地域に 指定予定の区域 道路境界から 両側 25m の区域 促進区域 松原市 国道309号沿道 (平成 23 年 10 月 14 日実施済) 沿道地区 門真南駅 京阪門真市駅 拠点地区 道路境界から 両側 25m の区域 道路境界から 両側 25m の区域 促進区域 沿道地区 促進区域 大阪中央環状線及び第二京阪道路沿道 第二京阪道路 国道 1 号・京都守口線沿道及び大阪中央環状線沿道 京都守口線 国道1号 大阪モノレール 地下鉄谷町線 大日駅 促進区域 道路境界から 両側 25m の区域 道路境界から 両側 25m の区域 促進区域 高石市 道路境界から 両側 25m の区域 羽衣駅 伽羅橋駅 駅 高師浜駅 高石駅 堺阪南線 南海本線 道路境界から 両側 25m の区域 (風致地区の 区域は除く) 堺泉北有料道路 守口市 門真市 堺阪南線沿道 「みどりの風促進区域」内の緩和適用される区域 (平成 24 年 4 月 2 日実施) 池田市 国道176号沿道 沿道地区 堺泉北有料道路 凡例 みどりの 風促進区 域 沿道地区 国道309号 石橋駅 阪急宝塚線 促進区域 大阪南池田線 国道 176 号 池田駅 道路境界から 両側 25m の区域 沿道地区 凡例 みどりの 風促進区 域 沿道地区 拠点地区 凡例 みどりの 風促進区 域 沿道地区 拠点地区