たばこ産業:参考資料 2002年度企業論講義 川端 望
たばこと権力 なぜ9.11以後もライターとマッチは機内持込禁止にならないのか http://www.michaelmoore.com/books-films/index.php
ビジネス・プロセス 葉たばこ購入から製品販売まで http://www.jti.co.jp/JTI/tobacco/data/data7.html
アメリカ人の発明品としてのシガレット(紙巻きたばこ) その種も乾燥方法も、ともにアメリカに起源をもつ葉たばこの種類から製造されている。 箱詰めにされブランド名を付けて販売される。 大量生産によって標準化された製品。
シガレット普及以前のたばこと喫煙 喫煙、嗅ぎたばこ、噛みたばこ パイプたばこ、葉巻、嗅ぎたばこ 日本の場合:きせる http://www.jti.co.jp/Culture/museum/eventDec99/Welcome.html 日本の場合:きせる http://www.jti.co.jp/Culture/museum/eventJune96/kiseru.html
機械巻きシガレットの大量生産 ボンサック機械 アメリカン・タバコによる生産と輸出 http://www.nature.com/nrc/journal/v1/n1/slideshow/nrc1001-082a_F2.html アメリカン・タバコによる生産と輸出 1891年、27億8880万本生産。11.1%を輸出。 1901年、33億5470万本生産。36.7%を輸出。
日本への進出とその挫折 村井兄弟商会との合弁事業 たばこ製造の専売制をめぐるかけひき 別ファイル(日本嗜好品アカデミー編『煙草おもしろ意外史』文春新書、2002年、128頁)。 たばこ製造の専売制をめぐるかけひき 戦時公債発行の担保としての歳入
グローバル競争の中のアメリカたばこ産業 ATCのイギリス進出と「たばこ戦争」 ATCがオグデン社買収(1901年) イギリス13社によるインペリアル・グループの形成
BATの成立と展開 デュークとインペリアル社の合意 ATC分割(1911年)とBAT 市場分割 両社のアメリカ、イギリス以外への投資や輸出を移管 別ファイル(『グローバル・シガレット』より) ATC分割(1911年)とBAT 放出されたBATの株式がイギリスに移る ブラウン・アンド・ウィリアムソン社を買収(1927年)
たばこのブランド(1) プレミアム・ブランドとしてのキャメル(1920年代) スウィートよりラッキー http://www.coe.ufl.edu/courses/edtech/vault/SS/20s/Advertising2/popculture/popculture.html スウィートよりラッキー http://www.letitpass.com/cigopoly/04_luckystrike2.html
たばこのブランド(2) マールボロ・マン(1950-60年代) マールボロ・マン、肺気腫になる http://users.wclynx.com/theshaws/adsmarlboro.html マールボロ・マン、肺気腫になる http://www.elpasocountyhealth.org/graphics/tepp_Emphysema_poster.jpg
たばこのブランド(3) スタンダード・ブランド(1913-50) 10セントブランド(1930-40) Who is he ? http://users.wclynx.com/theshaws/packsone.html 10セントブランド(1930-40) http://users.wclynx.com/theshaws/packsthree.html Who is he ? http://www.decodog.com/inven/stars/reaganchest.JPG
たばこと健康 喫煙機械 ジョー・キャメル・キャンペーン http://www.toxics.com/aerosol/gcsm/gcsm.html ジョー・キャメル・キャンペーン http://users.wclynx.com/theshaws/adsjoecamel.html
参考文献 ハワード・コックス(山崎廣明・鈴木俊夫監修・たばこ総合研究センター訳)『グローバル・シガレット』山愛書院、2002年。 日本嗜好品アカデミー編『煙草おもしろ意外史』文藝春秋、2002年。 マイケル・ムーア(松田和也訳)『アホでマヌケなアメリカ白人』柏書房、2002年。