マイナンバー 制度 33 期インターン生 安部・大熊・辻・長谷川. アンケート総数・・・ 209 票 (Web 12 5票 紙面 84票) ご協力ありがとうございました!!

Slides:



Advertisements
Similar presentations
パーソナライズドウェブページに よる 学生レポートシステムの開発 小濱隆司 斎藤博人 中村尚五 東京電機大学 情報環境学部 2004年電子情報通信学会総合大会.
Advertisements

学校における個人情報の取り扱い 京都市教育委員会総務課 企画広報係長 西田 良規. <個人情報保護の基本原則> ○ 利用目的を特定して個人情報を入手する ○ 個人情報を入手する際には本人の同意を得る ○ 利用目的を超えて情報を取り扱わない ○ 情報処理を外部委託する際はしっかり監督する ○ 本人から請求があれば,保有する個人情報を開.
個人情報を守ろう! ~個人 情報の安全な取り扱い方 ~. 本日の課題 (1)個人情報の定義を知る。 (2)個人情報の安全な取扱い 方を知る。 個人情報を守ろう!
私情協 授業情報技術講習会 個人情報の取扱い 慶應義塾大学理工学部 山本 喜一 授業情報技術講習会 2 個人情報の定義 JIS Q : 1999 個人情報とは、個人に関する情報であって、 当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の 記述、または個人別に付けられた番号、記号.
個人情報保護講座 目 次 第1章 はじめに 第2章 個人情報と保有個人情報 第3章 個人情報保護条例に規定されている県の義務 第4章 個人情報の漏えい 第5章 個人情報取扱事務の登録 第6章 保有の制限 第7章 個人情報の取得制限 第8章 利用及び提供の制限 第9章 安全性及び正確性の確保 第 10.
学校での個人情報漏えい例 修正パッチ未適用で ウィルス侵入 修正パッチ未適用で ウィルス侵入 無線LANに 外部から侵入 無線LANに 外部から侵入 校内LANから 成績データ流失 校内LANから 成績データ流失 生徒個人情報入 り ノートPC盗難 生徒個人情報入 り ノートPC盗難 ファイル交換ソフトか.
不正アクセス禁止法 他人のパスワードを不正に入手して使用 することや、セキュリティホールを悪用 してパスワードなしにアクセスを行うこ とがあげられる。 他人のパスワードを本人の許可なく第三 者に知らせることも不正アクセス行為に なる。 違反すると 1 年以下の懲役と 50 万円以下 の罰金が科せられる。
電子政府・電子行政 ~セキュリティ向上を目指して~ 知的システムデザイン研究 室 発表者 ○ 藤田 佳久 指導院生 荒久 田 博士 66th Monthly Meeting.
1 個人情報保護について 弁護士法人龍馬 弁護士 舟木 諒,板橋俊幸. 情報化社会 □ 個人情報保護法の概要 2003 年(平成 15 年) 5 月 23 日成立, 2005 年(平成 17 年) 4 月 1 日全面施行。 ◆成立の背景 プライバシー侵害 国際上の問題 住民基本台帳問題 個人情報漏洩問題.
1 1.制度の理解と住民説明 平成 28 年 1 月 個人番号の利用開始(申請者等に対し、各種申請書類へ個人番号の記入を求め る等) このため、窓口担当者を含め関係業務に関わる職員は、住民等からの問合せに対応できるよう、 番号制度への理解を深める必要がある。 ※ マイナンバーホームページ(内閣官房 HP.
オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 自治体条例調査資料 平成26年度 第1回データガバナンス委員会資料 資料1-6.
マイナンバー研修をすべき理由. © Cells Inc. All rights reserved. マイナンバー研修をすべき理由① マイナンバー対策を怠ると、平成28年以降、 下記手続きが申請できなくなる。 扶養控除申告書 源泉徴収票 支払調書 取得届 喪失届 雇用継続給付 介護給付 育児休業給付.
事業主 のみなさまへ 滋賀県農協健康保険組合からのお知らせ 平成28年1月からマイナンバー制度(社会保障・税番号制度)が開始され、健康 保険組合では、各種手続きにおいてマイナンバーを利用して事務を行うことになります。 事業主には、今後、当組合に提出する各種届出書等に被保険者や被扶養者(被保 険者等)のマイナンバーを記入して頂くことになります。その準備として、既存の被保険.
紋別市総務部庶務課(危機対策担当). 1 ■改正の背景 ○東日本大震災では、被災地全体の死者数のうち、高齢者の死者数が6割 ○障害者の死亡率は被災住民全体の死亡率の約2倍 要配慮者 ⇒ 高齢者、障害者、乳幼児その他の特に配慮を要する者で、 従来は「災害時要援護者」と総称 避難行動要支援者 ⇒ 要配慮者の内、災害発生時等に自ら避難することが困難な者で、
内閣官房 社会保障改革担当室 内閣府 大臣官房 番号制度担当室 平成 2 7年2月版 愛称:マイナちゃん.
平成 15 年度エネルギー教育調査普及事業 研究活動報告 名古屋工業大学エネルギー教育研究会 高校生のエネルギー・環境についての 意識に関するアンケート調査 高校生のエネルギー・環境についての意識に関するアンケート調査.
携帯電話のウソ・ホント ケータイは危険がいっぱい 知らないでいると、あなたが被害者になり ます. 第1問 携帯電話の番号から、誰もが検 索すればすぐ分かるものは次の何ですか  1. 使用者の電話会社と住んでいる地域  2. 使用者の現在の位置  3. 使用者の住所、氏名.
指導要録は、児童、生徒の学習及び健康の状況 を記録した書類の原本であり、学校内部での指導 及び外部に対する証明等に、役立たせるための原 簿として利用される。 学校外には持ち出し禁止で、耐火書庫で厳重に 保管するべきである。
本日の課題 (1)個人情報の定義を知る。 (2)個人情報の安全な取扱い 方を知る。 個人情報を守ろう!
社会保障・税番号制度について 資料3. 10 番号制度の導入準備について(住基関連) 時期項目いつまでにやること 26 年度 から 既存住基システム改 修完了 26 年度末までに改修を完了させる。 平成 27 年 上半期 既存住基システム連 携テスト 機構が個人番号とすべ.
1 Copyright © Japanese Nursing Association. All Rights Reserved. Copyright 2016, Japanese Nursing Association. 日本看護協会 情報システム部 会員情報課 2016年7月29日 新会員情報管理(ナースシップ)
My おおさかページ(仮称)の必要性 「府政だより」を手に取ることが少ない20代・30代を中心ターゲットに魅力あるWebページが必要!!
ホームページ活用勉強会+ホームページ作成体験会 スマートフォン時代のホームページ活用術
電子社会設計論 第9回 Electronic social design theory
住民基本台帳ネットワークシステムの 利用状況等について
今からでも間に合う! マイナンバー対策を最短で実現する方法 -奉行シリーズによるマイナンバー対応-
住民基本台帳法施行条例の一部改正について
マイナンバー対策 実演セミナー 1 2 第一部 13:30~14:30 2015年7月21日(火) 第二部 14:40~15:40
社会保険ワンポイント情報 12号 新年号『2016年はこうなる! マイナンバーと社会保険料』 マイナンバー制度スタート
平成28年1月1日から、マイナンバーの利用が開始されました。 これに伴い、小児慢性特定疾病医療費の申請に必要なものが変わります。
代行機関への健診等費用 の請求について 平成19年10月 社会保険診療報酬支払基金.
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
社会保険ワンポイント情報 13号 マイナンバーと社会保険、法人番号 社会保険 法人番号 社会保険実務の留意事項
従業員として知っておくべき マイナンバー マイナンバー提出までの流れ マイナンバーの利用目的 本人確認書類の提出 会社の安全管理対策
5 24 / やまなしICT利活用研究会 5月の学習会 (土) 情報漏えいのリスクと向き合う 主催:やまなしICT利活用研究会
インターネット社会の脅威 (インターネット社会のセキュリティ) 開始 再生時間:5分20秒.
第5章 情報セキュリティ(前半) [近代科学社刊]
マイナンバー制度 説明会 事業者向け 参加無料 日 時 会 場 参加費 愛媛県総合科学博物館 お問い合わせ 平成27年10月2日(金)
個 人 情 報 保 護 法(2) 情報社会と情報倫理 第5回.
物理学会大会の物性領域発表に関する改革 2006年秋の大会(千葉大)でのアンケート結果をめぐって 鹿児島誠一(東大・総合)
記載方法 添付書類 以下の例を参考に申立書に記入してください。 添付書類を以下のとおり提出してください。
『マイナンバー制度が企業の 実務に与える影響とその対応』
インターネットで 申告ができます! 2人に1人が利用 94%の方が役立つ 作成コーナーからe-Taxで送信 印刷して提出
『マイナンバー制度が企業の 実務に与える影響とその対応』
マイナンバー研修をすべき理由.
マイナンバーは 企業のさまざまな場面で 取り扱われるため 企業の規模を問わず 情報漏えい対策は必須です!
機密情報/個人情報/特定個人情報等の 開示を伴う案件に関する依頼事項 株式会社エクサ デリバリー業務改革推進部 2016年12月.
ニッセン WEB広告での個人情報取り扱い審査内容について
市町村等から電話照会等を行う場合の対応について
「番号確認」書類と「身元確認」書類の提出をお願いします。 ※必要書類については、裏面をご覧ください。
『マイナンバー制度が企業の 実務に与える影響とその対応』
マイナンバー制度導入に伴う システム対応について
海外療養費 健康保険 支給申請書 円 被保険者(申請者)情報 申請内容
情報セキュリティとは? 環境情報学部1年      卯野木邦宏.
インターネットで 申告ができます! 2人に1人が利用 94%の方が役立つ 作成コーナーからe-Taxで送信 印刷して提出
個人情報保護法案整備の背景 情報処理の普及 (インターネットの普及) プライバシーの権利 個人情報の保護の必要 脅威 事故
傷病手当金 健康保険 支給申請書 円 被保険者(申請者)情報 申請内容 振込先指定口座 受取代理人の欄 常務理事 事務長 担当 支給決定額
埋葬料(費) 健康保険 支給申請書 被保険者 家 族 円 被保険者(申請者)情報 申請内容 生年月日 事業主証明欄 振込先指定口座
討議テーマ① 現行憲法に緊急事態条項を 創設すべきという意見がありますが どう思いますか?
連絡先 ① ② ③ 作成 平成 年 月 日 名 前 生年月日 住 所 学校・園 家や園での呼び名 平成 年 月 日 ( 男 ・ 女 )
次の画面に行くときは左下の→をクリック 矢印が無い場合は、画面をクリックすれば次へ移動します
傷病手当金 健康保険 支給申請書 円 被保険者(申請者)情報 申請内容 振込先指定口座 受取代理人の欄 常務理事 事務長 担当 支給決定額
海外療養費 健康保険 支給申請書 円 被保険者(申請者)情報 申請内容
User-Verified IC Card 所有者認証機能搭載非接触ICカード活用ビジネス
平成30年度 第3回 原子力防災現地研修会(見学会)
「従業員を採用するとき読む本」 読者様 アンケート
限度額適用認定 健康保険 申請書 被保険者(申請者)情報 認定対象者欄 □ 被保険者 □ 被扶養者
中等情報科教育Ⅱ 情報セキュリティの確保.
人事労務 NEWS 令和元年 7月発行 休職の取扱いについて
バイオメトリクス認証 ~バイオメトリクス認証の現状とこれから~
Presentation transcript:

マイナンバー 制度 33 期インターン生 安部・大熊・辻・長谷川

アンケート総数・・・ 209 票 (Web 12 5票 紙面 84票) ご協力ありがとうございました!!

アンケート結果

Q 1 マイナンバーについて ご存知でしたか Q 2 通知カードは届きましたか

Q 3 個人番号カードは作りましたか

Q 4 マイナンバーを 2016 年現在どのような場面で活用できると思い ますか (複数回答可)

Q 5 今後使用できるようになってほしい分野はありますか (複数回答可) その他の意見 ライブの本人確認 色々な店の会員証 出来る限り広範囲に タスポ 拡大すべきではない ( 10 票) 紛失したときに面倒 紛失を考えて OC やポ イント付与に使用す る気はない 悪用されそう

年代別選択個数の分布

年代別使用希望分野の分布図

Q 6 マイナンバー制度の開始に際しての政府の対応(説明)は十分だと思 いますか

Q 7 説明が足らないと思う点はどこですか(複数回答 可)

個人情報が 外部に漏洩 してしまう … ? なりすましの 危険性は … ? 情報管理の方法 は本当に安全 なの … ? 補足説明(情報漏洩対策)

政府の対策  分散管理  個人番号の符号化  アクセス制御  通信の暗号化 制度面  本人確認措置  特定個人情報の 取り扱いの制限  個人情報保護委員会に よる監視・監督  罰則の強化  マイナポータルによる 情報記録の確認 システム面

一元管理 共通デー タベース 市町村 都道府 県 健康保 険組合 日本年 金機構 ハロー ワーク 独立行 政法人 市町村 都道府 県 健康保 険組合 日本年 金機構 ハロー ワーク 独立行 政法人 分散管理 地方税情報 提供 照会

① 券面記載情報(氏名、住所、生年月日、性 別、個人番号、本人の写真など) ② 総務省令で定める事項(公的個人認証に係 る『電子証明』など) ③ 市町村が条例で定めた事項 ※『地方税関係情報』や『年金給付関係情報』 等の特定個人情報は記載されない。 IC チップ内に記載される事項

学生の現状  関心度が低い  不信感が強い  受動的  親任せの部分が大きい  情報漏洩に対して楽観的  気に留めないから変化に疎い

これからの政 治を担う世代 → 関心が低い、新しい制度は受け入れや すい → 関心をもってもらう、興味をひく 現在、政治の 中心の世代 → 関心が高い、危機感が強い → 情報漏洩対策を強化、選択の自由 中高年層 若年層

提言 特典を付ける 過失に対する対策 使用範囲を選択制にする

参考文献  ITmedia エンタープライズ es/1508/17/news001.html es/1508/17/news001.html  内閣官房 ido/faq/faq5.html ido/faq/faq5.html