4 月 10 日経済学 経済学 経済原論 (春学 期) 2002 年 白井 義昌. 4 月 10 日経済学 教科書 マンキュー経済学 II マクロ編 東洋経済新報社 Principles of Economics, 2 nd edition N. Gregory Mankiw, The Dryden.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 「マクロ経済学Ⅰ」 蓮見 亮
Advertisements

2014 年 9 月 22 日初級ミクロ経済学 1 初級ミクロ経済学 -需要・供給曲線- 2014 年 9 月 22 日 古川徹也.
終章 結論~迷走する経済学~ E班 堀口・石川・細野・武井・赤見・伊藤 デフレの原因はマネーサプライでもない!人工減少でもな い!ではデフレの正体は何か … この章ではその正体を含め、歴史的に見る経済低滞とデフレ の関係性、デフレの害悪、そして現在の経学の現状について も論じていく。 1.
国民所得 エンゲル係数:生活費に占める食事の割 合 所得の増加と逆に動く指数 食費:所得が増加してもそれほど増えな い なぜなら 娯楽費:所得が増加すると増加する このエンゲル係数を国際比較すれば、各国の生活水準を比べることができ る しかし ある国の衣服費だけ上昇したとする 生活費は上昇する、が、食費は上昇しないエンゲル係数は低下する.
1 II マクロ経済学のデータ. 2 第5章 国民所得の測定 マクロ経済学とは 国内総生産 = GDP ( Gross Domestic Product ) – 社会の経済的福祉を測定する尺度の1つ ミクロ経済学とマクロ経済学の違いについては、 pp. 40 – 41 も参照.
1 IV 長期における貨幣と価格. 第11章 貨幣システム 物々交換 欲望の二重の一致 1.貨幣の意味 貨幣の機能 – 交換手段 – 計算単位 – 価値貯蔵手段 富 流動性 貨幣の種類 – 商品貨幣 金本位制 – 不換紙幣.
貨幣について. 講義概要 貨幣の概念 名目と実質貨幣ストック 貨幣に対する需要 政府による金融政策.
IS-LM 分析 マクロ経済分析 畑農鋭矢. 貨幣の範囲 通貨対象 M1M2M3 広義流動性 現金通貨(日銀券 +補助通貨) 預金通貨 (普通預金・当座 預金など) 主要銀行・信 用金庫など ゆうちょ銀 行・信用組合 など 準通貨 (定期預金など) 主要銀行・信 金など ゆうちょ銀 行・信用組合 など.
経済の仕組みと経済学. 経済学とは 「経世済民」経済 世の中を治め、民の苦しみを救うこと 人々が幸せに暮らすためのしくみでありその活動 = 経済学とは: 「希少な資源を競合する目的のために, 選択・配分 を考える学問」 2.
PowerPoint® Lecture Presentation to accompany マンキュー経済学 I ミクロ編 N. Gregory Mankiw Prepared by Mark P. Karscig, Central Missouri State University.
入門B・ミクロ基礎 (第4回) 第2章 2014年10月13日 2014/10/13.
第6章 閉鎖経済における短期のマクロ経済理論
国際収支表をどう読むか 国際収支の均衡 国際収支とGDP
入門 計量経済学 第02回 ―本日の講義― ・マクロ経済理論(消費関数を中心として) ・経済データの取得(分析準備) ・消費関数の推定
第1章 国民所得勘定.
第16章 総需要に対する 金融・財政政策の影響 1.総需要曲線は三つの理由によって右下がりである 資産効果 利子率効果 為替相場効果
<キーワード> 景気循環 総需要・総供給モデル
初級ミクロ経済学 -生産者行動理論- 2014年10月20日 古川徹也 2014年10月20日 初級ミクロ経済学.
ミクロ経済学の基礎 経済学A 第1回 畑農鋭矢.
経済学A ミクロ経済学(第4回) 費用の構造と供給行動
経済原論II  ミクロ経済学入門 2016年度 麻生良文.
マクロ経済学初級II (秋学期) タイプIIクラス
法と経済学研究 2016年度 麻生良文.
第2回講義 文、法 経済学.
ガイダンス 経済学B 第0回 畑農鋭矢.
経済学入門 13 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010年7月26日
<キーワード> 生産関数、労働、資本 限界生産物
イントロダクション.
前回分(第1章 準備,1-1):キーワード ・ 生産,分配,消費 ・ 市場と組織 ・ 競争市場と均衡 ・ 市場の失敗と政府の介入
第7章 市場と均衡.
入門B・ミクロ基礎 (第7回) 第4章続き 2014年12月1日 2014/12/01.
第8回講義 文、法 経済学 白井義昌.
マクロ経済学 II 第9章 久松佳彰.
第7章 どのように為替レートを 安定化させるのか
(景気が良くなり)ハンバーガーの需要が拡大すると
短期均衡モデル(3) AD-ASモデル ケインジアン・モデルにおける物価水準の決定 AD曲線 AS曲線 AD-ASモデル
第10章 失業と自然失業率 失業率はマクロ経済学においてGDP(5章)、インフレ率(6章)と並び重要な指標 各国の失業率(2012年、%)
2004年度入門経済学2A 担当教員:奥井克美.
第8章 開放マクロ経済学.
6: 失業とインフレーション/デフレーション
第4回講義 マクロ経済学初級I  白井義昌.
<キーワード> 景気循環 総需要・総供給モデル
2.需要と供給.
マクロ経済学 II 第10章 久松佳彰.
マクロ経済学初級I 第4回.
マクロ経済学初級I 第5回講義.
8 応用: 課税の費用.
マクロ経済学初級I (春学期) 2006年 白井 義昌 4月11日 マクロ経済学初級I.
第4章 投資関数.
III 長期の実物経済.
経済学とは 経済学は、経済活動を研究対象とする学問。 経済活動とは? 生産・取引・消費 等 なぜ、経済活動を行うのか?
動学的一般均衡モデルについて 2012年11月9日 蓮見 亮.
V. 開放経済のマクロ経済学.
VI 短期の経済変動.
V. 開放経済のマクロ経済学.
第8回講義 マクロ経済学初級I .
マクロ経済学初級I (春学期) 2005年 白井 義昌 4月19日 マクロ経済学初級I.
第5章 貨幣と金融市場.
マンキュー経済学 I ミクロ編 PowerPoint® Lecture Presentation to accompany
中級ミクロ経済(2004) 授業予定.
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 経済学入門 2006年4月13日
7: 新古典派マクロ経済学 生産要素の完全雇用 ケインズ経済学の中心的な考え方(需要サイド,4章と5章のIS/LMモデル) ↑ ↓
循環構造 民間部門経済循環の流れ circular flow 家 計 企 業 (価格メカニズム) 市場機構 が働く p p 消費財市場 y
2004年度入門経済学1A 担当教員:奥井克美.
マクロ経済学初級I タイプIIクラス 白井義昌
マクロ経済学初級I 第12回 今学期のまとめ.
公共経済学 完全競争市場.
12章 貨幣量の成長とインフレーション 1.インフレーションの古典派理論 物価水準と貨幣の価値は逆数の関係
経済学入門 ミクロ経済学とマクロ経済学 ケインズ経済学と古典派マクロ経済学 経済学の特徴 経済学の基礎概念 部分均衡分析の応用.
IV 長期における貨幣と価格.
Presentation transcript:

4 月 10 日経済学 経済学 経済原論 (春学 期) 2002 年 白井 義昌

4 月 10 日経済学 教科書 マンキュー経済学 II マクロ編 東洋経済新報社 Principles of Economics, 2 nd edition N. Gregory Mankiw, The Dryden Press, 購入は洋書店か にて。 ハードカバー \5,477 ペーパーバック \2,824

4 月 10 日経済学 講義ノートと成績評価 講義ノートおよび諸資料は econ/index.html に掲示してあります。 成績評価は期末テストの総計によって 行います。

4 月 10 日経済学 講義の目標 経済学の問題とそのアプローチを理解す る。 新聞などで報じられる経済問題を自分の 頭で理解、検討でるようにする。 経済学に一層の興味を持てるようにする。

4 月 10 日経済学 講義予定1 経済学とは何か – 経済学の十大原理 – 経済学者の考察方法 – 相互依存と貿易の利益 – 市場、需要と供給

4 月 10 日経済学 講義予定2 マクロ経済学 – 経済循環図 – 国民所得勘定 – 長期の実物経済 – 長期における貨幣と価格 – 開放経済におけるマクロ経済学 – 短期の経済変動 – 資産市場について

4 月 10 日経済学 第 1 回講義 経済学とは何か?

4 月 10 日経済学 経済学の考察 資源の希少性 Scarcity of resources 経済学は 社会がその希少な資源をどのよう に管理するかを考える学問である。 Economics is the study of how society manages its scarce resources 資源配分 resource allocation

4 月 10 日経済学 社会的資源配分を考察するに あたっての重要な要素 主体の意思決定 Decision making 主体の意思決定の相互依存 Interaction of decision making - 市場を通じて - 非市場的組織を通じて 経済全体をどう表現するか。社会会計 経済は全体としてどのように動いてい るか?

4 月 10 日経済学 経済学の十大原理 主体はどのように意思決定をするか How people make decisions. 主体はどのような相互依存関係にある か How people interact 経済は全体としてどのように動いてい るか How the economy as a whole works

4 月 10 日経済学 主体はどのように意思決定 をするか 第 1 原理: 経済主体はトレードオフに直面してい る 第 2 原理: ある選択の費用はその選択をとること によって放棄した選択によってはからら れる。 機会費用

4 月 10 日経済学 主体はどのように意思決定をするか ( 続き) 第 3 原理: 合理的主体は限界原理にもとづいて意 思決定する。 Rational people think at the margin. 第 4 原理: 主体はさまざまな誘引に反応する。 People respond to incentives

4 月 10 日経済学 主体はどのような 相互依存関係にあるか 第 5 原理: 交換によって全ての主体が豊かにな る ことが可能である。 Trade can make everyone better off. 交換の利益、貿易の利益 Gains from trade

4 月 10 日経済学 主体はどのような相互依存関係にあるか(続き) 第 6 原理: 市場は経済活動を運営するうえで通常 は有益な方策である。 市場経済 第 7 原理: 政府は時によって市場取引の成果を改 善することができる。 市場の失敗、外部性、市場支 配力

4 月 10 日経済学 経済は全体としてどのように 動いているのか 第 8 原理: 一国の生活水準はその国の財サービスの生産 能力に依存する。 第 9 原理: 政策当局が貨幣を増発すると諸価格は上昇す る。 第 10 原理: 社会は短期的にインフレと失業の間のトレー ドオフに直面する。

4 月 10 日経済学 経済学者の考察方法

4 月 10 日経済学 経済学の特徴 主体、取引対象を分割する。 社会会計 誰かの支払いは誰かの受け取りに なっているという原則に着目し、主体、 取引対象について整理することができ る。

4 月 10 日経済学 モデルで考える 主体の行動仮説 (原理1,2)を想 定する。 主体の行動環境についての仮定をおく。 その経済的な帰結を演繹する。 説明しようとした経済現象との照らし 合わせをデータを用いて行う。

4 月 10 日経済学 ミクロ経済学とマクロ経済学 マクロ経済学 集計された変数についての考察 GDP の決定、成長、 物価上昇率、失業率、利子率のふる まい ミクロ経済学 主体の意思決定過程を明確にし、主 体間の資源配分についてその帰結を考 える。

4 月 10 日経済学 実証分析と規範分析 実証分析 positive analysis ある経済現象についてなぜそうなるか を 説明しようとする分析 規範的分析 normative analysis ある資源配分が何らかの意味で望まし いかどうかについての分析