高度情報演習 1 C 実践 画像処理プログラミング 第一回 演習課題 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2007/4/18.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
画像処理・実習 第十四回:パターン認識 東海大学 情報理工学部 情報メディア学科 濱本和彦. 今回の内容 5. パターン認識 5.1 マッチングの原理 5.2 テンプレートマッチング 実習 相互相関とテンプレートマッチング.
Advertisements

シミュレーション演習 G. 総合演習 ( Mathematica 演 習) システム創成情報工学科 テキスト作成: 藤尾 光彦 講義担当: 尾下 真樹.
画像処理 05A1027 後藤航太. 研究課題は openLDAP についてでしたが 今回から画像処理に変更しました。 変更した理由 自分が持っていたイメージと実際の openLDAP が違ったので変更を決 めま した。 画像処理に興味を持ったので これからは画像処理を研究課題として やっていきます。
複数の移動ロボットによる 協調的な行動: 情報共有に基づく お片づけロボットのシステム開発 中京大学大学院 情報科学研究科 可知大資 中谷聡太郎 白井英俊.
身の回りの IT 情報科教育法 後期 10 回 2004/12/18 太田 剛. 目次 1. 最終提出の確認 2. ルータの説明 ( 先週の続き ) 3. 身の回りの IT 1/8 の授業は情報科教員の試験対策です。
高度情報演習 1A “ テーマC ” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/04/10.
コンピュータビジョン特論 OpenCVについて
HOG特徴に基づく 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
ARの拡張性の研究 H411023 太田智章.
高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 第四回 演習課題 画像中からの物体抽出処理(背景情報を手がかりとして) 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/05/15.
パノラマ動画像モデルによる 仮想空間表現システムの研究
ロボットビジョン(ロボットの視覚能力)のための デジタル画像処理
「わかりやすいパターン認識」 第1章:パターン認識とは
画像処理工学 2012年2月2日 担当教員 北川 輝彦.
Deep learningによる 読唇システム
Aided Eyes: Eye Activity Sensing for Daily Life
2010年4月13日 電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦.
機械創成工学科は、機械工学分野の学問領域をベースに、人工物の創成すなわちPioneer engineeringを目指している学科です。
時空間データからのオブジェクトベース知識発見
三浦 昭、山本 幸生、吉川 真 宇宙航空研究開発機構
情報科学1(G1) 2016年度.
異種センサを用いた人の行動検知 研究概要 研究の独自性 isi担当 高汐グループ成果 スライド到着待ち yasu担当.
OpenCV を使った画像処理コンポーネントの作成例 田窪 朋仁(大阪大学)
コンピュータリテラシー 広島工業大学 知的情報システム工学科 張 暁華 2003年.
画像工学 2011年10月6日 担当教員 北川 輝彦.
高山建志 五十嵐健夫 テクスチャ合成の新たな応用と展開 k 情報処理 vol.53 No.6 June 2012 pp
画像情報を用いた交通流計測 情報工学科 藤吉研究室 EP02076 都築勇司
ヒューマンインタフェース 電子機械工学専攻 第2学年 後期 開講
高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 第三回 演習課題 画像中からの物体抽出処理(色情報を手がかりとして) 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/05/08.
屋内施設での先導案内ロボット T213005 一柳良介.
没入型仮想現実を用いた テニス練習システムの開発と評価
高度情報演習1C 実践 画像処理プログラミング
長岡技科大オープンハウス 岐阜高専4年電子制御工学科 森 永二郎.
画像工学 2012年10月3日 担当教員 北川 輝彦.
内視鏡画像からの奥行き情報提示による 視覚支援システムの開発
Computer Graphics 第3回 座標変換 芝浦工業大学情報工学科 青木 義満
Bottom-UpとTop-Down アプローチの統合による 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
Leap Motionを用いた実世界指向 アプリランチャの設計と開発
第11回   ディジタル画像(2) ディジタル画像処理(2)
ステレオカメラを用いた歩行者の行動解析.
ステレオカメラを用いた人の行動解析.
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
画像処理工学 2013年1月23日 担当教員 北川 輝彦.
OpenGLライブラリを用いた3次元フラクタルの描画
高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 第二回 演習課題
高度情報演習1C 実践 画像処理プログラミング 第二回 演習課題
巡回冗長検査CRC32の ハード/ソフト最適分割の検討
高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 第六回 最終課題 画像処理による動物体自動抽出、モーションキャプチャ
第12回   ディジタル画像(3) ディジタル画像処理(3)
東京農業大学 東京情報大学 附属第一高等学校・中等部 附属第二高等学校 附属第三高等学校・中等部
相談支援従事者初任者研修のカリキュラムの改正について
中京大学 電気電子工学科 白井研究室 T 久保田直樹
一方向画像からの 3Dモデル生成 電気電子工学科 白井研究室 T215049 田原 大輝.
物体検出による視覚補助システム T215085 若松大仁 白井研究室.
文化財のデジタル保存のための 偏光を用いた透明物体形状計測手法
企画 協力 制作 画像提供:JAXA/NASA 高学年用.
Bottom-UpとTop-Down アプローチの組み合わせによる 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
坂井 修一 東京大学 大学院 情報理工学系研究科 電子情報学専攻 東京大学 工学部 電気工学科
明星大学 情報学科 2012年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
ガイダンス 電子計算機 電気工学科 山本昌志 1E
ETPB: Extraction of Context from Pedestrians' Behavior
ステレオカメラを用いた歩行者の行動解析.
ロボットから人に話しかける 判断モデルの構築
2018年度ビジョン研究室 ゼミナール・卒研紹介 指導教員:張善俊 6月20日(水) 6-209.
シミュレーション演習 G. 総合演習 (Mathematica演習) システム創成情報工学科
視覚補助のための物体検出 白井研究室 T 若松大仁
ビデオレビューによる 外来教育 北海道家庭医療学センター 草場鉄周.
明星大学 情報学科 2014年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
逆運動学(Inverse Kinematics) 2007.5.15
情報スキル活用 第1週    ガイダンス.
Presentation transcript:

高度情報演習 1 C 実践 画像処理プログラミング 第一回 演習課題 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2007/4/18

15 演習の前に・・・・ 最先端の画像処理研究事例を紹介

Physics Information Engineering Information Engineering 医療支援 交 通 セキュリティ 外観検査 カメラ・ビデオ 顔、生体 ロボット 画像計測・認識・生成 Image Sensing Electrical Engineering Measurement & Control Artificial Intelligence 画像処理の研究分野 ・画像計測,認識,生成 → 様々な応用

世界的最先端ビジョン研究事例 その1 Research project of Prof. Takeo Kanade Carnegie Mellon University Robotics Institute Vision の自律ロボットへの応用 ・ NAVLAB 5 号:アメリカ大陸 5,000km を 98.2% 自動走行 ・ Autonomous Helicopter Project : ヘリコプターの自律飛行 14

15

世界的最先端ビジョン研究事例 その2 Research project of Prof. Takeo Kanade Carnegie Mellon University Robotics Institute Eye Vision ・ Matrix ライクな多視点映像でベストプレイを自由な視点から再生 ・ Super Bowl で実稼働 16

世界的最先端ビジョン研究事例 その 3 Research project of Prof. Takeo Kanade Carnegie Mellon University Robotics Institute Virtualized Reality ( ” 仮想化された現実 ” プロジェクト) ・ 51 台のカメラを持つ 3D room ・四次元的空間情報( 3 次元形状+動き)をディジタル化 17

18

ユーザーの頭上に 全方向ステレオシステムを設 置 (1)電動車いす周囲を隠れなく広 範囲に観測可能 (2)乗降の妨げになりにくい (3)身長程度の高さであり,通常 の生活空間ではクリアランスが確保 されている インテリジェント電動車いす ・車いす周囲の障害物を全方向にわ たって検出する機能 ・ユーザーの状態(姿勢・ジェスチャ など)を検出する機能 ・画像を外部に配信する機 能 産総研 佐藤雄隆さん提供 画像処理技術の最先端応用事例

重さ : 600g 直径 : 11.6cm 全方向のカラー画像と距離情報 を, 同時且つリアルタイムに 取得する能力を持つ 世界初のカメラシステム (このシステムは HOIP プロジェ クト(岐阜県)で開発されまし た) 全方向ステレオシステム(SOS) 岐阜県地域結集型共同研究事業 ( H11 ~ H16 年度)

個別画像(12画像):それぞれの画像は完全に同期して いる 全方向ステレオシステム(SOS)

パノラマ画像表示 全方向ステレオシステム(SOS)

3次元距離情報

障害物検出例

人のトラッキング ジェスチャによる緊急停止 タッチアシスト

講義(演習)のねらい 本講義・演習を通して・・・・  画像処理(画像計測・認識・生成)の一連の流れを 把握すると共に,プログラミングにより画像処理の 楽しさ,難しさ,可能性を知る  画像処理の基本的プログラミング技法,コンピュー タグラフィックスの基本的プログラミング技法を習 得する 画像処理システムに対する興味を高めたい!

講義内容 タイトル  「 2D モーションキャプチャシステムを作ろう!」 内容  画像計測・認識 時系列の撮影画像から特定の物体,マーカを自動抽出,位置を 計測,記録する(モーションキャプチャ)

基本的な画像処理の流れ 画像入力 前処理 特徴抽出 計測・検出・分類 空間フィルタリング 2値画像処理 領域分割処理 パターンと図形の検出 パターン認識 必要に応じて処理結果を画像生成により提示! 画像入出力 画像データ参照,書き換え

講義内容( 6 回) 画像処理とは? 画像データの構成,画像の入出力演習 簡単な画像処理プログラミング(フィルタの設計と実装) 物体抽出及び2値化処理 ラベリングと重心算出(物体位置計測) 軌跡描画,画像出力 ※最後に,挑戦課題を提示.学習した内容を基礎に,より実践 的な課題にチャレンジ!

講義の進め方 (テーマC:青木担当) 講義+演習  毎回演習開始前に,その回の「ポイント」を解説  解説終了後,演習実施  グループワークでなく,個人で行う 評価  毎回の演習課題,最後の挑戦課題による スタッフ  青木,TA(酒井,中澤,・・・)

第一回目 演習課題 より,高度情報演習のページへ 開発環境: Visual C++ 言語:C言語(C++などで書いてももちろんOK) 必要ファイルをダウンロードし,説明の後,演習開始