医療法人社団 俊聖会 甘木中央病院 地域医療連携室

Slides:



Advertisements
Similar presentations
高齢者向け住宅・施設における薬剤管理指導 ①
Advertisements

ADL維持向上等体制加算の 算定状況に関する実態調査
社会福祉施設経営論.
居宅介護支援事業所.
平成26年診療報酬から 今後の理学療法士のあり方を考える 山王リハビリ・クリニック PT-OT-ST.NET 代表 友清直樹.
平成26年度 診療報酬改定への要望 (精神科専門領域) 【資料】
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備③ 医療・福祉・教育の連携
DPCにおける新たな機能評価係数に関する指標、とりわけ希少性指数についての検討
地域の入院のシステムが 大きく変わります。 病床の機能分化と在宅推進。
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 2 医療 ⑥ 訪問看護のしくみ
平成25年4月から 難病等の方々が障害福祉サービス等の 対象となります 対象者 対象疾患(裏面参照)による障害がある方々。 手続き
「障害者総合支援法」の対象となる 疾病を151に拡大します 平成27年1月1日から「障害福祉サービス等※1 」の対象
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
療養病床に係る診療報酬・介護報酬の見直しについて
平成18年10月1日から 療養病床に入院する高齢者の 入院時の食費の負担額が変わり、 新たに居住費(光熱水費)の 負担が追加されます
2006年度からのリハビリ日数制限と発症後60日以内の入院制限の影響
D18fu906pr102 社会保険制度 介護保険制度の概要.
本邦における「障害」の射程と 身体障害者手帳をめぐる問題
アメリカのリハビリテーションと 病院の連携
学習目標 関節リウマチ患者,脊髄損傷患者について 1.姿勢保持訓練について説明できる. 2.移動訓練について説明できる. 3.作業療法について説明できる. 4.看護において,どのような社会資源を活用できるかを理解している. 5.看護において,どのような心理的援助が必要か理解している. 6.それぞれの家族へ,どのような介護指導をすべきか述べることができる.
もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告 担当 川崎病院 岩永 健.
もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告 担当 岡山赤十字病院 岩永 健.
平成23年10月27日もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告
もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告 担当 岡山赤十字病院 岩永 健.
平成22年6月25日もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告
もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告 平成26年6月~8月
重度障害者等包括支援について.
脳血管障害 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 緊急処置 一般検査 画像検査 治療 診断
もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告 担当 川崎病院 岩永 健.
1.かかりつけ医機能の更なる評価/特定疾患療養管理料
健康寿命延伸産業分野における新事業活動のガイドライン(概要)
独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター認知症疾患医療センター 川島 佳苗
もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告 担当 岡山赤十字病院 岩永 健.
「障害者総合支援法」の対象となる 疾病を151に拡大します 平成27年1月1日から「障害福祉サービス等※1 」の対象
平成25年4月から 難病等の方々が障害福祉サービス等の 対象となります 対象者 対象疾患(裏面参照)による障害がある方々。
平成25年4月から難病等の方々が障害福祉サービス等の対象となります
救急医療管理加算の見直し 現行 改定後 救急医療管理加算1 900点 救急医療管理加算2 300点 (1日につき、7日まで)
学習目標 1.在宅療養者の特徴を理解する. 2.在宅療養の成立条件を理解する. 3.地域社会やシステムの改善の必要性を理解する. 4.保健・医療・福祉の連携の必要性を理解する. 5.施設と在宅を結ぶ看護継続の視点を理解する. 6.在宅看護の継続の視点とそのしくみを理解する. SAMPLE 板書(授業終了まで消さない)
広島都市圏の現状・将来推計.
パーキンソン病ってなんだろう -その症状と治療について-
学習目標 1.急性期の意識障害患者の生命危機を回避するための看護がわかる. 2.慢性期の意識障害患者の回復に向けた看護がわかる. 3.片麻痺患者のADL獲得に向けた看護がわかる. 4.失行・失認の患者が生活に適応するための看護がわかる. 5.失語症の患者のコミュニケーション方法の確立に向けた看護がわかる.
地域医療構想と地域包括ケア 千葉大学予防医学センター 藤田伸輔 2016/7/2 新潟朱鷺メッセ.
◎平成30年度医療相談(予約制)  治療や療養上の不安や悩みを軽減したり、なかなか主治医に聞きにくいことを専門医に聞いてみるよい機会です、是非ご相談ください。 時間:14:00~16:30  1人 30分程度      
◎平成29年度医療相談(予約制) *ピアカウンセリング(同じ難病患者による相談)
介護保険請求 居宅療養管理指導費の請求方法
最近の国試問題における 画像診断のポイント
第2回 市民公開講座 糖尿病を知って その合併症を防ぎましょう
訪問介護報酬 訪問入浴介護報酬 サービス提供内容・時間に応じた 基本サービス費 1回につき 1250単位 20分未満 165単位
「障害者総合支援法」の対象となる 疾病を151に拡大します 平成27年1月1日から「障害福祉サービス等※1 」の対象
平成25年4月から 難病等の方々が障害福祉サービス等の 対象となりました 【問い合わせ先】 南小国町役場 福祉課
平成22年度診療報酬改定の方向性 ~中医協の議論から~ #平成22年1月29日中医協総会資料#
【※2】末期の悪性腫瘍の患者には医療保険で訪問薬剤管理指導が算定可
平成26年4月から ペースメーカや人工関節等を 入れた方に対する 身体障害者手帳の認定基準が変わります ご注意ください
心臓機能障害(ペースメーカ等植え込み者)の 診断書・意見書を作成される医師の皆さまへ
患者さんへの説明補助イラスト -脳せきずい液中のオステオポンチン に関する疾患比較研究- 版
認知症ケアパス 在宅生活 家族 地域資源 気づき 軽度 認知症の度合い 重度 終末期 介護・福祉・住まい・住民 地域住民 保健・医療・看護
法別番号21 自立支援医療 (精神通院医療) 自己負担上限管理票の管理について 患者、保護者、指定医療機関と話し合い、患者ごとに合った
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
資料No.1 難病法に基づく対策について.
資料2 北信医療圏における 平成29年度病床機能報告等の状況について.
今後構築する各国立高度専門医療研究センター(NC)の疾患登録システム
表1.入院医療から在宅療養への移行期での評価
レセプトに関連する動向1 レセプトにまつわるトピック 労災レセプト 高齢者の一部負担金問題
第39回岡山ももネット運用会議 平成27年6月23日 於;岡山病院医療センター.
南魚沼市民病院 リハビリテーション科 大西康史
がん地域連携パスについて (連携医療機関向け) 連絡先・お問合せ先 徳島大学病院 がん診療連携センター 担当:宮越・兼子
老年看護学概論 第9回 「高齢者を支える社会資源」 担当:鈴木直美.
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
入退院時の多職種連携 医療機関の立場から 安佐北区介護支援専門員連絡協議会 定例研修会 2019年1月16日(水)
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
Presentation transcript:

医療法人社団 俊聖会 甘木中央病院 地域医療連携室 質問事項について 医療法人社団 俊聖会 甘木中央病院 地域医療連携室

① 病院の各病棟の入院期間について日数    制限があるのでしょうか?病棟によって 退院後の行き先に制限があるのでしょう か?(例えば、リハビリ病棟にいれば、 退院後は必ず自宅へ?老健や病院は だめ?)

入院基本料 一般病棟入院基本料 療養病棟入院基本料 結核病棟入院基本料 精神病棟入院基本料 特定機能病院入院基本料 専門病院入院基本料 障害者施設等入院基本料 回復期リハビリテーション病棟入院料 亜急性期入院医療管理料

一般病棟入院基本料 7対1入院基本料 (平均在院日数 19日以内) 10対1入院基本料 (平均在院日数 21日以内) 13対1入院基本料           (平均在院日数 19日以内) 10対1入院基本料           (平均在院日数 21日以内) 13対1入院基本料                (平均在院日数 24日以内) 15対1入院基本料           (平均在院日数 60日以内)

7対1入院基本料の場合 但し、入院期間は発症日より算定し, 患者7名に対して看護を行う職員が1名  以上配置した場合に算定する 但し、入院期間は発症日より算定し,   入院基本料を算定している入院患者  総数の入院日数が3か月平均19日  下回らなければならない

療養病棟入院基本料 入院基本料 A 入院基本料 B 入院基本料 C 入院基本料 D 入院基本料 E 患者の疾患,状態 入院基本料 A 入院基本料 B 入院基本料 C 入院基本料 D 入院基本料 E 患者の疾患,状態 ADL等によって区分されている 基本的に入院期間の限度日数はありませんが,治療が 終了すれば,退院となります

回復期リハビリテーション病棟入院料 ※対象患者 脳血管疾患,脊髄損傷,頭部外傷,くも膜下出血のシャント手術後,脳腫瘍等の発症又は手術後2か月以内の状態(算定開始日より150日以内。但し高次脳機能障害を伴った重症脳血管障害,重度の頚髄損傷及び頭部外傷を含む多部位外傷の場合は,算定開始日より180日以内) 大腿骨,骨盤,脊椎,股関節又は膝関節の骨折の発症又は手術後2ヵ月以内の状態(算定開始日より90日以内) 外科手術又は肺炎等の治療時の安静により廃用性症候群を有しており,手術後又は発症後2ヵ月以内の状態   (算定開始日より90日以内) 大腿骨,骨盤,脊椎,股関節又は膝関節の神経,筋又は靱帯損傷後1ヵ月以内の状態(算定開始日より60日以内)

亜急性期入院医療管理料 対象患者 本管理料の算定限度日数は, 病室に入院して90日以内 急性期治療を経過した患者 在宅・介護施設等からの患者であって症状の急性増悪した患者 本管理料の算定限度日数は,             病室に入院して90日以内 在宅復帰率が,3カ月の平均6割以上でなければならない(退院後,自宅・介護老人保健施設・介護老人福祉施設等へ帰ること)

②診療情報提供書について   保険がきくのしょうか?料金はいくらでしょうか?料金はあて先によって違うのでしょうか?紹介状との違いは何でしょうか?

診療情報提供書(Ⅰ) 2,500円 病院、診療所又は保険薬局 市町村又は指定居宅介護支援事業者等※ 介護老人保健施設 診療情報提供書(Ⅰ) 2,500円 病院、診療所又は保険薬局 市町村又は指定居宅介護支援事業者等※ 介護老人保健施設 ※「市町村又は介護保険法第46条第1項の規定により都道府県知事が指定する指定居宅介護支援事業者等」とは,患者の居住地を管轄する市町村,保健所若しくは精神保健福祉センター又は指定居宅介護支援事業者若しくは地域包括支援センターをいう

診療情報提供書(Ⅱ) 5,000円 診療を担う医師以外の医師による助言  (セカンド・オピニオン)を得る場合に算定 紹介状=診療情報提供書

③ 通院リハビリについて    病名によって通院日数の制限があると聞きます  が教えてください

リハビリテーション 疾患別リハビリテーション 心大血管疾患リハビリテーション 脳血管疾患等リハビリテーション 運動器リハビリテーション 呼吸器リハビリテーション  ※すべて,発症日又は手術日より決まったの日   数のみ算定

心大血管疾患リハビリテーション(150日) 急性心筋梗塞,狭心症発作等の急性発症した心大血管疾患又はその手術後の患者 慢性心不全,末梢動脈閉鎖性疾患等の慢性の心大血管疾患により「一定程度以上」の呼吸循環機能の低下及び日常生活能力の低下を来している患者

脳血管疾患等リハビリテーション(180日) 脳梗塞,脳出血,くも膜下出血等の急性発症した脳血管疾患又はその手術後の患者 脳腫瘍,脳膿瘍,脊髄損傷等の急性発症した中枢神経疾患又はその手術後の患者 多発性神経炎,多発性硬化症等の神経疾患の患者 パーキンソン病等の慢性の神経筋疾患の患者 失語症,失認及び失行症,高次機能障害の患者 難聴や人工内耳埋込手術に伴う構音障害を有する患者 顎・口腔の先天異常に伴う構音障害を有する患者

運動器リハビリテーション(150日) 上・下肢の複合損傷,脊椎損傷による四肢麻痺等の急性発症した運動器疾患又はその手術後の患者 関節の変形疾患,関節の炎症性疾患等の慢性の運動器疾患により「一定程度以上」の運動機能の低下及び日常生活能力の低下を来している患者

呼吸器リハビリテーション(90日) 肺炎,無気肺等の急性発症した呼吸器疾患の患者 肺腫瘍,胸部外傷等の呼吸器疾患又はその手術後の患者 慢性閉塞性肺疾患,気管支喘息等の慢性呼吸器疾患により「一定程度以上」の重症の呼吸困難や日常生活能力の低下を来している患者

標準的算定日数を超えたものは、1か月当たり13単位まで算定可能 算定日数上限の除外対象となる患者 失語症,失認及び失行症 高次機能障害 重度の頸髄損傷 頭部外傷及び多部位外傷 回復期リハビリテーション病棟入院料を算定する患者 難病患者リハビリテーション料を規定する疾患 障害児(者)リハビリテーション料に規定する患者 標準的算定日数を超えたものは、1か月当たり13単位まで算定可能 ⑥

難病患者リハビリテーション料 ・ベーチェット病 ・パーキンソン病関連疾患 ・ギラン・バレー症候群 ・ベーチェット病    ・パーキンソン病関連疾患   ・ギラン・バレー症候群 ・多発性硬化症    ・アミロイドーシス         ・黄色靭帯骨化症 ・重症筋無力症    ・後縦靭帯骨化症        ・シェーグレン症候群 ・全身性エリテマトーデス  ・ハンチントン病      ・成人発症スチル病 ・スモン         ・モヤモヤ病            ・関節リウマチ ・筋萎縮性側索硬化症   ・ウェゲナー肉芽腫症  ・亜急性骨化性全脳炎 ・強皮症,皮膚筋炎及び多発性筋炎  ・多系統萎縮症 ・結節性動脈周囲炎  ・広範脊椎管狭窄症 ・ビュルガー病        ・特発性大腿骨頭壊死症 ・脊髄小脳変性症 ・混合性結合組織病 ・悪性関節リウマチ   ・プリオン病

障害児(者)リハビリテーション料 脳性麻痺 胎生期若しくは乳幼児期に生じた脳又は脊髄の奇形及び障害 顎・口腔の先天異常 先天性の体幹四肢の奇形又は変形 先天性神経代謝異常症,大脳白質変形症 先天性又は進行性の神経筋疾患 神経障害による麻痺及び後遺症 言語障害,聴覚障害又は認知障害を伴う自閉症等の発育障害

④ 往診について    医療の往診と介護の往診の料金等を教えて  ください(居宅療養管理指導費,在往診など   の違い)

往診料(6,500円) 患家の求めに応じて患家に赴き診療を行った場合に算定 定期的ないし計画的に患家に赴いて診療を行った場合は算定できない

在宅患者訪問診療料(8,300円) 居宅において療養を行っている患者であって通院が困難なものに対して,その同意を得て,計画的な医学管理の下に定期的に訪問して診療を行った場合に週3回を限度として算定

在宅患者訪問診療料に規定する疾病 末期の悪性腫瘍 多発性硬化症 重症筋無力症 スモン 筋萎縮性側索硬化症 脊髄小脳変性症 ハンチントン症 進行性筋ジストロフィー症 パーキンソン病関連疾患 多系統萎縮症 プリオン病 亜急性硬化性全脳炎 後天性免疫不全症候群 頸髄損傷 人工呼吸器を使用している状態

居宅療養管理指導料(Ⅰ)(5,000円) 居宅療養管理指導料(Ⅱ)(2,900円) 医師又は歯科医師が,指定居宅介護支援事業者その他の事業者に対して介護計画策定のための情報提供を行い,また,利用者等に対してサ-ビス利用上の留意点や介護方法等についての指導・助言を行った場合に算定 (Ⅱ)は,医科診療報酬点数表の「在宅時医学総合診療料」を算定する利用者の場合に算定

⑤その他 A:内服等の薬剤は,入所料に含まれます よって,一日の薬剤の金額が一定額を超えている場合お断りするケースがあります 老健の入所時の判定会議にて、お断りするケースがありますが,なぜか? A:内服等の薬剤は,入所料に含まれます よって,一日の薬剤の金額が一定額を超えている場合お断りするケースがあります

ご静聴ありがとうございました。 御質問や御不明な点ありましたら 甘木中央病院 地域医療連携室 担当:矢野までご連絡ください。 電話:0946-22-9810(直通) FAX:0946-22-9811(直通)