24時間営業は必要か? ~コンビニエンスストアを例に~ 森田ゼミ 佐藤 茗荷 矢島 脇原. 研究動機 今では飲食店や小売業などで当たり前とな りつつあった24時間営業(以下24h 営業) しかし、最近24h営業が見直される傾向 にある 24h営業はするべきなのか? ↓ コンビニを対象に24h営業すべきか検証.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
大東文化大学 3班 安部 由希子 鈴木 貴士 細谷 晃平. 目次 1、はじめに 2、企業概要 3、コンビニ事業のはじまり 4、現在までの軌跡 ① セブンイレブン売上高推移 ② コンビニ業界売上高シェア ③ コンビニ業界店舗数シェア ④ コンビニの変化 5、新たな取り組み ① 電子マネー「 nanaco.
Advertisements

百貨店の再生 経営学部 市場戦略学科 4 年 MR9092 奈良坂舜 1. 目次 百貨店とは 日本の百貨店 定義 歴史(海外) 歴史(国内) 繁栄した要因 衰退した原因 再生への対策 参考文献 2.
収納代行サービス 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 3 年 MR0055 もとなり
レセプトキングのご紹介. レセプトキングとは① ● 電子レセプト(オンライン請求)院内審査支援ソフトウェア 電子レセプトを提出前に点検審査を行い返戻・査定件数を減らし、収益改善、 業務効率化を支援するシステムです。 ※診療報酬改定・新薬情報の自動更新機能搭載 レセプトオンライン請求にお悩みの皆様 へ.
ポイントカード ~必要性の考察~ B チーム. 研究目的 普及が進んでいるポイントカード ・企業側から見た要因 ・消費者側から見た要因 ポイントカード導入によるデメリット の存在 → 本当にこのシステムは有効か ?
2.一極集中と多極分散. 連携の在り方 都市の発生 分業の発生規模の経済 ・地域特化の経済 ・都市化の経済 集積 大都市の形成.
進学率と就職率から見るフリーター を生む社会構造の問題点について 発表者 中田 憲裕 炭山 元希.
TSUTAYA の 3000 店舗構想 大東6班 永山 司 萩田 貴俊 樋口 尚也 宮崎 淳詞. 目次 1. はじめに 2. 企業概要 3. 現在行っているサービス 4. 店舗の運営 ① 店舗展開の軌跡 ② 店舗展開の現状 5.TSUTAYA 事業の展開 ①T カードサービス ② インターネットサービス.
事業計画フォーマット 応募書類「事業計画書」の作成・提出にあたっての留意事項 – 事業計画書は、一人一事業計画をご提出ください。 – 目次は変更しないでください。 – 収支計画などエクセルで作成いただいたものはサマリーをページに貼付ください。 エクセルを別添いただいた場合は評価の対象外となる場合があります。
都市計画実習 生活安全環境班 中間発表 5月20日 Eco タウンつくば ~まだまだ減らせる CO 2 ~ 吉野 邦彦(担当教員) 田中 圭( TA) 竹鼻 紫(班長) 柴田 悟志 菴木 嶺 島崎 和樹 鎌田 将彰 田村 俊和.
アカデミー 2 班 佐々木 海 帆 常世田 美優 高橋 幸 米澤 舜 サイゼリヤ成功の秘訣 ~ 10 年度顧客満足度 1 位~ 2年2年 3年3年 蓬田 光(大東・経営 ) (日大・産業経営 ) (日大・経済 ) (日大・産業経営 )
リアル書店とオンライン書店 名古屋市立大学 森田ゼミ 後藤美江 鳴澤浩 松原綾子. 定義 リアル書店・・・実店舗を持つ街の本屋 オンライン書店・・・ アマゾンジャパン、楽天ブックス、セブンネットショッ ピング インターネットを使って行う書籍の通信販売.
© ATSUTO NISHIO 経営安全 企業・経営が健全な活動を展開している かどうかを調べる。 ・ x-R管理図 ・ 経営安全率.
否定派 ロードプライシン グ導入の是非. ロードプライシングとは? 特定の道路や地域、時間帯における自動車 利 用者に対して課金することにより、自動車 利用 の合理化や交通行動の転換を促し、自動車 交 通量の抑制を図る施策 前提条件 今回のディベートでは、 交通量が著しい一般道路を対象 導入達成を「2020年東京オリンピッ.
総合スーパーの、駅前型、郊外型店舗の立地分析
学習動機の調査 日下健 西原直人 津川眞希 吉田優駿 山下剛史.
最低賃金1000円の是非.
平成24年度 直販所調査分析 高知県 農業振興部 地域農業推進課
企業における母性健康管理体制の現状と課題についてお話いたします。
小売の深夜営業は禁止すべきか 否定側立論              PON ニモ sanhao からあげ.
レンタサイクル実用化に向けた シミュレーション
麗澤大学 国際経済学部 国際経済学科4年 江田 顕正
スターバックスコーヒージャパン 株式会社 株式会社ドトールコーヒー
トラック事業の現状と課題.
経営戦略分科会 流通班 渡辺・鬼澤・西.
制度経済学Ⅰ⑭ Q1 コンビニにとって24時間営業のもつ意味? Q2 ライフスタイルの見直しとは? 2008年12月11日放映.
売上高に対する燃料費の比率(燃料費÷売上高)
マーケティング系コンサルティング会社 オフィスコム.
目標純利益 CVP分析を用いると目標利益を達成するために必要な販売量と売上高を算定できる 損益分岐点の式を「変形する」
入場規制を用いた効果的な 買い上げ率アップの研究
アジア開発銀行(ADB)の 融資による途上国の経済成長への影響
中小製造業の生き残り戦略 ~下請体制の弱点~ 國崎ゼミナール.
「これからの店舗運営は遠隔管理だ!!」 外食産業向け業務効率 無料セミナー &商品説明 2004年7月14日(水)
来客者数に与える気温と降水量の影響に関する研究
最適生産量の決定.
山梨大学 (中村・丸石・鈴木・常盤・武川・土屋・原・瞿)
18章マイクロワールド③ ケース紹介 11期 ペヤング.
消費者金融は日本で成立するか? ――肯定派――
マクドナルド 2311205 野澤雄基.
街コンに参加したいと思う広告に関する研究
大型家電量販店の立地選択 倉橋尚武 吉川泰生 磯貝哲志.
ファミリーレストランの現状 めぐ.
コンビニエンスストア業界の特徴 営業時間が長い 小規模な店舗での小売 大手資本によるチェーン展開 年中無休 24時間営業(が多い)
1 卒業論文 集客効果によるマーケティング戦略 B05-132 山下真司.
ご当地キャラクターの経済効果 MR1004 片山 明.
新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究
売上を上げるための分析・管理する手法についての研究
Click 技術研究発表会 ロ ド ー テ ィ ン グ 制 御 の 調 整 ヒ 小谷受変電設備工事 あきら.
3-1 メリット デメリット 「メリット」 ・顧客管理が容易になる。 ・現金レスによる防犯効果。 ・広告効果。 ・顧客の確保独占。
アクセスログ解析 専修大学 ネットワーク情報学部.
経済情報入門Ⅱ(三井) 公共事業と社会保障.
地方都市における 大型店舗の郊外進出と 商店街の衰退
政府情報システムのコスト削減の 取組状況について
愛媛大学C班 M2 前川朝尚 M1 谷本善行 B4 薬師神司
需要パターンを考慮した 発注方式の比較検討
〒 東京都千代田区内神田2-5-1 大手町NSビルB1F
マーケティング系コンサルティング会社 オフィスコム.
59円でマクドナルドは儲かっているか? マクドナルドから見た現代の企業 丹野忠晋 02/09/28.
コンビニ向け省エネ対策システム (提案事例)
商店街×ICT活用による 地域活性化のご提案
近畿大学 経営学部 2014年度卒業論文 題目 個人経営飲食店のアプリ取得率を上げる研究
コンビニエンスストア & スーパーマーケット徹底比較
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
参加 無料 賃貸仲介売上UPセミナー セミナー開催日程 無料 「集客力を上げる」 「お客様へのサービスから収益UPへ」(仮) 日時
経営システム工学入門実験A ビールゲーム 総評
ショートケース・スタディ④ 回答用紙 日大産業の財務・CF分析 班.
I班 東京大学 伊藤・柿元・瀧口・戸叶・福士
京都の観光 < 発表者 > 木下 尚子、十亀 美穂、中田 有美.
社員のモチベーションを下げず、積極的にコストを抑える方法が 「モチベーティブコスト削減」
共同利用自転車の利用促進に着目した交通手段選択モデル
Presentation transcript:

24時間営業は必要か? ~コンビニエンスストアを例に~ 森田ゼミ 佐藤 茗荷 矢島 脇原

研究動機 今では飲食店や小売業などで当たり前とな りつつあった24時間営業(以下24h 営業) しかし、最近24h営業が見直される傾向 にある 24h営業はするべきなのか? ↓ コンビニを対象に24h営業すべきか検証

目次 第一章 24h営業の現状 1)24h営業を見直した企業例 2)コンビニを分析の対象とした理由 第二章 コンビニの24h営業の立地別分析 1)予想 2)データに基づく検証 ~立地別に見て~ 第三章 24h営業をしない場合 第四章 結論

第一章 24h営業の現状 1)24h営業を見直した企業例 2)コンビニを分析の対象とした 理由

1)営業時間を短縮した大手企 業 日本マクドナルド 2014 年以内に 24 時間営業店 を約 300 店舗削減へ モスフードサービス ほぼ全店舗を午前 7 時開店と し、一部店舗の閉店時間を 前倒し すかいらーく 深夜営業の約 620 店の閉店時 間を平均 2 時間前倒し ロイヤル ホールディングス 24 時間営業店を 3 年間で 7 割 削減 2014/5/3 日本経済新聞

24h営業に新たに踏み切る企 業 アイン ファーマシーズ 8 月に 9 時~ 18 時の営業だった川崎市の店舗を 24 時間営業に変更。 今後も年 2 ~ 3 店設置していく。 クオール 横浜市で実験的に 24 時間営業を実施。 愛媛県に設ける店舗を 24 時間営業化、 2016 年春 までに 10 か店にする。 同社はコンビニエンスストア大手のローソンに も調剤薬局を併設しており、併設店を 24 時間営 業にすることも検討。 ウエルシア ホールディング ス 2015 年から、年 5 ~ 10 か店を出店する。 15 年 1 月に埼玉県内に新たに出す 2 か店を 24 時間 営業にする計画 日本経済新聞 2014/9/4

2)コンビニを分析の対象とする 理由 (平成19年コンビニ白書より)

コンビニエンスストアの定義 コンビニエンスストアとは・・・ 主として飲食料品を中心とした各種最寄り品 をセルフサービス方式で小売する事業所 店舗規模が小さく、終日又は長時間営業を行 う事業所をいう 含まないもの:ミニスーパー、よろずや (衣・食・住にわたって小売するもの) 参考:日本標準産業分類 ( 平成 25 年 10 月改定 )

今回対象とするコンビニの範囲 24h営業をしている店舗 家族従業者を雇っているような、個 人経営の事業所は対象外とする ※コンビニのみについて分析 他の業種については不問

第二章 コンビニの24h営業の分析 1)予想 2)データに基づく検証 ~立地別に見て~

1)予想 根拠:時間帯別利用客数 2013 年 7 月 リサーチバンク調べ

これより コンビニ全体として見ると、深夜帯は客数 が少なく売り上げが低い しかし店舗により差はあるはず ↓ すべての店舗で24時間営業をする必要は ない ではどのような立地にある店舗なら24h 営業してもよいのか?

予想 深夜帯である 0 時~ 6 時にどれだけ収益を出 せるかがカギとなる ↓ 夜に帰宅者が増える場所なら深夜帯でも需 要を創出でき、収益を出せるはず 住宅街が24h営業すべきでは?

2)データに基づく検証 繁華街、駅前、ロードサイド、住宅街と いう立地条件の異なる場所で、深夜帯の 売上の実態を比較 ※繁華街・・・商業施設が多く立ち並び、 人が多く立ち寄る地域 駅前・・・駅周辺の地域 ロードサイド・・・車を主な交通手段とし、店舗に 付帯する大規模な駐車場により集客効果を高める 幹線道路沿いの地域 住宅街・・・住宅が多く集まる地域 某コンビニチェーン店定義よ り

① コンビニを利用する顧客の特徴 ② 深夜帯のコスト分析 コスト分析の方法:カットオフラインの検 証 カットオフライン・・・損益分岐点。 深夜帯の収益がコストに見合うか検証 ※ここでいう深夜帯とは午前 0 時から午前 6 時 までの間とする 比較方法

カットオフラインの検証 コンビニ1店舗あたりの1か月の電気料金は 約20万 その内訳は、空調費14%、照明用32%、冷 蔵・冷凍用33% 深夜営業をやめたときに節約できるのは、照明 費と冬季の空調費 (某コ ンビニチェーンより)

照明費削減量:32% × (6 / 24)=8% 空調費削減量:14% × (6 / 24) × (3 / 1 2)≒ 0.88% → 20万 × 8.88%=1万7760円の節 約 それに人件費を加える 深夜帯の時給を1100円とし、従業員2人と すると 1100 × 6 × 2=1万3200円 ∴深夜営業をするコストは 1万7760+1万3200=3万960 円

立地ごとに比較 対象の立地のコンビニの1日の売上 コンビニ来店客の特徴 深夜帯のコスト分析

繁華街(中 区) 特徴:夕方までの人口が多く、深夜帯の客数の落ち込みが少ない 深夜帯の売上:0~6時の客数は111人 コンビニの一人当たり平均買上単価は約600円 (2014年日本フランチャイズチェー ン協会調べ) よって深夜帯のおおよその売上:111(人) × 600(円)=6万6600 円 深夜帯の全体 に占める売上 の割合: 8.6 %

駅前(中村区) 特徴: 朝と昼の売上が大きい 終電の時間の関係で(終電0:30前後)0時台の客 数が多い 深夜帯の売上:115(人) × 600(円)=6万9000円 深夜帯の全体 に占める売上 の割合: 6.4 %

ロードサイド(帰宅車線、 東区) 特徴:帰宅側なので、夜の客数が多い 客数の変動が一日を通して少ない 深夜帯の売上:52(人) × 600(円)=3万12 00円 深夜帯の全体 に占める売上 の割合: 5 %

住宅地(緑区) 特徴:帰宅者の関係で夜の客数が多い 朝の通勤時の売上が大きい 深夜帯の売上:43(人) × 600(円)=2万5800円 (グラフは全て 某コンビニチェーンより) 深夜帯の全体 に占める売上 の割合: 5.8 %

以上より 繁華街と駅前が深夜営業をする立地とし て最適である ではこれらの立地の共通点とは? 立地深夜帯売上 カットオフライ ン との差 深夜帯の 全体に占める 売上の割合 繁華街 6 万 6600 円+ 3 万 5640 円 8.6 % 駅前 6 万 9000 円+ 3 万 8040 円 6.4 % ロード サイド 3 万 1200 円+ 240 円 5%5% 住宅地 2 万 5800 円- 5160 円 5.8 %

単身者世帯 総世帯数 (世帯) 単身者世帯数 (世帯) 単身者世帯 比率 中区 50,00034, % 中村区 68,87735, % 東区 38,56220, % 緑区 87,67221, % 2010年日本☆地域番付よ り

二章まとめ 深夜帯に収益を望むのであれば、深夜帯 も人の動きが活発で単身世帯の多い繁華 街、駅前といった立地に出店すべき → ではなぜ住宅街やロードサイドといった あまり収益が望めない立地でも深夜営業 しているのか?

三章 深夜に営業しない場合 先ほど述べたように、深夜帯に営業をやめ たときに節約できるのは約3万円 しかし次の観点から、深夜帯に営業しない と、全体の利益から見たときに、3万円以 上の損失を被ることになると考えられる

以下の観点から考察する ① コンビニ側から見て 朝のピークタイムに向けての補充 配送コストについて 清掃業務 ② 顧客側から見て 深夜営業の信頼度 防犯面

ピークタイムは朝、昼、夜の3回 ( P19 ~ 22 参照) もし、深夜帯に営業をしていなければ、翌 朝の一つ目のピークタイムに備えるための 品出しを、オープン前の2~3時間にやら なければならない 朝のピークタイムに向けての補充 ①コンビニ側

品出しに必要な人時 ※2便、3便の作業時間は客に対応する時間を含む → 全仕入れ量における深夜帯(0~6 時)仕入れ量の割合は、約6割5分 時間人員品数(概数)作業時間 米飯類以外の便0~1時1~2600約50分 1便(米飯、パン 類) 3時ごろ1~2550約40分 2便(米飯、パン 類) 10時ごろ3~4450 30~40 分 3便(米飯、パン 類) 15時ごろ3~4400 30~40 分 某コンビニチェーンより

配送コストについて 深夜に配送するほうが、交通量が少ないた め、時間を短縮できるため効率的であ る。 平成23年浜松市 HP ネクスコ中日本交通量計測データよ り

清掃業務の充実 深夜帯のみに行う清掃(毎日): ・フライヤー、中華まん、おでんなどの什 器清掃 (すべて合わせて約3時間) ・床、トイレ清掃など(合わせて約50 分) 深夜帯のみに行う清掃(月1回) ・床のワックスがけ(所要時間約3時間) 某コンビニチェーンよ り

もし深夜に営業しない場合 深夜に行われる品出し、検品、清掃の作 業をほかの時間で行わなければならない 深夜以外の時間の平均来客数は、1時間 に約 63 人(本研究の調査対象店舗のデー タより) この人数を捌きつつ、先に述べた業務を こなすのは非常に難しい

②顧客側: コンビニの魅力とは? スーパーマーケッ ト 白書2014より

時間帯別対応 対応店 舗数 回答件数 6 時~ 11 時台 12 時~ 5 時台 18 時~ 22 時台 23 時~ 5 時台 無回答 本年 9200 店 9200 件 356 件 760 件 2768 件 5114 件 202 件 (比率) 3.9%8.3%30.0%55.6%2.2% (参考) 前年 8360 店 8770 件 468 件 829 件 2492 件 4813 件 168 件 (比率) 5.3%9.5%28.4%54.9%1.9% 対応店 舗数 回答件数 ストー カー 痴漢 急病、け が 暴力その他 本年 9200 店 件 3506 件 1698 件 1589 件 1570 件 2027 件 (比率) 30.2%14.6%13.7%13.5%17.5% ( 参考 ) 前年 8360 店 9870 件 3036 件 1297 件 1313 件 1294 件 1953 件 (比率) 30.8%13.1%13.3%13.0%19.8% 防犯機能 日本フランチャイズチェーン協会平成22年 度調べ 駆け込みの事例

結論 深夜帯の収益を望む点では繁華街や駅前と いった、夜に人の移動があり単身者世帯数の 多い立地で営業すべき → しかし深夜の売上が望めない住宅街やロード サイドでも コンビニというブランドイメージの向上 店舗全体の売上の達成 のた めには 深夜帯は欠かせない時間帯である

参考文献 日本経済新聞電子版 コンビニ白書 日本標準産業分類 リサーチバンク 日本フランチャイズチェーン協会 浜松市ホームページ 日本☆地域番付 某コンビニチェーン協力