肺塞栓症 医療安全対策講演会 2005/9/12. 肺塞栓症とは 下肢、骨盤などの深部静脈にできた 塞栓子が静脈の血流にのって肺動脈 を閉塞する疾患。 塞栓子は血栓が多く、他に腫瘍、 空気、脂肪塞栓がある。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
急性腹症は定番 CT の重要性 解剖、腫瘍疾患の所見は必須 MRI 婦人科疾患の鑑別 T1 強調像、 T2 強調像の意味 消化管造影は減少? 内視鏡との相補的な扱い ポリポーシス、大腸疾患は依然重 要 肝、胆道系(腫瘍の鑑別)は? 腹部の画像診断のポイント.
Advertisements

佐賀大学医学部 泌尿器科 手術支援ロボット da Vinci のご紹介 ~前立腺癌の最新治療~. ダヴィンチとは? ダヴィンチとはアメリカで開発された手術を支援するロボットです。 日本では 2009 年より医療機器として認可を受け、 2012 年 4 月より、前立腺癌に対する手 術のみ、保険医療として認められています。
2008 年医師国家試験解説 ー画像診断のポイントー 放射線科 石口恒男 2008 年 7 月 1 日 (1) 頭部.
SSA湘南外科グループ 湘南鎌倉総合病院外科(血管外科) 荻野秀光
鎮静管理 JSEPTIC-Nursing.
1. 動脈硬化とは? 2. 動脈硬化のさまざまな 危険因子 3. さまざまな危険因子の 源流は「内臓脂肪」 4. 動脈硬化を防ぐには
深部静脈血栓(肺塞栓)症の予防と対策 ー自治医科大学附属病院の現状ー
アレルギー・アナフィラキシー 山形大学輸血部 田嶋克史.
つちだ小児科  土田晋也
輸血の適応/適正使用 血小板製剤 福井大学輸血部 浦崎芳正.
背景 CABGを必要とする虚血性冠動脈疾患の背景には動脈硬化の影響があり、プラークの退縮効果が明らかにされているスタチンを投与することで予後を改善する効果が期待される CABGを行った患者に対しスタチンを投与することで予後を改善する効果を検証することが本研究の目的である 2015/2/17 第45回日本心臓血管外科学会.
体重減少 ◎食欲があるのに体重が減る ⇒糖尿病、甲状腺機能亢進症、吸収不良症候群などを疑う ◎食欲がなくて体重が減る ⇒その他の疾患を疑う
無脾症候群  無脾症候群は、内臓の左右分化障害を基本とする病気です。 その中で、左右とも右側形態をとるものを無脾症候群と呼んでい ます。脾臓が無いか非常に小さな場合が多く感染症に耐性がありません。  多種多様な心奇形を呈しますが、単心室、肺動脈閉鎖・狭窄、総肺静脈還流異常(しばしば肺静脈狭窄を呈します)、共通房室弁口遺残(心房─心室間の弁がきちんと左右2つに分化しておらず、しばしば弁逆流を合併します)を高頻度に合併しています。全国的に、現在でも先天性の心疾患の中で最も治療が難しい疾患の1つです。
体重増加 短期間で 急に太った いつもと同じ食生活をしているのに… 定期的に運動をしているのに…
息苦しくてつらい 4年 佐野智子.
全身倦怠感 全身倦怠感はさまざまな病気にみられます 疲れやすい… だるい…
腹腔動脈を介した 右肺底動脈大動脈起始症に対する 胸腔鏡下 右下葉切除術の1例
説明書(手術、麻酔、治療法) 脊髄損傷 脱臼骨折 破裂骨折 私は、患者 様の(手術、麻酔、治療法)について、次のとおり説明いたしました。
経管栄養の技術      及び関連するケア.
失神.
動悸にはこんな種類があります 心臓の動きが 考えられる病気 動悸とは、心臓の動き(心拍)がいつもと違って不快に感じることをいいます。
飲酒による人体への影響 市村 将 参考・引用文献:Yahoo!ニュース 未成年の飲酒問題
磁気治療機器が、線維筋痛症患者の痛みを抑制 できるかどうかを検討する。 同時に機器の安全性を検討する。
術後の低酸素血症 なぜ起きどう対処するのか
2013年8月30日19:00~22:00 群馬県障害者学習センター 参加者18名
全ての症例で渡航歴を確認 疑い症状があったら別室へ まずは患者・スタッフともに サージカルマスク着用 ●●●●へ連絡を
胸痛をもたらす疾患の頻度と重大性.
関東地方会 症例検討(治療) 東京医科大学 乳腺科学分野     寺岡冴子.
聖マリアンナ医科大学救命救急医学教室 今西 博治
大量free airにて 消化管穿孔を疑い緊急開腹術を施行 高気圧酸素療法が著効した 腸管嚢状気腫症の1例
集中治療室入室経験者の その後の生活・人生について
自律神経の研究成果 神経生理 平山正昭.
顎骨(および隣接顔面骨)における (または、みられる)疾患
1.職場における産業保健活動 (1) 産業保健は予防医学
日本人を脅かす三大疾病 癌 脳血管障害 心臓病 脳梗塞・脳内出血 虚血性心疾患・弁膜症・大動脈瘤・心不全 体にやさしい心臓・血管手術
各種手術における静脈血栓塞栓症のリスクの階層化(年齢因子を含む)
説明書(手術、麻酔、治療法) 私は、患者 様の(手術、麻酔、治療法)について、次のとおり説明いたしました。 Ⅰ 現在の診断名、原因
高血圧 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 二次性高血圧を除外 合併症 臓器障害 を評価 危険因子 生活習慣の改善
第1章:ATIS(アテローム血栓症)とは? atherothrombosis
自転車で転倒し    脾臓損傷した症例 ○○消防署 ○○救急隊  ○○○○.
胸部領域疾患 ~症状と検査画像から病気を読もう~
生活習慣を変え、内臓脂肪を減らすことで生活習慣病の危険因子が改善されます
血管と理学療法 担当:萩原 悠太  勉強会.
チュートリアルシリーズ 検索事例編② 静脈血栓塞栓症(VTE) 予防 ガイドラインの参照について
すずかけの木通信 12月号 睡眠時無呼吸症候群 について
1. 糖尿病の患者さんは、脳梗塞や 心筋梗塞に注意が必要です 2. 脳梗塞と心筋梗塞の原因は どちらも動脈硬化です 3.
第13回 日本乳癌学会関東地方会 教育セミナー 診断部門.
頚動脈内膜剥離術 Carotid endarterectomy:CEA
SAMPLE 1.人間の活動・運動の意義が理解できる. 2.随意運動の成り立ちが理解できる. 3.同一体位による身体への影響が理解できる.
救急撮影セミナー 広島 2018/11/9 救急撮影セミナー 第1回 救急撮影セミナー.
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
最近の国試問題における 画像診断のポイント
「特定行為に係る看護師の研修制度」における特定行為(案)
大宮ソニックシティー 足利赤十字病院 外科 戸倉英之
知っとく情報<春号> ○○○保険事務所 ★CONTENTS★ ■代理店●●●●情報 保険募集には無関係な代理店情報が掲載されます(写真含む)
偶発性低体温患者(非心停止)の復温法 復温法 軽中等度低体温 ≧30℃ 高度低体温 <30℃ ○ PCPS 能動的体外復温法
災害時の循環器リスクスコア - AFHCHDC7 Score
血栓性血小板減少性紫斑病 TTP 溶血性尿毒素症候群 HUS
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
経過のまとめ 家族歴、基礎疾患のない14歳女性 筋力低下、嚥下障害を主訴としてDM発症 DMは、皮膚症状と筋生検にて確定診断
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 5 ライフステージにおける支援④ 学齢期における支援
異所性妊娠卵管破裂に対する緊急手術中の輸血により輸血関連急性肺障害(TRALI)を発症した1例
肺の構造. 肺の構造 肺の間質とは? IPF(特発性肺線維症)とは? IPF患者さんの肺の画像(胸部X線)
輸血関連急性肺障害 TRALI 神戸大学輸血部 西郷勝康.
病理学実習2:女性生殖器Ⅱ 卵巣の疾患・絨毛性疾患
心電図 二次チェック 非ST上昇心筋梗塞 ST上昇心筋梗塞 ー不安定狭心症 予防的治療: (禁忌でなければ): βブロッカー、ACE阻害薬
下肢静脈瘤という病気 血管外科 外来 下肢静脈瘤 専門外来 済生会山口総合病院 下肢静脈瘤の重症度 治療法の比較 月曜・水曜 午前中
間欠型一酸化炭素中毒に対する高気圧酸素治療の限界
諏訪邦夫 (当時東京大学医学部麻酔学教室所属)
疫学概論 §C. スクリーニングのバイアスと 要件
Presentation transcript:

肺塞栓症 医療安全対策講演会 2005/9/12

肺塞栓症とは 下肢、骨盤などの深部静脈にできた 塞栓子が静脈の血流にのって肺動脈 を閉塞する疾患。 塞栓子は血栓が多く、他に腫瘍、 空気、脂肪塞栓がある。

肺塞栓症の報告 1940年、戦時中、防空壕内への避難者に発症。 ( Simpson ら) 1946年、ボストンからベネズエラへの14時間の 飛行中に発症。 ( Homan ら) 1977年、長時間の飛行機旅行が原因とされる肺塞栓症を エコノミークラス症候群と呼称した。( Symington ら) エコノミークラス症候群=旅行者血栓症 ファーストクラスでもビジネスクラスでも自動車でも 電車でも起こる。 野球 伊良部投手、サッカー 高原選手 新潟中越地震被災者 話題性は、エコノミークラス症候群が高いが、重大なのは、 すでに多く発生していた、さらに増加傾向にある 院内発症例。

静脈血栓の三大誘発因子 血液凝固能亢進 血流停滞 静脈壁損傷 悪性疾患 経口避妊薬、ホルモン薬使用 手術 外傷 妊娠 脱水 先天性血液凝固異常 長期臥床 心疾患 妊娠 肥満 静脈炎 外傷、手術による損傷 カテーテル検査、留置

日本における急性肺塞栓症の患者背景 (n=456) 65歳以上 261(57.2%) 女性 287(62.9%) 最近の手術 111(24.3%) 最近の外傷、骨折 47(10.3%) 悪性疾患 95(20.8%) 長期臥床 129(28.3%) 肥満 151(41.8%) 脳血管疾患 45(9.9%) 院内発症 185(40.6%) 日本における急性肺塞栓症の死亡率推移 全症例 14% 12% 8% 心肺停止、ショック例 30% 32% 27% 上記以外の軽症例 6% 3% 2% ~ ~ ~ n=309 n=257 n=461 肺塞栓症研究会登録症例より

急性肺塞栓症の症状 突然発症する 呼吸困難、息切れ(70〜90%)、 咳嗽、胸痛、血痰、失神など 臨床所見 頻呼吸、頻脈、ラ音聴取、チアノーゼなど 発症状況 術後最初 の起立・歩行、排尿・排便、体位変換、移送 過剰診断を恐れず 、肺塞栓症を疑う。

肺塞栓症予防ガイドライン (2004) 静脈血栓塞栓症の付加的な危険因子の強度 危険因子の強度 危険因子 弱い 肥満 エストロゲン治療 下肢静脈瘤 中等度 高齢 長期臥床 うっ血性心不全 呼吸不全 悪性疾患 中心静脈カテーテル留置 癌化学療法 重症感染症 強い 静脈血栓塞栓症の既往 血栓性素因 下肢麻痺 ギブスによる下肢固定

一般外科手術における静脈血栓塞栓症の予防 リスクレベル 一般外科手術 予防法 低リスク 60歳未満の非大手術 早期離床および積極的な運動 40歳未満の大手術 中リスク 60歳以上あるいは危険因子がある非大手術 弾性ストッキングあるいは 40歳以上あるいは危険因子がある大手術 間欠的空気圧迫法 高リスク 40歳以上の癌の大手術 間欠的空気圧迫法あるいは 低用量未分画ヘパリン 最高リスク 静脈血栓塞栓症の既往あるいは血栓性素因 低用量未分画ヘパリンと のある大手術 間欠的空気圧迫法の併用 あるいは 低用量未分画ヘパリンと 弾性ストッキングの併用 大手術とは、すべての腹部手術あるいはその他の45分以上要する 手術を基本とし、麻酔法、出血量、輸血量、手術時間などを参考に 総合的に判断する。

ベッドサイドでの血栓予防

症例 61歳女性。親の着替えを介助していた ところ、急に呼吸困難、めまいが出現。 当院受診し、胸部 CT 撮影後、呼吸苦が 増悪し意識消失した。意識はすぐに回復し たが、口唇にチアノーゼを認めた。 血圧は、触知不良だった。

胸部造影 CT

肺動脈造影 血栓吸引前血栓吸引後

吸引された血栓

入院後経過 ショック状態、意識レベル低下に対して、人工呼吸管 理下、 PCPS( 経皮的心肺補助 ) を挿入。カテーテルによ る血栓吸引術を行った。 血栓の吸引により血行動態が改善、同日 PCPS を抜去。 右大腿静脈に血栓が残存するため、 IVC( 下大静脈 ) フィルターを挿入した。第7病日人工呼吸器離脱。 第30病日独歩退院できた。 肥満 (−) 血液凝固異常 (−) 悪性腫瘍 (−)

まとめ 肺塞栓症は、致死性疾患であり、重症例の 死亡率は、極めて高い。 院内発症が多く、早期診断、治療が必要である。 なにより患者背景のリスクに応じた予防対策が 重要である。