生活習慣病と血圧 高良台リハビリテーション病 院 中尾 一久 H 25 年度久留米市血圧改善支援事業 H 26.1.18. えーるぴあ久留米.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 糖尿病人口は予備群を含めると 2,050 万人1.1. 糖尿病は血糖値が高くなる病気 ただし自覚症状がほとんどありません 2.2. 血糖値が高い状態を「高血糖」といいます3.3. インスリンの作用が弱くなったために高血糖に なったのですが、高血糖は必ず改善できます.
Advertisements

メタボリックシンドロームの考え方. 危険因子の数と心臓病のリスク 軽症であっても「肥満(高 BMI )」、「高血圧」、「高血糖」、「高トリグリセリド(中性脂肪) 血症」、または「高コレステロール血症」の危険因子を2つ持つ人はまったく持たない人に比べ、
10-2 今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 天気が悪い日には、どんな運動をしたらよいです か? 1.1. 入浴は血糖にどんな影響を及ぼしますか? 2.2. トイレの回数が多くて熟睡できないのですが・・・ 3.3. 「タバコがいけない」と言われるのはなぜですか? 4.4. 「アルコールは良くない」と言われるのはなぜです.
循環器系の疾患 ー高齢者を中心にしてー これが・・・・ “ 恋する心臓 ” です 循環器系の疾患 ー高齢者を中心とし てー ①虚血性心疾患 1.狭心症 2.心筋 梗塞 ②心不全 ③不整脈 ④高血圧症 ⑤動脈硬化症.
11-2 知っておくと役立つ、 糖尿病治療の関連用語 一次予防、二次予防、三次予 防 1.1. インスリン依存状態 インスリン非依存状態 2.2. インスリン分泌 3.3. 境界型 4.4. グルカゴン 5.5. ケトアシドーシス、ケトン体 6.6. 膵島、ランゲルハンス島 7.7. 糖代謝 8.8.
高血圧について 2005年版 船橋市医師会ホームページ掲載用.
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3.
1. 動脈硬化とは? 2. 動脈硬化のさまざまな 危険因子 3. さまざまな危険因子の 源流は「内臓脂肪」 4. 動脈硬化を防ぐには
慢性腎不全 Chronic Renal Failure
家庭血圧のすすめ 「病院に来た時だけ血圧が高い」方はしばしばおられます(白衣高血圧)。
生活習慣病の予防.
体重減少 ◎食欲があるのに体重が減る ⇒糖尿病、甲状腺機能亢進症、吸収不良症候群などを疑う ◎食欲がなくて体重が減る ⇒その他の疾患を疑う
どうしてメタボは       なくならないのか? メタボって 最低よね?❤ えっ!!?.
体重増加 短期間で 急に太った いつもと同じ食生活をしているのに… 定期的に運動をしているのに…
全身倦怠感 全身倦怠感はさまざまな病気にみられます 疲れやすい… だるい…
メタボリックシンドローム (内臓脂肪症候群)
動悸にはこんな種類があります 心臓の動きが 考えられる病気 動悸とは、心臓の動き(心拍)がいつもと違って不快に感じることをいいます。
胸痛をもたらす疾患の頻度と重大性.
ライフスタイル・ウオーキングを習慣化すると
メタボリックシンドローム  生活習慣病と脳梗塞予防 湘南厚木病院・湘南あつぎクリニック 湘南あつぎクリニック院長 脳神経外科    畑下 鎮男.
骨格筋のインスリン抵抗性が肥満の引き金 1 参考 最近、エール大学のグループは、骨格筋のインスリン抵抗性がメタボリック症候群を引き起こす最初のステップであることを報告した。BMIが22-24の男性をインスリン感受性度で2グループに分け、食事(55%炭水化物、10%蛋白質、35%脂肪)を摂取してから、筋肉のグリコーゲン量をMRI(核磁気共鳴画像法)で調べたところ、インスリン感受性群に比べて、抵抗性群ではグリコーゲン生成が61%減少していた。肝臓のグリコーゲン量は2群間で有意差はみられなかった。しかし、肝臓の
メタボリックシンドローム (内臓脂肪症候群)
生活習慣病について 船橋市医師会ホームページ掲載用.
甲状腺疾患 カイエー薬局 グループ発行 健康シリーズ 女性に多い 最近、テレビでも放送されましたが、いくつもの病院を
不眠の症状は4タイプあります 入眠障害 寝つきが悪い ぐっすり眠れない 中途覚醒 夜中に目が覚めてしまい その後なかなか眠れない 早朝覚醒
自律神経の研究成果 神経生理 平山正昭.
高血圧 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 二次性高血圧を除外 合併症 臓器障害 を評価 危険因子 生活習慣の改善
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
脳血管障害 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 緊急処置 一般検査 画像検査 治療 診断
放送大学面接授業試験問題
喫煙と口腔の健康について 三重県・三重県歯科医師会.
糖尿病 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 検査 診断 治療
運動療法の安全管理 医療法人社団 順公会 ウェルネス葛西             大 場 基.
1. 痛風・高尿酸血症とは 2. 糖尿病・糖尿病予備群と 痛風・高尿酸血症の関係 3. 高尿酸血症の治療は 3ステップで 4.
血管と理学療法 担当:萩原 悠太  勉強会.
循環器疾患領域の代表目標項目(17) 8 循環器疾患、9 糖尿病 循環器疾患の減少に関する代表目標項目(5)
1. 糖尿病の患者さんは、脳梗塞や 心筋梗塞に注意が必要です 2. 脳梗塞と心筋梗塞の原因は どちらも動脈硬化です 3.
肥満の人の割合が増えています 肥満者(BMI≧25)の割合 20~60歳代男性 40~60歳代女性 (%)
メタボリックシンドロームはなぜ重要か A-5 不健康な生活習慣 内臓脂肪の蓄積 高血糖 脂質異常 高血圧 血管変化の進行 動脈硬化
メタボリック シンドローム.
高血圧.
栄養成分表示は、 健康づくりに役立つ重要な情報源 栄養成分表示ってなに? 栄養成分表示を活用しよう① 〈留意事項〉
脂質異常症.
「糖尿病」ってどんな病気?? ★キーワードは・・・「インスリン」!!!
生活習慣病を予防しよう 後悔しないあなたのために ~健診結果を読み解こう~
資料 1.「指導対象者群分析」のグループ分けの見方 特定健康診査及びレセプトデータによる指導対象者群分析 【フロー説明】
~あなたはメタボリックシンドローム 予防をしていますか~
市区町村別標準化該当比マップ (2013年度版) 岡山県保険者協議会 岡山県国民健康保険団体連合会.
4.生活習慣病と日常の生活行動 PET/CT検査の画像 素材集-生活習慣病 「がん治療の総合情報センターAMIY」 PET/CT検査の画像
高血圧治療の目標 肺炎なら吸痰、UTIなら導尿、 高血圧なら、ベースの評価と二次性高血圧の除外。
福島県立医科大学 医学部4年 実習●班 〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇
高脂血症.
災害時の循環器リスクスコア - AFHCHDC7 Score
指導日時 平成 年 月 日( 曜日) AM・PM : ~ : . 指導内容
3DSセラピー + すずかけの木新聞 7月号 口腔内除菌療法 保健指導 当院では
1. 糖尿病の自覚症状は あてにならない 2. 主な検査の種類 3. 検査値の意味と 基準値・コントロール目標 4.
1.
A-2 男性用 健診結果から今の自分の体を知る 内臓脂肪の蓄積 ~今の段階と将来の見通し~ 氏名 ( )歳 摂取エネルギーの収支
目黒区CKD対策ネットワーク 連携ガイド このような患者さんをご紹介下さい 専門病院リスト(外来枠順) 再紹介基準
フレイルとは すずかけの木通信H30.3月号 お口の健康の維持は 全身の健康に影響します。 健康な状態と日常生活で
1. 糖尿病予備群って、なに? 2. 糖尿病って、どんな病気? 3. どんな時に糖尿病予備群と 言われるの? 4. 糖尿病予備群と言われたら
A-3 女性用 健診結果から今の自分の体を知る 内臓脂肪の蓄積 ~今の段階と将来の見通し~ 氏名 ( )歳 摂取エネルギーの収支
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
1. 糖尿病の患者さんは 血圧が高くなりやすい 2. 糖尿病に高血圧が併発して 合併症が早く進行する 3. 血圧コントロールの 目標と方法
1. 糖尿病の合併症としての 性機能障害 2. 性機能障害と糖尿病治療 3. 性機能障害、とくにEDの 原因について 4.
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3. ご高齢の糖尿病患者さんの
新しい医療機器の治験にご協力いただける方を募集しています。
自分のメタボ度を調べてみよう 1.肥満度として、Body Mass Index (BMI)を計算しましょう。 = =
「熊本県糖尿病性腎症重症化予防プログラム」 の推進について ~腎専門医の立場から~
Aqtiの効果・効能.
Presentation transcript:

生活習慣病と血圧 高良台リハビリテーション病 院 中尾 一久 H 25 年度久留米市血圧改善支援事業 H えーるぴあ久留米

そもそも・・・ 食塩摂取がほぼ 0 に近い、アマゾン原住民 ヤノマミ族は、収縮期血圧は mmHg 。 人類の本来の収縮期血圧は、 mmHg 。 数百年前から、人類は高い塩分摂取をす るようになり、徐々に血圧が上昇してき た。言わば、高血圧は文明病であり、現 代では生活習慣病と言う。

生活習慣病とは? 生活習慣病とは、毎日のよくない生活習 慣の積み重ねによって引き起こされる病 気。 主に、糖尿病、脳卒中、心臓病、脂質異常 症、肥満、高血圧 等

肥満とは? 肥満とは 肥満とは、脂肪組織が過 剰に蓄積した状態 BMI ( Body mass index ) Kg/ ㎠で表現 BMI>25 :肥満 BMI>35 :高度肥満 肥満に伴う健康障害 糖尿病 脂質異常症 高血圧症 高尿酸血症、痛風 心筋梗塞、狭心症 脳梗塞 脂肪肝 月経異常、妊娠中毒症 睡眠時無呼吸症候群 変形性脊椎症、変形性股・ 膝関節症、腰痛症

メタボリック症候群とは? メタボリック症候群とは 内臓脂肪型肥満に加えて、 どれだけ動脈硬化性疾患 リスクがあるかを示すも の メタボリック症候群の診断基 準 腹腔内脂肪蓄積ウエスト周囲径 男性:> 85cm 女性:> 90cm 上記に加えて以下 の 2 項目以上 脂肪値 TG : 150mg/dl 以 上かつ / または HDL コレステロー ル: 40mg/dl 未満 血圧値 SBP:130mmHg 以上 かつ / または DBP : 85mmHg 以 上 血糖値 FBS:110mg/dl 以上 肥満度 動脈硬化性疾患リスク

血圧基準値 分類収縮期血圧 拡張期血圧 至適血圧< 120 かつ < 80 正常血圧< 130 かつ < 85 正常高値血圧 130 ~ 139 または 85 ~ 89 Ⅰ度高血圧 140 ~ 159 または 90 ~ 99 Ⅱ度高血圧 160 ~ 179 または 100 ~ 109 Ⅲ度高血圧≧ 180 または ≧ 110 *収縮期高血圧と拡張期高血圧が異なる場合は、高値の値で分類 メタボ(+)糖尿病(-) メタボ(+)糖尿病(+)

皆様の疑問点 Q1血圧が上がる原因は? Q2塩分を多く摂ると、どうして血圧が上が るの? Q3高血圧を引き起こす病気があるの? Q4どうして血圧が上がると悪いの? Q5血圧が高いと言われるけど、どうもあり ませんけど・・・ Q6塩分は控えめにしているのに、どうして 血圧が上がるの?

皆様の疑問点 Q7血圧が高いと言われるけど、薬は飲みたくな いので、ほかに手はないですか? Q8血圧を病院で測ると、いつも高いと言われる が、家では正常 Q9高血圧の治療をしているが、どれくらいまで 下げればいいの? Q10高血圧の治療薬にはどのような薬がある の? Q11高血圧の治療薬はどのように使うの? Q12他の病気の治療薬で血圧が上がることがあ りますか?

Q1血圧が上がる原因は? ー本態性高血圧の原因ー 遺伝:高血圧関連遺伝子(食塩感受性高血圧 を来す) 加齢 食塩過剰摂取 交感神経系亢進 肥満・メタボリック症候群 ストレス 喫煙

Q2塩分を多く摂ると、どうして 血圧が上がるの? ー食塩感受性高血圧の機序ー 食塩摂取 ↑ → アンジオテンシン系・腎交感神経系・ア ルドステロン亢進 → 腎尿細管(近位・遠位)での Na 再吸収亢 進 → 体内に Na の貯留 → 血圧 ↑

Q3高血圧を引き起こす病気がある の? =二次性高血圧 ① 腎性高血圧 腎実質性高血圧、腎血管性高血圧 ② 副腎性高血圧 原発性アルドステロン症、クッシング症候群、褐色細 胞腫 ③ 甲状腺性高血圧 甲状腺機能亢進症・低下症 ④ 血管性高血圧 大動脈縮窄症、睡眠時無呼吸症候群 ⑤ 薬剤性高血圧

Q4どうして血圧が上がると悪い の? 血圧 ↑→ 心肥大 → 心収 縮・拡張障害 → 心不 全 血圧 ↑→ 腎細小血管障 害 → 蛋白尿 → 腎不全 血圧 ↑→ 脳血管破裂 → 脳出血 → 認知症 血圧 ↑→ 脳動脈硬化 → 脳梗塞 → 認知症 血圧 ↑→ 冠動脈硬化 → 心筋梗塞 *臓器障害を引き起こす

Q5血圧が高いと言われるけど、 どうもありませんけど・・・ 血圧上昇には ① 急激に血圧が上昇 → 頭痛、めまい、体のほてり、吐き気、嘔 吐 → 高血圧性脳症 ② 徐々に血圧が上昇 → 無症状 → 知らないうちに臓器障害が進行

Q6塩分は控えめにしているのに、 どうして血圧が上がるの? 高血圧をきたすのに、食塩以外の原因が あります。 例えば、遺伝的要素、交感神経系亢進、肥 満・メタボリック症候群、ストレス 等 1 日の塩分量は、どれくらいですか? おおよそ栄養表示 400 ㎎= 1 g 所見摂取量: 6 g / 日が目安

Q7血圧が高いと言われるけど、薬は 飲みたくないので、ほかに手はないで すか? 1 .減塩 6 g / 日 未満 2 .食塩以外の栄養素野菜・果物の積極的摂取、コレステ ロールや飽和脂肪酸の摂取を控える、 魚の積極的摂取 3 .減量 BMI 25 未満 4 .運動中等度の有酸素運動を定期的(毎日 30 分以上)に行う 5 .節酒*エタノール換算で男性 20 ~ 30mg/ 日 以下、女性 10 ~ 20ml/ 日以下 6 .禁煙 生活習慣の修正が必要 *日本酒 1 合、ビール中ビン 1 本、ウイスキー 1 杯、ワイン 2 杯

Q8血圧を病院で測ると、いつも高いと言われるが、家では正常

Q9高血圧の治療をしているが、 どれくらいまで下げればいいの? 診察室家庭血圧 若年者・中年者 130/85 未満 125/80 未満 高齢者 140/90 未満 125/85 未満 糖尿病患者 慢性腎臓病患者 心筋梗塞後患者 130/80 未満 125/75 未満 脳血管障害患者 140/90 未満 125/85 未満 降圧目標

Q10高血圧の治療薬にはどのような薬がある の? アンジオテンシン変換酵 素阻害薬( ACE 阻害薬) 血圧を上げるアンジオテ ンシンという物質が生成 されるのを抑制します カプトリル、レニベース、 エースコール、チバセン、 タナトリル、オドリック、 コバシル アンジオテンシンⅡ受容 体拮抗薬( ARB) 血圧を上げるアンジオテ ンシンという物質が作用 する場所に働き、アンジ オテンシンの作用を抑制 します ニューロタン、ディオバ ン、ブロプレス、オルメ テック、ミカルディス、 アバプロ カルシウム拮抗薬 ( Ca 拮抗薬) 血管を拡張させることに よって血圧を下げます アムロジン、ノルバスク、 カルブロック、ヘルベッ サー、コニール、アテ レック、カルスロット、 ワソラン、アダラート β 遮断薬血圧の調整に関係してい る神経に作用します テノーミン、セロケン、 ロプレゾール、アーチス ト、メインテート、ケル ロング、アルマール 利尿薬血管の中の水分を減少さ せることによって血圧を 下げます フロセミド、ラシックス、 フルイトラン、アルダク トン A

Q11高血圧の治療薬はどのように使う の? Ca 拮抗薬 ARB/ACE 阻害薬利尿薬 Β 遮断薬 左室肥大 ●● 心不全 ●●● 心房細動(予 防) ● 頻脈 ●● 狭心症 ●● 心筋梗塞後 ●● 蛋白尿 ● 腎不全 ●● 脳血管障害後 ●●● 糖尿病 / メタボ ● 高齢者 ●●●

Q12他の病気の治療薬で血圧が 上がることがありますか? 主に体内の水・ Na 貯留により血圧が上 昇する 甘草(漢方や健康食品に含まれるグリ チルリチン)、経口避妊薬、糖質コル チコイド(プレドニン)、非ステロイ ド系抗炎症薬(ロキソニン) 主に末梢血管の収縮により血圧が上昇 する 免疫抑制剤(シクロスポリン、タクロ リスム) 複数の原因により血圧が上昇する腎性貧血治療薬(エリスロポエチン)、 抗がん剤 ー高血圧を誘発する薬物ー

まとめ 治療(医療機関) 生活習慣の修正・是正 臓器障害を含む合併症の有無(医療機関) 二次性高血圧を除外(医療機関) ● 高血圧の程度を把握(家庭での血圧測定)

最後に、家庭での血圧測定 血圧計(上腕・前腕) 測定時間 1 日 2 回 朝(起床時 排尿後 服薬・食事前)・晩(就 寝前) 方法 座位で数分の安静後(深呼吸)、心臓と ほぼ同じ高さで、 1-2 回 記録 収縮期 / 拡張期血圧 できれば心拍数も