復興予算は必要なところで 使われているか ~復興予算の流れを見せる~ チーム名:チーム復興 JCEJ×GLOCOM データジャーナリズム実践データから社会問題を発見する 2012 年 7 月 28 日 小木曽稔、西沢明、野上佳織、福場ひとみ、山田竜司.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
学校に来る途中で 1 億円入りのスーツケースを 拾いました。 落とし主不明でその後警察からこの1億円をも らったとき、税金はかかるでしょうか。
Advertisements

事例研究の進め方. 事例研究の目的  研究会本来の目的であるテーマ研 究を行うための予備研究(演習)  テーマ研究をまとめるために必要 なデータやツールが何かを検討す る  検討したツールやデータの有用性 を検証する  視覚化.
H26年度のWG1の報告 ( H ~ H ) GIS官民協議会 H27年度総会 2015/7/7 WG1 空間基盤データの整備と更新.
きょうは 税金 について 考えてみよう! 近 畿 税 理 士 会 小学生用 Ⅰ. 税金って な あ に? テーマ1.
1 経済学-第 6 回 所得税③+住民税 2008 年 5 月 16 日. 2 日本の所得税をめぐる議論 ( 続き )  確定申告と源泉徴収  所得控除 ( 給与所得控除 ) 住民税 ( 個人 ) 課税対象 課税プロセス-均等割と所得割 所得控除 「ふるさと納税」制度 納付税額計算の具体例.
ふるさと納税 名古屋大学 柳原光芳ゼミナール. 発表の流れ  研究動機  ふるさと納税の概要説明  研究の流れ  地方交付税とは  ふるさと納税による地方交付税への影響の分析 ( 結果 )  ( 国から地方自治体 B に資金が流れていた場合の考察 )  ( 地方自治体 A から地方自治体.
くらしの中の税金 和歌山県租税教育推進連絡協議会 2012 © いつから税の制度があるのかな? 問題 税 の 歴 史 に つ い て ① 弥生時代 ② 飛鳥時代 3世紀の初め、邪馬台国(女王 卑弥呼の時代)に、税 の制度が あったと、中国の 史書 「魏志」倭人伝に 記されています。 ③ 江戸時代.
● ● 中 学 校 広島主税くん ちから 広島国税局キャラクター. ●● 中学校に来る途中で 1 億円入りのスーツケース を拾いました。 落とし主不明でその後警察からこの1億円をもらっ たとき、税金はかかるでしょうか。 税金がかかる (所得税)
近畿税理士会 平成 27 年 中学生用Ⅱ. 1. 税理士って何です か? 納税者(個人や会社)が税金を納める計算をするお手伝いをし ています。 税金のことでわからないことがあったら相談にのります。 納税者の代わりに税務署などと、話し合いをします。 信頼のバッジ 1.
アイデアが湧き出るアプリ 『 Quick Digest! 』. スカイプや TV 会議のブレスト ■ ブレストのキーワードを拾って話題を広げる ■ 関連ニュースや関連事項を繋げる ■ 話の内容を可視化 ■ 話のキーワードをまとめて要約をメールで送信.
「家族」 モバイル部門 企画書 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名] モバイル部門の概要
乗数効果 経済学B 第6回 畑農鋭矢.
事業の目的(目指す地産地消型エネルギーシステムの姿) 補助事業の実施内容(調査内容、調査方法、実施体制)
たばこを1000円に引き上げるべきである。 ~肯定側~.
(平成23年度第4次補正予算案での「安心こども基金」の積み増し・延長関係) 高等技能訓練促進費等事業について (平成23年度第4次補正予算案での「安心こども基金」の積み増し・延長関係) 創設:平成15年度 支給件数:7,969件(平成22年度) 就職件数:1,714件(平成22年度) 目標:平成26年度までに全都道府県・
公共経済学 24. 地方分権と政府間の役割分担.
第1章 国民所得勘定.
********************技術システム実証事業
-Contents- GW進行表Ⅰ~Ⅴ TAMTGに関して 議論が進まなかった場合 TAの交代に関して その他のトラブル
桑 名 市    市議会定例会[6月] 提出議案の概要について.
「地域自殺対策緊急強化基金(仮称)」の概要
9.医療制度と医療費 1.医療の供給と医療保険       2.医療費  .
中学生のための租税教室 南九州 税 理 士 会 .
デフレの正体―経済は「人口の波」で動く 補講 高齢者の激増に対処するための「船中八策」 山下 真弘
現金給付 現物給付 「子育て基金(仮称)」のイメージ 出産一時金(医療保険適用) 国 各 世 帯 子育て基金 地方公共団体 事業主
グローバル補助金・・・地区財団委員会の責務
小規模事業者持続化補助金に係る地方事務局業務の流れ
わたしたちのくらしと税 小学生用租税教育教材 小学校学習指導要領準拠.
市民公益税制について 個人が一定の団体等に対して寄附をした場合、所得税及び個人住民税の税額控除が受けられる制度です。 制度の目的
食糧自給率低下によって 日本が抱える危機とその対策
直轄事業負担金裁判報告   正当な費用負担か?        国のぼったくりか?            仙台市民オンブズマン                  代表 十 河   弘.
関西学院大学 小西砂千夫 地方債協議制移行と償還能力 関西学院大学 小西砂千夫
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
事業の目的(目指す分散型エネルギーシステムの姿) 補助事業の実施内容(調査内容、調査方法、実施体制)
1 「高知県子ども・子育て支援事業支援計画」の内容
市民オンブズマンは 地方自治体の情報公開を どう進めてきたか
公共経済学 24. 地方分権と政府間の役割分担.
資料2 平成30年度モデル事業の募集について 事業主体 茨城県産業戦略部 中小企業課(商業G).
非営利活動を支える仕組み・方法 ~草の根事業を育てる~
税金はどこへ行った? 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 税金はどこへ行った? 誕生の キッカケ 税金はどこへ行った? でこう 変わった!
「元気な社会」 モバイル部門 企画書 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名]
「友と学ぶ」 モバイル部門 企画書 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名] モバイル部門の概要
~研修テーマ~ 学校に整備されている ICT機器を知ろう 2019/2/ /2/
スポーツ少年団Web登録 パスワード変更手続き
障害者自立支援対策臨時特例 交付金に関するQ&A (追加分3)
探究科スライド 教材No.10(K2).
財政健全化の嘘 と 政府貨幣のお話!.
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
一般・特別会計合計 予算内訳 借金返済予算 一般会計の歳出総額 100兆円 借金返済の為の税 215兆円 特別会計の歳出総額 388.5兆円
平成29年度 高知県フェリー利用促進特別対策事業費補助金 補助制度変更イメージ図
公共経済学 23. 地方分権と政府間の役割分担.
機構 政 府 相互扶助の仕組み 金融 機関 被害者・被害事業者 資金交付 <特別資金援助の仕組み> 政府 <特別事業計画への記載事項>
地方公共団体所有施設の省CO2改修支援事業(バルクリース事業) 1.補助を受ける主体: 地方公共団体等
地方公営企業法適用の目的について 資料1-2 《会計制度によるちがい》
企業立地の促進等による地域における産業集積の形成及び活性化に関する法律
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
福祉・介護人材の処遇改善【1,070億円】 1 目 的 2 概 要
利益処分にかかる知事の承認(経営努力認定)について
地方公共団体向けオープンデータ手引書に関する主な指摘事項への対応内容一覧(1)
東京女子学院高等学校 選挙のはなしをしよう 自己紹介 ◎東京都選挙管理委員会.
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
慶應義塾大学総合政策学部 曽根泰教ゼミ 松原真倫
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
モバイル部門 企画書 「旅~旅のおもてなし」 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名]
特定接種管理システムの概要 対象事業者 厚生労働大臣 特定接種管理システム 関係府省庁等 【事業者登録業務】 ①ホームページ等で公示 ②申請
消費税増税  勝股七海.
1日目 10:05~10:25〔20分〕 【講義】研修の意図と期待すること
2011年6月28日 早稲田大学7号館204号室 テーマ 【子育て家庭の支援策を考えよう!】 各班結果発表 選別主義? 普遍主義?
30分でわかる 統計資料の探し方 平成22年10月29日 茨城大学図書館 図書館キャラクター 「わらづと君」 茨城大学図書館.
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
Presentation transcript:

復興予算は必要なところで 使われているか ~復興予算の流れを見せる~ チーム名:チーム復興 JCEJ×GLOCOM データジャーナリズム実践データから社会問題を発見する 2012 年 7 月 28 日 小木曽稔、西沢明、野上佳織、福場ひとみ、山田竜司

エントリー部門 ・データ駆動調査報道 取材データ 1.復興のお金の流れを分かりやすく見せる ・金の出どこ・・・国、自治体、民間(寄付金・・・) ・金を使うながれ・・・ → 国の特別会計、国の一般会計 地方交付金、自治体の会計 ・・・・ 2.復興テーマは必要なところで使われているか ・復興予算はどこ(場所・事項)で使われているか → 要望された場所・事項と適合しているところ、していないところ → 復興交付金は、利用できる事業が限定されている(約40項目) ・何をどうチェックすればよいか分からない ● 復興予算の需供給最適化

出典:復興庁HP

データの扱い (需要側) ・都道府県・市町村等からの要望書 ・復興交付金の申請 (供給側) ・復興予算 → 復興交付金の実施計画 → 東日本復興支援各目明細書(国が何に使っているか) データの見せ方 ・地図でみせる ・税金の投入額 ・定性的な要望と実際との比較 ・交付金の査定結果 何がニュースか ・復興増税、復興交付金の名のもとに適切に税金が使われているか

実装案