2年 金井美都穂 研究テーマについて. 2006/12/19 2 研究テーマについて 興味を持っているテーマ 1.住宅政策 2.エネルギーに関する日中技術協力 3.広告表示.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
井手 鑑人 岡村 佳祐 中嶋 仁 橋本 佳奈.  生活水準の向上には、物価上昇しないことが関係  衣料費の場合 ファストファッションブランドが多数誕生  その背景には 安価 安価 良質 安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う.
Advertisements

卒業論文テーマ ~外国人労働者受入れ問題~ 国際経済学科4年 坂上 欣大 卒業論文目次 第1章 外国人労働者の意義 第2章 諸外国の外国人労働者政策の 歴史 第3章 今後の外国人労働者政策への 考察 第4章 結論.
消費者行動の変化とその規定要 因. 本講義のねらい 消費者行動の変化をどう捉えるか 外部環境の影響 インターネットの影響 2.
四條畷市が生き残る為の 仮称・新総合庁舎計画案 主要な施設を集約して、市民に優しい公共施設整備。 今の市民に極力負担を掛けない整備計画で将来負担軽減。 100年使える免振集合ビルで磐石の防災拠点。 大幅な人口増を実現する住宅政策。 Let’ s build up to The Compact City.
日本の証券市場の 活性化 について 活性化 について Rikkyo Univ. KITAHARA Seminer.
住宅バウチャー(家賃補助)制度の提案について 平成24年3月 大 阪 府 住宅セーフティネットの再構築のための提案.
耐震等級3(最高)耐風等級2(最高)劣化対策等級3(最高)維持管理対策等級3
~国民経済的な視点から見た社会保障~ 2000/6/14 木下 良太
制 度 設 計 の 変 更 案 平成18年 2 月 建設コンサルタンツ厚生年金基金.
既存ストックを活用した市街地整備手法の創設(個別利用区制度の創設) ○ 市街地再開発事業においては、現行制度上、既存建築物を残しながら事業を実施するためには施行地区内の 関係権利者の全員の同意を得る必要がある。 ○ 今回の制度改正により、関係権利者の全員の同意によることなく、有用な既存建築物を残しつつ土地の整序.
労働市場マクロ班.
もう一つのクラスター ~医療と介護を統合した地域づくり~
地域社会論 第6回 Ⅵ.産業構造 11月16日.
第16章 総需要に対する 金融・財政政策の影響 1.総需要曲線は三つの理由によって右下がりである 資産効果 利子率効果 為替相場効果
「200年住宅」計算倒れか 日経ビジネス 2009,6,15 P.14 1年 組  番 吉田七海.
+ 延焼遮断帯整備促進事業の制度創設について (密集市街地区域内の都市計画道路の重点的な整備) 新たな制度 「延焼遮断帯整備促進事業」
戦時中の高度成長期 高度成長期にはいくつかの制度がある。 一つ目は金融機関の専門化戦中に金融機 関が均質化したのとは著しくことなり、 高度成長期の金融制度は各金融機関ごと の分業主義に沿って組織化された。
国と熱海市における人口ビジョン・総合戦略の構成(イメージ)
エネルギー基本計画 1 エネルギーの安定供給の確保を図るための基本方針 環境への適合を図るための基本方針
6 需要、供給、および政府の政策.
大阪市は固定資産税、都市計画税、法人市民税、事業所税について府と同様の軽減を予定
京都・神戸のみならず国内外拠点との差別化が難しい
「日本の銀行のシステム破綻と 新たな銀行の取り組み」 第1章 「都市銀行の破綻について」 長谷川明日香 第2章 「日本の金融市場」 松村篤
低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ
入門B・ミクロ基礎 (第7回) 第4章続き 2014年12月1日 2014/12/01.
第7章 どのように為替レートを 安定化させるのか
なぜ貧しい国はなくならないのか 第3章 なぜ貧困を撲滅できないのか?.
04w750 林涛 12月4日                 中国の石油戦略 12月4日 経済学部国際経済学科 04w750林涛 課題5.
『大阪府人口ビジョン(案)』の概要 ■はじめに ■人口の将来見通し(シミュレーション) ■大阪府の人口の潮流 c ■基本的な視点
民営化とグローバリゼーション 国家の役割は何か.
我々の考えるまちづくり ・理想の町、行政、体制とは.
直接金融と間接金融 ~今後日本はどうなるか~
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 5 ライフステージにおける支援① 各ライフステージにおける 相談支援に必要な視点
事例研究(ミクロ経済政策・問題分析 III) - 規制産業と料金・価格制度 -
竹山・堺市長のお話から(局長・部長研修)
滋賀県空き家団地リノベーション支援事業 空き家団地リノベーション 団地の荒廃 事業の背景 事業の目的 事業のイメージ ①対象団地の詳細調査
インフラ政策の推進による経済再生 公益社団法人 日本青年会議所 2017年度 経済再生グループ 防災大国日本確立委員会.
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
第2回 福祉の現在・現在 厚生労働省(2018) 障害者白書 厚生労働省(2016) これからの精神保健福祉のあり方に          関する検討会資料.
200年住宅 2008.3.16.
計画の制度化 = 交通サ-ビス向上に資する ハ-ド施策とソフト施策の(最適)組み合わせ
東アジア文化論(11/6) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
街の不動産屋さん 株式会社 不動産パートナーズ 青森県知事免許〔1〕3424号 青森県宅地建物取引業協会
あなたにも届けたい。串間のめぐみ、 串間のぬくもり。串間の魅力を。 平成27年度決算 串間市連結財務諸表を公表します。 本市都井岬にて撮影.
【2017年度公的施策解説】 自社の生産性を向上させたい 中小企業等経営強化法(経営力向上計画).
日本におけるデジタルデバイド  高橋望  吉川文人  山田雄平.
中国の経済統計と国際的統計水準 ―第7回日中経済統計専門家会議の閉会にあたって―
マイクロファイナンス(MF)の課題とJICAの取組み 2012年1月
①新規の需要を求めた海外展開(自国内展開 →EU域内展開 →EU域外展開) ②収益性の高い事業への参入・集中(再エネ電源への投資 等)や、
地域再生・活性化に資するまちづくり、地球温暖化対策を推進
建築CPD実績の登録をされる方は「建築CPD情報提供制度参加者カード」のID番号がわかるものをご持参ください。
~取組みと評価指標・数値目標(KPI)~
住宅まちづくり部の施策概要と30年度の主な取組み 減災に繋げる災害に強い住まいと都市の形成
企業立地の促進等による地域における産業集積の形成及び活性化に関する法律
岩本 康志 2013年5月25日 日本金融学会 中央銀行パネル
テナントビルの省CO2促進事業 低炭素化により オーナー・テナントの利益拡大! ●グリーンリースの類型
独占はなぜいけないか.
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
LPガスのこれまでの政策 LPガス 天然ガス・都市ガス LPガス備蓄政策 備蓄政策 石油政策 石油産業政策 石油諸政策 需要を促進する政策
先端設備等導入計画 固定資産税が最大3年間ゼロになります!! 固定資産税が最大3年間ゼロになります!!
= (19-7) (19-13) (19-10) 消費税のもとでの予算制約式.
東京・愛知ヒアリングまとめ(事務局 6.11,14) 資料2 【課 題】 項 目 大阪(府・市) 東京(都・特別区) 愛知(県・名古屋市)
(NPO)熊本マンガミュージアムプロジェクト
創業希望者、創業者 市区町村 茂原市 茂原商工会議所 千葉県信用保証協会 概 要 特徴 <全体像> ※下線は特定創業支援事業
「成長の延長線」を引き継げない 日本だからこそ、 子どもの育ちの支援を加速する - 世界と日本の子どもの近未来を俯瞰する -
◎ ○ ○ 副首都に必要な広義のインフラ △ △ △ △ 資料2-2 必要な要素 具体例 現状評価
旭 川 市 営 住 宅 長 寿 命 化 計 画 ( 中間見直し ) 1 計画の目的 1 計画の目的 3 計画期間 2 計画期間 4 課題
LORC研究者討議 持続可能な地域社会と      地域公共政策開発システム 龍谷大学法学部 白 石 克 孝.
企業はもちろん、 行政も、NPOも、地域も、 「経営」が求められる時代。 自治とは、自分(たち)で決めて、 自分(たち)で担うこと。 日本には、担う力があるのに、 決める力が弱い。 →判断できる材料の共有が重要。
IV 長期における貨幣と価格.
Presentation transcript:

2年 金井美都穂 研究テーマについて

2006/12/19 2 研究テーマについて 興味を持っているテーマ 1.住宅政策 2.エネルギーに関する日中技術協力 3.広告表示

2006/12/19 3 研究テーマについて 1.住宅政策 研究動機: a. 人口減 → 住宅が余る → ・・・ b. 高齢者・障害者の増加 c. 世帯類型・構成割合の変化 → 需要の変化 → ・・・

2006/12/19 4 研究テーマについて 住宅市場に対する政策的介入 (1) 容積率、建蔽率、日照などの建築規制 (2) 住宅金融公庫融資などの新規建設に対 する補助制度 (3) 固定資産税や不動産取得税などの税制 (4) 公営住宅等の公共住宅の建設 等 * 公共施設や公共サービス(道路や上下水道な ど)の供給の仕方が住宅市場に大きく影響

2006/12/19 5 研究テーマについて これまで住居水準の向上への努力: 1戸当り床面積の拡大・住宅の供給・建設 =住宅ストックのありよう とともに、既存住宅 流通や住環境の形成、都市計画との連携が必要 1戸当りの敷地面積 前面道路幅 日照時間 緑被率 下水道整備率 耐震性 高齢者対応 (在宅介護等) 省エネルギー 長期耐久性

2006/12/19 6 研究テーマについて 2.エネルギーに関する日中技術協 力 研究動機:メリットの多さと Win-Win の 関係 a. 中国の存在の大きさ (人口、経済成長、犯罪) b. エネルギー問題** c. 環境面** d. 経済面 e. 地域の安定

2006/12/19 7 研究テーマについて 現在すでに行われていること  「日中省エネルギー・環境総合フォーラム」 の開催( 2006/5/29 ~ 31) * *  そこでの問題点・・・** 民間の産業技術主体の協力関係構築の際、 中国側:日本企業が技術移転する際に、「コア 技術の囲い込み」になりがちで発展的な協力関 係構築に至らない 日本側:「投資者保護や知的財産権保護」の懸 念

2006/12/19 8 研究テーマについて 3.広告表示 研究動機:  誇大広告や注釈の非常に小さい広告  ニュースをみて**