200320042005200620072008200920102011201220132014 計 山口県 2 4 2 1 1 2 00000012 長崎県-- 5 2 2 0 000110 静岡県-- 1 3 2 3 60000015 和歌山県---- 1 3 200000 6 大分県------

Slides:



Advertisements
Similar presentations
いじめ問題 具体的な解決策を考える 異文化コミュニケーション論2回 神崎昇平. もくじ はじめに “ いじめ ” の発生件数 子どもの自殺数 現在の対策 考察 提言① 提言② 提言③ ( 研究者の意見 )
Advertisements

1 1 先導的教育情報化 推進プログラム 情報を区分けした先進的な校務の情報化 ~校務の情報化により、 学校が変わる・教員が変わる・児童生徒が変わ る~ 学校が変わる・教員が変わる・児童生徒が変わ る~ 文部科学省委託事業(平成 19 年度~平成 21 年度) 岐阜市教育情報化推進プロジェクト ( NTT-
~心とからだ編~ 高校生向け 「親の学び」プログラム ステップ(中高生期)編 プログラムNO,8 「クイズ王になろう ~もっと知って子どものこと~」
中学校 高校 小学校 「言語活動の充実」を意識した授業につ いて (対象者:小学校 178 名、中学校 68 名、高校 30 名の国語指導者、計 276 名) 児童・生徒、指導者の意識調査の結果 (単位 % ) 平成 21.
発達障害が疑われる不登校の実態 -福島県における調査 福島大学総合教育研究センター 中野 明德. 発達障害が疑われる不登校児童生徒の出現率 (福島県、 2007 ) 福島県の 291 の学 校を調査(小学 校 198 、中学校 69 、高校 24 ) これらの数字は 学校が確認した ものであり、実.
全国CRT標準化委員会 全国CRT公表データ 2012 年 12 月 31 日現 在 計 山口県 2 4 2 1 1 2 000012 長崎県-- 5 2 2 0 00 9 静岡県--
三笠市の 特色ある教育の主な内容. 人口 10,355 人 学校の状況(平成 23 年 4 月) 小学校 2 校・中学校 2 校 児 童 304 人・ 22 学級 生 徒 189 人・ 10 学級.
学校事故を考える 具体例からその原因と対策を考察. 授業中の事故1 授業中の事故は学校と教師の責任 最大限の安全配慮が必要 教育活動の萎縮は回避する必要 ↑ そのために必要なことは何か.
林英輔先生と インターネット創世記 後藤滋樹 早稲田大学 林英輔先生メモリアル 2014 年 10 月 17 日.
いじめを考える いじめは人間の本性か. アレントの理論 「人間の条件」 労働・仕事・活動 公的生活が成立することが人間の条件 – 自由な討論 – 多様性の承認 – 平等 私的生活は奪われること – コミュニケーションによって、相互に 情報の共有 – 差異性を認めた上で、自由に議論.
発達障害等支援・特別支援教育総合推進事業(新規) 発達障害を含む全ての障害のある幼児児童生徒の支援のため、各種教員研修、外部専門家の巡回・派遣、厚労省との連携による 一貫した支援を行うモデル地域の指定などを実施することにより、学校(幼小中高特)の特別支援教育を総合的に推進する。 文 部 科 学 省 厚生労働省.
『特別支援教育と 就学までの流 れ』. 専門的な教育の場と 対象の児 童生徒 特別支援学校:障害の比較的重い児童生徒を対 象 特別支援学校:障害の比較的重い児童生徒を対 象 視覚、聴覚、知的、肢体、病弱の原則5障害 「訪問教育」:教員を家庭に派遣して指導す る 「訪問教育」:教員を家庭に派遣して指導す.
フッ化物洗口35年の結果から 上都賀歯科医師会 中田 嘉之.
~2つの中学校を調べて~ 気田教室 1年 渡邉 麻友
平成25年度学級づくりリーダー養成研修会Ⅰ 高知県心の教育センター 高知県心の教育センター.
危機対応マニュアル 羽島市立羽島中学校 学校施設等の爆破予告 <未然防止のためのポイント>
緊急時の初期対応について ~ポジションペーパーの作成を通して~
平成25年校務分掌表 校長 教頭 職員会議 運営委員会 総務部 教務部 教科部 専門部Ⅰ部 専門部Ⅱ部 学年部 各委員会 4組 3組 2組
徳島の子どもの学力向上及び 生活習慣・学習習慣等の改善をめざして
子ども達への科学実験教室の運営方法論 -環境NGO「サイエンスEネット」の活動事例をとおして- 川村 康文
2009/01/27 がん患者を家族に持つ子ども達のケア 聖隷三方原病院 ホスピス科 天野功二.
定期的な生活習慣調査および 調査結果のフィードバックが 中学生の生活習慣改善に及ぼす影響
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備③ 医療・福祉・教育の連携
自殺未遂者・遺族ケア に関する研究について
広島県西部地域保健対策協議会 ●設置目的   広島西二次保健医療圏(大竹市・廿日市市)における住民の健康の保持・増進と福祉の向上に寄与するため,保健・医療・福祉に関する事項について調査・協議し,必要な事業を実施する。 ●設立年月日 平成 9 年11月27日 ●構成団体(大竹市・廿日市市域の22機関・団体)
新潟県の自殺の概要 (平成23年) 新潟県精神保健福祉センター 【人口動態統計と警察統計の違い】
学校における 禁煙教育の現状 倉吉市教育委員会学校教育課 大羽省吾 2006年3月8日.
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
家庭での問題・事件 開成・早稲田高等学院事件.
【みなべエリア】  モデルプラン例 みなべ町教育旅行誘致委員会 TEL 
実例1 テスト結果の入ったPC盗難 静岡市の市立小学校の男性教諭(39) 仕事のため私物パソコンを自宅に持ち帰る
小・中学校における 「情報モラル」学習指導資料集 説明会
いじめを考える いじめは人間の本性か.
学力向上TOOL BOX 授業改善のための 参考資料 Step by Step H25増補版 全国学力調査 県学力実態調査 授業改善シート
学校保健委員会 安全主任 羽鳥恵輔.
千葉大学教育学部 小学校教員養成課程 ようこそ!教育心理選修へ.
韓国と日本の 英語観 유재현.
盲学校および弱視学級等における情報システムおよび地域ネットワークを活用した視覚障害教育にかかわる情報収集・提供のあり方に関する研究
一般社団法人アンビシャス・ネットワーク 田中 嵩久
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
恵まれた?家庭での問題・事件 開成・早稲田高等学院事件.
東京都自殺相談ダイヤル 実績報告(平成22年4月~9月)
学校危機 支援者ガイド2 学校危機と危機対応 全国精神保健福祉センター長会 2016年07月03日.
日本学校保健会 平成29年度学校欠席者・ 感染症情報システム研修会 「中学校における活用事例」
県立朝霞高校(全日制)~生徒の成長物語(高校生活は団体戦)~
教師を育てる行政.
GDPに反映される教育の成果について 減少していく教育の産出について考える
小・中学校における 「情報モラル」学習指導資料集 説明会
夜間・休日 精神科合併症支援システム 利用状況(※)
5.社会指標比較→統計はあるが、実態分かりにくい
The 7th Junior High School
不登校データ ・不登校人数(小学校・中学校・高等学校) ・不登校になったきっかけと考えられる状況 ・いじめられた児童生徒の相談の状況の推移
東京都自殺相談ダイヤル報告 (平成25年度9月特別期間)
恵まれた?家庭での問題・事件 開成・早稲田高等学院事件.
平成25年度 障害者虐待防止法に係る 大阪府の対応状況について
計 画 支 援 要 請 支 援 平成21年度の研修支援 「『大阪の教育力』向上プラン」に基づく府内全公立小中学校への訪問
応急手当普及員講習 応急手当の重要性 堺市消防局 救急課 .
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
本時の目標 相対度数の意味を理解し、二つのデータを比較してその傾向を分析することができる。
子どもたちを携帯電話の持つ危険性から守るための対応
医療観察法の運用状況について    医療観察法は、心神喪失又は心神耗弱の状態(精神障害のために善悪の区別がつかないなど、刑事責任を問えない状態)で、重大な他害行為(殺人、放火、強盗、強姦、強制わいせつ、傷害)を行った人に対して、適切な医療を提供し、社会復帰を促進することを目的とした制度である 1.指定入院医療機関の整備状況.
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
私立の小中学校等に通う児童生徒への補助金について
宇佐支援学校 学校評価実施計画 改善 教職員自己評価 自分らしく 生活する 子ども 保護者・ 地域から 愛される 学校 のびのびと 過ごせる
平成26年度 障害者虐待防止法に係る 大阪府内の対応状況について
3 行政サービスの最適化 (1)住民サービスレベルと コストパフォーマンス 資料7 ○住民サービス比較
2019年度 すべての教職員のための授業改善研修 本研修の背景とねらい
学校における教育の情報化の推進と校内研修の企画運営
緊急スクールカウンセラー等派遣事業 被災地域等 心のケアの対応 進路指導・就職支援 障害のある子どもの支援 心のケア・助言・援助等
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
Presentation transcript:

計 山口県 2 4 2 1 1 2 00000012 長崎県-- 5 2 2 0 000110 静岡県-- 1 3 2 3 60000015 和歌山県---- 1 3 200000 6 大分県------ 201020 5 石川県------ 0 00000 0 計 2 4 8 6 6 8100102148 学校CRT派遣実績(回) 2003 年 8 月~ 2014 年 12 月 全国CRT標準化委員会 仮出動等を除く

全国CRT標準化委員会 年回事故・事件概要衝撃度派遣先日数実人数延人数 2003 1母親が2人の子どもを殺害し、自殺未遂※Ⅲ弱Ⅲ弱小学校3日6人 15 人 2003 2母親が子どもを殺害し、自殺※Ⅲ弱Ⅲ弱小学校3日7人 15 人 2004 3母親が子どもを殺害し、自殺未遂※Ⅲ弱Ⅲ弱幼稚園3日9人 20 人 2004 4校内で児童が倒れ病院で死亡Ⅱ小学校2日6人9人 2004 5母親と児童が遺体で発見、心中かⅡ小学校3日9人 18 人 2004 6児童5人が波にさらわれ1人死亡Ⅱ小学校2日7人 11 人 2005 7生徒が校内で自殺、目撃多数Ⅲ強Ⅲ強中学校3日 11 人 25 人 2005 8生徒が教室に爆発物を投げ込み、数十人が救急搬送※Ⅳ高校3日 11 人 28 人 2006 9校内で学生が殺害される※Ⅲ強Ⅲ強高専3日 15 人 33 人 生徒が家族を殺害※Ⅱ高校2日9人 12 人 児童がプールで心肺停止(後日回復)Ⅱ小学校2日 10 人 15 人 バスジャック事件※Ⅱ中学校2日 10 人 17 人 山口県CRTの出動実績 ( 2003 年 8 月~ 2014 年 12 月) ※印はCRTが直接報道対応した 仮出動等を除く

全国CRT標準化委員会 長崎県CRTの出動実績 ( 2005 年6月~ 2014 年 12 月) 年回事故・事件概要衝撃度派遣先日数実人数延人数 2005 1夜間、校内で教師が自殺Ⅲ弱Ⅲ弱小学校4日5人 14 人 2005 2校外行事で生徒が溺死Ⅲ弱Ⅲ弱中学校3日 10 人 20 人 2005 3自宅で生徒が転落死Ⅱ中学校3日 11 人 16 人 2005 4校外で生徒が自殺、教師の目撃ありⅡ中学校3日7人 13 人 2005 5校外で生徒が自殺、生徒の目撃ありⅡ高校2日3人5人 2006 6校内で生徒が自殺、生徒の目撃あり※Ⅲ強Ⅲ強高校3日 14 人 23 人 2006 7校外で生徒が自殺Ⅱ高校2日 11 人 13 人 2007 8自宅で生徒が自殺Ⅱ高校2日9人 12 人 2007 9自宅で生徒が自殺Ⅱ高校3日 11 人 21 人 校外で生徒が同級生を殺害Ⅲ強Ⅲ強高校3日 12 人 27 人 ※印はCRTが直接報道対応した 仮出動等を除く

全国CRT標準化委員会 静岡県CRTの派遣実績 ( 2005 年4月~ 2014 年 12 月) 年回事故・事件概要衝撃度派遣先日数実人数延人数 2005 1父親が子どもを殺害し、自殺Ⅲ弱Ⅲ弱中学校3日6人 11 人 2005 2父親が子どもを連れて自殺(溺死)Ⅱ小学校1日2人 2006 3自宅で生徒が自殺Ⅱ中学校3日8人 17 人 2006 4母親と兄弟が殺害されるⅢ弱Ⅲ弱 小・中学 校 2日 19 人 2007 5校内で夜間に生徒が自殺Ⅲ弱Ⅲ弱高校3日 12 人 24 人 2007 6校内で生徒が転落死、目撃数名Ⅲ弱Ⅲ弱高校3日 16 人 27 人 2008 7校外で生徒が列車にはねられ死亡Ⅱ高校2日9人 17 人 2008 8校外で生徒が自殺Ⅱ高校3日 14 人 25 人 2008 9自宅で児童が自殺Ⅱ小学校2日8人 11 人 ※印はCRTが直接報道対応した 仮出動等を除く

全国CRT標準化委員会 ※印はCRTが直接報道対応した 仮出動等を除く 年回事故・事件概要衝撃度派遣先日数実人数延人数 2007 1自宅で子ども、母親、祖父が殺害される※Ⅲ弱Ⅲ弱小学校2日 10 人 16 人 2008 2校外で生徒が自殺Ⅱ高校3日 11 人 23 人 2008 3校外で同学年生徒による殺人未遂事件※Ⅲ強Ⅲ強中学校3日 *14 人 *26 人 2008 4校外で生徒が列車にはねられ死亡 ※Ⅱ高校3日 13 人 29 人 2009 5自宅で子ども、祖母が殺害される※Ⅲ弱Ⅲ弱小学校3日 17 人 35 人 2009 6校内で生徒が溺水、搬送先病院にて死亡Ⅱ特別支援学校3日 10 人 19 人 和歌山県CRTの出動実績 ( 2007 年 8 月~ 2014 年 12 月)

全国CRT標準化委員会 ※印はCRTが直接報道対応した 仮出動等を除く 大分県CRTの出動実績 ( 2009 年 4 月~ 2014 年 12 月) 年回事故・事件概要衝撃度派遣先日数実人数延人数 2009 1校外バス事故で生徒 1 人死亡、 42 人重軽傷※Ⅲ強Ⅲ強高校3日 14 人 28 人 2009 2部活中に倒れ、救急搬送後熱射病にて生徒 1 人死亡Ⅱ高校2日 14 人 19 人 2011 3校外バス事故で教師 1 人死亡、教師・生徒 23 人重軽傷Ⅲ強Ⅲ強高校3日 13 人 30 人 寮で自死 同室者数名が目撃Ⅲ弱Ⅲ弱公立学校3日 16 人 25 人 校内で転落し生徒死亡 目撃者多数Ⅲ強Ⅲ強高校3日 17 人 27 人

全国CRT標準化委員会 ※印はCRTが直接報道対応した 仮出動等を除く 石川県CRTの派遣実績 ( 2009 年4月~ 2014 年 12 月) 年回事故・事件概要衝撃度派遣先日数実人数延人数

区 分医 師臨床 心理士 精神保健 福祉士 保健師看護師その他合 計 山口県 3人3人 11 人 7人7人 10 人 1人1人 5人5人 37 人 長崎県 3人3人 9人9人 6人6人 11 人 2人2人 9人9人 40 人 静岡県 3人3人 18 人 6人6人 12 人 6人6人 8人8人 53 人 和歌山県 4人4人 7人7人 9人9人 3人3人 3人3人 1人1人 27 人 大分県 9人9人 18 人 9人9人 30 人 8人8人 1人1人 75 人 石川県 3人3人 11 人 5人5人 5人5人 0人0人 4人4人 28 人 CRT隊員職種別構成 2014 年 12 月現在 全国CRT標準化委員会

区 分 県職員左記以外 の公務員 ** その他 ( 民間等 ) 合 計 精神保健 福祉センター センター以外 * 山口県 8人8人 12 人 0人0人 17 人 37 人 長崎県 8人8人 12 人 5人5人 15 人 40 人 静岡県 10 人 24 人 5人5人 14 人 53 人 和歌山県 4人4人 7人7人 2人2人 14 人 27 人 大分県 11 人 28 人 0人0人 36 人 75 人 標準CRT隊員所属別構成 2014 年 12 月現在 全国CRT標準化委員会

区 分指 揮正規 ( 直接ケア ) 補 助合 計 山口県 3人3人 8人8人 26 人 37 人 長崎県 5人5人 12 人 23 人 40 人 静岡県 3人3人 17 人 33 人 53 人 和歌山県 6人6人 17 人 4人4人 27 人 大分県 5人5人 21 人 49 人 75 人 標準CRT隊員種別構成 2014 年 12 月現在 全国CRT標準化委員会