偽性低アルドステロン症と発達遅延を 合併した重症アトピー性皮膚炎の 1 症例 立川綜合病院小児科 太田匡哉 小柳貴人 遠藤彦聖 小林代喜夫 すこやかアレルギークリニック 田中泰樹 新潟大学医歯学総合病院小児科 小川洋平 齋藤昭彦.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
新潟大学小児科アレルギーチーム 第 2 回アレルギーブートキャンプ 気管支喘息診療~呼吸機能検査について~ 新潟医療センター 高見暁 2013 年 11 月 16 日.
Advertisements

例② ×× 病院 TEAM ×× 氏名 ① 氏名 ② 氏名 ③. 【症例】 51 歳、男性 【主訴】心電図異常 【既往歴】統合失調症( 25 歳時) 【現病歴】 20 歳台より肘、膝関節に皮下腫瘤を認め ていたが、経過観察となっていた。その後徐々に増 大してきたことから平成 X 年当院皮膚科を受診し、切.
小児の正常値 2003/05/14 - 第4学年 はじめに 患者の年齢によって正常範囲が異なる 通常、検査報告書に添えてある正常値 は成人のものである 医師が正常・異常を総合的に判断する.
乳幼児は抗ヒスタミン剤で けいれんすることがある
三例の糖尿病性腎症導入例 仁和寺診療所 田中 貫一 仁和寺診療所.
学習目標 【第5章 食物アレルギー患児の看護】 1.食物アレルギーの発生機序(I型)を理解できる. 2.食物アレルゲンの種類と侵入経路を理解できる. 3.食物アレルギーの症状を理解できる. 4.食物アレルギーの検査・治療を理解できる. 5.食物アレルギー患児・家族への看護を理解できる. 6.幼稚園・保育園・小学校との連携を理解できる.
第一回 アレルギーブートキャンプ 平成25年7月20日 立川綜合病院 小児科 小柳貴人
アレルギー疾患の検査法と実際 長岡中央綜合病院小児科 太田匡哉  第2回アレルギーブートキャンプ.
放射性同位元素等取扱者健康診断問診票 フリガナ 氏 名 学生 職員 指導教官: 内線: 学部 学生番号:
A case of pneumatosis cystoides intestinalis attributed
アレルギー・アナフィラキシー 山形大学輸血部 田嶋克史.
今年度当院で入院加療を 必要とした食物アレルギーによる アナフィラキシーの2症例
溶出し、粘膜やタンパクを変性させてしまい、
アナフィラキシーの対応 ~食物アレルギーによる アナフィラキシーの3症例から~
10ヵ月間以上症状が持続している 慢性蕁麻疹の一例
つちだ小児科  土田晋也
セルフマネジメントスキル獲得のための ヘルスアセスメントとマインドフル講座
経口食物負荷試験の検討 ~昨年下半期の症例から~
体重増加 短期間で 急に太った いつもと同じ食生活をしているのに… 定期的に運動をしているのに…
全身倦怠感 全身倦怠感はさまざまな病気にみられます 疲れやすい… だるい…
腹腔動脈を介した 右肺底動脈大動脈起始症に対する 胸腔鏡下 右下葉切除術の1例
初心者を対象とした 形態グループミーティング
栄養療法の基礎.
I gA腎症と診断された患者さんおよびご家族の皆様へ
ホスピス外来における STAS-Jを活用した看護の実際
横隔膜浸潤と胸水貯留から呼吸苦を訴えた9500gの 超巨大GISTの1例
おゆみ野レインボー皮ふ科問診票 部位 左・右 ( ) ( )kg 病名( )内服薬( ) はい(授乳中・妊娠 ヶ月) ・ いいえ お名前
がんの家族教室 第2回 がんとは何か? 症状,治療,経過を中心に
大量free airにて 消化管穿孔を疑い緊急開腹術を施行 高気圧酸素療法が著効した 腸管嚢状気腫症の1例
甲状腺疾患 カイエー薬局 グループ発行 健康シリーズ 女性に多い 最近、テレビでも放送されましたが、いくつもの病院を
多彩な肝病変を呈した Rendu-Osler-Weber病の1例
かゆみが血液透析患者のQOLに与える影響の検討 ~SF-36v2を使用して~
不眠の症状は4タイプあります 入眠障害 寝つきが悪い ぐっすり眠れない 中途覚醒 夜中に目が覚めてしまい その後なかなか眠れない 早朝覚醒
症例報告書フォーム 小児歯科学会認定歯科衛生士 申請症例報告書 (所属)  ○○歯科 (氏名)  ○○ ○○子 
慢性閉塞性肺疾患(COPD) 4年 加藤彩香.
高LDLコレステロール血症患者の栄養指導上の問題点について
顔の湿疹様病変 を  治すに あたって 鳴海クリニック院長 鳴 海 淳 郎.
自転車で転倒し    脾臓損傷した症例 ○○消防署 ○○救急隊  ○○○○.
放射性同位元素等取扱者健康診断問診票 フリガナ 氏 名 学生 職員 指導教官: 内線: 学部 学生番号:
糖尿病 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 検査 診断 治療
第24回 呼吸運動療法症例検討会 「気管支拡張症」
生理食塩水(生食)で十分に血液をフラッシュ**後、カテーテルプラグを交換
スクリーニング発見後の 先天性甲状腺機能低下症診療の実際
連携・連絡 (退院時まで) 術後連携の説明 □ 患者様用パス説明 手術後後遺症・再発等 発生時の連絡先 □ 確認の実施 ~ 2 ~
「保育所等におけるアレルギー対応」 厚生労働省 平成28年度保育所等事故予防研修会 国立病院機構 福岡病院 名誉院長 西間 三馨
これは症例発表テンプレートです 肝転移を伴った子宮頸癌の1例 関西医科大学 5学年 **番 ふじ たろう 患者ID:0020**XXXX
肥満の人の割合が増えています 肥満者(BMI≧25)の割合 20~60歳代男性 40~60歳代女性 (%)
~認知症患者の透析拒否への関わりを通して~
Lカルニチン治療の血液透析患者の腎性貧血への効果
演題発表内容に関連し、発表者らに開示すべきCOI関係にある企業などはありません。
小児に特異的な疾患における 一酸化窒素代謝産物の測定 東京慈恵会医科大学小児科学講座 浦島 崇 埼玉県立小児医療センター 小川 潔、鬼本博文.
●●●●により救命できた ●●●●を呈した ●●●●の一例
血液ガス分析の復習.
福島県立医科大学 医学部4年 実習●班 〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇
医療法人社団 高山泌尿器科 臨床工学部門 斎藤 寿 友西 寛 工藤 和歌子 佐藤 友紀
医療法人社団 高山泌尿器科 臨床工学部門 斎藤 寿
指導日時 平成 年 月 日( 曜日) AM・PM : ~ : . 指導内容
蜂窩織炎として加療されていた両側ベーカー嚢腫破裂の一例   沖縄県立南部医療センター・こども医療センター総合診療内科 殿城秀斗、仲里信彦、山城俊樹、稲田誠 背景  ベーカー嚢腫の破裂により下肢の腫脹や疼痛を伴う偽性血栓性静脈炎(Pseudothrombophlebitis)は蜂窩織炎や下肢静脈血栓症の鑑別として挙げられる。
小腸カプセル内視鏡により 診断しえた小腸出血の一例
緊急輸血・大量輸血 山形大学輸血部 田嶋克史.
A-2 男性用 健診結果から今の自分の体を知る 内臓脂肪の蓄積 ~今の段階と将来の見通し~ 氏名 ( )歳 摂取エネルギーの収支
経過のまとめ 家族歴、基礎疾患のない14歳女性 筋力低下、嚥下障害を主訴としてDM発症 DMは、皮膚症状と筋生検にて確定診断
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 5 ライフステージにおける支援④ 学齢期における支援
背景:在宅医療の現状と意義 入院・外来に次ぐ『第三の診療体系』として 入院 外来 在宅 意義 ・多様化する病態や『生き方』への対応
( sGOT ・ sGPT ・ Alp ・T bil ・ LDH )
A-3 女性用 健診結果から今の自分の体を知る 内臓脂肪の蓄積 ~今の段階と将来の見通し~ 氏名 ( )歳 摂取エネルギーの収支
脳卒中急性期の装具療法について 葛西循環器脳神経外科病院 リハビリテーション室 三岡相至 桐田泰蔵 坂牧やよい 同脳神経外科
食物アレルギー発作時 に使用する 自己注射について
アレルギー性鼻炎のおはなし 秋田赤十字病院耳鼻咽喉科 福井奈緒子.
発育と栄養について ● 子どもの発育には個人差がある
Presentation transcript:

偽性低アルドステロン症と発達遅延を 合併した重症アトピー性皮膚炎の 1 症例 立川綜合病院小児科 太田匡哉 小柳貴人 遠藤彦聖 小林代喜夫 すこやかアレルギークリニック 田中泰樹 新潟大学医歯学総合病院小児科 小川洋平 齋藤昭彦

症例 0 歳 5 ヶ月 男児 主訴 定頸不全 体重増加不良 湿疹 現病歴 生後 2 か月から湿疹出現し、 3 か月から湿疹の悪化、 体重増加不良を認めた。 4 か月健診で定頸不全、体 重増加不良、重度の湿疹を認めたため精査目的に当 院外来を紹介受診した。 出生歴 39 週 6 日 3064g 自然分娩。 Apgar scor9/9 。 身長 50cm 、頭囲 33cm 。 既往歴 特記すべきことなし 家族歴 母アレルギー性鼻炎

現症 身長 59.6cm ( -2.8SD ) 体重 4440g ( -4.4SD ) 体温 36.4 ℃ 呼吸数 49/ 分 心拍数 150/ 分 身体所見 心雑音は認めないが心音減弱あり、呼吸音に異常な し、腹部軟、定頸なし、明らかな神経学的異常所見 なし。 顔面から体幹、四肢に滲出液を伴う湿疹を認める。 胸部レントゲン CTR38 %、肺野に異常所見なし。 心臓超音波 明らかな心血管構造異常なし。

入院時検査所見 WBC 22800/μl Eosino 27.0% RBC 570×10 4 /μl Ht 41.1% Hb 15.1g/dl Plt 92.6×10 4 /μl Na 120mEq/l K 7.0mEq/l Cl 92mEq/l Ca 10.8mg/dl TP 4.7mg/dl Alb 2.4mg/dl BUN 9.9mg/dl Cre 0.25mg/dl 血液検査 AST 50U/l ALT 58U/l LDH 269IU/l CK 29U/l BS 100mg/dl CRP 0.05mg/dl TSH 12.27μU/ml fT3 4.11mg/dl fT4 1.42pg/dl C3 103mg/dl C4 30.0mg/dl CH50 43U/ml pH pO mmHg pCO mmHg HCO mmol/l BE -6.7mEq/l (静脈血) IgE 6214IU/ml RAST ミルク 100UA/ml アルドステロン ng/dl 便中好酸球試験 (-)

母は湿疹が悪化した生後 3 か月に近医小児科を受診 しステロイドを処方されたがステロイド恐怖症が あり外用せず。民間療法で母乳と共にプルーンを 与えていた。体重は生後 2 か月で 5.8 ㎏あったが受 診時は 4.4 ㎏に減っていた。 大量の滲出液を伴うアトピー性皮膚炎、血液検査 から偽性低アルドステロン症の疑いあり。プルー ンによる低栄養、皮膚の滲出液からの蛋白・電解 質の漏出が症状悪化の要因と考えられた。 全身状態不良のため新潟大学医歯学総合病院小児 科に加療目的に転院となった。

転院先での治療経過 湿疹 ステロイド 外用 輸液 albumi n エレンタール P 明治エレメンタルフォーミラー oxatomide cyproheptadine hydrochlride ketotife n sodium cromoglicate 体重 (kg) TP (mg/dl) Alb (mg/dl) Na (mEq/l) K (mEq/l) Cl (mEq/l) pH

転院先での MAST 33アレルギー結果 小麦 200LC 大豆 200LC 鮭 200LC チーズ 200LC 牛乳 200LC ピーナッツ 74.2LC 卵白 32.4LC 鶏肉 31.0LC マグロ 5.42LC カニ 3.56LC 牛肉 1.72LC エビ 2.06LC 米 0.80LC 蕎麦 1.11LC ヨモギ 8.59LC ペニシリウム 1.43LC ハウスダスト 1.21LC コナヒョウダニ 0.58LC ネコ 1.21LC イヌ 1.24LC スギ 0.15LC 多抗原陽性となり米から の離乳食を開始した。

外来経過 <治療> ・ 0 歳 6 か月(退院時) sodium cromoglicate ・ ketotifen 内服 Ⅲ群・Ⅳ群ステロイド、保湿剤の外用継続 ・ 0 歳 7 か月 理学療法開始 (週 1 回) ・ 0 歳 10 か月 気管支喘息を発症し pranlukast 開始 ・ 1 歳 10 か月 sodium cromoglicate 中止 <栄養> ・入院後から禁乳 ・ 0 歳 6 か月(退院時)明治エレメンタルフォーミラー ・ 0 歳 7 か月 重湯から離乳食開始 ・ 1 歳 0 か月 負荷試験で症状なく MA-mi に変更 ・外来負荷試験を行いながら徐々に除去食品を解除

成長曲線と食品 米 負荷試験での解除時期 ・ 0 歳 7 か月 米 ( 重湯より ) ・ 0 歳 8 か月 かぼちゃ・ババナ 各種野菜 ・ 0 歳 10 か月 大豆 ・ 0 歳 11 か月 豚肉 ・ 1 歳 0 か月 MA-mi ・ 1 歳 11 か月 ツナ缶 ・ 2 歳 5 か月 小麦 ・ 2 歳 10 か月 鮭 ・ 3 歳 0 か月 卵加工品 ・ 3 歳 1 か月 牛乳加工品 現在の除去食品 卵・牛乳(加工品は可)、 魚卵、ピーナッツ、イカ、 カニ、蕎麦

成長曲線と発達 ・ 0 歳 7 か月 定頸 ・ 0 歳 10 か月 坐位 ・ 0 歳 11 か月 はいはい つかまり立ち ・ 1 歳 0 か月 つたい歩き ・ 1 歳 3 か月 一人立ち 歩行 ・ 1 歳 5 か月 有意語 「バイバ イ」 ・ 1 歳 7 か月 「おいしい」 ・ 2 歳 0 か月 二語文 身体発育の catch up と 共に発達も改善

3 歳での患児の状況 身長 89.6 ㎝ (-1.4SD) 体重 13.0 ㎏ (-0.7SD) ( 3 歳 3 か月) 運動発達は粗大運動、微細運動も年齢相当。精神発達も大きな 遅れは認めない。 1 歳 6 か月で IQ テストが正常範囲内のため理学療法を終了。 退院後は電解質異常や低蛋白血症の再発なく、皮膚は湿疹は持 続するが生活制限なく外来経過観察継続中。 近医で外来食物負荷試験を行い食品解除中。食物摂取でアナ フィラキシー症状は今のところみられない。 TARC 3498pg/ml IgE 12503IU/ml CAP-RAST ミルク、卵白、ピーナッツ、 イカ、タコ、ハウスダスト class6 卵黄 class4

まとめ アトピー性皮膚炎の滲出液から蛋白質の漏出、低栄養が患 児の身体発育・発達の遅れに関与したと考える。 治療により皮膚症状も改善し体重増加を認め、生後 7 か月 での定頸から発達の改善は順調に進んだ。 3 歳の現時点で 発達遅延を認めない。 食物アレルギーは明らかなアナフィラキシー症状はなく経 皮感作での多抗原陽性の可能性が考えられる。 重症アトピー性皮膚炎が原因の電解質異常に対して輸液で の補正を行わずステロイド外用のみで治療しても良好な経 過を得られたとの報告がある。 いまだにステロイド恐怖症は多くみられているが、適切に 対応し発育・発達遅延を予防することが重要である。